- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,654件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都八王子市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、たかいです。一科目ごとに料金がかかります。もう少し安ければ。
講師 先生が、親身に指導をしてくれるのは、良かったです。話しやすい先生でした。
カリキュラム 個別に用意をしてくれるカリキュラムなので、オーダーメイドで良かったです。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、通塾には便利です。寄り道をするヒマがないので、良かった。
塾内の環境 生徒同士が話をしないよう、勉強に集中できる環境で良かったです
良いところや要望 面談が頻繁にあるので、子どもの様子がよく分かり助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって指導をしてくれます。大変良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ない事ではあるがやはり高い。本来は高校でしっかりとフォローすべき
講師 個人の能力、苦手科目に合わせた課題の設定をしてくれた。また目標としていた国立に合格できた
カリキュラム 個人の進度に合わせた課題の設定とスケジュールの設定。学習しやすかった
塾の周りの環境 交通の便は自転車通学の帰り道のためじかんのロスが発生せず非常に通いやすい環境出会った
塾内の環境 個人に個人にカリキュラムが設定され日々こなす必要があつた。ので周りの人もしっかりとした学習の雰囲気が出てた
良いところや要望 ベネッセ母体のため情報が豊富にあり選択しやすかった。ただ無理なとこは無理という気持ちも持って頂きたい
その他気づいたこと、感じたこと 結果的には自分で志望校を選んで受験したが可能性の低い受験に関しては塾からしっかりと辞めた方が良い説明をすることも必要
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので料金は高めですが、諸費用が少なく料金体系は明確です。
講師 最初に試し授業を複数回行って頂き、子どものフィーリングにあった先生を指名できたので良かった。授業は2人の生徒を先生1人が教えるタイプを選択。定期的に塾長面談があるので安心出来ます。
カリキュラム 教材は先生と一緒に選ぶ市販のものを使うので、自分にあったものを選択できる。季節講習はお値段高めで、勧められるままに受講すると大変な事になります。
塾の周りの環境 駅前の雑居ビルですが、他にも予備校がたくさん入っており、人通りが多く比較的安全です。
塾内の環境 お世辞にも教室内は広いとは言えないので周からの雑音が耳に入りますが、子どもは慣れました。
良いところや要望 講師の方は、親身なのですが熱意には欠けます。もう少し厳しくても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子どものやる気を出させるような、仕組みや言い方を考えて下さい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムを分割するなどで負担は減らしてくれたが全体的に高い
講師 学力の状況だけではなく子供の日常生活まで考慮し、全般的に考えている
カリキュラム 子供の学力に応じてカリキュラムが組まれており、その時の状況に応じて弾力的
塾の周りの環境 家から近かったので行き帰りの負担があまりなかったところがよかった
塾内の環境 勉強する環境としては良かったと言っていた警備も置いていたので安心だった
良いところや要望 塾滞在中の雰囲気づくりは上手いと思うが料金体系が高いので経済的負担は大きかった
その他気づいたこと、感じたこと 徒歩で通えるところだったので知り合いも多く本人的にはかよいやすかったのではないか
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高い感あるが、結果がでたのでよい。
講師 塾長が現実的かつ適切な方針をもっており、クラブ活動との両立を真剣に考えてくれた。進学に向けた対応もやる気を盛り上げるようにやらせるではなくやる気にさせる自主性を与えてくれた。
カリキュラム 得意な数学を更に進化させる集中力を補ってくれた。化学は苦手だったらしいが、最低限の必要な基礎を多感てくれた。
塾の周りの環境 立地は駅から100m以内である。交通の便は最高に恵まれており、治安の悪くなる場所でない。
塾内の環境 自習室は席取合戦が激しいので、広げて欲しい。早い物勝ちである。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生が多くお兄ちゃんみたいな存在だったようで楽しい塾という感じでした。空き時間にイラストを書いてくれたり、子どもが好きな話題を持ち出してくれたりしたようです。面談でもとても好印象でぢた。
カリキュラム 塾長先生が子どもの性質や私の希望を聞いてくださり、教材を決められました。
学習の弱点、改善方法、詰めるポイントなどの話を面談で聞けてこちら勉強になりました。子どもの性質や勉強のタイプを率直に評価していただけるようなカリキュラム内容であったと思います。
塾の周りの環境 駅前でバス停が近く子どもが一人でバスで通っても安心でした。 所在しておるビルも家族で普段から行き来しているところにあり、子どももわかりやすかったようです。
間口も広く廊下に子どもが見えたら声をかけていただいたりできてとても安心して通わせることができました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。集団のほうが安い。
講師 担当講師が親身になってくれた。面談が頻繁にあるので、授業内容が分かりやすい。
カリキュラム 季節講習の前に面談が必ずあるので、スケジュールを立てやすいが、料金が高い
塾の周りの環境 南大沢駅前なので通塾は便利だが、居酒屋等が同じビルにあるので、環境は悪いのでは?
塾内の環境 個別で、講師と向き合って授業をするので、私語がなく、勉強ができるのはよい。
良いところや要望 個別なので授業に集中できるが、他人と競いあうことがないので、難関校の受験には向いていない
その他気づいたこと、感じたこと 面談が多いのは助かるが、講師と親密になりすぎるため、取りたくない講習までとらされてしまう。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 先生が数人の中から選べてよかった。講師によってわかりやすさに上下があり自分に合った先生に見つかると一気に分かるようになりました。
カリキュラム 自分に合わせて作ってくれる。
ですが先生が固定になるまではカリキュラムや、進度などが別々なので先生は重要だと思いました。
塾内の環境 自習室が多くていいのですがその分生徒も多いので6時台など学校が終わった時間帯埋まってしまうので少し困りました
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の時期とかぶって入塾してしまったので先生が固定にならず振替とかがスムーズにいかなかったり1ヶ月間先生がバラバラなので教え方やわかりやすさに差が出てしまうので早く先生を決めたいなら入塾するのを夏期講習よりも2週間くらい前には入っておいた方がいいなと思いました。ただ私の場合最後の最後で臨時で入ってくれた先生で決めたのでそういう決め方もいいかなと思いました。それ以外はとても良かったです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 教室長がとても熱心で、良かった。
講師の先生から、すぐに我が子の様子を知らせてくれて、安心できた。
カリキュラム その子に合った教材を使う所。
あとは、まだ通い始めたばかりだから、よくわからないです。
塾内の環境 自習室が自由に使える所が良い。
利用しやすい場所にある。
講師の先生が、挨拶してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、よくわからない。
先生を3人試してから自分に合う先生を選べるのが良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、正直高いと思いました。ただ、勧められても私は取らなくて大丈夫です!とハッキリ言えばゴリ押しはされなかったです。
講師 私は元々人見知りな所があったのですが、私を担当して下さった先生は無理に沢山話そうともせず、自分のペースを大切に勉強させて下さったのでとてもやりやすかったです。また、自習スペースも沢山あったので座れないということはあまり無かったように感じます。
カリキュラム 夏期講習では、無理に沢山コマ数を取ろうとはしてこなかったのでよかったです。教材もわかりやすかったと思います。
塾の周りの環境 交通の便は駅から徒歩5分ほどなので良いと思います。目の前が道路のビルに入っていますが、そこまで車の音の騒音などは気にならなかったです。むしろ、たまに自習スペースに聞こえてくる休憩室にいる先生達の会話の方が気になるときもありました。
塾内の環境 教室内は、自習室、勉強中の人達を仕切りものは何もありませんでした。自習室は個人個人を仕切る板はありました。なので、授業中の騒音や、小さい子を相手にしている授業と自分の自習の時間が被ってしまったときは、子供の笑い声などで集中し辛い時もありました。
良いところや要望 先生方は親身になって勉強を教えてくれました。また、室長の方もとても話しやすく、まだ志望校を絞りきれてなかった時も色々調べて下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の時間外でも分からないところがあれば教えてくださいました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決してやすくはなかったけど、本人が頑張って通っているので、まあしょうがないかなってとこ。
講師 講師のことは、というか塾全体のことに関して、あまり自分が関与してないので、よくわかりません。
カリキュラム 塾のことは妻が管理していて自分はほとんど関与してないので、塾のことはほとんどよくわかりません。
塾の周りの環境 学校が駅から近くて、塾もその駅から近くて、交通の便が良く、多少時間が遅くなっても安心だった。
塾内の環境 教室内には静かな自習部屋があり、勉強する環境としては良かったと思います。新しくはないけれど特に不満はなかった。
良いところや要望 とくに特徴というものはないと思う。定期的に保護者との面談があって、いろいろと詳しく聞けたので安心できた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾等に比べると正直割高だと思います。ただ、個別指導塾であることを考えると価格を抑えるのは厳しいかもしれませんが、近隣の他の塾と比較しても明らかに高かったので、もう少し安ければと思います。
講師 生徒一人一人に丁寧な指導をしていただき、授業も生徒個々人に合わせていただいており、先生もとてもフレンドリーで楽しく塾に通うことができました。
カリキュラム MARCH以上大学に進学するという、明確な目標の元、受験に受かるための勉強という観点から、日々の自習も含めて基礎から応用までしっかりとフォローした授業でした。
塾の周りの環境 交通の便は京王線の特急が止まる南大沢駅から徒歩1分なのでかなりかなりいいと思います。塾が入居しているビルにはレストラン街などもあるので、食事に困ることもありません
塾内の環境 非常に清潔な校舎でした、木目調の教室で豪華な雰囲気でした。机なども非常に綺麗で各ブースの手入れも行き届いていたので、常に気持ちよく授業を受けることができました。
良いところや要望 個別指導塾特有の面倒見の良さは良かったのですが、自習室をもう少し使いやすくしてほしいと思いました。石化数が足りていなかったように思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格ではあると思うが、塾の言われるがままにカリキュラムを進めるととんでもない金額に跳ね上がる。
講師 上手な指導ができていなかった。子供の質問に答えられないことも多々あり。
カリキュラム 勧められるままにとっていたら大変なことになる。ちゃんと子供のことを考えてカリキュラムを組み立てているとは思えない。
塾の周りの環境 便利なのでアクセスはよい。特に繁華街もないので安全である。家からも近い。
塾内の環境 自習室の席はたくさんありそうで、それには困らない。特に雑音の話も聞いたことはない。
良いところや要望 特になし。子供の苦手な分野についてつきつめることもなくどんどんカリキュラムを増やしていくのはどうかと思う。今にして思えばきちんとした話し合いは一つもなかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくカリキュラムを増やしたいという方針をいつも感じる。講師が子供の得手不得手についてきちんと把握していない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は短期間でお願いしていたのでやや高いと思っていたが、他との比較でみると割安であったとも思う。
講師 熱心な先生で短期間であったが本人の性格学力を図口の上指導、希望の私立一貫校に入学できた。
カリキュラム 子供に指導の熱意が伝わり、本院も今までにないやる気を出し、先生もそれにこたえてくれ、希望校に入学できました。
塾の周りの環境 交通の便もよく通学は全く苦にならなかったが、本人はバスケットもやっており、時間調整が大変でした。
塾内の環境 居室は広さも余裕を持っていて、周辺の環境もよく、教室も清潔感のあるきれいな教室で、申し分なかった。
良いところや要望 この塾は父兄かたの前評判もよく、短期個別指導には三いているとの評判で、実際にせんせいは若い先生でしたが熱心に指導していただいた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は難しいが、見合った価値はあると思う。強化したい内容によっては別途、料金を払えば対応してくれるし、無駄と思えば強く勧めない。
講師 塾長が懐の深い方で信頼できた。スポーツを続けながらなかなか時間がないが、粘り強くサポートいただいた。
カリキュラム 弱い部分を明確にしていただき、必要な課題と対策をしていただいた。
塾の周りの環境 駅から近く、治安も問題ない。割と塾が集約された場所なので安心できる。
塾内の環境 自習机は早いもの勝ち。仕切りが高いとよかったと感じる。サポートしてくれるが、人格のレベル差が否めない。
良いところや要望 やはり、トップの器でがらりと変わります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子供の塾よりは料金が安い気がするので、その点は問題ない。
講師 まだ通い始めたばかりなので、良くわからないが、当たり外れが大きいらしく、多少不安を感じている。
カリキュラム 個別指導なので、あまり周りと張り合うタイプではない子供にとっては、向いているかもしれない。
塾の周りの環境 自宅のすぐ近くにあるので、遅い時間になっても心配する必要がないのが良いと思う。
塾内の環境 パーテーションで区切っただけのスペースで勉強しているようなので、周りの声が気にならないか多少不安はある。
良いところや要望 個別指導塾なので、他の生徒と比べられることなく、自分のペースで勉強できるのが子供にも合っていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 現状特に気付いたところなどはないが、まだ受験はこれからなので、もう少し様子を見たい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集合学習の塾などよりも設定金額は高く、それを複数教科学んだためら結構高額な授業料となってしまった
講師 学習方針など本人とよく相談をして、本人が納得行くまで意見を聞きながら根気よく進めてもらったこと
カリキュラム カリキュラムについても決して押しつけではなく、本人の納得感を意識してきめていったこと
塾の周りの環境 飲食店の入った雑居ビルなので夜の環境はあまりよくなかったが、車で送り迎えができたので、別の出入り口から利用できたことは良かった
塾内の環境 自習室はありましたが、中学生など私語が多く、それを先生が注意をしないどころか、先生方の私語も結構耳障りなのでことが多かった様子
良いところや要望 うるさいと言いながらも自習室は自宅と違い学習中に気を抜かなかったので、長時間学習するのに最適で、短期間で成績を伸ばすのには効果的だった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前はカリキュラムが多くなり料金が大変高かった冬季講座は特別料金で高い
講師 カリキュラムが独自のものでよく練られたものだった講師もわかりやすさがあったようだ
カリキュラム 個人の能力にあった独自のカリキュラムで能力の進展に合わせてえらべるところがよかった
塾の周りの環境 駅前にあり通学途中でいくことができた安全性もありしんぱいなくかよわすことができた
塾内の環境 学習する環境は良く学生が集中できる工夫がなされていた個別教室なので環境としてはよい
良いところや要望 学習塾にしてはギスギスしたところがなくアットホームで学生も行きやすいのではないか
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム通りに進めるのではなく学生の習熟度に合わせて進めてくれるので継続できたのではないか
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 担当の講師を決定するにあたり、教科ごとに、それぞれ3人の授業が受けられ、本人に合う、わかりやすい講師を選ぶことが出来るので良かったようです。講師の方々も意欲的です。
カリキュラム 初めにテストを受け、その結果で理解できていないところを、単元、項目など細かくカリキュラムされています。塾のない日は宿題(自宅学習)の予定も立てて頂けて良かったです。目標も、短期、中期、長期と立てて下さいます。
塾内の環境 私が伺った時は、講師の方も、生徒さんも大勢いらっしゃって活気がありました。社員の方は、塾長、副塾長の2名のようです。やはりいつも忙しそうです。ほとんど1対2の個別指導のようです。以前別塾で1対1の体験授業を受けましたが、1対2でも遜色ないようです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生より塾の先生の方がわかりやすいと言っています。相性の良い講師の方々のようで、意欲的に通っています。まずは勉強する事が大切なので良かったのではないでしょうか。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 自分に合った先生を選んで進めているのでよかった。先生との時間が合わないときは、他の先生になってしまうので、スムーズに進まない時もある。
カリキュラム 進路に合わせてくれている。始めたばかりなので、悪いところはわからない。
塾内の環境 入れ替わる時間混みあってしまうけれど、自習室がきれいで広いのが気に入っている。
その他気づいたこと、感じたこと やる気にさせてくれるので期待している。今は気に入って通えているので、このまま受験に向かっていきたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ