- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,775件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県横浜市鶴見区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めであるが、教材も充実しているし、値段相応だと思った
講師 若い先生なので、経験が浅いので心配だったが教え方も上手く、子供にやる気を出させるような教え方ができていたように思う。
カリキュラム 教材は教科書の内容ととても合っており、非常にわかりやすかった。
塾の周りの環境 人通りも多く、交通量は少ないので安心できた。夜道は暗いのでそこが心配だった。
塾内の環境 塾内の環境は雑音などは特になく整った環境だと思った。勉強がはかどりそう。
良いところや要望 英語に力を入れているところに満足している。将来役に立ちそうだから。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので若干高額なのは分かっていましたが、費用対効果に関してはなんとも言えません。
講師 生徒に寄り添い、塾に通う意欲が持続しました。姉妹で通っていたので先生に対して共通の話題になりました。
カリキュラム 生徒に合わせての難易度だったので大幅なレベルアップにはなりませんでしたが、学習の習慣はついたと思います。
塾の周りの環境 駅近くだったので治安はあまり良いとは言えませんでした。最寄り駅だったので通いやすくはありました。
塾内の環境 自習室があったので受験時期にとても多く活用しました。その点は良かったです。
良いところや要望 こどもが、率先して自習室に通っていたのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績や実力を飛躍的に伸ばして頂けたらなおよかったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもが解けない問題を、別のアプローチからで教えてくれた。きちんと考えさせて納得できるやり方だったので分かりやすかった、と言っておりました。
カリキュラム (良い点)個別なので当たり前だが、本人にあったやりかたを模索してくれる
(悪い点)個別なので当たり前だが、料金が高い
塾内の環境 清潔的で、自習スペースも多い。自習スペースは講師がたまに巡回してくれて、わからないところを聞くことができるのと同時に、勉強と関係ないことをしていたら注意してくれるそう。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾に合わなかったので、個別をいくつか見学・体験してみましたが、その中では、いちばんきちんとしていた。実際の効果はこれからになるので何とも言えないが、本人がやる気を出しているので期待したい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもの性格に合うように、勉強の仕方を考えて頂けたように思います。先生はある程度研修も積んでおられるように感じました。
塾の周りの環境 駅前、徒歩1分の立地でしてので、学校から直行するにも、一度帰宅してから戻るにも、非常に便利でした。駅周辺はあまり環境は良くありませんが、教室に一歩はいれば、気にならなかったように思います。
良いところや要望 その子に合ったカリキュラムを組んで、受験のスケジュールも親身に考えて頂けました。夏期講習も無理強いされることなく、子ども自身ののペースで取り組めた事に感謝しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安いので通いやすかった。ただ講師の学力に当たり外れがあるので料金相応かと言われると微妙。
講師 教え方が丁寧で自分の体験談と合わせて説明してくれたので、とてもわかりやすかった。
カリキュラム 参考書などの大まかな流れは良かったけど、もう少し細かいところも考えた方がいいとおもった。
塾の周りの環境 すぐ近くにデパートがあったので糖分を補給するために買いに行きやすかった。
塾内の環境 授業の声がよく聞こえてくるので静かではなかった。勉強をしやすい環境とは言えない。
良いところや要望 過去問などの参考書を貸し出しているのでいちいち自分で買わなくても気軽に問題を解けた。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中に雑談など交えてくれたので気持ち的にやりやすかった。学力が低くても一つの教科に特化した講師がいるのはいいとおもった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ