- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「埼玉県上尾市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団の塾に比べると高いかもしれませんが夏季、冬季講習時は割安になるので助かりました。教材費は別途かかります。
講師 人見知りが激しい子供なのでなれるまでは大変だったみたいですが娘の性格に沿った指導をしていただき休むことなく通うことができました。
カリキュラム 目標の学校まで自分の学力との差を夏季や冬季に集中的に行うので値段は高くなりますが実力はつくと思います
塾の周りの環境 駅前なので治安の問題はありません。車で迎えにいくには駅前は混雑しているのでその点は少し大変です。食べるところはヨーカ堂の上なので困ることはありません。
塾内の環境 駅前なので電車の騒音が心配でしたが防音対策がきちんとされているので気になりません
良いところや要望 塾長をはじめ、先生たちが一生懸命合格に向けて努力してくれるのがわかります。先生によって厳しさが違うので子供の性格とちょっとあわないと思ったらいつでも交代できます
その他気づいたこと、感じたこと 反抗期という時期でもあり親に対する反抗もあり勉強習慣が全くない子供でしたが少しずつでも勉強の大事さがわかってきたみたいで塾に入れてよかたと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 講師の人数が多く、面倒見が良い。優しく分かりやすい指導である。講師は良い研修を受けていると思う。
カリキュラム 一人一人の要望に応えてくれる。わからないところは、わかるまで教えてくれる。
塾内の環境 自習スペースは多いが、授業時のスペースは、狭く通りづらい。是非、机の前後左右の間隔が欲しい。周りの声も入りやすいので。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く通い易い。講師の人数も多く初対面の講師もよく声をかけてくれる。雰囲気も良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な集団に比べると高いがそれぞれに合わせて指導するので妥当だと思う。季節講習をたくさんいれると値段が高くなり家計に響く
講師 子供の苦手得意を分析してそれぞれのカリキュラムを作成してくれる。先生によって多少熱心さが違うが大方一生懸命教えてくれる
カリキュラム 入りたい学校と現在の成績からカリキュラムを組むので季節講習は値段が高かった
塾の周りの環境 駅から直結なので治安の面では不安はなかった。自転車で通っているこが多かったが10時近くなるので駅まで送り迎えをしていた。
塾内の環境 教室内は防音がされているので特に音に不都合はなかった。トイレが少し暗いところにあった
良いところや要望 講師は年齢も近く話しやすく考えも近いので楽しく通っていた。講師の都合で日にちや時間が決められたり当日急に休まれたりするのは困った
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導だけあって安いとは言えませんが、講習時間を設定は相談の上で決められるので、塾に対する不満にはなりませんでした。
講師 子供の成績や学習状況から教材をうまく選択し、その中でも必要な事を更に選択して下さり、少ない授業の中で効率的な学習を促していただきました。
カリキュラム 講師を決める事や、教材選び、春期講習などの講習は、全て教室長や講師と相談の上で決めるという事で、強要される事は一切なく、納得できる形で通えた事は良かったです。
塾の周りの環境 交通の便が良く、デパート内にありましたので、学校等で急に必要になったものを購入するのに困りませんでした。
塾内の環境 とてもきれいに整理整頓されていました。個別指導なので机一つ一つに敷居があり、雑音が気になる様な事はなかった様です。自習室内の環境も同じように良かった様です。
良いところや要望 教室長、講師、保護者、子供全員での面談が定期的にあり、その時々の必要な情報を聞けた事はとても良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらないため、個別にした意味ない気がします。料金も高いため不満です。
講師 距離は近いが、緊張が足りない気がしました。以上です。
カリキュラム 教材が悪いのか、息子の出来が悪いのか不明ですが成績上がらない。
塾の周りの環境 環境は駅前で通うのにも便利で良かったと思います。帰りに寄って行けるので時間が節約出来る。
塾内の環境 自習室があるので、学校の帰りに寄って勉強が出来る環境は非常に良い。
良いところや要望 経験が浅いため教え方が不安でした。成績が上がらない事が一番の不満です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ