- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都品川区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通い始めたばかりなのでまだよくわからない。
カリキュラム 2、3回でスキルチェックをして、理解度の低い単元を見つけて復習から入ると言われた。
今のところ、プリントしか使っておらず、通い始めて間もないのでよくわからない。
塾の周りの環境 自転車置き場が無いようで、注意されてしまったことがあったらしい。
塾内の環境 見学や面談に行ったときは、散らかっていたりし印象はなかった。
良いところや要望 当日でもキャンセルして振替できるのはありがたいが、親としては次回どの単元を教わるのか把握したいが、そういう情報は特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 教材を買うときは、プリントを持ち帰らせて知らせてくれ、ウェブの会員ページから購入、宅配便で教材が届くシステム。狂疾での現金受け渡しは無く、月謝とともに引き落とされる。
初回はコンビニ支払いのみで、クレジットカードやQRコード決済は使えないのはなんとかしてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりそれなり、安く・・とはいえません。設備費がかかります。オンライン授業でも変わりないようです。夏季・冬季講習アリ(別料金)
講師 こちらの希望をくみ取ってくれているような印象。話をよく聞いてくださり、対応も早いです。料金はやはり安くはないですが冷暖房完備は仕方ないか、と思いました、講師も冷暖房の恩恵を受けているのに受講生から徴収するのはおかしくないか。毎月16日以降の入塾で設備費不要。
カリキュラム なるべく持参の問題集、教材を使用してくれるようだった。初回塾代は振込用紙が渡されるが振込手数料がかかります。MMK設置店だとコンビニより安く済みます。
塾の周りの環境 JR大森徒歩3分。周辺は飲食も多く、治安はそれほどよくないです。昼間は大丈夫ですがあまり遅くならない方がよさそう。近くに交番はあり、人通りもあるのでなにかあれば目撃されそうです。
塾内の環境 早い時間帯は小学生が多く、音が気になるのでは??という印象でしたがとても静かでした。18時以降は高校生が多いそうです。自習室あります。
良いところや要望 いつでも先生は相談にのってくれる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)目黒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも思いましたが、他の塾もこの程度の金額だろうと思っています。
講師 特にありませが、先生と話しやすいようで解らない事はちゃんと聞いて進めているようです。あとは、本人のやる気がなかなか、発動してないことは気にしています。やる気スイッチを押して頂けると良いかと考えています。
カリキュラム 何が良いか悪いかわからないので、プロにお願いしています。あとはお任せするだけです。
塾の周りの環境 駅近くで車が多く夜が遅い日も有るので、それだけが気になりますが、他は特に有りません。
塾内の環境 一度、一緒に行ったことは有りましたが、自習室等有り、良い環境を提供して頂いてると感じました。
良いところや要望 リーモワークの対応や、急な予定変更での対応で日を替えて調整して頂いてます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に他に気付いた点や、感じたことはありません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の倍以上です。やはりコスパは悪いと感じてしまいます。その分、振替授業やスケジュール、指導の進み具合はかなり自由度が高いです。
講師 個別指導なので、子供の性格に合った講師を選べる。中学受験経験者がほとんどで実体験を交えた指導をしていただける。
カリキュラム 教材は持ち込みなので、直近で通っていた塾のものをそのまま使っていますが、同じテキストが塾にない場合もあり、オンライン授業などには対応できない。教科書が手元にない状態で、カリキュラムは他校まかせな感じがして多少不安がある。
塾の周りの環境 道が広く。駅からは近いが、バス停からは少しだけ離れている。
塾内の環境 実際に教室内に滞在したわけではないので、わかりませんが、広々としているとは言えないと思います。
良いところや要望 スケジュールの自由度はかなりありがたいです。ただ、宿題が少なく本当にこれで間に合うのか不安です。
その他気づいたこと、感じたこと 受験相談などは集団塾に比べて手厚く感じます。ただ、やはり持っている情報量は以前通っていた大手の中学受験専門塾に比べて、少ないように感じます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金が高めなのは仕方ないと思う。カード払いができるのはよいと思う。
講師 何人かの講師の授業を受けてから、講師を選べるのはよかった。適度な距離感をもって指導してくれるのが、子どもには合っているようです。
カリキュラム 学校の授業の補習をお願いしたので、学校の教科書やテストに沿って指導してくれるのはよかった。
塾の周りの環境 駅からも近く人通りのある道なので、安心して通塾できる。塾が入っているビルの1階のエレベーター前が暗めです。
塾内の環境 他の授業の声が聞こえてくるが、子どもは集中できているようなので、問題ないと思う。
良いところや要望 入退室について保護者へ連絡があるのはよいと思う。授業の振替ができるのはありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。夏期講習など、その都度別料金が加わるので、結構な額になる
カリキュラム 子供に合ったカリキュラムにしてくれていると思います。まだ結果がついてこないので、何とも言えません
塾の周りの環境 家からも近いので、通いやすい.駐車スペースはないので、雨の日などは不便
塾内の環境 校内はきれいに整えられているので、いいとおもう。
時間帯によって生徒が多い時があるようなので、仕方ない。
良いところや要望 面談も割とまめにあると思う。様子も細かく伝えてくれるので、ありがたいですが、似たような話が多い。
その他気づいたこと、感じたこと とくにはない。積極的に聞けないところがあるので(子供が)講師からのアピールが多いともっとありがたいです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金がないのがよい。個別指導なのでお値段はそれなりにします
講師 子供が第一印象がよかったと言ってました。やる気をだしていたのがよかった
カリキュラム 最初は、毎回違う先生が対応でき、子供と相性がいい先生を選べるので安心できます。
塾の周りの環境 駅から近くて学校帰りでも通い安いと思う。回りの治安はよいです
塾内の環境 とてもきれいで、他に比べて自習室や、教室の環境はよいです。静か
良いところや要望 総合的に見て通い安いとおもいます。子供も気に入った様子でした
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性が会わないとかなりしんどいとおもいます。よく吟味することです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の科目を習うと割引されるので良いと思う
休暇中の講習費が割安なのは良いです
講師 塾長の方がとても親身になって相談に乗って下さりとても良かったです。
カリキュラム 授業時間を自由に選べたり、振り替えも融通がきくので通いやすいです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので人通りも多く安心して通わせることが出来ます
塾内の環境 自習室に仕切りがあり 数も多いため
集中して学習出来そうです
良いところや要望 教室内も明るく清潔にしてあり良いです
先生方も沢山在籍しているので子供に合った先生に会えます
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今までが安いところに通っていたのでとても高く感じます。家計に負担はあります。。
でもその分進路相談や振替なども手厚くて、安心感があります。
講師 何人かの先生を試してみて、希望すると固定にして下さるというのは良いと思います。
まだ試しているところですが、どの先生も分かりやすいと言っています。
カリキュラム 成績や目標に合わせたペースと教材を考えて下さるので良いと思います。
季節講習は通常の講習に追加する形式で、まだ参加していないのでわかりませんが、十分だと思います。
塾の周りの環境 駅前なので人通りはあるのでまぁまぁ安心です。
ちょっと暗いところもありますが。
塾内の環境 とてもキレイで、過ごしやすいと思います。これから自習室なども利用させたいです。
良いところや要望 料金がもう少し安ければ友人にもオススメしたいくらいです。
入会金が無いのは嬉しいのですが、設備費が無ければありがたかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)五反田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なので、安くはないがまあまあ妥当な範囲だと思った。夏期講習など追加が高かった。
講師 誉めてくれるので、本人のやる気が維持、向上する。塾に行くのも嫌がらなかった。
カリキュラム 本人にあわせてやってくれた。また、論文などを丁寧に添削してくれた。
塾の周りの環境 五反田駅前なので、交通の便はよかった。ただ、繁華街がちかく、周囲の環境はあまりよくなかった。
塾内の環境 自習室があり、そこで勉強でき、わからないことを聞くことができた。
良いところや要望 社会人で出張などで交代することがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談が定期的にあり、コミュニケーションをとることがてきた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりの料金はするが、効果が出ればいいのではと思う。入塾して短期間のため、まだ効果はわからない。
講師 お試しで受講した3名の講師から、生徒が選択できるのが良かった。
カリキュラム 宿題を出してもらえるので、今までよりは家庭学習時間が増えた。
塾の周りの環境 近所のため自転車置場があるとより通塾しやすかったが、ないので徒歩で通っている。
塾内の環境 大人からみると狭くてうるさいような印象を受けたが、子供は問題ないと言っている
良いところや要望 予定の時間に行けない場合も、直前までに連絡すれば振替可能なところは使いやすいと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導に近い形なのでこのくらいは掛かるものだと思っていました。
講師 コミュニケーションをとるのが上手な方で、3年間お世話になりました。息子自身が先生のことを気に入っていたので任せました。
カリキュラム 偏差値55以上の私立高校対策としてお願いしていました。カリキュラムはこちらの希望に沿って建てられていたと思います。
塾の周りの環境 大きな通りに接しており、人通りもあるので安心して通わせていました。
塾内の環境 小学生もいるので少し騒がしいと感じる時はありました。周囲の雑談なども結構入ってくるので改善の余地はあると思います。
良いところや要望 連絡で電話をくれるのはいいのですが、こちらも仕事でなかなか対応できないことがありました。もっとメールを活用するなど連絡方法に気を配ってもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 臨機応変にスケジュール調整をしてくれたりと、不満のない対応をしていただきました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)五反田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額だが個別なので致し方ない。ただ1科目なので何とかなるが、2科目、3科目となると正直出せないかもしれない。
講師 状況にあったプログラムを組んでいただいたこと。かなり前まで遡ってほしかったので、本人の希望をきいてくれたよがよかった。
カリキュラム 本人が自身のないところまで遡って教えてくれるところ。1対1のつもりで相談に行ったが、1対2で授業料を増やした方がよいというアドバイスもいただいて納得できた。
塾の周りの環境 改札口出てすぐのビル内なので便利。11Fなのが残念(低層階の方が階段も利用できるし有事の際に安心)。
塾内の環境 明るい教室で雰囲気は悪くない。個別塾を見るのが初めてだったので、広くないフロアにたくさんの仕切りがあって若干狭さは感じた。
良いところや要望 入退室のカードリーダーがすぐに使用できないので最初から使用できるとありがたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)五反田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はわかりやすかった。個別指導なので、大人数制の塾よりは高いのかもしれませんが、他を知らないのでわかりません。
講師 これから受講なので、判断しかねます。ただ、塾長は、個人に合わせたプログラムを親身に考えてくださろうという姿勢が見受けられました。
カリキュラム 教材は購入しました。未使用です。カリキュラムは大まかなものはあるのでしょうけれど、個人に応じて対応してくれそうです。
塾の周りの環境 同ビルには子供の英語塾があったり、ある程度子供の出入りがある点への理解はあるのかと思います。
塾内の環境 フロア内で何組かの個別指導なので、おそらくお互いの声は多少聞こえると思います。
良いところや要望 先生を選べます。最初の3週間くらいで複数の先生に教わり、その後面談して決定する予定のようです。途中で変更してもらう事もおそらく可能です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はないです。指導料と会員管理費が別になっておりわかりやすいと思います。
講師 まだ三回なので判断に難しいが、ネガティヴな印象なく、保護者としては信頼しています。穏やかに接してくださっているようで、本人も安心して受けています。
カリキュラム 今のところシラバス的なものは無いので、計画内容は知りたいです。計画設定のタイミングなど含めて詳しく知りたいです。本人にもその計画を理解してそれに向かって、学習習慣を身につけて欲しいです。
塾内の環境 入り口の新型コロナウイルス対策などは、十分だと思いました。
良いところや要望 講師の方達への管理教育が行き届いているような印象です。講師の方達の電話での対応は、大変スキルが高いと思います。管理側と本人の両方が優れている印象です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ回数が少ないので、具体的な問題はないです。何かあっても連絡すれば必ず回答があるので、心配は無いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかな。と思いますが、テスト対策や自習中の質問にも対応してくれるようなので良いと思う。
講師 まだ入塾したばかりでわかりませんが、担当講師の相性を確認してくれるので良いと思う。
カリキュラム
定期テストなど対策してくれるようなので良いと思う。
塾の周りの環境 駅が近く、暗い場所がないので安心感があります。
塾専用の自転車置き場がない。
塾内の環境 塾内は清潔でまた換気にも気をつけてくれて安心です。
自習スペースがあるので勉強しやすいです。
良いところや要望 受講科目以外のテスト対策、当日の振替制度、紹介制度の特典が良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別抗議なので、多少高くても仕方ないと思ってますが、安くはないです。
講師 個別に指導してくださるので、講師との相性は大きくなってしまうのですが、今のところ大きな問題はないので。
カリキュラム 個別指導なので、カルキュラムなどは、教室授業よりはいくらかは生徒に合わせてもらえるようだ。
塾の周りの環境 自宅から近い場所で検討していたので交通の便は問題ありません。治安もそう悪くはないと思ってます。
塾内の環境 塾内の環境整備は悪くはないが、充実しているかどうかは何ともいえないです。
良いところや要望 個別に指導してもらえることと、家から近いので交通の便が良いのがよいところです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導の塾と比べるとやはり少し値段が高いと感じます。余計な費用が抑えられているのは親切
講師 生徒に寄り添って一生懸命指導していただける。計画などもきっちりしている
カリキュラム 個別指導なので各人に沿ったカリキュラムを作成していただけます
塾の周りの環境 駅に近くて立地はいいと思います。途中道幅がややせまいところがある
塾内の環境 静かな環境でとても学習しやすいと思います。他との比較はできませんがよいほう
良いところや要望 開始までに連絡すれば振替が可能なとこがよい。とても安心です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2(違う学年の学生が一人の先生に教えてもらう)なので、料金が高くなるかとはわかりますが、やはり、割高感はあります。
講師 とても信頼てきる先生と、そうでない先生がいらっしゃいます。
カリキュラム 個別指導なので、その学生に合ったカリキュラムを組んでくださいます。
塾の周りの環境 駅前のやや人通りの多い場所にあり、夜でも危険は少ないと思います。ただ、時間帯によっては酔っぱらいもいます。
塾内の環境 室内は明るくきれいな環境です。自習室があり、授業のない日も使わせてもらえました。
良いところや要望 自習室が使えるので、学校帰りに立ち寄っていました。学習習慣がつくので良いと思います。ただ、定期テスト前は自習室が混雑し、席が確保できないこともあったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が、皆さん明るくて優しいです。嫌がらずに通えました。塾の授業のない日でも自習室に立ち寄り勉強していました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)旗の台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段だと思う。初回2ヶ月分を現金で振り込まなければいけないのは、手数料もかかり残念だがしかたない。それ以降は、カード払いができて良い。
講師 入塾してしばらくは、先生との相性を見るとのことで、いろんな先生に担当していただいた。その中で本人も相性というものを認識したようだ。
カリキュラム 教科書などのすでにある教材を優先して利用できる点が良い。保護者の面談もあるようで安心。
塾の周りの環境 駅から近い。商店街を抜けた所にあるので、通学には問題ない。自転車置き場が狭いのが難点。
塾内の環境 自習スペースが少ない。
良いところや要望 振替授業もフレキシブルにできるようで、助かります。いい先生と出会えればいいなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ