- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,665件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都杉並区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 本人に合う講師を選んでくれるので、授業に集中しやすそうである。
カリキュラム 本人に合ったペースで進捗してくれるのが良い。また繰り返し反復する授業なので、わからない箇所も漏れずに習得できそうである。
塾内の環境 自習室もあり、環境は良いと思う。また授業も先生を真ん中に生徒が両側に座っての授業なので、授業に集中しやすそうである。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりでこれから本格的な授業が始まりますが、是非成績アップを期待したい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西永福教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないだろうが、高い。講習期間になるとコマの値段が安くなるが、通常期もそれくらいでやって欲しい。
講師 以前はベテランの講師がいたので、子どもはもちろん、保護者としても色々な相談に乗っていただけました。
その方たちが次々と退職されてからは、なんだか的外れなアドバイスばかりでした。
ベテラン講師さんたちがいたときは、満点をあげたいと思います。
カリキュラム とにかくコマが多い。とくに講習になると、ノルマでもあるのか大量に提案されます。それだけ申し込んで、果たしてやり切れるのか、成績が上がる保証があるのか疑問です。
塾の周りの環境 駐輪場が狭く、不便。コンビニやスーパーなど、飲み物や軽食を買えるお店が近いのはいいと思う。
塾内の環境 活気のある雰囲気だが、悪くいうとうるさい。子どもも自習しづらい時があると言っていた。うるさいのは生徒もだが、講師も一緒になって笑ったり喋ったりしている時があるとか。
良いところや要望 以前いたベテラン講師さんたちに戻ってきてもらいたい。あの当時に比べたら、生徒は増えて活気があるように感じるが、中身がついてきてないと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高円寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 始めて間もないのでまだこれからですが、分かりやすい説明と内容だったようです。
カリキュラム 受講して日が浅いのでまだ分かりませんが、本人の学力に見合った内容のものを用意していただいてるのでは、と思います。
塾内の環境 明るい雰囲気だと感じました。
落ち着いて勉強できそうだと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験に向けて何をしたら良いのか親切に指導していただけるのでは、と思っております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから高いのは仕方ないとは思っていましたが、正直安いに越したことはないですね。
講師 選択肢が狭い。安全性を求めるのは仕方ないですけどね。何事も本人次第とは言うもののなかなかそうもいきませんね。
カリキュラム カリキュラムについては家内に任せてましたから、私にはわかりにくですね。結果が全てだと言う男親としてはそれだけです。
塾の周りの環境 環境は良く交通の利便性も良く街並みも明るく安心でした。自宅からも近く良かったです。
塾内の環境 個別指導ですから基本静かですね。志望校に入れましたから不満はありません。結果が全てだと思いました。
良いところや要望 何事も諦めないと言うのがスローガンだったと思いますが、時として安全策を取ろうとするところを家庭教師で補っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 今までお応えしてきたことが全てですが、やはり金銭的にきついですね。結果良ければ全て良しなのですが料金の見直しが出来るような世の中ならこれから大学進学考えている人にいいですね!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高円寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高からず安からずというところではないかと思う。割高感はない。
講師 講師の当たり外れが大きい様な気がするので、なるべく平準化してもらいたい
カリキュラム 一通りのカリキュラムは整備されているようだが、未だ一級レベルとは言い難いような気がする
塾の周りの環境 特に問題は無いと思う。夜になった場合は迎えの方は欠かさない。
塾内の環境 汚いという話は聞いた事が無いので、それなりに綺麗にされていると信じている
良いところや要望 個別なので、コミュニケーションはよく取れる方だと思うが、更に増やして欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなという印象がありますが、講師や塾長の労力を考えるとそのくらいにはなってしまうのかなという印象です。個別ということですから。
講師 担当の講師の方が面倒見が良かったので、子供も懐いていました。ただ2人交互に見る体制だったので、中学生向きかなと思いました。机に向かうという習慣は身に付いたと思います。
カリキュラム 各講師に任されていますが、頻繁に塾長と講師を交えた面談があり安心感はあります。面談の時間はかなり融通を聞いてくれて夜遅い時間でも対応してくれます。そこで、講師から足りないものや様子を聞かせといただき、カリキュラムを修正する感じです。
塾の周りの環境 駅前で人通りの多い場所なので、バス乗り場に近いので、夜遅くなっても子供一人で帰れるので安心でした。すぐ横にコンビニもあり利便性は良かったです。
塾内の環境 ビルの高いところなので景色は良かったです。学習スペースには高校生が多く、勉強する雰囲気はありました。勉強のクセをつけるにはいい環境だと思います。
良いところや要望 勉強の習慣をつけたいということに対して真摯に取り組んでくれたのでよかったです。他の生徒さんも、要望を個別に言って弱点克服に励んでいたようです。個別なのでかなり融通はききます。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する習慣をつけていただいたので、この後はコツコツ自分でやるようになりました。厳しさも適度で上手くやる気を引き出していた印象です。担当講師の指名性も良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西永福教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習など、やたら勧めてくるので、夏季だけでかなりいってしまう。自習などで、一杯使えば料金的にはリーズナブルかもしれないが、私にとっては安いとは思えず。
講師 苦手な数学を教えてもらっていたが、講師の相性なのか、教え方に問題があるのか、成績の向上があまり見られなかった。本人も塾に行くモチベーションが高まらず、高校2年の2学期までで退塾した。
カリキュラム 問題集の良し悪しは、判断できない。結果があまり出なかったということ。
塾の周りの環境 自宅から自転車で4分以内で行けて便利。駅から近いので、一般的に便利ではないか。
塾内の環境 整理整頓されており、夏休みなどは、空いたデスクを自習用に解放しており、その点ではよい。やる気がある子には最適かもしれない。
良いところや要望 教室内の雰囲気は活気があり、よい。もう少し広いと、自習デスクが取れてなおよい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の相性も指摘したが、対応がイマイチだった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの個別教室とくらべて割安で融通もききます。振替もいろりろ応じてくれるのですごくいいです。
講師 先生が教え方がいまいちうまくない。休みも多くてころころ先生がかわって一貫性がない。
カリキュラム 学校の授業の先取りをしてくれるけど教え込みがたりないのであまりいかせていない。
塾の周りの環境 交通の便や立地、治安はわるくないのでいいと思います。ただ、車の送り迎えは若干不便かな。
塾内の環境 静かだしあいさつもできるので雰囲気はけっして悪くない。でもちょっと教室が狭い。
良いところや要望 やさしいし雰囲気もいいので子供にはなじみやすいと思います。ただ、先生のレベルがバラバラであたりはずれが大きい。
その他気づいたこと、感じたこと 型にはまった教え方しかないので生徒に応じた応用がきかない気がする。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下井草教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 わかりやすく、授業も楽しくできているようですが、たまに頼りない講師もいらっしゃるようです。
カリキュラム 不十分な部分を教えてもらっているようですが、まだ良いのか悪いのかはわからずだと思います。
塾内の環境 浪人生の為通っている時間は生徒も以外と少なく、落ち着いている
その他気づいたこと、感じたこと 色々こちらの希望も聞いていただけて、今の所は良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高円寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 以前通った個別指導の講師は、分からないとスマホで検索していましたが、こちらの先生は学力が高くきちんと答えてくださいます。
カリキュラム 目標に向けてのカリキュラムがしっかりしています。むやみにただ解くのではなく、効率的なカリキュラムになっていると思います。
塾内の環境 便利な立地であり、自習ブースがあるので良いです。ただちょっと狭いかなあとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高円寺の教室の中では、対応がよく、環境もよいです。場所も通いやすくて便利です。
教室長さんは、お若いですがきちんと対応してくださる方です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高円寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し普通の塾よりは高いかもしれません。私が他の個別塾を知らないから高いと感じるのかも知れませんが、夏期講習代や冬期講習代など休み期間の金額はお高めです。リーズナブルな価格を求める方は個別指導ではなくグループ指導をおすすめします。
講師 自信を持ってオススメします。私は今東京個別指導学院に通っていますが、講師の先生は若いから教え方とか大丈夫?と思っている方も大丈夫です。丁寧に自分がわかるまで説明をしてくれます。生徒と近い年齢だからこそ楽しく授業に来れると思います。授業後の雰囲気も良く、最近の話や勉強で困ったことがあったら気軽に話しかけてみてください。笑顔で答えてくれます。話も面白いですよ!
カリキュラム カリキュラムはしっかりとしています。自分の担当講師と塾長で決め、度々ある面談で塾長、担当講師、自分、保護者との最終確認をして夏期講習やテスト前の計画などをびっちり仕上げていきます。
塾の周りの環境 高円寺教室は比較的大きな通りもなく、車の出入りがそんなに頻繁ではないし商店街やお店が沢山あって、塾自体も駅前にあるのでお子さん1人で心配と思われている方も少し安心するのではないかと思います。ただ、夜になるとストリートミュージシャンや飲み会帰りのサラリーマンや人やらで少し危ないかもしれません。そこだけが少し難点ですね。
塾内の環境 とてもいいと思います。この塾はそんなにカチッとした塾ではなく講師も私服だしとてもカジュアルな塾です。なにより私が1番嬉しかったのは自習室の完備。とても多く自分一人の空間で勉強できるデザインになっているので勉強に集中しやすいかと思います。ただ授業中の笑い声や声が聞こえると少しうるさいかも知れません。そんなの全然気にならないよって人にはとてもお勧めします。
良いところや要望 良いところはたくさんあり、先生と気軽に話せて楽しいです。わたしの担当講師の先生は3人いますが、全員と私はタメ口です(笑)親しめたらタメ口でも気になさらないみたいなので話しかけてみてくださいね。
そして保護者の皆様に向けての良いところは、入退室の確認が出来るカードがあること。いつお子さんが塾に入って、いつ帰るのか分からないのが不安な方やまだ携帯を持たせてなくて連絡ができない、などに当てはまる方はとても便利でいいと思います。保護者の皆様の方に塾からカードを専用の機械でピッとするとメールで○○さんが今入室、退室しました。などのメールが届きます。とても便利です!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であるから料金が高いのはしかたありませんが、高いと感じました。
講師 講師を自ら選ぶことができ、自分に合った先生から教えてもらうことができました。
カリキュラム 個別なので、自分に合った教材を指定してくださりとても良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近くにある為とても通いやすく、帰りも駅が近いので安心することができました。
塾内の環境 自習室が設けられており、仕切りがある為とても集中して自習に取り組むことができました。また、周りもとても静かなので良かったです。
良いところや要望 自分で先生を指定することができるのはこの塾の魅力だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体型は、非常にシンプルで分かりやすく設定されているため家計にも優しい感じであったように思えます
講師 ベネッセホールディングスが運営しているだけあって勉強面での環境はすごく良かったです。また先生の話も大変わかりやすかったです
カリキュラム カリキュラムも通っている学校に合っていて、予習や復習など勉強するに値する成果を得ていたように思えます
塾の周りの環境 塾の周りの交通の便や治安は特に問題もなく、街頭の多い道であるため帰宅も安心して出来ました
塾内の環境 教室内には下駄箱やロッカーなどがあり、また防音であるため勉強する環境下としては問題なく不満もありません。
良いところや要望 ベネッセホールディングスが運営しているだけあって学習意欲を上げるような工夫がされていて特に不満などは感じません
その他気づいたこと、感じたこと 放課後も相談しやすい環境下にあり、学校の成績もうなぎ登りでしたので通って良かったと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないが、個別で教えてくれることを考えると妥当な料金かと思います。
講師 高校受験について、勉強方法や志望校の選定など相談に良く乗ってくれた
カリキュラム 学校の授業内容に合った教材を使用してくれたため、定期テスト等、効率よく勉強できた。
塾の周りの環境 街道沿いの為に静かな環境とは言えないが、家から近いので安心して通わせられた。
塾内の環境 自習室があり自由にに使用できたが、机の数が不足していた為、使えない時もあった。
良いところや要望 通常の授業以外に、英検や漢検などにも対応してくれた。その結果、受験の際にプラス採点をもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になってくれる先生が多く、困ったことに対してもすぐに対応してくれて助かりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下井草教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な料金設定でしたので、単身の私でも安心して預けることができました
講師 面倒見がよく、話をよくきいてくれるいい講師さんでした。休まなく頑張り屋さんなかれ
カリキュラム 独自なものがあるし、一般的なものもつかい、効率の良い勉強ができました
塾の周りの環境 交通の便は悪かったが、本当にいい講師さんと環境でしたので、安心でした
塾内の環境 綺麗な教室と、清潔感のある場所であり、好感がもてましたよほんとに
良いところや要望 面白い内容で、情報もよく扱えるところでした、安心していくことがでたかとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはないが、ほんとうに面白く、楽しい時間、友達でした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の請求額が何故こんなに高いのかと思っていた。
講師 いろいろな環境があり講師が悪いとは言わないが、結果てきには本人の能力を引き出せなかった。
カリキュラム 教材の内容を見たわけではなく何とも言えない。基礎ができていないためほんにんは理解できなかった。
塾の周りの環境 荻窪駅付近であり、学校への通学途中であったため便利であった。
塾内の環境 塾の内部を見たわけでは無い為わからないが、子供から不満を聞いたことはない。
良いところや要望 もうお世話になる対象の子供はいないので要望はない。成果が上がったわけではないので良いと思うところもない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高円寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別より少し高めではあるが、サポート内容を比較すれば当然の値段ではあると思う。
長期休みの講習は生徒の実力により提案されるコマの数が異なるが、金銭のことも含めて相談するとここは削れます、と対応してくれた。
講師 自分に合った先生を指名でき、足りない知識を補えたのでとても良かった。担当してくれた先生は授業外の勉強法やテキストの紹介もしてくれた。
若い先生が多いがベテランの先生もいたし一定の研修があるようで他塾よりも安定したレベルの先生が揃っていると思う。
授業時間外でも担当の先生以外でも質問対応してもらえた。
カリキュラム 一人一人に合わせてカリキュラムを作り、面談を行い説明が必ずあった。
必要な教材やコマ数の説明もきちんとあり、納得して取り組めた。また、個別のカリキュラムがあるがそれに縛られるわけでもなく、予定より早く進めばプラスの内容を行なったり、躓いたら振り返って授業が行われた。
受験対策がメインだったがテスト前はテスト対策の授業も行なってもらえた。
科目変更も融通がきく。
塾の周りの環境 以前は南口に教室がありその時は飲み屋など多く治安が悪く感じたが、北口側に移転してから明るく過ごしやすくなった。酔っ払いの人数も俄然と減った。
駐輪場は無いが、高円寺付近はどこも路上駐輪は禁止だし、密集しているので仕方ないことだと思う。
近くの駐車場を定期契約していた。周りもそうだった。定期契約の元を取るためにも自習しに行っていた。定期契約は一番安くて千円以下でできるので大した出費でもないと思う。撤去されるよりまし。
コンビニ飲食店数件近くにあるのご飯を買いに行くのも楽だった。
塾内の環境 そこまで大きな教室では無いが、明るく閉塞感はない。自習スペースは一人当たりが少々狭く感じるかもしれないが、余計なものを机の上に出せないのでかえって勉強に集中できたと思う。
トイレも男女別できれいだった。
良いところや要望 教室の雰囲気は場所により異なるようですが、高円寺はかなり明るくフレンドリーな教室でした。
受験期はその雰囲気に励まされ授業がなくとも自習室に通いました。カウンターで色々声かけをしてもらい、気軽に話せる環境があったので質問対応や受験の相談もとてもしやすかった。また、生徒同士でも励ましあえた。
要望としては塾内模試がなく外部模試だったので(大学受験としては当然かな?)、できれば定期的に塾内でも模試があるとよかったなと。
その他気づいたこと、感じたこと 個別塾は相性のあう先生がいるかどうかは運なので、いくつか体験に行くのが良いと思う。
私はたまたま相性が良い先生に三年間見てもらえて、志望校に合格したが、少しでも不安なことがあれば教室への問い合わせは必須だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西永福教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ入塾したばかりで、講師は決まってませんが、塾長はじめ、全ての講師の方々がとても親身になって指導して下さったり、相談に乗って下さいます・
カリキュラム うちは、他の塾のために、こちらの個別指導を受けています。そのため、カリキュラムは、相談して決めています。こちらの都合で、カリキュラムを組んで頂けるのはありがたいです。
塾内の環境 入口や受付が、清潔な感じが良いと思います。気になる点としては、湿度計を見たら、かなり低く、風邪やインフルエンザが心配でした。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾は、講師の方々の指導が行き届いていて、保護者への対応も良いのが一番だと思います。挨拶も皆さんきちんとされます。
まだ、講師を誰にするかを決めていませんが、皆さん教え方も上手いようです。満足度はかなり高いです。子供の成績の伸びを期待してます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 緊張せずに質問できる。本人には合っています。
カリキュラム まだ始めたばかりなので、わかりませんが、面談をこまめに行ってくれる点は、いいと思いました。
塾内の環境 塾内は静かで、自習室もおしゃべりの声は聞こえませんでした。照明が少し暗い気がしました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方は、優しく丁寧に教えてくれるようです。ただ、授業の補修みたいな感じなので、受験を目指すには違う感じかもしれません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ