- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,797件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都世田谷区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成城コルティ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は特に不満はありません。夏休みや冬休みの補講みたいなものは高いような
講師 担当が変わる。慣れた頃に変わってしまうので、結果、評価のしようがない。
カリキュラム 苦手な教科があり、学校に行きたがらなかった。その教科を指導をお願いしていた
塾の周りの環境 バスでの通塾。バス停は家からも近く、塾からも近いので安心できる。
良いところや要望 担当講師が変わるのが不満。 しかたがないのか。
その他気づいたこと、感じたこと 長続きはしている。行きたがらない日もないので、本人にとっては、良いのか。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 担当講師を決める際に数人の講師に指導をしてもらいましたが講師によって指導力の差を感じました。良かった点は我が子に合った先生に指導してもらえること。悪かった点、指導する際に講師自身が迷っていた。指導をするからには、きちんと責任をもって教えてほしい。
カリキュラム まだ入会して間もないのでカリキュラムについて
の良し悪しはわかりません。
塾内の環境 自主学習スペースがきちんと確保され、集中して学習できそうな環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりなので、まだなんとも言えませんが担当講師の指導はわかりやすく我が子からの報告では安心をしております。
クレーム対応にもすぐに対処して頂きよかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)用賀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱意がとても伝わり雰囲気がよい。まだ、悪い点は見つからない。
カリキュラム 要望をしっかりヒアリングしてしてくれたのがよかった。その要望を長期的な目で見てくれたこと
塾内の環境 ひかりが差し込み、明るく落ち着いている。席数が多く、自習であふれることがなさそう。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のやる気が伝わり良い。モチベーションが高い
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千歳烏山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても優しく清潔感があり、子供はとても楽しく授業を受けることができました。
カリキュラム 一人一人、そに子にあったカリキュラムを組んでくださるので、目標に向けて頑張れると感じました。
塾内の環境 塾の中は狭い様に感じましたが、清潔にしていると感じました。場所は駅のすぐ近くで交通の便はとてもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の集団塾に比べると費用はだいぶ高いと思いますが、その分、集団塾ではついていけない子にはとても手厚いのでしょうがないのかと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)用賀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 子どものやる気を高めてくれる。
小さなことでも褒めてくれる。
合わない講師なら、変更してくれるというのも嬉しい
カリキュラム 子どもの学習意欲や理解度を見たあと、個人面談などでカリキュラムを立てていく。
個別だからこそ出来る個別的な指導だとありがたく思う
塾内の環境 白を基調とした壁、机で、清潔感がある。集中しやすい環境だと感じる。
自習室でも先生に声がかけやすい配置になっている
その他気づいたこと、感じたこと 入塾後2ヶ月しか経っていないので、そこまでの評価です。
小学生の時には感じられなかったが、勉強の必要性を感じ努力しているように思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)用賀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり値段は高かったです!もっと安くしてほしかったなと思います!
講師 とても教え方が良い先生もいました。だが、頭を触ってくる先生がいて私はそれが本当にやで後ろに立たれるのが怖くなり辞めました。
カリキュラム 教材はよかったです!カリキュラムがしっかりたてられててよかった!!
塾の周りの環境 ビルの中にあったので地下にはファミマやスーパーなどがありとても便利でビルをでたら目の前がバス停なので使いやすかったです!
塾内の環境 雨水が天井から垂れてるときがあった!改装的なのをしてから使いやすくなったが自習室が狭くなった!
良いところや要望 場所が良かった!自習室を元に戻してほしかったなと思っていました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千歳船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いやすいねたん設定だとおもう。授業の内容と金額が見合ってる
講師 分かりやすい。通いやすく近い。金額もやすい。友達も一緒だった
カリキュラム 本人のレベルに合っていて分かりやすいテキストだった。ペースも個人に合わせてくれるので良い
塾の周りの環境 交通の弁もよく住宅街で治安も良い。家からも自転車で通える距離
塾内の環境 とても勉強に集中できる環境。雑音などもなくとてもよく良かった
良いところや要望 もう少し宿題を増やして欲しいかなと思います。あと、先生をもっとベテランの方にして欲しい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下北沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一コマいくらという設定で分かりやすいが、講師の質にはバラツキが大きいので合理的ではない。
講師 学生の先生で、質問してもすぐに答えてもらえなかったり、専門外の先生だったりした。
カリキュラム 提示されたカリキュラムを満足するためには何コマ必要と言われ、その通り受講するには莫大な費用が掛かる。結局は予算でカリキュラムが決まる。教材は市販の紹介されたものを使用した。
塾の周りの環境 家から近く、歩いて通った。商店街の中ではあるが、治安は良い。
塾内の環境 2対1コースを選んだので、講師は順番に生徒に対応することになる。
良いところや要望 講師が学生ということで、レベルに差があったり、時間割に制約があったり、当たりはずれが大きい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二子玉川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の塾よりもちょっと割高だと思われる。兄妹割引きがあるので、ちょっと安くなった。
講師 大人しめの方でした。本人の意向に沿いつつ、きちんと教えてくれているので、苦手意識がなくなりつつあります。
カリキュラム 本人の意向に沿い、講習をしなかったけれども、成績をあげることができた。
塾の周りの環境 明るい場所で、駅にほど近く、安心して通えている。通学路圏内なので、学校帰りにもよることができる。
塾内の環境 清潔な感じだった。個別だけれども、適度に音があり、集中できそうだった。
良いところや要望 定期的に保護者面談をしてくれる。本人は成績がついてきているので満足している。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)桜新町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなかったが、もう少し安くてもいいと思う
講師 何かを教わるというよりは補習の手伝いという感じがあった。
カリキュラム 基本的には中学で使っている教科書を利用していた。必要があれば先生が塾のテキストからプリントしてくれた
塾の周りの環境 環境は通学路にあり通いやすかった。駅からも近かった。少し分かりにくいビルだった
塾内の環境 雑音は特になく建物は綺麗だった。自習室も静かで使いやすかった
良いところや要望 中学くらいの補習塾として使うならいいと思う。受験なら個別塾より予備校のがいいと感じた
その他気づいたこと、感じたこと 進歩を明確に決めれれば、それに合わせて逆算し、今の自分に合う塾を見つけられると思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成城コルティ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その他の塾と比較した事がないのでわかりませんが、講習の料金は高いです。
講師 面談の際に、子供の性格や学校での生活態度を伝え、担当を決めていただくが、すぐに変わってしまう。
カリキュラム 学校の宿題を優先して指導をお願いしています。勉強嫌いの克服を第一目標に。
塾の周りの環境 所在地が駅中にありバスでの通塾。自宅からのバス停も近く、環境は良い。
塾内の環境 自主室が完備されており、環境は良いと思います。清潔感もあります。
良いところや要望 担当の講師がすぐに変更になるので、なんとかして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人はとても楽しく通塾していますので、成績に反映されるのが楽しみです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二子玉川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については比較的リーズナブルと考えており、特段の不満はない
講師 子供の実力に合わせて臨機応変に対応してくれている点、また、自習時間を設けているのが良い
カリキュラム 状況に合わせて対応してもらっており、子供も喜んでいるし、子供のペースで勉強が出来ている
塾の周りの環境 比較的駅から近く、また、時間帯も遅くないため環境は比較的安心している
塾内の環境 勉強をしやすい雰囲気であり、子供もやる気を出して勉強している
良いところや要望 とにかく一番は子供のやりやすい環境とやる気を出してもらうことであり、そういった環境を求めている
その他気づいたこと、感じたこと 特段子供から不満を聞かないためいい環境で勉強出来ていると思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成城コルティ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は集団塾よりも高かったが、そのぶん子供の学力に会わせて対応してくれた
講師 講師の先生が子供と年齢が近いこともあり、子供も先生になれて用環境だった
カリキュラム 子供の学力に会わせたテキストやカリキュラムを考えてくれて、とても良かったと思う。
塾の周りの環境 駅ビリの中にあるので雨にも濡れず、治安もよいので安心して通わせることができた。
塾内の環境 教室内はすごく静かで、自習室も完備されており、勉強しやすい環境作りをしてくれていた
良いところや要望 塾の特徴である個別指導という点に満足していた。個別なので競争ができないということを心配した。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、塾長さんと頻繁に会話してどういうカリキュラムで進めて行くかを考えることができたのは良かった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千歳烏山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 コンパクトな対応、的確な指導、迅速な対応、気さくな人柄が良いと思います。
カリキュラム 振替がしやすいところが良く、個人の持っているテキストを教材に出来るのが良いと思います。
塾内の環境 もう少し自習スペースが広いと良いが、自習に集中できるところは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し金額が安いと助かりますが、個別なので仕方ないとも思い、通塾を続けるつもりです
お住まいの地域にある教室を選ぶ












