- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,677件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、受験対策で教科を増やしていくと少し高いと感じています。
講師 合う合わないがあります。定期的に保護者面談はあります。
カリキュラム 教科書の予習中心でお願いしましたので、教材はなんとも言えない。
塾の周りの環境 駅前で立地はとても良かったです。家から自転車で行けたので高評価です。
塾内の環境 自習室は十分な人数が使用可能でした。環境は特に問題ありません。
良いところや要望 塾長との定期的な保護者参加の面談などあり、コミュニケーションはしっかりととってもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導は、生徒の向き不向きがあるように思います。他人関係なく進められる子は向いていると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室なので料金は仕方ないとあきらめていました。子供にとっての学習環境が大事だと思います。
講師 講師が多種いるので子供の性格に合う講師を選ぶことができたので、問題はなかったと思います。
カリキュラム 学校に合うカリキュラムで、わかりやすいと言っていました。特に問題はありませんでした。
塾の周りの環境 繁華街に近いが駅前なので、交通機関(バスターミナル)が近く安全に通学できたと思います。
塾内の環境 個別教室なので教室の広さは問題ありませんでした。自習もしやすかったと言っていました。
良いところや要望 子供のスケジュールに合わせて学習できたので特に不満や要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 満足しています。気になる点はありません。今も下の子供が不自由なく通っていますので。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため、少し高めの設定になっていて、家計への負担は大きいと感じます。ただし、子供にとって個別が合っているみたいなので仕方ないとも思っています。
講師 個別のため子供に合わない時に講師を変更して貰える。そのため、子供も納得して勉強をしていると感じます。
カリキュラム 特に可もなく不可もないため、3点としました。 良い点として、急に休んでも振替て貰える点が良かったです。
塾の周りの環境 駅に近いため、学校帰りに寄って帰って来られること。また、夜遅くても、人通りが多く交番も近い。
塾内の環境 静かな環境と自習スペースがあり、自習でも分からないてんがあれば、講師に確認出来るところが良いと思います。
良いところや要望 塾長が、かなりしっかり子供のことを把握しており、適切に指導をしていると感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 次の講師を見つけるのが、大変な時があります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生との相性が良く宿題や小テストなど上手く利用して勉強させてくれた。
カリキュラム 大手なのでしっかりカリキュラムがあり、個別指導なので本人に合わせて応用が出来た。
塾の周りの環境 ウチからは電車でも自転車でも通える。 進学後は帰り道なので通いやすい。
塾内の環境 自習室も利用出来、必要な場合は先生にアドバイスもらいながら勉強できる。
良いところや要望 先生との相性が良いこと、本人に合っていたと思います。自分から勉強に取り組むようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 三者面談が頻繁にあり、普段はわからない勉強の様子を伝えてもらえる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今思えば高かったかと思います。先生1人につき生徒2名で、ほぼ自習(問題を解くだけ)に近い状況が多かったので
講師 何人かの先生を通して、一番いいと思う先生を選べたのはよかったです。ただ、その先生の予定が合わなかったりして自分の行きたい日に行けなかったのが残念辞めるきっかけもその先生が辞めるから、他にあまりいい先生がいなかったからです
カリキュラム 基本的に学校の授業に合わせて自分の苦手な教科(数学)を習っていたので、予習復習メインで最後がかなり理解でき良かったと思います
塾の周りの環境 大きな駅で徒歩すぐでしたのでとても便利で通いやすかったですビル5階で、乗り降りする人が多く、ギリギリだと慌ただしいです
塾内の環境 かなり広くキレイなので利用はしやすいかと思います。冷房が効きすぎるときがありました。
良いところや要望 定期テスト後に親も含めて面談があり、達成できたか、今後どうしていきたいかなど話したりするのはいいことだと思います。あまり長く通っていないのですが、夏休みも部活であまり通えませんでしたが、復習や新学期の予習ができ良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 授業開始前であれば体調不良等で欠席し振替が可能なのでありがたかったです。部活でケガが多く、変更することも多く申し訳なかったのですが、嫌な対応だと思ったことはありませんでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はやはり負担は大きいです。講師の進めるとおりにコマ数を入れるとかなりの高額になり、よく相談して決めるのが良いと思います。
講師 話はしやすかったようですが、生徒と相性の合う講師を選ぶ必要があると感じました。
カリキュラム 進捗状況に応じて購入すべき教材を購入して進めましたが、購入する教材が頻繁にあり負担も多かったです。
塾の周りの環境 家から歩いて行かれる環境。駅からも5分程度の便利な場所。繁華街ではないので通塾に心配はない。
塾内の環境 教室は明るいですが、他の生徒が隣や向かいの席で勉強しており、声が聞こえてくるのが気になるかもしれません。自習室も同フロアーの別のコーナーなので同様他の生徒の声は気になるでしょう。
良いところや要望 一人一人の個性や習熟度の合わせた学習ができることは良いが、ともすると緊張感にかけることがある。
その他気づいたこと、感じたこと 個別の学習内容なので、本人が受験する内容のどの程度まで進んでいるのかがわかりにくなるため、受験者数の多い模試と併用するのが良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 1対2の体制であるが、タイミングよく、教えてくれる所が非常に良かった。
カリキュラム 個別学習塾のため、子供の能力に合わせて、授業を進めてくれる点は非常にいい。
塾内の環境 教室長さんから通う中学情報や目指す高校の情報などを詳しく教えてくれたり、色々と親身になって相談にのってくれる所がよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別学習塾4つの体験を受けた中で、講師の質が一番良かった。ただ、料金が高い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 気さくに話しかけてくれて間違えた問題も分かりやすく解説してくれました。
カリキュラム 自分の出来ていないところから授業を進めてくれるのでとても良いです。
塾内の環境 教室がとてもきれいです。とても良い環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にとても良いと思います。先生方も優しく進路のことも一緒に考えてくれるのではないかと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 講師の人数が少ないらしく自習室を利用しても質問がてぎない
場所が駅から近く通いやすい
カリキュラム 塾長がよく調べてくれるので、任せてみようと思いました。最初にこのくらいでここまでとか具体的な提案をしていただいたのでよかった
塾内の環境 ザワザワしておらず落ち着いて勉強できる雰囲気
wifがあるとよかった
その他気づいたこと、感じたこと 場所がよく通いやすいが講師の数をもっと増やして生徒に対応できるようになるといいも思う。個々の講師は優秀な方が多いので値段は高いのは仕方ないかと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 年齢が近く、質問しやすい講師の方が多いようです。まだ講師の指名をしていないので、合う講師の方が見つかり安定して授業を受けられるようにしたいです。
カリキュラム 事前のカリキュラムを提示されていないので分かりません。今後はある程度のスパンでの計画が必要だと思います。
塾内の環境 明るく、独立したブースの自習スペースがあり、良い印象です。たくさんの生徒と講師の方がいて、活気ある雰囲気でした。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、本人の取り組む姿勢に大きく左右されると思われます。振替などのサポートはスムーズで、通いやすい印象です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎西口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 質問に的確に答えてくれた。期待したい。
カリキュラム テスト前講習会など、通う時間に配慮されていたところが気に入った。
塾内の環境 駅近で、暗い路もなく大通りに面したっころだたので、万が一の送迎にも便利だろうと思った
その他気づいたこと、感じたこと いろんな施設なども利用してみたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく、ほかの塾と大差ないと思います。間違いなく、お金はかかります。
講師 どの先生も真面目で熱心でしたが、教える経験(人生経験)は乏しいせいか、親としては頼りなく思う時もありました。
子どもからすると、年齢の近い先生と話せた事は、良かったようです。
カリキュラム 子どもの目的に合ったカリキュラムを組んでくれたと思います。
塾の周りの環境 溝の口駅南口を出て目の前なので、通いやすかったです。
バスロータリーに面しているので、バスで通う事もできました。
塾内の環境 自習室はありますが、混んでいると、授業をしているフロアの、空いている席で自習するしかなく、そのフロアだと、「ついたて」が無い席もあって、集中できなかったそうです。本人は、「ついたて」を付けてほしいと要望を出したそうですが、結局、最後まで叶えられませんでした。
また、小中学生の生徒さんも通っていて、中には、ひたすら大きい声で無駄話をする子や、ひたすら教室内を走りまわる子もいて、授業に適さない環境になる場面も多かったようです。先生たちが、授業とは関係ない仕事を強いられていると、娘が話していました。
良いところや要望 室長さんはじめ、生徒を合格させたい、という強い気持ちは伝わってきました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室なので妥当なのだと思いますが、比べてしまうと高めかな?と感じました。
講師 話しやすい環境を作っていただき、引っ込み思案な娘もどんどん質問できたので、苦手な単元を克服することができました。
カリキュラム 定期テスト前には相応の範囲で行っていただき、受験時には面接の練習までフォローしていただいた点は良かったです。-1点は、都内の私立高校の試験に合わせた教材とは違ったように感じた点です。
塾の周りの環境 駅の近くなので通塾には大変便利だけれど、夜まで賑わっているため、子供は恐いと思ったこともあったようです。
塾内の環境 塾内は大変清潔で整頓されています。仕切りがあって学習がしやすく、受講の無い日にもよく自習に通っていました。
良いところや要望 本人の進度に合わせて、集中して学習ができました。出入りのチェックが出来たのも良かったです。ひとつ、本人の志望校があるのに、考えに無かった別の学校(レベルは上)を勧められたのは驚きでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので、高めではあるが、テスト前の補習が無料で出きるので、それなり。
講師 お互いに臨機応変にスケジュール変更してもらえるので、助かります。
カリキュラム テストに合わせて臨機応変にカリキュラムの変更をしてもらえる。
塾の周りの環境 駅からすぐで、治安も良いので通いやすい。ビルに管理人もいる。
塾内の環境 学習スペースは見たことがないので、わからない。自習室は比較的いつでもつかえる。
良いところや要望 当日の欠席も別日に変えてもらえるのでたすかる。良い先生ばかり。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習会など、塾からの提案を鵜呑みにするといくらあっても足りない。子どもの能力と志望校合格に合わせてなので仕方ないかもしれないが、成績が確実に伸びる保証もないので我が家は全てを受け入れなかった
講師 講師の質が良かった。丁寧な下準備等もしていただき、苦手教科が楽しいわ、わかるようになったと喜んでいた。
カリキュラム 色々な教材購入したが、あまり使用しないものもあった。講師オススメの問題集なども別途購入して、そちらの方が使ったかも。必要以上に教材での出費が多かった割につかってないから
塾の周りの環境 駅の側で、飲み屋なども多かったので、子どもは雰囲気を好んでいなかった。また、下水の匂いなのか、とても臭かった。
塾内の環境 適度に仕切られて、個々に勉強しやすそうだった。近くに先生もいるので、質問も出来て良かった
良いところや要望 塾全般に対応がとても良かった。講師の方々もとても優秀な方が揃っているいんしょで、とても教え方も上手く苦手教科も克服できた。面談も担当講師も同席して細かく話し合いができた。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの都合や、天候による休講などの振替も速やかにこちらの要望をほぼ聞き入れていただきスムーズに処理していただいた。高校進学後の塾への引き止めもなく、アドバイスや、再度塾へ復帰することも可能ですのでいつでも必要ならばと、感じが良かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)宮崎台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較して高いという訳ではありませんが、複数のコマ数を選択した時や夏季集中の時は割安になるプランがあってもよいのではないかと思います。
講師 年齢も近かったため、学校生活などの話もしやすく悩みも相談できるということで4点です。
カリキュラム カリキュラムや教材自体には問題は無かったと思いますが、それを利用した宿題の量が多くかなり負担になっていました。
塾の周りの環境 駅からも徒歩で数分と近く、お店なども周囲にあるため、通わせるのには安心でした。
塾内の環境 自習室があり、そこを利用させてもらって効率的に学習できる反面、他の生徒が騒がしかったりもしたそうです。
良いところや要望 立地環境や講師陣の質は全般的に良いと思います。2人通わせているので料金がもう少し割安にならないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣は若く熱心で親近感もあるようですが、少し馴れ馴れしく感じられる場面もあります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏や冬の長期休みの講習は、ベースにプラス、1回いくらといった、単価で、しょうじき、予算に合わせやすかった。
講師 生の大学状態が聞けた。年齢が近い分教材も、オススメされるものが、良かった
カリキュラム 無理に買い揃えるのではなく、高校で使用している物をフルに使い、どうしても足りない物だけを用意して、無駄がないように思えた。
塾の周りの環境 駅の横なので、暗いことはなく、人目に触れる所なので、あまり不安、心配はなかった。
塾内の環境 自習スペースがあり、自由に、利用可能であったらしい。たまに満席の時もあるらしい。
良いところや要望 適度に講師、責任者との面談をして、進行状態やその他、気になることを連絡し合えた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 弱みにつけ込んでいる感じがある
講師 生徒と年齢が近く、親近感を持って取り組める
カリキュラム 生徒個々の状況にマッチしたカリキュラムが組まれているようだった
塾の周りの環境 繁華街の中心に位置しており、一部治安の悪い地域を避ける必要がある
塾内の環境 生徒と講師の距離が大変近いので、親身に教えてもらっている様子だった
良いところや要望 講師陣やビジネススキームは評価できるのに、勿体無いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に休み期間にものすごい量の授業数をオプションにて勧められた
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通。科目数を取ればそれなりに高い金額になる。 長期の講習になれば金額は高い。
講師 年齢が近い講師が多く、きちんと理解出来るまで指導して くれる
カリキュラム 子供の実力に合わせて最小限に選んでくれる。無理のない カリキュラムの設定あり
塾の周りの環境 電車ですが、駅近く遅くなると、近くまで講師がついてきてくれる
塾内の環境 個々に自習スペースがあり 集中出来る環境。また講師との距離も近いため質問もしやすい
良いところや要望 こまめに連絡がある。面談も 多いが2週間くらい前から いつぐらいがいいか連絡が入るので予定の調整もしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替が早い。講師を選ばないとさらに早い。 親身になって子供に接してくれる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので料金設定が高めなのは仕方ないのですがテキストなどは検討してからの購入なのでその点は良かったと思います。
講師 勉強以外にも大学の事を聞けたり、お兄さんみたいな感じで相談にも答えて頂いた。
カリキュラム 最初からテキストを買わせるのではなく、本人あったテキストを見てから購入を進めて頂いたところです。
塾の周りの環境 駅からすぐで周りにはコンビニもあって人通りがも多いため治安の面もいいと思います。
塾内の環境 教室は広く自習室も沢山あるし、時間も自由に使えるので子供にとってはとても環境だと思います。
良いところや要望 入退室の時にメールでお知らせして頂いているのはとてもありがたいと思いますが毎月の設備費は何に使用されているのか疑問です。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした時の変更があまりスームズに出来ていないようなら気がします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ