- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,677件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高いというイメージです。個別なので仕方ない部分はありますが。
講師 丁寧に教えてもらえていたようなので、特に問題はありませんでした。
カリキュラム 学校の教科書を利用していたので、特に教材は必要なかったです。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所なので、夜遅くでも安心して通えたと思います。
塾内の環境 自習室などの環境は良かったですが、コロナの影響で飲食が出来ないのは残念です。
良いところや要望 可もなく不可もなく、という印象です。特に要望などもありません。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校が決まらない事が悪いことのように思われるのは残念でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)宮崎台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけに高かったのではないかと思われます。コストパフォーマンスを考えました。
講師 塾もコミュニケーションの場として、子供の居心地の良い場所になっていました。講師とも長年お世話になっており、本人は環境に関しては満足していたと思います。しかし、慣れというものがあり、やる気になるまで相当時間がかかり、結果として高校も大学も本人はもとより周りも納得できる学校とはいきませんでした。
カリキュラム 面談を細かくされ、その都度しっかりとした説明をして頂きました。
塾の周りの環境 家から徒歩10分程で行くことができ、安心して通わせることができました。
塾内の環境 個別指導であり、集中はできる環境だったと思われます。自習室も基本的には利用できました。
良いところや要望 塾長が親身になって相談にのって頂き、それが最後まで続けた理由だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと どんな教え方かは良く分からなかったので、具体的に少し体験させてもらいたかったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこです。教科増えればその分上がります。料金と本人の向上には見合いませんでした
カリキュラム 進研ゼミの教材を使用して教えてくれます。分からないところを丁寧に教えてくれました。
塾の周りの環境 駅に近く交通は便利です。送り迎えは車で行く時もありました。繁華街も近く賑やかです。
塾内の環境 教室は仕切られていて、勉強に集中出来る環境です。先生もノリの良い先生が多かったと思います。
良いところや要望 特にありません。講師も多いため、決まった人でない時もあったようです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾とくらべ、コース単位の授業料は少し高めかもしれません。しかし、入会金などはないので、トータルではそれほど変わらないかもしれません。
講師 まだ入塾したばかりで日は浅いですが、優しく丁寧に話しを聞いて下さるそうです。
カリキュラム 今は英語を受講していますが、その他入試に必要であろう教科のカリキュラムも作ってくださり、参考書の提示もして頂けるので安心です。
塾の周りの環境 駅からとても近いため、学校帰りにも利用することができ良いと思います。
駐輪場もあって便利です。
塾内の環境 室内は明るい雰囲気でした。入り口での講師の先生方のお迎えもにこやかでした。
良いところや要望 まだまだ受験生という心構えができていないところからの受講ですが、最終目標に向かって、引っ張って行って頂きたいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。しかし自習室が使えて、受講教科以外の質問も受けていただけるのであればこの金額もしょうがないのかとも思います。本人次第でしょうか。
講師 良かった点: 担当講師は確定まで何人か授業を受けさせてもらえた。授業以外でも受講教科以外の質問も受けていただける点。
悪い点: まだ分かりません。
カリキュラム 季節講習中は自習室が長く開いているのが良かった。
教材は講師の勧めや自分で持っているものを使用するので、無理矢理買わされる感はありません。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良い。お店の集中している出口とは逆なので比較的治安も良さそうです。
塾内の環境 ビル内なのですごく広い印象はないが、整頓はされていたと思います。自習室は授業がない時間帯だと静かすぎると言っていました。
良いところや要望 教室長が希望校について良くご存知でお任せできると感じた点が良かったです。これからもしっかりとみていただき、フィードバックをお願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めの面談で本人をやる気にしてくれたのは良かったです。持続させてくれるかみていきたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期や夏期講習の時は料金が安くなるとのことなので、期待しています。
講師 お試しで、毎回講師の方が替わりましたが、子供にどの講師の方がいいか聞いてくれるので、安心して通わせることが出来ます。
カリキュラム 春期講習とキャンペーンで、安く講習を受けられた。
教材は、そんなに高額ではないので助かりました。
塾の周りの環境 無料駐輪場があって助かります。遅い時間の退室も、明かりがちゃんと照らされていて一斉退室みたいなので、安心です。
塾内の環境 自習室もとても明るく、受講していない教科も教えてくれるところが良い。
良いところや要望 入室、退室がメールで送られてくるので安心。
英語だけの受講ですが、他の教科もこれからの勉強の進め方などのアドバイスをして頂けるのはありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので予想通りではありますが、やはりそれなりの金額です。
でも5週ある月の5回目も、追加料金なしでやってくれるそうなので、それは良心的だと思いました。
講師 体験の際、授業の内容や理解度など丁寧に説明してくれました。まだ入塾したばかりなので、今後様子を見ていきたいです。
カリキュラム カリキュラムは、こちらの話を聞いた上でしっかり立ててくれて良いと思いました。
教材は少し購入しましたが、今のところ勉強していく上で必要だと思う量ですので、問題ないです。
塾の周りの環境 駅からも近く通いやすい場所だとは思いますが、駐輪場がないのがマイナス面です。
塾内の環境 教室内はとても静かで勉強しやすそうですが、授業スペースの席の並びがちょっと近い感じがします。
自習スペースはそれぞれの席に区切りもあり、集中できそうだと思います。
良いところや要望 教室長さんが落ち着いていて、こちらの話もしっかり聞いてくれ、良いと思います。
要望としては、駐輪場にできそうなスペースもあるので、駐輪場を作って欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の塾だけあって、システムがしっかりしていて安心できる感じです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかというよりもプランが明瞭であったため不満はない。比較したら料金は高いほうかもしれないけど子供が気に入ったのでここに決めさせていただいた。
講師 子供の理解内容に合わせて対応していただいている。先生が選べるがスケジュールがその先生の都合に合わせる形になる。しかし、事前連絡すれば振替もできるので対応は柔軟な方だと思う。
カリキュラム 料金とプランが明確。季節講習についてはまだわからない。教材は指定されたものを自分で調達するスタイル。これがいいのか悪いのかはよくわからないけど、いきなり高額なセットをどんと購入するよりはいいのかもしれない。
塾の周りの環境 交通の便は良い。通学導線の途中にあるため電車でも自転車でも通塾できる。治安についても特に悪いと思わない。
塾内の環境 コロナ対策でレイアウトが変更になっているので色々と不便なところはやむを得ないと思っている。もうちょっと広いといいなとは思う。
良いところや要望 説明会での説明が丁寧だった。こちらの話もよく聞いてくれて子供の現状をしっかり把握した上で最適なプランを提供しようとする姿勢が良かったと感じる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり高めではあるが、通常授業・季節講習共に受けたいコマ数を選べるので良いと思う。
講師 逆算してプランを立ててくれる
忙しい講師は、希望の時間帯に枠を確保するのが難しい
カリキュラム 教材が多すぎないので良い
カリキュラムはそれぞれの生徒と相談しながら決めるので生徒も意見を言いやすい
悪い点は今のところなし
塾の周りの環境 少し駅から歩くが、遠すぎるということもない。近くに沢山のバスが止まるバス停がない
塾内の環境 他の生徒も授業をしているので雑音はあるが、その環境で集中できるようになれるとレベルが上がると思う
良いところや要望 講師の人数が多いのが良い
多くのバスが止まるバス停が近くにないのでほしい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから授業なのでわかりませんが、空き時間には自由に質問、自習もできるので、ぜひ活用したい
講師 初めての体験授業でしたが、穏やかに接してくれたのがよく、また、理解度に応じて説明してくださり、本人の意欲につながった。
カリキュラム 大手塾のテキストを用いて、復習、予習に充てる予定であるため、特になし
塾の周りの環境 駅に近く、また教室までは歩道橋で通えるため、安心できる非常に良い立地だと思います
塾内の環境 教室自体新しく、とても静かで集中できる環境だった。コロナ対策もしっかりしており、安心して通えると思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がない点がよかったです。個別だから仕方がないが、料金が高い点。
講師 優しく教えてくれる点がよかった。
わからなかったら色んな方法で教えてくれる点。
カリキュラム まだ復習なので内容がちょっと簡単すぎる。
あせらず一人一人のペースでカリキュラムを組んでくれそう
塾の周りの環境 家から近く、建物には管理人が常駐しているので一人で行かせても安心できる点。
塾内の環境 近くに電車が走っているので、授業にちゃんと集中できるのかが心配です。塾内はきれいに整頓されていると思います。
良いところや要望 当日休む場合も振替ができるところ。
個別なのでじっくり教えてもらえる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思う。本人が入塾を希望したので親としてはしょうがないと思った。
講師 優しい講師を希望していたので、何人かの講師に教えてもらい希望に合う講師をつけてくれた。
カリキュラム 苦手を把握してくれて、合う教材の購入を勧めてくれた。必要だけれど、全部を使いきらない教材については無理強いをされなかった。
塾の周りの環境 交通の便はいい。昼間は問題ないが、遅くなると居酒屋が多いので治安が少し悪くなるように感じる。
塾内の環境 自分の勉強に集中出来るようなレイアウトになっているところが気に入って入塾した。
良いところや要望 まだ入塾して間もないのではっきりとはわからないが、勉強する習慣がついたのはよかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高いです。他の個別と同じくらいです。でも、入会金がないので、その分安いと思いました。
講師 最初に本人の希望を聞いてくれました。「威圧的な講師は嫌だ」と言ったせいもあり、そういった講師にはあってません。本人と相性の良い講師を選ばせてくれる。気に入らなければ、チェンジできます。
カリキュラム こちらの要望にそって、やってもらえる。学校の予習を希望したときも、すぐに対応してもらえた。
塾の周りの環境 駅から近いため、学校から直接行ってもらえる。悪い点は今のところありません。
塾内の環境 自習をするときも部屋を使える。数学を選択してるのですが、自習中は、ほかの課目の質問にも対応してもらえる。
良いところや要望 当日の予約時間までに、キャンセルすれば振替ができるのが良いと思います。
また、1ヶ月が5週ある場合も5回授業があるので助かります
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うのは初めてなので、相場がわかりませんが、少し高いなという印象があります。
講師 まだ始めたばかりでよくわかりませんが、子供が相性のいい先生を指名する制度がとてもいいと思いました。塾長さんの話がわかりやすくてよかったです。
カリキュラム これからスタートなのでまだよくわかりませんが、子供1人1人にあったカリキュラムを作成してくださるというところがいいと思いました。
塾の周りの環境 駅から自宅の間にあり、学校帰りに寄りやすいです。また商業施設の中に入っていて人通りも多いので、1人でも安心して通えます。
塾内の環境 明るくて感染予防の対策もきちんとしているところがいいと思いました。
良いところや要望 長期休みには講習期間が設けられていて、午前中から受けられる日もあり自習室も午前中から空いてるとのこと。柔軟な対応がいいと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)宮崎台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ少々お高めです。でもそれに見合った指導のような気がします
講師 塾長が親身になって相談にのってくれて、先生の対応もよく子供も気に入った
カリキュラム 生徒一人一人に合った指導でとても分かりやすかったようです。姉も短期間入塾していましたが、日にちの変更も対応が可能でありがたかったです
塾の周りの環境 駅近だし、交通の便も悪くない。ビルから出たところは少々暗め。
塾内の環境 お部屋が明るくて先生も元気で対応が良い。教室長がとてもいい方
良いところや要望 生徒への対応が良いが、来客をそのままドア前で待たせるのはあまりよくないかな。。と思いました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導というだけあって、集団塾よりは割高は仕方ないだろうが安くはないので、もう少し値段が下がるといい
講師 こどもにあわせて指導、親身になってくれるところがとてもよい家からも近く、駅前に交番もあり、夜も人通りが多いので安心して通わせることができる
カリキュラム こどものレベルにしっかり合わせて教材も選ばれているから、まかせられる
塾の周りの環境 駅から近い人通りも多い、交番もあり治安に不安はない迎えにもいきやすい
塾内の環境 集中できる環境は整っていると思う、こどもの感想をきいただけだが、雑音なくできるようだ
良いところや要望 親だとどうしても客観的に指導ということは難しいので、ほかの誰かに客観的に見てもらうのはとても良い
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと思います。勉強だけでなく、進路の相談にも積極的に乗ってもらえるといいのですが。
講師 若い先生ですが落ち着いていていいです。ただ、進路を悩んでる時にアドバイスをくれるには少し弱い感じがします。
カリキュラム 季節講習では、通常と違う科目を入れています。単発的だからこそ、的確な指導をしてほしいと思います。
塾の周りの環境 駅の近くなので夜遅くなっても安心です。交通の便もいいので助かります。
良いところや要望 仕方ないかもしれませんが、自習室での飲食は再開してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、子供が通いたくなるような場所であってほしいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。勉強はもちろんだが、進路の相談にもきちんと乗ってほしい
講師 料金が高い。子供の進路の悩みに真剣に向き合っていないような気がする
カリキュラム 季節講習の時の面談はグイグイくる。
塾の周りの環境 駅近で賑やかな場所なので、心配はない。学校と家の中間なのもいい。
良いところや要望 子供目線で考えてほしい。進路に迷った時のアドバイスの仕方はなにかあるはず。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が以前より塾に行くモチベーションがない。尊敬できる大人がいてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとり親家庭のため学費をあまりかけられず、面談の際「これ以上は出せません」というところで折り合いをつけてくださいました。相談には乗ってくださいます。
講師 皆さんとても熱心で、中学の頃に勉強ができなすぎて学校から見放されていた状態からそれなりにできるようにやる気も学力も向上させてくださいました。教室長さんもいつもお声がけくださっていたようで、学校に行くのすら嫌がっていた息子が塾には自ら進んで通塾していました。
カリキュラム テキストは市販のものを使用しており、生徒に合わせて講師の方がチョイスしていました。学校での進捗・本人の理解度を見ながら調整してくださっていたようです。
塾の周りの環境 もともとそれほど治安の良い街ではなく、その中に塾のあるビルがあったため仕方ないかなと。
塾内の環境 個別指導塾なので細かく仕切られており、室内も静かで集中できる環境だったかと。
良いところや要望 同じ会社の中でも教室によってカラーがだいぶ違うのではと思います。息子が通った教室は皆さんがとても親身だったので信頼して通わせることができたと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めでした。個人指導の塾の中でも高い方だとおもいました。
講師 面談で各教科の担当の先生と話をするのですが、子供とカリキュラムのこと、得意、不得意のことなど楽しそうに話をしていて和気あいあいな感じでした。
カリキュラム 受験前には苦手分野に力を入れて指導してくれました。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすい環境でした。自主勉強出来るスペースもあって授業ない日も通ってました。
塾内の環境 教室内も広くて、面談用のスペースもちゃんと確保されていました。実際の授業受けるスペースは広いとは言えないかもしれません。
良いところや要望 授業の予定変更などは本人が連絡していたが、予定変更も臨機応変に対応してくれていたみたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ