- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「埼玉県上尾市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は個別指導塾なので相場通りだと思います。やはり、コマ数を増やしていきたいと思うものの料金も上がるので割引などがあれは嬉しい。
講師 教え方があまり上手ではなかった。講師のプライベートの私語が多かった
カリキュラム 子供の、学力に合わせてカリキュラムを、組んでくれて無理なく勉強する事ができた。
塾の周りの環境 駅前でひと通りも多く夜でも安心だった。駅前の為、迎え時の、車の駐車で混雑してしまうのは不便だった。
塾内の環境 教室が狭いせいか、周りの声がかなり聞こえていて、集中できるのか?と思った。自習室は静かな環境で勉強できていた。
良いところや要望 講師の先生以外の塾長なども子供のことをよく把握していてくれて、声かけや様子を聞いてくれたりと親身になってもらい心強かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席連絡の際きちんと引き継ぎがなされていない事がありました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金は高いですが、欠席した時の振り替えがあることが良いです。また、季節ごとの講習会は回数を自分で希望できることも良いです。
講師 とても丁寧に対応してくれました。
個々に合う講師の先生を選ばせて(試させて)もらえる点も良いです。
カリキュラム 個人に応じたカリキュラムを作ってくれることが良いです。
季節講習は、個々の予定にあわせて、組んでもらえる点も助かります。
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすいですし、夜でも明るいので安全です。悪い点は、線路沿いなので電車の音が聞こえるところです。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気で、勉強する気持ちに切り替えられる環境です。綺麗に整理整頓されていて、気持ち良いです。
良いところや要望 落ち着いた環境、丁寧な対応、個々にあわせたカリキュラムが良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、料金は高めだが、それなりと思える。ただし、講師の異動の多さを考えると高すぎる金額。定着してくれるなら妥当な金額と言える。
講師 親身になってくれるが、通いの家庭教師塾のため、講師に合う、合わないが激しい。合わないと変えてくれるが、急に辞めてしまうこともあった。合う講師でも急にいなくなることがあるため、その点はマイナス。合わないときにもすぐに対応してくれるところがプラス。
カリキュラム こどもの感触として成績が上がりそうも無い、ここでは弱点の克服ができない。と思わせるカリキュラム、方針、教材のため、加点材料なし。
塾の周りの環境 駅から直結のビルにあり、環境は十分に良い。繁華街も無く、治安も良い。
塾内の環境 自習室も自由に使え、講師にもすぐに質問できるため環境は良い。
良いところや要望 講師が合わないときはすぐに変えてくれるところは良。こちらの都合でスケジュールを組んでくれる柔軟さも良。ただし、こちらの言いなりになるところもあり、講師の日程が合わないときがある、双方の妥協点を見つけて日程を組んで欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 基本、自分で進めれらる人の塾であるように感じる。弱点克服のため通うには不向きであると感じた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師を選ぶまでに5、6人の講師の授業を受ける事ができ、その中で相性の良い講師や、説明がわかり易い講師を選ぶ事が出来る。
カリキュラム 一人一人と言うよりも、学年に合ったカリキュラムを組んでいるような感じ。教材はこんなに使い切れるのかと言う程、購入した。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りがあり安心して通える。別館が少し離れた所にあるので、その移動は気を付けている。
塾内の環境 授業の机も自習室も個々に仕切られていて、集中して勉強できそう。建物内は綺麗に整理整頓されている。
良いところや要望 教室内は広くて個々に仕切られていて、勉強する環境には最適だとおもいます。あとは料金設定をもう少し下げて欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別と比べると料金は高い。 春休み前後に毎週のように折り込み広告が入って来るのを見て、授業料の高い理由がわかる。
講師 入塾したばかりなのでまだあまりよく分かりませんが、講師を決めるまで何人かの講師の授業を受け、相性の良い先生を選ぶ事ができ、良かった。
カリキュラム 1日に4コマ入っている日があり、キツそうだった。 教材1冊の中に配送料が含まれており、7、8冊まとめて購入した際、それぞれに配送料がかかったのでその分無駄に感じた。
塾の周りの環境 駅前なので人通りがあり、安心して通える。 一番最後のコマのスタート時間が8時からと遅いので、全体的にもう少し早い時間のスタートが好ましい。
塾内の環境 本館と別館があり教室や自習室が確保されており、行っても入れなかったと言う状況にならず良い。 教室内は綺麗で、個々に仕切られているので学習し易い。
良いところや要望 季節別の講習会では、午前中や夕方頃の早い時間のコマをもう少し増やして欲しい。 自習室を利用している際、様子を見てたまに声掛けして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前の勉強会をもっとやって欲しい。日数を増やしたり、コマ数を増やしてフォローして欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生にもよると思いますが、担当して下さっている先生の指導の仕方が上手で、本人のやる気を引き出してくれています。
カリキュラム 本人の状況に応じたカリキュラムを提案して下さるので安心です。
塾内の環境 駅から近くアクセスが便利なうえに、自習室も使用出来るので、とても便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が全てになりますが、これから受験まで、本人の能力とやる気を引き出して頂きながら、二人三脚で歩んで頂けそうな塾だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2:1の授業形式のわりに高く感じた。
以前通っていた1:1の個別授業の時の方が安かった。
講師 先生はよく変わりました。また、代理の先生の時も多かった。
先生のバラツキを感じた。
カリキュラム 夏季講習の料金にはビックリしました。
塾の周りの環境 イトーヨーカドーの中なのでよかった。駅からも近く安心でした。
塾内の環境 狭くてゴチャゴチャしている感じ。
良いところや要望 体調が悪く休んでも振替てくれたり、テスト前などは授業を組みなおしたりとてもいい感じでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 丁寧に説明してくれてよく話を聞いてもらえるのがよかったです。
若い講師が多く、子供の年齢に近いので話しやすいようでした。
カリキュラム 学校の教科書に沿って授業を進めてもらえるので、予習・復習ができるのがいいです。
目標設定がはっきりしていてわかりやすかったです。
塾内の環境 駅近で自転車がとめやすい。
教室が新しく明るく清潔感がある。
電車の音が心配でしたが、気にならなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、子供の性格や勉強の進度に合わせて先生を決めてくれることがいいです。
合わないときはすぐ交代してくれるとのことなので、安心してお願いできました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に大路田料金になっていました。長期休みの講習は、かなりの額になってしまいました。
講師 分からないところを丁寧に教えてくれたり、自分の受験の経験を話してくれたりしていました。
カリキュラム 目標に向かって今何が必要かをきちんと理解していました。学校の授業よりも受験をゆうせんしてくれていました。
塾の周りの環境 学校帰りのそのまま寄れるところだったので毎日かよえました。駅から直通の連絡通路があるビルだったため便利でした。
塾内の環境 入ったころよりだんだんと人数が増えていき、自習室などの設備が追いついていない感じがしました。
良いところや要望 初めて講師になってくれた先生たちが都合でやめてしまい、引き継いだ先生が、それまでの勉強方法についてこれていないようでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思っていました。 とくべつ高いと思う事もなく、一生懸命教えてくださったと思います。
講師 大学の情報を教えてくれたりしたのですが、頼りにしていいのかどうかが不安でした。
カリキュラム 厳し目に宿題をたくさん出していただいたり、相談にのってくれたりしたのでよかったです。
塾の周りの環境 駅前なのでなんでもあり、とても便利な場所でした。 夜遅くても明るいので安心でした。
塾内の環境 生徒が多く、教室のなかが少しうるさかったような気がします。なんとかなれば集中もできると思います。
良いところや要望 個別なので、一人一人しっかりみていただけたのが良かったです。静かな部屋があるとよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が最終の時間で終わると、駐輪場が出るのにすごく不便でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人の希望も聞いて講師が確定してから、講師から電話がありました。挨拶と塾での様子など報告があり、今後の進め方等こちらの要望も話すことができました。
カリキュラム 良い点、子供の性格に合っている。
悪い点、集団塾より短時間なので、塾時間外に自分で頑張らなければいけない。料金が高い。
塾内の環境 他の塾より塾の雰囲気や環境が気に入ったので決めた。
通塾も駅前で明るくて便利。
その他気づいたこと、感じたこと コストパフォーマンスは悪いが、丁寧な対応と本人の希望でこちらに決めた。講師はしっかり指導されていると思う。
成果はまだ短期間なのでわからないことと、夏休み自習スペースが満席のことが多くあまり活用できなかったので、評価は3にした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点ー最初の1ヶ月はいろいろな講師に教えてもらえ、その中から自分に合った講師を選ぶことができる。
カリキュラム 良かった点ー毎回たくさんの量の宿題が出されるため、強制的に勉強をやるようになる。自主的に勉強をやらない子にはよい。授業では宿題でわからなかった箇所を丁寧に教えてくれる。
塾内の環境 良かった点ー塾が開いている日はいつでも自習ができるのであるが、一つ一つの机ごとに仕切りがあるため集中して自習ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に満足しているが、料金が高いのが、不満である。個別指導なので仕方がないが、授業の数を増やすとかなり高くなる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高いです。成果が上がれば安い事になるかも知れませんが、結果も出ず、これ以上の出費も耐えられないため、10月で終了しました。これから受験の時期でしたが、志望高判定の模擬テストもほぼ終了したため、家で親が過去門での模擬テストを行いながら本人の実力を確認するということになり非常に不満の結果となりました。
講師 模擬テスト対応が不足、模擬テストのアップにつながらなかった。
カリキュラム 個別指導でしたが、目標に対する指導取組が甘かったように思えます。塾長が模擬テストスケジュール等を加味してもう少し対応してほしかったです。
塾の周りの環境 学校の帰り道であり、立地は良く、自習室もあり講習時間外でも利用できるので学校帰りに良く利用していたようです。
塾内の環境 教室内に自習室があり、わからないところは講師に聞く事も可能でした。冷暖房完備で静かなので家よりは勉強もはかどったと思います。
良いところや要望 通常授業の補講としてグループ講習を利用するなら良いのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進路指導もあまり無かったので、受験対策として選ぶには価格が高いと感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市内にはもっと値段の安い個別の塾はあるが机の「並び方や教師や通っていいる生徒の「質を考えたら適正価格だと思う
講師 子供の性格や特性に合わせて担当してくれるので人見知りの子供でも時間をかけてなれてくることができる
カリキュラム 子供の成績や目標にああせてカリキュラムを組んでくれるので無駄がない。
塾の周りの環境 駅前の商業施設の中に入っているので治安の心配がない。電車の音はするが妨げにばるほどではない
塾内の環境 一人ひとり仕切りがきちんとしているので勉強に集中できる環境だと思う
良いところや要望 定期的に「面談をしてくれる。電話連絡もくる。熱心な先生が多いのがよい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供の現状分析から目標に向けての指導計画を明確に示して塾責任者・講師・保護者・子供本人の4人での面談の場で丁寧に説明してくれた点が良かった
カリキュラム 個別なので子供のレベルに合わせて重点的に対応してくれる的が良い
塾内の環境 ちょうどいい広さとパーテーションで仕切られた自習室が集中しやすくてとても良い
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生の指導が丁寧で信頼できるし、塾責任者の先生もその指導方法など把握して塾全体でバックアップしてもらえる体制が良いと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点は、的確なアドバイス、勉強の仕方を教えてくれる。
悪い点はいまのところ見つかっておりません。
カリキュラム まだ、始めたばかりなのですが、本人仕様でカリキュラムを組んでくれることが良い点です。
悪い点はいまのところ見つかりません。
塾内の環境 静かに勉強できる環境と講師の方が常に駐在してくれているので質問しやすい環境になって自習室にも行きやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 何回か通塾しておりますが、まだ先生が確定しておりません。それは色々な先生にあたって自分で先生を選べる方式だからです。
それはとても気に入りました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもに合った講師を選別してくれる
とのこと
先生がたくさんいるのは良い
担当の先生でなくても挨拶してくれる
カリキュラム 子供の現状レベルに合わせてカリキュラムを作成してくれる点は魅力的
塾内の環境 駅前で交通の便がよく、
駐車券を押してくれる点も良い
教室からトイレまでが少し暗いのが気になる
その他気づいたこと、感じたこと まだきっちり受けていませんが、先生たちや教室内の雰囲気はよいので、個別授業に期待しています
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので安くはないと思います。季節講座は入れるほど高くなり親がびっくりする料金になることもあるので相談が大事です
講師 先生は大学生なので年齢的にも近く話はしやすかったみたです。厳しさは人によると思います
カリキュラム 季節講習代金は講座を増やすほど代金があがっていくので目標学校と現在の偏差値とに差があるとそれをうめるために講座を入れるので代金は高くなります
塾の周りの環境 駅前なので治安の問題はありません、車で迎えにいく場合は路駐でとめられますが混雑しているときは場所の取り合いになります
塾内の環境 電車が目の前なので騒音が心配でしたが防音がきちんとされているので気になりません。トイレは外にでるのでしょっとだけ不便かもしれません
良いところや要望 先生はやさしく面倒みがいい人が多いです。学生なので学校の都合で授業の日にちがかわることがよくあるのでその点は注意が必要です
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、非常に高い。
講師 先生が年も近く話し易いため、友達感覚から抜けだせず、厳しく指導してもらいたかった。いつまでも、危機感が持てなかった。
カリキュラム 模擬テストの対策が殆どなく、基礎的なものだけで終わっていた。受験を意識したテキストで講義して欲しかった。
塾の周りの環境 学校の帰りにあり、交通の便も良い環境。駅のそばなのです喧騒感はあるが問題はなかった。
塾内の環境 一般的な自習室がある。特に他と遜色があるとは思えないので、意見はありません、
良いところや要望 非常に不満である。次回は無いが、もう利用したくない。個別だから良いとは限らない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長は、初対面は怖い感じの方かと思いましたが、きちんと話を聞いてくれて、積極的に子供とコミニュケーションを取り、今するべき必要なことをはっきりと示しててくれました。
塾の周りの環境 上尾駅から徒歩すぐて、交通の便は悪くありません。自習もできるので、電車の時間に合わせて帰宅時間の調整ができます。また、周囲にはお店も多いので、学校帰りに軽食を取ってから行くことも出来ます。
良いところや要望 少し料金は高いかなと思います。が、テキストは必ず購入しなければならないというものも無いので、学校の定期テストに合わせたものや、受験に合わせたものなど、その時にあったものを選んで使用してくれます。入塾料もないのが嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ