- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「埼玉県所沢市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人個別にしては良心的な価格だと思う。ただ、施設費が割と高かった
講師 同じ中高一貫私立出身だったので、授業の進度や状況をわかっていて、本人にとっては相談しやすく安心感があったようす。ただ優しすぎてあまり怒ってくれず勤怠が甘くなったりした。
カリキュラム 使用している教材にそってやってくれていましたが、学校で配布されたプリントの問題などにも対応してくれたり、解き方を教えてくれた
塾の周りの環境 駅から近く、一番の商店街を抜けてくるので、人通りが多かったのは安心したが、ブックオフが途中にあったので、よく寄り道をしてきたのが良くなかった
塾内の環境 ビルのワンフロアで広くはなく、集中できるかと言えばそこまでではないと思う。また自習スペースも狭かったので、行っても空いてないかもと思うとなかなか足が向かなかったようすでした
良いところや要望 最初の室長さんの面談がしっかりしていて良かったです。どの程度できるのか、軽く問題を解いた後にしっかり学力レベルや本人の癖など見抜いてくれた。講師だけでなく、トップの方も優秀で頼れると安心して預けられるという印象を抱く
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が、決まった曜日と、個人の都合が多い時は予約が制限されるところは仕方ないがやはり利用しづらい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり他と比較したこと無いので詳しくはわからないが個別にしては安い方だと聞いている。
講師 個人の成績だけでなく、性格、趣味に合わせて接してくれるので堅い雰囲気は無く勉強できる。
カリキュラム 個人に合わせた無理の無いペースで進めてくれるので、やりやすい。
塾の周りの環境 比較的駅から近く、交通量の多い車道を歩く様な事も無く通えて治安も悪く無い。
塾内の環境 余計な物は無く整理され、一対一か、一人の先生に2人ほどで個室での授業なので静かに集中して勉強できる。
良いところや要望 学校の授業と違い、個別にカリキュラムを作って個人に合わせて教えてくれるので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間や、授業終了後に先生と結構フレンドリーに接しているのが良い雰囲気。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いか安いかよくわかりません。短期コースのためあまり高いイメージはなかった。
講師 自宅から近かったのと、本人にやる気が出て、教室も個別感があってよかった。
カリキュラム 細かく解説が書いてある教材で見やすかった。また、読みやすい内容が多かった。
塾の周りの環境 とにかく自宅に近いのと、駅に近いので大変助かった。自転車でも通えた。
塾内の環境 個室感があって静か、整理整頓されている。雑音は多少あったが、概ねよかった。
良いところや要望 駅に近いので助かった。金額も手ごろだった。室内環境は良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことはありません。質問がしつこいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の教室の料金を比較したが大きな差はなく、通いやすさを重視しました
講師 成績も上がらず、授業内容や指導方法について印象に残ることはない
カリキュラム 途中で授業開始時間が遅くなり、夕食や入浴等の時間調整に苦労した
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通学できる距離にあり、駅から近く照明も明るく安心でした
塾内の環境 新しい高層マンションの一角にあるため、室内照明も明るく衛生的でした
良いところや要望 受験する大学を検討する際に保護者を含めた面談があり、わかりやすい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も個別対応のため、初めは面をくらいました。目安は担当者に納得いくまで説明を受けることを勧めます。
講師 集団指導の塾に通いましたが、だれてしまったり学習の習慣定着に効果が見られず個別指導を選びました。先生がペース配分を乱さず課題を出してくれ、机に向かうきっかけができつつあります。
カリキュラム 現在の学力レベルの把握を重視しており、教材や課題も優しすぎず難し過ぎずのレベルに合わせてくれるのが良いです。
塾の周りの環境 駅から教室までは裏道に入ることがなく、女の子でも大きな問題にはならないと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 費用は高めでしたが、個別指導という所と、面談・体験授業の雰囲気で本人の希望により決めました。まだ通い始めたばかりで成果はわかりませんが、本人は分かり易いと言っているので、期待も込めての評価です。
カリキュラム 2教科のみですが、よく話しをきいてくれて苦手な部分や原因を見つけて取り組んで下さっているようです。
塾内の環境 2対1なので、2人ずつに仕切られていて、見学に行った感じではとても静かで勉強し易そうな雰囲気でした。入室、退室がカードで管理されていてわかるのも良いです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ定期テストになっていないので何とも言えませんが、今のところ良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 大学入試のトレンド説明がわかりやすかった
話が長く、集中力が続かなかった
カリキュラム カリキュラムについては、まだ、よく分かりません
これからなので、期待しています
塾内の環境 入口付近しか見ていないので、分からない
明るい雰囲気はよいと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 厳しい入試になると思います。
まだ、これからなので、期待しています
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 みなさんとても感じがよく、安心して任せられそうです。内弁慶な娘にも積極的に話しかけてくださるそうです。
カリキュラム 子どもの進度に合わせて教材も選んでくださったり、復習ばかりでなく先の勉強も程よく進めてくださるので、こどものやる気に繋がります。
塾内の環境 とてもきれいで落ち着いた雰囲気です。
白を基調としているので、清潔感もあります。
正面玄関から入る時は、静かすぎて少し怖いみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な塾に通っていましたが、なかなか成績も伸びず、本人もやる気を失いかけていたところ、とても良心的でいい塾に出会えました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を決める際に、料金について詳しい資料があり納得して通わせる事が出来ました
講師 塾の授業内容について子供から話がないので、評価することが出来ない
カリキュラム 通っている時間と曜日しかわからないし、教材なども見ていないので評価できません
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり、また、駅前にあるので安心して通っています
塾内の環境 子供より環境について話はなく、また、見たこともないので評価できません
良いところや要望 今のところ子供が満足して通っていますので、特に要望等はありません
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点・・・どの講師も指導における意欲がある
悪かった点・・・指導をする上で必要な知識量の不足が所々見られる
カリキュラム 良かった点・・・生徒にあった教材の選択を行なっている
悪かった点・・・特にはないが、教材の選択はもう少し吟味してもいいような気はした
塾内の環境 騒がしくないし、自習室も使いやすい。悪い所も無く、環境はとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 環境や講師の態度は気になる点もなく良い。気になるのは講師の質がやや低いと感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では高めだと思いますが、結果を出して下さいました。急に欠席する事はなっても振替授業が可能です。5週ある曜日に当たっても授業はあります。
テキストはそれぞれあった物を購入したするので、別料金です。
講師 個別なのでわからないところは理解するまで教えて下さいました。定期テスト前は希望するとテスト対策もやっていただき、とても熱心に教えて下さいました。
カリキュラム 一人一人の要望、志望校に合わせたカリキュラムを組んで下さり、先生との面談が小まめにあるので、そこで詳しく進度を教えて下さいます。
塾の周りの環境 駅に近く、繁華街に近いので人通りも多い為、治安も良いので安心して通わせられました。学生さんも多く、通りはとても明るいので安心です。
塾内の環境 教室内はとても明るく、良い雰囲気です。担当の先生方が生徒を来るのを出迎えてくれます。カードをタッチすると入室、退出のお知らせが保護者宛にメールが来る為安心です。
良いところや要望 それぞれに合わせた授業内容で、詳しく教えて下さいます。集団授業だとわからないまま進んでしまう事もありますが、そうゆう事はありません。
その他気づいたこと、感じたこと はじめの先生選びでは、子供の性格に合わせた先生を紹介して下さり、もし合わなければ2~3人程違う先生を紹介してもらえます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 しっかり、指導してくれていることを感じる。また、講師を自分に合った人を選べる点がよい。
カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムを設定してくれているから、非常に良いと思う。
塾内の環境 駅からも近く、室内も静かで非常に良い雰囲気だと思う。
入り口のドアは、汚れがちなので拭いた方がいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べて、少し割高な感じはするが、総じて品質が良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 夏期講習中で、いろんな講師に習っている。
まだ9月からの通常授業の講師が確定ではない。
カリキュラム まだ、通い始めで予定を提出したばかりで
夏期講習、週間のカリキュラム(1日1科目)
しか出てないので何とも言えない。
今後増えて行く予定。
塾内の環境 自習室が朝から使用できることは、本人の希望だったので良かった。
静かな環境であるし、出入りが自由で1日いることが出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が説明受けて、フィーリングで決めたので、
あとはどこでもあっても本人のやる気次第だと思います。
今後、自分に合う講師に出会い頑張って自分の行きたい
志望校に行けたらと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 貧乏ゆすりする先生がいるそうで、気になって集中できないのでやめてほしいと言ってました。
カリキュラム 人見知りする子なので、担任制というところが本人もいいと思ったそうです。あとは先生との相性が合えばいいのですが。
塾内の環境 自習スペースの隣が近いのが気になると言ってました。気にしない精神力と気にならない集中力を身につけてほしいものです。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手科目があるため、個人のレベルに合わせての指導をしてくれる個別にしました。あとは本人次第なので、目標を見失わず、達成してくれることを願っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすい指導だったとのこと。
カリキュラム 定期テスト前に無料で講習をやってくれました。テキストについては今後何を使用するのか分からず少し不安です。
塾内の環境 統一感があり整理整頓されていて騒がしくなく良かった。ただ通路が狭い感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ならではのカリキュラムで、それぞれに合った指導を得意とすることに期待したい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いですが本人に合わせて進めてくれるので妥当な値段だと思います。
講師 個別なので会話が子供の心に敏感に届き頑張ろうと思う時とやる気が出てない時があった。先生との相性が大事
カリキュラム 家で勉強しないので個別できめ細かく授業してくれて希望通りの学校に入学できました
塾の周りの環境 駅からも近くコンビニもたくさん あるので交通の便も食事も心配ないです。
塾内の環境 教室内は飲食も禁止なので静かに集中して勉強はできるのではないかとおもいます
良いところや要望 責任者にもよるとは思います。いまいち希望が通らなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 3教科とも相性のいい先生には出会えなく落ち込む日々がありましたが、数学の先生は本人も得意科目だという事もあり励まして頂き合格できました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長子が通っていた個別指導塾と比較すると高額で金銭的には厳しいです。先生の時給をよくするのはいいのですが、先生の制服などは不要だと思うのでその分安くしていただけるほうが親としては助かるのですが。
講師 担任制なので初めにいろいろな先生の中から希望の先生を選ぶことが出来ます。講師に対して塾側も責任を持たせているように思うので先生のモチベーションも上がるのではないかと思います。
カリキュラム 定期テストの前には無料のテスト対策が受けられます。新しい教材を増やす際にはきちんと親の承諾をとって購入したり領は収書ももらいます。季節講習は高額にはなってしまいますが、増減はしやすいと思いました
塾の周りの環境 駅に直結するビルのマンションの下にあるのでアクセスも良く小手指の塾ストリートの中でも一番通いやすいと思います。イートインできるコンビニや西友も近くにあるのでちょっとした飲食にも困りません。送迎は周りにそのような車が多数止まっているのでいいような悪いような駅の送迎の車もあるので気は遣います
塾内の環境 教室は比較的新しいマンション内にあり、綺麗で静かです。ただ娘曰く、とても寒かったり、暑かったり、空調の調整がいまいちのようです
良いところや要望 担任制でその先生が子供に合えばとても良いと思います。先生の学力レベルも高いです。いざというときの避難場所の案内や入退室のメールや、いろいろ細かいところに気を配っている印象です。ただ個人的にはちょっとした配慮が欠けている部分があるので残念な点も多々あるのですが子供は気に入っているので続けています
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、これくらいは、普通だと思います。料金設定も分かりやすく良いと思う
講師 苦手にあわせて基本をみてくれる。進捗にあわせて、類似問題を用意してくれる
カリキュラム 家庭学習とあわせて進行してくれて、塾以外での進捗も良かった過去問に関して、テキスト外であっても、柔軟に対応してくれた
塾の周りの環境 駅直結であり、一通りもあり安心して通わすことができた退出連絡もあり、安心出来る
塾内の環境 受付は、きれいてであったか学習スペースは確認できなかったのでわからないまた、打ち合わせスペースがないので、塾と話すのに苦労した
良いところや要望 自習スペースなどがあると良い時間より早くついても、生徒が、部屋があくまで、待たないといけないので、その代わり、自習できると良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 先生が、生徒に興味をもつように教えくれた宿題も量的に問題なく、自分でやる気になるかと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ