- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,665件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がもう少し安いと助かると思いました。
講師 まだ始めたばかりなので、何人かの先生に担当してもらい、その中で合う先生を選べるそう。先生と合うかどうか心配だったので、良い方法だと思います。
カリキュラム 国語に関して、苦手な部分を把握していただき、文章問題を中心に進めてくださるそう。
生徒のことをよくみてくれていると思います。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいです。治安もよく、コンビニなども近くにあり、利便性がよいです。
ただ、駐輪場がなく、自転車はビルの前に停めるので、生徒分の自転車が並ぶことになり、ぎゅうぎゅうに詰められます。息子が帰る時に自転車が出せずにかなり苦労したそう。
なんとか対策してくださると助かります。
塾内の環境 自習室がいつでも自由に使えるので、学校の宿題をやりに塾以外の日でも利用しています。
静かで集中出来るそうです。
入塾理由 個別指導で探していた。
自宅から近く、駅前で治安も良いので選んだ。
息子の先輩が通っていて、おすすめされた。
宿題 プリント2枚分程出されました。学校ではやらない内容で、難しかったようです。
良いところや要望 体験授業や入塾前の相談の時から丁寧で、しっかりした説明を受け、安心出来ました。
息子にも合っているようです。
総合評価 個別指導なので、生徒一人一人の進み具合に合わせてくれ、苦手な部分も集中して教えてくださるので、とても良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒2講師1の授業で、他の個別指導に比べると少し安く感じました。教材購入もないので初期費用は少ないです。
講師 娘は女性の講師を希望していて、娘の希望通りの講師の方でした。優しく教えて頂き、娘も頑張って通っています。
カリキュラム 娘の苦手な分野を丁寧に教えて頂き良かったです。娘も理解が出来、苦手意識が無くなりました。
塾の周りの環境 駅近で交通の便も良く環境は良いと思います。教室周辺は真っ暗ではなく、人通りもあるので安心です。駐輪場もあるので、そこに駐輪できて便利です。教室のあるビルも綺麗で嬉しいです。
塾内の環境 教室は綺麗で広く、教室環境と設備が気に入りました。自習室もたくさんあり、テキストもたくさんあるので、自習教材も揃います。
入塾理由 数学が好きではあったが、模試になると点数が伸びず悩んでいたため、個別指導で苦手分野を見て頂きたいと思い入塾しました。
良いところや要望 教室環境が良く自習室が広々しているのが良いと思いました。生徒2講師1の授業が娘には合っていたようで、それが良かったです。
総合評価 教室環境と自習室、生徒2講師1の授業、苦手分野の克服のために丁寧に教えて授業してもらえる事を評価しました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別な講習は高いけど目標に合わせて提案してくれるので必要です。
講師 少し上のカッコイイお兄さんお姉さんに教えられて、知的好奇心がグングン育ちます。そんな事するんだってくらいしっかりしてます。
カリキュラム 個別なので、目的に合わせて、教室長と講師達との面談でしっかり決めてきたので納得してます。
塾の周りの環境 駅前だけど車の送迎がしやすく、建物の裏に路駐して待っていられるし、同じ送迎の人たちがみんなそうしてました。建物に入るまでやや暗めの道を通るので心配ですが、見通しはよく、周りの人もほぼ他塾への通塾なので治安は悪くないです。駅前なので、送迎できなくてもバス通学問題なくできました。
塾内の環境 個別に勉強できるブースになっていて、学習中も集中できるような環境でした。
入塾理由 遅いスタートに間に合わせるため個別が良かったが、通いやすそうで娘が行きたいと言ったため
良いところや要望 塾で対価分吸収したいのであれば、個別がいいけど、完全に1対1よりは1対2の方が娘に合ってました。
総合評価 結果出そうと最大限努力してくれました。金額は高いし、メンタルとかは気にしてないですが。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供のレベルに合わせたおしえかたをしてくれる。
明るくてハキハキしてるのが良い。
塾の周りの環境 最寄りの駅くら近い。学校から帰宅する導線沿いで通い易いと思います。
周辺は比較的治安も良いし、親としては安心できます。
塾内の環境 駅周辺が再開発され、綺麗になっています。
親の通勤経路と同じ為、安心です。
良いところや要望 先生がよい。まだ通いはじめなので要望は特にありません。これからてす。
総合評価 先生との相性がよいため、娘の成績があがることを期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)宮崎台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習の料金は高かった。普段の授業にプラスした額がかかる。
講師 受験の情報を教えてくれる。生徒2人に対して先生1人のコースを選んでいたので、あまりうちの子の方に来てくれないこともあって、子供は不満をもらすこともあった。
カリキュラム 教材はたんまり買わされる。自分で買いに行ったりAmazonで頼んだりして買うので、手間がかかった。
塾の周りの環境 駅近なので、学校が遅くなっても直接通うことができて便利だった。コンビニやフードコートもあり、夕方、お腹がすいたときも買いに行くことができた。
塾内の環境 ちょいどいい広さだと思います。コロナの時期に通っていたので、ついたてがたくさんあって、人によっては狭く感じるかもしれない。
入塾理由 教室の数が多く、信頼できる感じがした。実際に見学に行ってみたときに対応してくれた方が親切だった。
定期テスト テスト前に無料対策授業はしてくれる。普段受けている授業時数+1時間が無料。
宿題 宿題は出されていました。英単語を覚えて、次回にテストをする程度。覚えていかなくても怒られない。
家庭でのサポート 車での送り迎えをしていた。ただし、駐車スペースはないので、警察の取り締まりがたまに回ってきたとき、車を動かさないといけなかった。そこは不便だった。
良いところや要望 家族でコロナにかかった人が出たとき、オンラインで授業をしてくれたのは助かった。雪の日もオンラインでしてくれた。臨機応変にやってくれるのは助かる。
総合評価 講師にあたりはずれがあるので、あたりの場合はいいが、ハズレの場合は、替えてもらえる。やや言ったもん勝ちなところはあると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べて高かった。これで更に季節講習が入ってくると年間でかなりの額になると思われる。
講師 体験授業をしてくれた先生の教え方がわかり易かったとのこと。優しい雰囲気も良かったらしい。
カリキュラム また始めたばかりでよく分からないが、主に学校で使っている教材を使って進めていくとのことだったので、それが良い。
塾の周りの環境 近くに居酒屋などがあり、駅の人が少ない出口の方にあるのが少し気にはなるが、自宅から近く通いやすい点が良い。
塾内の環境 全体的に綺麗で、本棚も整理整頓されており、自習室も沢山あったので使いやすそうだなと思った。
入塾理由 中学生の時に通っていた個別指導塾に雰囲気が似ており、本人が気に入ったため
良いところや要望 先生が少し心配ではありますが、歳が近い分話しやすいのかもしれません。
総合評価 まだ始めたばかりで分からない事も多いが、今のところ先生の教え方が上手く、設備が充実している点が良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、金額に見合った対応はして頂ける塾だと感じます。
講師 子供が興味ある事から話して頂き、子供との距離感を縮める努力をされていました。
カリキュラム 子供の理解度に合わせ授業を進めていました。
また、面談等にて進捗状況も親も確認できておりました。
塾の周りの環境 駅前をため近隣に飲食店が多く、夜の遅い時間帯は治安の良い場所ではありません。
人通りの多さはあり、不安になる程の影響はありません。
塾内の環境 建物を構造上、教室は狭いかもしれません。
清潔感はあり、可もなく不可もなし。
入塾理由 中学受験の為、入塾しましたが、こちらの前に通っていた塾が入塾まえに依頼した内容とは異なる形で授業を進め、子供も受験を辞めると言い出した際に、当時の塾長が親身に対応頂き子供のやる気を取り戻して頂きました~
定期テスト 中学受験が目的でしたので定期テスト対策は依頼しておりません。
宿題 子供の進捗ペースに合わせて宿題を出されておりましたので多くはないと感じます。
良いところや要望 塾長の人柄だと思いますが、子供、親とのコミュニケーションが絶妙でした。
総合評価 要望に応えて頂ける姿勢を感じます。その分、費用は高騰してしまう事が難点です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い塾なので期待していたところ
先生は黒髪というルールがあると本人は聞いたらしいのですが守っていない先生が多いです。
そして授業に関しても携帯OK八割私語だったみたいで本人の成績は逆に下がりました。
先生によってはいい方もいたのですが、突然いなくなってしまう方が多かったので突然先生が変わったりコロコロ変わるので不安感が強かったです。
講師 先生の名前がある部屋に本人が座ってたら30分たっても先生は来ず先生が1日来ないことがありました。
生徒とインスタ交換LINE交換普通にしてるところを目撃したことあると娘が言ってました。
カリキュラム 受験に向けて塾に通わせたのですが先生の私語が多かったりで少し難しいなと思い塾を変えて公立にはいりました。
塾の周りの環境 薄暗いマンションなので夜は怖いです。
本人から聞いたところ表の扉は夜はたまに閉じているらしくて裏からでなければいけないことがあるみたいです。
ルフロンの駐車場と少し近いのですがそこに変な人たちがよくたまっているので1人で行き帰りするようになってからは心配でした。
塾内の環境 年中室内は暑かったです
本人が顔を赤くしてだるそうで早退をさせられたことがあるのですが
塾の温度管理が原因でした。
入塾理由 元教師に知り合いがいて紹介で入りました。
そして同じ学校の子が少なかったので。
定期テスト 宿題の量が多いくらいです。
学校の課題もあるので本人は大変そうでした。
宿題の量を増やすんじゃなくて授業でやって欲しかったです。
宿題 結構な量を出されていて
分からないところを空欄にして授業の際に先生に聞いたらなんで空欄にしたか怒られたとのことでした。
良いところや要望 先生が親しみやすいくらいです。
塾長はいい方でした。
総合評価 高いお金を払ってこの塾にはいるなら他の塾の方が良い。(通っていた校舎だけが悪いこともあるかもです)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストは学校で使っていたものを利用したので購入していません。個別指導なのでそれなりに料金はかかりますし、冬春夏休み中はコマ数が増えるのでかなりの料金がかかります。
講師 最初のうち何回かは毎回違う先生で教えてもらい分かりやすいかどうかを確認できたのが良かったです。結果選んだ2人の先生はたまたま塾講師専任の方でした。振替も教科ごとにそれぞれ希望する2人の先生のみで行い効率的に学習できました。
カリキュラム 教材は学校で使っているものを利用しました。志望校合格に向けて先生2人が連携をとってスケジュールを組んでくれ、冬春夏休み中のコマ数増加期間にしっかり取組めたのは良かったです。
塾の周りの環境 高校への通学途中の乗り換え駅の駅前にあったので通うのに便利でした。学校が休みの時も自宅からさほど離れてないので夏休み中など通うのも便利でした。
塾内の環境 席は一つ一つ衝立があり良かったのですが、自習できる机の数が少なく、学校が終わってすぐに帰宅しないと自習室は満席ということもありました。
入塾理由 学校の授業や宿題、定期テスト、模擬試験などで分からない問題を個別に教えて欲しかったから
定期テスト 定期テストの範囲内で分からない所を溜めておいて塾の時に聞きまくっていたようです
宿題 いつまでにこの本の英単語を覚えきるなどの目標を立て、始めに小テストをやるのでそのような大きな意味での宿題はあったようです。
家庭でのサポート 極たまに塾に迎えに行く事もありました。塾長担当講師本人親の4者面談は冬春夏休み前にあり参加しました。
良いところや要望 担当講師が選べるのは良かったです。開始時間前までに電話をすれば振替が可能なのも良かったです。自習用の机が少ないのは残念でしたり
総合評価 やる気があればしっかり教えてくれる所だと思います。講師が選べて、振替も担当講師指定で出来たので(もちろん担当講師が空いているコマに入れる必要はあります)定期テストの時間割に合わせて振り替えるなどでき効率的でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は妥当だと思います。
春期講習等は追加する授業のコマ数で変わるので高くなると思います。
講師 入塾して暫くの間は各教科毎回違う先生に指導を受けました。
色々な先生の授業を受けて担当の先生を決められたところが良かったです。
カリキュラム 大学受験に向けて細かく指導計画を立ててもらえました。教材等分からないことも全部教えてもらいました。
塾の周りの環境 駅から数分のところにあり人通りも多いです。
自転車置場もあって通いやすいです。
飲食店が多いです。
塾内の環境 駅の近くですが外からの音は気になりません。
塾内は整頓されていて特に気になる所はありません。
入塾理由 個別指導で自分のレベルに合わせた指導計画を立ててもらえてたところが良かった。
良いところや要望 いろいろと要望を聞いてくれて、分からないことがあったら丁寧に説明してくれます。
総合評価 分からないことが多くて時間をかけて説明をしてくれました。指導計画も細かく立ててもらい安心して勉強に取り組めそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習の料金は、一般的な中学受験塾よりも個別ということもあり正直高いです。
講師 娘が担当になった方はベテランの方だったので、教え方が良かったのか、段階を踏んで苦手な算数が解けるようになっていきました。
カリキュラム 決まった教材などは特になかったですが、本人に合った進度と教材を使用していたので、自分のペースで勉強を進められていたと思います。
塾の周りの環境 武蔵小杉駅のエスカレーターを降りてすぐのところにあるので、交通アクセスは非常に良いです。治安は悪いイメージはないです。人通りは少ない印象ですが、駅のすぐ目の前なので心配ないかと思います。
塾内の環境 机や壁などは清潔感があり、特に外から聞こえてくる雑音はなかったように感じます。
入塾理由 武蔵小杉駅から徒歩で行くことができ、交通アクセスがとてもよかったため。
宿題 宿題の量も本人ができる範囲で、しっかりとこなせていたので良かったですが、しっかりとやる子、やらない子で差がついてしまうことが少し心配です。
良いところや要望 個別指導ということもあり、一人一人に付く担当の先生が異なるので、当たりはずれがあるところが懸念点だと感じました。中々、自分に合った方を見つけることは難しかったり、緩めの先生を本人が希望してもやらないのであれば逆効果となってしまうところは、しっかりと塾の方とお話をする必要があると思います。
総合評価 料金は一般的な塾と比べると冬季講習代は高いですが、質問することが苦手だったり、集団では個々をしっかりと見てくれない点においては個別の方が良いと感じました。1人でできるお子さんとそうでないお子さんがいるように、子供がどちらの方がやりやすいか考えて決めるべきだと思いますが、私の娘の場合はとても合っていてやりやすかったです。自習室もあるため、時間があるときに行くことができて安心でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算を伝えましたが、勧められるスケジュールで最終的に予算オーバーでした。大学入試直前だったので、安いか高いかわかりません。
講師 親身に対応して下さったと思います。学習以外にも入試のアドバイスを頂いていたようです。
カリキュラム 自分の持っている教材が基本で、必要な教材を指定されて購入しました。決まった教材よりも、子供にあったもので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から少し離れていたので、夜の帰宅時は商業施設の横はかなり人通りが少ないので女の子なら少し心配かもしれません。
塾内の環境 交通量の多い道路沿いにありましたが、中に入ると気になりませんでした。整理整頓もされており清潔感がありました。
入塾理由 大学入試前のフォローをしていただきました。入試まで期間がない中、問い合わせへの対応が一番早く、入塾前の面談前にも連絡をくださり、無駄なく入塾出来ました。
良いところや要望 駅の東口と西口に教室があり、子供に合う対応ができる教室を選んで勧められました。塾の教室数も多くいろいろデータや経験を持っているところが、安心出来ました。
総合評価 大学入試まで1ヶ月という時期に入塾しました。問い合わせ時から親身に相談に乗っていただきました。他の人塾を知らないので比較評価は出来ませんが、良かったと思います。もう少し安かったらもっと良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の個別塾に通学していましたが、そちらよりは高い。
ですが、こちらの要望に寄り添った提案があり、入塾を決めました。
講師 まだ体験含め2回ですので何とも言えないが、息子はわかりやすかったと言っていました。講師から保護者へ体験授業後報告がありましたが、そちらは普通でした。
カリキュラム 息子のレベルに合わせてスモールステップで目標設定してくれる。
わからない所まで戻るオーダーメイドカリキュラム。
塾の周りの環境 川崎駅から近い。同じビルに塾も多いので同じ時間帯に息子の同世代の子の出入りも多く、安心感につながる。
塾内の環境 受付がきれい。相談ブースもある程度独立していて安心して会話できる。授業するコーナーは前の個別塾と同様でした。
入塾理由 こちらの希望にそった提案があった。説明が丁寧で信頼できる。体験授業にて息子もわかりやすかったとのことだったので。
良いところや要望 教室長さんの熱意や生徒への寄り添いが良いと思いました。経営母体が上場企業の安心感があります。実際対応も信頼できます。
総合評価 教室の雰囲気、カリキュラム、教室長さんの熱意、講師はじめ皆様の対応、総合的に信頼できると判断してこちらに決めました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 急いで探した塾だったので、料金については特に何も無いです。個別塾なので、妥当だと思っています。
講師 とても親身になってくださって助かっています。
面談も室長と講師の方々と出来るので、直接お話できてとても良いと思いました。
カリキュラム 個別塾なので、子どもに合った進度で進められるので良いと思いました。ただ受験に近づいてきて、もう少し過去問などに取り組んでいただきたかったです。
塾の周りの環境 駅近でとても治安は良いと思います。他の塾などもたくさんあるので、塾の開始時間や終了時間は子ども達がたくさん居るので安心です。
塾内の環境 とても綺麗にされていると感じました。
個別塾なので、たくさんのお子さんが授業していらして、雑音と言うよりは、活気があると感じました。
入塾理由 面談で室長が、とても親身に丁寧に真剣に話をしてくださったので決めました。
宿題 出されていました。子どもに合ったもので、授業で間違ってしまった問題の類題であったり、次回の授業でやる漢字テストの範囲が宿題でした。
良いところや要望 先程も書きましたが、面談で室長だけでなく、講師の方々ともお話しできるので、直接話が聞けるということはリアルな現状を知ることが出来て良かったです。
総合評価 室長をはじめ、講師の方々にとても親身になって子どもを見ていただいて、本当に助かりました。
面談でも電話でも、不安なことや分からないことは、細かいところまで納得いくまで説明していただきました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの時間、1vs2だと少々高いかなと思います。まだ入塾したてなので詳細は分かりませんが、相性の良い講師の方についていただけたらと思います。
講師 講師のお試し期間中ですがやはり合う合わないはありそうなのでなるべく合う講師の方をつけていただくのが希望です。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでわかりませんが、早速英語のテキスト購入の紙をもらい購入しました。必要なテキストなのだと思うのでしっかりやりこなしてもらえたらと思います。
塾の周りの環境 雰囲気や体験の雰囲気も良かったため決めました。川崎駅の近くのため安全かなと思います。
塾内の環境 授業と自習室の境がなさそうなので少し気になるかも。本人はまだ自習室を利用していないためわかりませんが、自習室利用でも質問可能とのことなのでそこにも惹かれたくさん利用して欲しいと思います。
入塾理由 別の個別指導に体験に伺った時には5人に対して1人の講師だったため個別指導を受けられないので多くても2人の生徒に1人の講師のところを探していて個別指導にいきつきました。雰囲気などよかったらため。
宿題 まだ始めたばかりなのでわかりませんが苦手なところ適正なものがでているのかなと思います
良いところや要望 しっかり時間内最大限に指導して頂けたらと思います。生徒が2人に対して講師1人のためやや聞きたい時に聞けないタイミングもありますがちょこちょこ声がけもしてくれるためやりやすいようです。
総合評価 まだわかりませんが、大学受験に向けて長く通うことになると思うので今後に期待したいと思います。もっと先になると週の通学ペースも増えると思うのでしっかり指導してもらいたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅近なのは便利ですが、立地の問題が設備費が他の塾と比べると割高?かなという印象。個別なので仕方ないかと
講師 普段から子どもと信頼関係を築いてくださっているので子どもが嫌がらずに通塾しています
カリキュラム 学校授業の進捗に合わせて進めてくださっているので子どもは学校の授業内容についていけている様子です
塾の周りの環境 駅近、総合施設内の施設なので親としては送迎は比較的便利な方かと。仕事帰りにお迎えに行くには便利です。同施設内に駐輪場があるので子供は自転車で通塾しています。
塾内の環境 実際は分かりませんが、口調がややタメ口調で大きな声の先生がいたと子どもに聞いたことがあります。
入塾理由 兄弟が入塾していたので紹介システムを利用して入塾を決めました。
良いところや要望 比較的若い先生が多い。子どもとしては緊張することなく授業が受けられるので安心しています
総合評価 1年単位で担当者が変わることが多いのが難点 指導方法は引き継いでいただいているとは思いますが…
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当だとは思う
日や試験によって柔軟に受講科目を調整してもらえた
講師 指導数の増減についての忠告がわかりやすかった
日や試験によって受講科目わ調整してもらえた
カリキュラム 試験対策などによって柔軟に受講科目を調整してもらえた。
塾の周りの環境 駅から近いが適当な駐車場が近くになく送迎には苦労した。
幹線道路沿いにあり、騒音対策ができていたか不明。
塾内の環境 特になし。
建物内はあまり確認したことがないため。
幹線道路沿いにあり防音対策ができていたか不明。
入塾理由 個別指導が良いと思った
日や試験によって科目を調整してもらえた
定期テスト 悪い教科を重点的に指導してくれた
柔軟に試験前対策科目を調整してもらえた。
良いところや要望 請求書がわかりづらかった
割引などがあったためかもしれないが。
総合評価 本人のやる気が向上したため良かったとおもっている。
浪人の可能性があるが、その場合にどうするかは未定だが継続候補ではある。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習期間には生徒に合わせた独自のカリキュラムが作成されるため、都度相談して受講コマ数を調整できる
講師 講習期間には生徒に合わせた独自のカリキュラムが作成される点
カリキュラムの質はそこまで高くない、毎回同じものが来る印象
カリキュラム 授業内容は一般的
実体験などは多いものの授業の質という面では他塾に劣る印象
塾の周りの環境 家から近かったため、塾に通いやすく、勉強習慣をつけるという面で最適だった
その後は先生に会いに行くという目的でも通塾していた
塾内の環境 授業ブースと自習室が一体の空間なため、自習中は少しうるさい
授業中も前後のブースで解説中な時などもあり、時折うるさいことも
静かな環境を求めるのであれば向かない
入塾理由 講師の方から優しく丁寧な印象を受け、そこまで勉強習慣がなかったため、合うと思った
良いところや要望 講師の方たちが自分に合うのかという観点が重要
講師選びをしっかりすることができれば合格間違いなし
総合評価 全体的に個別にカリキュラムの作成があったり、優しいところとかが良いなと思うポイントであった。
一緒に頑張れた
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選んだコースが低めで思ったより子供が勉強出来ていなかったので少し高かったかなと思う。
講師 子供から「こう教わった。」と言われ、自分もなるほど分かりやすく説明をしてくれた時は良かった。
カリキュラム 学校で習っていたところより難易度が少し低めで思ったりよ勉強にはなっていなさそうだった。
塾の周りの環境 駅から近く、建物も分かりやすくとても行きやすい場所だと感じた。
個人的に家から行きやすく、安心して見送れた。
塾内の環境 室内に入れば雑音は電車の音が少し聞こえるくらいで静かだった。
設備は綺麗で整頓されていた。
入塾理由 子供の希望が個別指導がいいという点と、子供がここを希望した点から。
良いところや要望 空調の調整が冬は暑すぎていたからもう少しこまめに調整してもいいと感じた。
総合評価 先生方が丁寧に子供の勉強を見ていただいたおかげで成績があがり、子供も喜んでいた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どちらとも言えないと思います。個別指導なので、生徒によって違うから。
講師 講師の急な休みによる講師変更が気になります。仕方ないと思ってますが。
カリキュラム 学校の授業よりも、かなり先を教えくださいますが、きちんと、子供は理解しているのだろうか。
塾の周りの環境 駅から、近いので、学校の部活で、遅くなっても、すぐ行けます。休憩時間には、息抜きにコンビニ行ったり、本屋へ行ったりできる。
塾内の環境 自習室があり、仕切られていますが、面談中の話し声が聞こえてくる。
入塾理由 講師が、熱心に分からないところを教えくれ、質問したところは、きちんと答えてくれる。
定期テスト 定期テスト対策をしてくれました。子供の分からないところを、中心に教えてくれました。
宿題 量や難易度も、ちょうど良かったと思います。復習兼ねて、できました。
良いところや要望 定期的に、親を含め、本人、講師、塾の職員と、面談があるので、どの程度勉強が、できているか知ることができる。
総合評価 個別指導なので、生徒の分からないところを質問できるのは、とても、いいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ