- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,789件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「千葉県流山市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと行きたいのにヒトコマの値段が高すぎて回数いくことができない。もう少し安ければと思う。
講師 まだ結果がでてないのでわからないがきちんと目標設定から始まり成績があがりそうなかんじはする。
カリキュラム 途中から入ったので新しい教材を買わずある教材をつかってくれるのは助かる。講習時間も選べるので助かる。
塾の周りの環境 駅前なので便利だと思う。
塾内の環境 とってもきれいで落ち着いた雰囲気でいいと思う。となりが飲食店でも全然感じないくらい静かである。
良いところや要望 1ヶ月何回いくらというようにお得なコースがあるといいなと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替など融通がきくのは有り難いが、やはり授業料は個別でも高い。毎月の設備費も内容が分からずトータルで高いと感じる。
講師 個別指導で相性の良い講師が選べる。程よくフレンドリーで質問しやすい。自習室で塾での選択科目以外の質問にも答えてもらえる。
カリキュラム 面談時の現状のヒアリング、問題点や課題の洗いだし、学習計画のフォローなどが良かった。
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。駅から直通のビルに教室があるので安心だと思う。
塾内の環境 個別指導塾で自習スペースが自由に使える環境は有り難い。講師が生徒に教えている声も聞こえてくるが、うるさくなく集中できると話している。
良いところや要望 個別指導塾で自習スペースがあるところ。机の幅、隣の席との間隔が広くとってあるところもかなりポイントが高い。集中できる環境。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね良かったと感じています。本人が続けられそうというのが一番良かった。やはり授業料が高いと感じるが、トータルでは見合っているのかも。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いような気もするが、まだ入塾したばかりだから、どちらとも言えない。
講師 合う講師を選べる事が子供にとって1番望んでいた事なので、それがかなうから、ありがたい。
塾の周りの環境 駅前で、明るい場所で良い。子供の多い街だから静かで安心して行ける
塾内の環境 街自体が静かな街だから、大衆居酒屋やパチンコ屋もないから周りの雑音は、特にない
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないですが、もう少し安ければありがたいです。他の塾に比べて高すぎるわけではありませんが、安い塾もあってそことどちらにしようか悩みました。
講師 まだ入塾したばかりなので、よくわかりませんが、最初の数回は複数の講師に受け持ってもらって、その中からよさそうな人に決めるので、先生から見た意見と子供が実際に受けてみた感想から講師が決まるので、それは良いと思います。
カリキュラム まだ授業をあまりうけていない状況なのでよくわかりません。予定を聞いている限りでは子供にあってそうでよさそうです。
塾の周りの環境 駅前で交通の便はいいのですが、自転車で通う場合には駐輪場が近隣施設を使うしかなく、時間によっては有料になってしまうのが残念です。
塾内の環境 比較的教室が広いので、入り口付近のザワザワ感が、奥のほうで勉強をしていれば気にならないのではないかと思います。
新しくできた教室なので、綺麗です。
良いところや要望 入塾先は子どもが決めたので、子供にとっては何か魅力があったのだと思います。(相性なのかインスピレーションなのかわかりませんが)
新しくできた教室なので、周辺の学校の状況をあまり把握していないように感じられる部分が少し残念です。
塾全体としては他の教室の実績もあり心配していませんが、教室に関してはもう少し近隣学校の情報を収集してほしいです。
指導方法や受験対策は心配していませんが、中間期末テスト対策・内申点アップ対策などは少し心配な部分もあります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)流山おおたかの森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので相応では。
他の個別塾と比較しても特別高くはなく、入塾金もない。しかし施設使用料がかかるので、特に安いわけではない。
講師 子どもに合った講師の方を選んでいただいたので、良かった。
悪い点は今のところないです。
カリキュラム 学校で使っている教科書・ワークを使って教えていただいているので、定期テスト対策・基礎学力向上に役立ち良いと思う。
塾の周りの環境 駅から直結で天気に左右されないので良い。
駅から数分なので、電車での通塾の際に時間が読みやすく良い。
塾内の環境 新しく、綺麗な教室で清潔感があり良い。
消毒液の設置や衝立など、コロナ対策もされている。
良いところや要望 講師の先生が雑談も交えながら上手くやる気を引き出していただいているので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 電話・面談での対応が良い。
最初の電話での問い合わせの時、本部の受験や授業について熟知している方が対応してくださって、とても良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









