- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,665件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)宮崎台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりかは安いとは聞いてましたが、子供の成績によって、金額が違うので、なんとも言えない
講師 講師の性格とかが合わなかったりすると、勉強に支障が出たりもした
カリキュラム 講師の性格と自分の子が合わなかったりして、勉強に支障が出るのではないかと相談したこともあり、人と人の繋がりなので、
成果につながって行く分には問題ないかと思ってたのですが。
塾の周りの環境 駅近ではあったのですが、自転車で行こうとなると、駐輪場がなくて探さなきゃならなかったりで大変でした
塾内の環境 わりと広かったのですが、自由勉強をやるときに、席がなかったりしました
良いところや要望 親身になって、考えていただきました。成績も伸びました。
ガチガチの塾ではなかったので、精神的にはよかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科のみの受講であり、予備校としては普通の金額。夏期講習や冬期講習も必要最低限に抑えることができた。
講師 子供の性格を考慮してあった方を選んでいただいたようです。
カリキュラム 1科目しか受講していなかったが、受験に合わせて他教科につてもアドバイスしていただいた。
塾の周りの環境 治安もよい地域で、駅からも近く夜でも明るく人通りもおおいので安心して通うことができる。
塾内の環境 いつ行っても、整理整頓されていて気持ちの良い空間。自習スペースがもう少し広いとうれしい。
良いところや要望 塾長や副塾長など社員も方のスキルが高く、知識も豊富で、的確なアドバイスを受けることができた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の集団塾に比べて、格段に高いですが
個別なので仕方ないとは思っています。
講師 通い始めて間もないため、回答が難しいですが
面談では塾長の方が、とても親身になりお話をして頂きました。
塾の周りの環境 駅から近く、駐輪場もあるため便利です。
他の駅から近い塾は、専用の駐輪場はありませんでした。
塾内の環境 白基調、自習スペースも
パーテションで区切られており、息子には合っていそうです。
良いところや要望 もう少しリーズナブルな料金だと有難いです。
教材については、個人に合ったものを用意しておく必要があり、オススメしてくれるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと ぱっと見は、先生方は白衣を着ているため
医師のように見えて近寄り難い印象ですが、お話してみるとそんな事はなく、丁寧に対応してくれました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。
自習に行くと、教えてもらえるのは良かった。
講師 一応、指導方針は示してくるが、それが達成されたことはなかった。
カリキュラム 面談があって、指導方針は示してくれる
塾の周りの環境 駅の近くで、使っている駐輪場の目の前だった。
他の塾も乱立している。
塾内の環境 通っている間に広くなったようで、自習に通っていた。
家にいるより勉強する環境だった。
良いところや要望 たまに先生との連絡が上手くいっていなくて、教室まで行ったのに先生が来ていないことがあった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についての説明がきちんと成されて分かりやすく、納得して入会できた。
講師 子どもの都合や希望に合わせた講師を教室長が迅速にセッティングしてくれた点が良かった。
カリキュラム 夏期講習の取り方について親身に相談に乗ってくれ、日程も希望通りに組んでくれた点が良かった。
塾の周りの環境 駅近なのが大変良い。雑居ビルではなくオフィスビルである点も安心である。授業の合間の昼食などにも困らない環境だ。
塾内の環境 室内は落ち着いた空間で整然としており、十分勉強に集中できる環境が整えられていると思う。
良いところや要望 教室長の面談時の対応が非常に良く、熱心さを感じた。
体験授業は1回のみとなっているが、2科目申し込む場合は2科目体験させてもらわないと決めかねると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 指導者がユニフォームを着用するシステムは即刻やめていただきたい。汚れたままのユニフォームが放置されていたのが目にあまった。あのような状態で着回しているのは不衛生だと感じたし、入会をためらう要因にもなった。
ユニフォーム制を敷くのであれば、もっと薄い生地できちんと洗濯しやすいものにするとか、色は濃紺などにして最低限汚れが目立たないものにするなど、現行の改善点はいくらでもあると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います
周囲の(大手ではない)個別指導塾に対して3割ほど高いです
ただ本人が行きたい希望や集中できる環境・指導に対しては出してもいい金額と感じました
講師 とてもやさしくわかるまで丁寧に教えてくれたようです
小学生ならではの「わかんね~」のつぶやきに対しても反応してくれ即座に確認・指導をしてくれたそうです
10分と自宅勉強はもたない子が、50分もしくは80分という時間に対してももすごく時間が短く感じる、とても楽しかったという感想をだしてくれ、それだけでもご相談した甲斐があったと感じました
カリキュラム 最前線の指導現場の方ほど無謀とわかるお願いに対しても親身に相談をうけてくれ、それに対してまじめにプランの回答をしてくれました
難しいチャレンジに対しても本気で取り組んでくれている対応をして頂け、相談の段階において早速(市販の)有効なテキストの紹介と購入のすすめと取り組み方の指示を頂け、全く迷いもなくまい進の一歩を踏み出すことができそうです
塾の周りの環境 新百合ヶ丘という地域において中心の駅において駅正面のビルに立地しており、もっとも人通りの多いデッキを直線に向かうので迷いようもなく安全だと思います
塾内の環境 いくつか体験授業を受けましたが、こちらに関しては椅子や机、電灯などがとてもよく、集中できあっという間の授業時間だったようです
他は集中できなくてとても疲れたようです
多くの生徒さんが授業を受けており、がやつく感じの印象でしたが学校の教室のそれに近い感じだったので、静かすぎず逆に丁度良かったようです
良いところや要望 上記の通りですが、難しい要望に対しても投げることなく、正面から向き合ってくれる学習塾と思いました
子どもの扱いなどもうまく、副教室長がすべての子どもに対してフロントに立ち応対や指導内容の把握をしておりばらつきなく非常に信頼がおけると感じました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。講師の都合で講師の変更や時間変更が多く不満だった
講師 授業内容や定着度の確認などが甘く、本人任せな部分が多かった。一人で管理できない我が子は結果が出せなかった
カリキュラム 本人の希望に合わせてカリキュラムは組んでもらったが、客観的にみて足りないところを重点的に教え込んでほしかった
塾の周りの環境 駅からは非常に近い場所だつた。夜になっても治安面で不安はなかった。駅ロータリーに車を停めることができよかった
塾内の環境 駅前ということで教室は狭め。余分なスペースはない。コロナ禍だったため自習室も使えず残念だった
良いところや要望 担当講師から電話で連絡があるのは直接話せてよかったと思う。子どもは不満なく通っていたと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団に比べたら個別なので高いのはしかたないですが、夏期講習などはもう少し安くしてもらえはと助かります
講師 集団の時のように居残りしたり怒られたりキレられることはないようです
カリキュラム 子供にあった宿題での進め方やアドバイスを付箋を貼ってくれてり細かい指導あります
塾の周りの環境 駅からも近く明るい道なので1人での通塾も心配がなくて自宅も近いので助かります
塾内の環境 白が基調で先生は白衣を着てて清潔感があります。
自習室は混んでるようです
良いところや要望 定期的に面談もしてもらえるので塾での様子などがわかり進捗状況もわかり良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習での予定が早く出さなくてはならなくて
部活なともあるし、旅行の予定も立ってなく
ちゃんと振り替えできるか不安です
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は相応なのかな??と思います。高くもなく安くもなく。
講師 大学附属なので学校の成績をキープする為に通っています。わりと短い時間に詰め込んで勉強を教えてくれているみたいなので助かりはしています
カリキュラム 教材は自分で選ぶので助かります。季節講習もそんなに高くないイメージです。カリキュラムは塾長と話し合いきめていりはみたいなので 講師の方に伝達は、ちゃんと行き届いているみたいです
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩2分くらいです。帰り道の途中ですし、不便はまったくありません。
塾内の環境 机が小さいイメージです、息子は背が高いのでこじんまり勉強してるみたいですw
いろんな年代のお子さんがバラバラで勉強していますが、静かな雰囲気だと思います
良いところや要望 立地がいいということ、息子が先生を気に入っていること、これが決めてで通っています。塾長とも必ず年に数回面談して様子も聞かせてもらえますので安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 数回、先生とのスケジュールが、あわないでムダ足を運んでしまったこともありましたが、その後はしっかり改善されたので 自社ケアも、しっかりしているのかなという印象です
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思うが、その分施設環境も良く、講師もしっかり研修をしているように感じた。
講師 他の塾に比べてシッカリしていた。話やすかった。質問もしやすい。
カリキュラム はっきりした勉強計画を立ててくれるのでよかった。分かりやすい説明があり安心した。
塾の周りの環境 周りが飲み屋が多く、その点が不安。駅からとても近いのが良い。ビルの入り口が暗く、夜は裏口から出入りするので警備を強化してほしい。
塾内の環境 とてもよい。見てきた塾で1番きれいで勉強をしやすそう。講師の方の声掛けも爽やかで常識的だと思う。
良いところや要望 塾長が熱心でよかった。入塾前の相談をしやすく、的確に話してくれたので安心して入塾できた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団講義ではないため仕方がないが、感覚的には高く感じた。夏期や冬季の講習は集中的に入るため、費用を実感避けられなする。
講師 年齢が近く話しやすいようで、質問も頻繁にできて相性がよかった
カリキュラム 学校の教科書や進度を考慮してカリキュラムが組まれており、馴染み易かったようだ。
塾の周りの環境 駅前にあり通いやすい。商業施設も近かったが、あまり支障にはならなかった。
塾内の環境 いつでも自習室が利用でき、便利に使えてよかった。教室の広さは普通だと思う。
良いところや要望 スケジュールがこちらの都合にあわせて比較的自由に組んでもらえた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなかったです。春期講習や夏期講習はそれなりにしました。
講師 良くも悪くもなく、普通でした。あまり相談出来なかったようです。
カリキュラム あまり覚えていませんが、塾主体で決めてるような印象を受けました。
塾の周りの環境 駅に近かったので通いやすかったです。治安も悪くありませんでした。
塾内の環境 わりとキレイだっだように思います。個室ではありませんでした。
良いところや要望 生徒主体で決めさせてほしいと思います。塾主体のイメージが強いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、もう少し講師の話を聞けたら良かったです。教室長が一番話してました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、開校時間中はいつでも自習可能なこと・自習時に講師に質問可能なこと・受講していない教科もある程度は対応してくれることを考慮すると妥当だと思う。
講師 体験期間中に何人かの講師を受講し、本人が希望する講師を選任するシステムなので合う人を選べる点が良い。
カリキュラム 学力に応じたカリキュラムを組んでくれるので良い。また、自習時間に講師に質問が可能かつ受講していない教科も対応してくれるのでありがたい。
塾の周りの環境 駅から近いビル内にあり立地条件がよい。隣がハンバーガー店で匂いが漏れるため、空腹時は辛そう。
塾内の環境 明るく整理整頓されている。個人を仕切るパーティションが低めで、何をどうやって教えているかが見える安心感がある。
良いところや要望 本人の学力だけじゃなく、性格に合わせたカリキュラムや講師が選べる点はとても良い。受講の都度、講師がコメントを残しており面談の時に活用するとのことなので楽しみ。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校形式ではないため、学費は高いと思いました
講師 年齢が近い講師が多いため、親しく接することができた点は良かったと思う。
カリキュラム 個人の学力に合わせたテキストを選定し、ゴールからの逆算で指導してくれたため。
塾の周りの環境 自宅の最寄駅から至近で、防犯上も安心して通塾させることができたため。
塾内の環境 勉強できる環境は整っていますが、自習室等が集中できる環境では無いかと思いました。
良いところや要望 入室や退室の連絡があり、安心できました。また、良い意味でも悪い意味でも親近感があります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うのが初めてなので他と比較できない。よくわかりません。
講師 苦手科目の克服の仕方を丁寧に教えてくれた。勉強に関係ない話等も時々してくれたので親しみやすい先生だった。
カリキュラム どんな教材を使ったらいいかわからなかったけれど、適切なアドバイスでいい教材に出会えた。
塾の周りの環境 駅から近かったので、通いやすかった。夜遅くても明るいし、親も安心していた。
塾内の環境 塾に通うのが初めてなので他の塾と比較できないが、満足でした。
良いところや要望 分かりやすい授業でとても満足です。これといった要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと その他に気がついたこと、感じたことなどは、とくにありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は日程に自由が効く分、割高だとおもう。
教材についてはメルカリなどで揃えるものもあったのでたすかった。
講師 勉強とは別の部分で趣味が合ったりなど、ある程度気軽に話せる存在だったため。
カリキュラム 教材の指定やいつまでに何をやるなどを、しっかりと塾側が決めてくれたため。
塾の周りの環境 家から自転車で10分以内に着くことができ、大きな駅も近いため便利だから。
塾内の環境 広さに対する人数は満足だったが、何回か教室の工事があったりしたため、4点。
良いところや要望 個別なので、長期休み中よ予定はこちら側の都合で組むことが出来るため良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の料金は妥当と思うが,夏期講習などの短期集中講習費用が意外と高く負担に感じる.
カリキュラム 授業時間の調整など比較的柔軟に調整できるのは良いが,その分本人の気分で休めるなど,しっかり勉強する姿勢が身につけられているのか分からない.
塾の周りの環境 下校途中にあるので通いやすい.
ただし,繁華街でもあり,ついでに遊ぶことがないか,少し心配なところもある.
塾内の環境 時々自習室が埋まっていて入れないことがあり近くのカフェで勉強することがあると聞いたので,もう少しスペースを確保してほしい.ただ,コロナの関係で密にできないことも影響している可能性もあり,今の状況では仕方がないと考えている.
良いところや要望 今のところ,本人は気に入って勉強しているので,環境としては悪くないと思う.
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長い休みの講習は普段の月謝にプラスで料金がかかり、一コマいくら、という感じで払いました。コマ数が多く、かなり高額でした。
講師 本人の行きたい大学がレベル的に難しく、模試の判定もずっとEでしたが、教えて下さる先生が根気強く面倒を見てくださり、第一志望の大学に合格できました。合格発表のあと塾に報告に行くと、先生が一緒に泣いて喜んで下さり、この塾て先生を信じて最後まで頑張って本当に良かったと思いました。
カリキュラム もともと持っている教材を活用してくださったり、購入したほうがいいお勧めを教えてくださったり、わからないことだらけの大学受験だったので助かりました。
塾の周りの環境 駅に近く、高校帰りにも、家から通うにも便利でした。スーパーもすぐ近くにあったので、夕飯を買ったりするにも便利でした。
塾内の環境 自習室にも手のあいている先生がいてくださり、分からなければすぐに質問できるのがよかったようです。
良いところや要望 面談もわりとこまめにあって、自分の子供がどれくらい目標に近づいているのかわかり易く説明がありました。受験カリキュラムも本人の希望を最大限に考慮して日程を考えてくださっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だったので、どうしても休まないといけないようなときには日程を変えて頂けてよかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小中と通ってた塾よりは高めですが大学受験への対策データが多かったので妥当だと思います
講師 担当を決める際に2人のどちらが分かり易かったなど子供に比較させてもらえたので決めやすかったです。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便がいいです。近くに交番もあるので安心です。
塾内の環境 綺麗に整頓されているし自習席も集中できる様になっているのでとても良いです。
良いところや要望 駅前なのにとても静かです。学校の帰り道にあるので塾がない日にも寄りやすいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高めです。仕方ないのですが。夏期講習などは、最初大量のコマ数の提案があり、どうなることかと思いましたが、お話していくうちに、「この教科は何コマ減らせます」とか、言っていただいたので、最終的にはまあまあの金額になりました。
講師 コロナ禍、対面授業ができず、オンラインでの指導になってしまったので、子供本人もあまり集中してやれなかったよう。質問などもあまりしている感じはなかった、気の緩みが出たのかもしれない。極端な話、授業中にスマホをいじっている時も見受けられた。
カリキュラム 進学希望の大学に合わせて学習の予定の説明があり、自分で教材を用意しました。その教材をひたすらやっていたようです。あと、英単語のミニテストを英語とは違うコマの時にやったりもしました。季節講習は先生が時々かわるので果たして成果があったかどうかは不明です。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、周りの環境もどちらかと言うと、夜でも明るくて安全そうなところでした。
塾内の環境 ビルの上の階にあり、間口は狭いですが、中は整然として清潔感はありました。自習室は未使用なので不明です。
良いところや要望 指導の先生がどうしても途中で代わられたりするので、そうした場合の引き継ぎを上の方にやっていただきたかったかなと思います。反面、コロナ禍の受験に皆さんよくやっていただいたとも思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ