- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,654件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「埼玉県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思いますが、成績に反映すれば
納得できるかなと思ってます。
講師 3人の講師から勉強のやり方や進め方など合う講師を選んで
1人に決められるところが良い点です。
カリキュラム 先生2人と親子の4者面談で目標の評定や点数を定めて、やるべき勉強の仕方や宿題を出してくれる所が良い点です。
塾の周りの環境 駅のそばですが踏み切りや電車の音は勉強していて
気にならないみたいです。
塾内の環境 2対1のもう1人の生徒とは席が離れており
静かで集中出来る環境みたいです。
良いところや要望 過去の合格大学名や人数など知りたいです。
生徒の目標になるようなもの、やる気の出るものが教室に貼ってあると良いなと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりなものになるとは思ってたので、これも普通だと感じてる。
講師 話を聞いていないのでよくわからない。
成績がそれほど上がってないので普通なのだと思った。もちろん本人のやる気の問題もあるのだが。
塾の周りの環境 当たり前だが、駅近くに教室がある。
乗り換え駅でもあり乗降客が多く人通りも多い。また繁華街も近いため、環境的に最善とは言えないが利便性は高い。
塾内の環境 入館したことはないのでよくわからない。
本人も不満を漏らさなかったので普通なのだと感じた。
良いところや要望 特に思ってること感じたことはない。
成績がもう少し向上してくれると嬉しいとは思ったが。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。
本人のやる気の問題もあり、成績が向上しないところもあったのだと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)草加教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。さらに夏期講習や冬季講習が加わると、家計への影響は無視できない。
講師 講師陣が積極的に学校の学習カリキュラムを理解してくれて、定期試験対策や不得意科目の学力向上に努力してくれる。
カリキュラム 部活が終わって帰宅してから受講できるよう、日程調整もできて、どうしても通えない時はオンラインでの受講も可能。
塾の周りの環境 駅から近いところにあり、繁華街からも離れた位置にあるので、比較的治安も良い。
塾内の環境 自習室が併設されており、机ごとにパーティションで仕切られているため、集中できる環境が整っている。
良いところや要望 塾の開始直前でも、電話連絡だけで自宅からのオンライン受講に切り替えられるのは助かる。
夜のお迎えのために、自家用車の停車や駐車列が酷い。近隣への配慮も考えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 推薦入試や一般入試、どういう教科に注力するか、きめ細かい要望に応えてくれると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)せんげん台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所と比較したわけではないが、毎月落ちる金額は大きな金額でした
講師 講師が受験をしてからの年数があまり過ぎていないので、実際の体験をきくことができた。
カリキュラム 足りない部分は中学に戻ってやり直せるような問題集や参考書を教えてもらった
塾の周りの環境 駅から徒歩で3分かからない距離なので、雨の日も苦痛でなかった
塾内の環境 他がわからないので、良いのか悪いのかわからずこれが普通かなど
良いところや要望 急に行けなくなった時に、違う日に受講する事ができたのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、スケジュール変更は可能だったので急に行けなくなった時には安心できた
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった訳ではないが、料金は個別なので納得できる。悪かった点は特にありません。
講師 良かった点、勉強をする気にさせてくれる。悪かった点、忙しそうで話しかけにくい時があった。
カリキュラム 良かった点、個別に相談出来る所が良い。悪かったてんは特にありません。
塾の周りの環境 良かった点は、オフィスビル内なので静かな環境であるが、逆に夜はビル内に人があまりいないので、ちょっと怖いかも。慣れれば大丈夫かな。
塾内の環境 良かった点、塾内は清潔感がありきれい。
悪かった電話は自習室がもう少し広いといいと思う。
良いところや要望 本格的な指導はこれからなのですが、志望校合格に向けて一緒に考えてくれることを期待できそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)春日部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、ちょっと高いですが、家庭教師が来るよりは、同じくらいの値段で回数多くできるから、良かったです。
講師 とても丁寧な対応をしてくださいました。
勉強嫌いの息子が、帰ってきたら「今までで1番楽しい算数だった」と大喜びでした。
カリキュラム 夏期講習に間に合うように、早めにスケジュールを組んでくださいました。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいです。周りにお店もあるので、遅くなっても、周りが明るいです。
塾内の環境 キレイに整列した机と、集中出来るよう配慮された空間だと思います。
良いところや要望 最初の申し込みのお電話から、初回授業以降も、丁寧な対応でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ふじみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に、個別なので集団塾よりは料金は高いです。(講習費用については、まだわかりません)
講師 本人の希望通り、優しく親しみやすく教えてくれる先生のようです。
カリキュラム まだ期間が短いですが、現在は教材等は本人にあっていると思います。
塾の周りの環境 駅前なので人の目もあり、安心して通える場所にあるのがとても良いです。
塾内の環境 周りの話し声などもそれほど気にならず、割と集中できているようです。
良いところや要望 まだ通い始めてからの期間が短いので、どのようになるかわかりませんが、本人の目標などにあった指導をしてもらえたらありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金無料なのが、保護者にはとても助かります。
月謝は高めで、親は正直もう少し安い所に通わせたかったのですが、大学受験指導がしっかり出来る塾の中で、本人が一番気に入ったようなので、高めでも仕方ないかな、という感じです。あとは結果が出てくれば、、、
講師 1ヶ月、いろいろな先生の授業を体験してから
担当講師を選べるので、子供と相性のいい先生に指導して頂きたい、という親の希望にもあっていて
良かったです。
カリキュラム オーダメイドでカリキュラムを作成して頂けるとの事なので、大学受験に向けて計画的に勉強を進めていけそうです。
そのカリキュラムによって夏期講習もコマ数を提案されるようなので、金額が恐ろしいですが、こちらの予算で調整も出来るようです。
塾の周りの環境 所沢駅周辺は自転車置き場のない塾も多い中、
自転車置き場が完備されているのはありがたいです。
塾内の環境 他で体験した塾は、教室内が密集していて、
周りの授業の声が気になってしまったようだが、
こちらは程良い距離が保たれており、周りの声も気にならず、本人は勉強しやすいそうです。
自習室も綺麗で集中出来る環境のようです。
良いところや要望 日曜や土曜の午前中も自習室を開けて欲しい。
家ではダラダラしてしまうので、
休みの日は毎回自習室に行く習慣が出来ると
ありがたいので。質問出来る先生がいなくてもいいので、
自習室をもっと開放して頂きたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)せんげん台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、先生のレベルも高い。
夏期講習なども提案されて自分で決められるので、良心的だと思う。
講師 わかりやすい、宿題が出ない大まかな見通しを教えてくれるため、自分で勉強が出来るこむけだとおもう。
カリキュラム 決まった教材がないのがいいところとわるいところ。
その子にあったテキストを購入、それ以外にもプリントもらってくることもあり。
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。
女の子は心配かも。
近くにコンビニもあるので自習室使用の時などつかえそう。
塾内の環境 自習室もあってしずか。ぜんふうまることはないので使いやすい。
教室も常に静か。
良いところや要望 教室がきれい。塾長が女性ということもあるのか掃除も行き届いている。
先生たちもあいさつや電話対応などしっかりしていた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの設定料金が高い。季節講習でのコマ数の提案も多いので、それだけ授業料に跳ね返って来る。
講師 相談しやすい環境ではあったと思う。
ただ最後の方は、講師の急な休みがあり、急遽交代する事が度々あった。
カリキュラム 授業の進め方や、進み具合はちょうど良かった。
教材はこんなに使いこなせるのかと言う程、次々と教材の購入をさせられた。
季節講習は沢山のコマ数を提案してきて、それが妥当なのかと了解するが、請求金額を見ると驚くほどの金額で、それが講師の給料に移行するかと思うと、そこまでのコマ数を提案するのはおかしい。
塾の周りの環境 駅近で明るく人通りが多いので、立地条件は良く治安も良いとおもう。
塾内の環境 別館での授業だと、本館から道隔てて移動が必要。
別館は少々騒がしいようです。でも本館も別館も綺麗で整理整頓もされている。
良いところや要望 授業料がもう少し安くなれば、下の子達にも通わせたいが、今の状態では無理です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べて高い。しかし、その分しっかりしたカリキュラムである。料金表は分かりやすい。
講師 若い先生が多いので、多少不安があるが、いろいろな先生を選べる点は良い
カリキュラム 他校と比べて、カリキュラムはしっかりしているが、あくまでも受験対策のみ
塾の周りの環境 駅に近くて良いが、他の塾は駐輪場が用意されているが、こちらはなかった。
塾内の環境 自習室と授業を受ける部屋が違うため、集中して、授業が受けられる。あまり混まない点が良い。
良いところや要望 他校と比べて、しっかりしたカリキュラムである。大手でもあり、情報量も多く対策も各人に合わせてもらえている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)草加教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めの料金かなと、あとせめて月々の設備費代分、安ければな。と、思います。
講師 とりあえず体験学習の時ですが、自分に合った好みの先生を付けて頂けた。悪い点は、まだ、解らずです。
カリキュラム カリキュラム、教材等は、今後の対応で、レベルを見ながら指導して頂ける。とのことなので、安心しています。
塾の周りの環境 人通りが多い駅前の場所で、なおかつ、自宅から4-5分なので、立地など、ベストだと思います。
塾内の環境 教室内はとても静かでした。普段、静かな場所で勉強などしていないので、逆に落ち着かない様に見えました。見る限りでは。
良いところや要望 こちらの方向性を、一番に聴いて頂き、それに向かって進んでいただいているので、後は、本人のやる気だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度はやむを得ないと思いますが、高いと感じます。
講師 進学指導などをするのは正職員の先生です。講師は責任感もあり、生徒との年齢も近く、生徒との信頼関係も築いてくれます。正職員の先生は進学の環境に精通しており、信頼できます。
カリキュラム こちらは個別指導のため、料金は高く、他の集団指導塾の補強として利用するか、目的を明確にして宿題などもきちんと行うことが重要と考えます。その前提での回答となりますが、目的に沿ったカリキュラムの設定は適切と考えます。
塾の周りの環境 駅に近く、周囲は企業や一般の店舗で明るいです。いわゆる歓楽街の明るさではないので治安もよいです。
塾内の環境 コロナのパンデミックの際に、リモート学習環境の整備がやや遅れた印象があります。
良いところや要望 目的が明確で、真面目に通う姿勢があれば成果は出ると感じます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北与野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いましたが、他の塾と比べていないので高学年になればこんなものなのかもしれません。入塾時にアタマプラスというオンライン学習の登録をすすめられましたが、自宅ではあまり使っていなかったように思えます。
講師 年齢の近い講師で少し不安でしたが、本人にはとてもイイ刺激になったようで、大学の話を色々と聞かせてもらっていました。授業の内容についてはよくわかりません。
カリキュラム 受験日に合わせて細かい履修スケジュールを組んでくれました。
ただ、自習室が感染症対策で思うように使えなかったのが残念でした。
塾の周りの環境 雨の日も、遅くなる日も、子供一人で通っていましたが、特に不満は言っていませんでした。
塾内の環境 自宅では思うように勉強が出来なかったようです。
良いところや要望 講師によって学習の進め方が違ったり、教え方の下手な講師がいたようです。気に入った講師がいても休みが多かったり、責任感がないのが気になりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場は分からなかったのでこんなものなのだと思いましたが、他の人に話した時「高いね」と言われたので。
講師 子どもが分かりやすく教えてくれると言っていたし成績も上がったので評価を5にしました。面談した時も弱点などの説明もあり、どう克服していく予定かも考えてくれているようでしたので安心して任せられた。
カリキュラム 事前に説明をきちんとして頂いて納得した上での契約をしてくれました。教材は自分でネット注文をし自宅に届けられたので、どのようなものか見れたので良かった
塾の周りの環境 川口市は治安の悪い所で、遅くなる日は迎えに行きました。駅前なので人通りは多いけどすぐ繁華街なので夜はちょっと心配でした。
塾内の環境 とにかく明るくて清潔感のある教室でしたので、他の塾より良い印象だった。
良いところや要望 受験の為だけに1年も通っていなかったので、良く把握していませんが、子どもは通いやすかったのか進んで通っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 受講日を忘れていた日に電話連絡を入れて頂いて親切に対応して頂きました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較はしたことがないので分かりませんが、個別なので高めの設定だと思います
講師 若い先生が多かったですが、むしろ年齢が近い分、経験した知識を教えてもらえていました
カリキュラム 個別指導なので自分次第です。教材も最低限の使用でしたので特になにもありません。
塾の周りの環境 駅から近いので便利ですが、飲み屋さんも多いので
心配でした。
塾内の環境 いついっても基本的には自習室がつかえて、先生がいるので助かっていました
良いところや要望 個別なので先生の質は大事だと思います。難しいでしょうけど、質のよい先生を集めるのが大切だと思いました
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。個別なだけに、細かく見てくれたと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高めは仕方ないと思います。その分しっかりと分からないことなど分かりやすく説明いしてサポートしていただけることを期待します。
講師 まだ通いはじめたばかりなので分かりませんが、今のところいいと言ってます。
カリキュラム まだ分かりませんが、持っている参考書を使うところはいいと思います
塾の周りの環境 駅から近く便利ですが、保護者が申し込みの手続きにはじめて行ったときに迷ってしまいました。
塾内の環境 整頓されてましたし、先生たちは白を基調とされた制服ジャケットを着用されていて、清潔なイメージがありました。
良いところや要望 ゴールデンウィークや土日祝日でも自習ができるようにしてほしい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方が助かるが、個別指導の相場からみると妥当た金額かと思う。入会金なしはよいと思うが、割引などのサービスがあるとなお良い。
講師 集団授業ではないのでわからないことをすぐ聞けるのでとてもいい。
カリキュラム 部活動など自分の予定に合わせた授業を組むことができる。学校の教材なども取り入れて勉強の仕方などを教えてくれる。
塾の周りの環境 最寄り駅の近くなので学校帰りに行きやすいし、自宅からも空いた時間に自習に行きやすいい。
塾内の環境 整理整頓されていて学習しやすいとのこと。駅前で人通り多いビルの中だが静かで○。
良いところや要望 普段使い慣れた学校教材なども取り入れて学習の仕方などを指導してくれる。
それ以外の必要な教材だけを購入する様子。最初に大量の教材を買うことになると思っていたので安心しました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)志木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ初回しか支払っていないので、詳しく分かりませんが、入塾金がないのが助かります。
2ヶ月分授業料+施設費2ヶ月分を初回に支払いました。
講師 通う本人がやる気が出ているので、先生との相性が良いのだと思います。
カリキュラム まだ入ったばかりで分かりませんが、教材は、持ち込みスタイルです。ただ、購入もできると聞いています。
本人の目標設定によって、季節講習の日数が変わると聞きました。
塾の周りの環境 駅前で良い。人通りが多いので安心。
入り口もおおとおりに面しているので安心感がある。
塾内の環境 個室があって、自習もしやすそう。
塾内は静かで、集中して2対1の授業に取り組めそう。
学年の違うお子さんを組み合わせて教えてくれるそうです。
良いところや要望 説明会の雰囲気がよく、子供が話しやすくやる気を引き出してくれそうな感じがとてもよかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をたくさん取らないと割高に感じます。
季節の講習の単価が以外に安くは感じました。
講師 まだ、二人の先生の授業ですが、親近感が湧くようです。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて選んで頂けるので、難しすぎて匙を投げるといったことにはならないと思います
塾の周りの環境 駅、バス停から近く交通の便がよいです。
建物もしっかりしていて、中にはいれば静かです。
塾内の環境 非常に整理整頓されていて、余計ななものがありません。
自習室もあり、集中できそうです。
良いところや要望 自分にあう先生をはじめの月でさがしてもらえます。
また、そのためか、初月は割安に授業コマを増やせました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ