- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,677件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)宮崎台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。価値を見いだせなかったぶん、とても高く感じていました。もっと安かったら、場所代感は感じられたのかな
講師 指導要項などがほとんどないんだろうな、という講師
カリキュラム 家でひとりでできそうなタイプの。あまり塾に意味を見いだせなかった
塾の周りの環境 家から遠かった、、大通りを通っていくので、不安感大きかった ひとりでいってかえってこれるのが理想
塾内の環境 すごくきれいで、ちゃんと清潔感あったと思う。机も椅子も子供には環境よかったのではないかと思いますが
良いところや要望 特に価値を見いだせなかったので、やめたのですが、もう少し、プロ感ある講師だったら、またちがかったかな。講師の講習会など、徹底するところ、まだまだあると思いますが
その他気づいたこと、感じたこと 特にない また通うことがあるかと聞かれたら、ないと思います。自習室感覚だったら、逃げが発生しないので、家と違って勉強できるかもしれませんね
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないが、多少高かったように思える。冬期夏期など集中期間はコマ数単価になるので、複雑だった。
講師 先生の経験談や勉強のやり方など、込み入った所まで親身になってサポートをしてくれていた。、
カリキュラム 子供自身の性格に合わせ、やるべき事はしっかり、ゆとりが感じられる分野は無理なくこなすようなカリキュラムにしてくれた。
塾の周りの環境 駅横なので、通う時には多少便利だった。遅くなっても駅回りが明るいのであまり心配な事はなかった。
塾内の環境 自習室を有効に使えたので、むりなく自分のペースで勉強出来ていた。
良いところや要望 先生が、学生のかたなので、感覚が近い意見や情報が貰えて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も、ひとりひとりの為に細かなカリキュラムを作ってくれていて感謝します。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の費用は少し高かったが、周囲の予備校も同じような価格なので特に不満はない。
講師 説明が丁寧で分かりやすかった。質問に丁寧に答えてくれた。テストの点数があがった。
カリキュラム 授業が分かりやすかった。復習がしっかりできた。学校の授業がわかりやすくなった。
塾の周りの環境 交通の便がよかった。夜の帰宅時も危険はなかった。家から歩いて通える場所だった。
塾内の環境 塾はきれいだったが少し狭かった。席数がたらないこともあった。ろうかがせまかった。
良いところや要望 もっと自由に授業を選択できるようにしてほしい。土日の授業を増やしてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションの提案は良いのだが、非現実的な分量で、その調整を経てもコマ数が多く高くついた。
講師 相性の合う先生を選べるため、加速度的に勉強する習慣が身についた。
カリキュラム 目標に必要なカリキュラムを提示してくれるので、選択しやすかった。
塾の周りの環境 繁華街の中にあるので少し心配ではあったが、通う道に気おつけるようにして回避した
塾内の環境 とても活気のある雰囲気で、子供と生徒の関係の良さが窺われた。
良いところや要望 先生と子供の信頼関係が醸成されるのは、勉強への身の入り方が加速度的に良くなる
その他気づいたこと、感じたこと 個人の進み具合に合わせてくれる反面、相対的な立ち位置に目が行かない傾向があるかもしれない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導なので、やや、割高に感じました。通常の授業の他に、季節ごとの短期講習を受けると、かなりまとまった金額がひつようとなり、自習を多めにやることで、コマ数を減らして、金額を抑えました。
講師 科目別に、担当の講師が、細かくフォローし、空き時間の自習時には、空いている講師の先生や、塾長が特別に質問に答えてくれていて、とてもわかりやすかったようです。
カリキュラム 受験対策だったので、何の教科の何の範囲で何点アップするために、〇〇の教材をやろう、と具体的だったのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分の範囲にあり、隣にコンビニがある為、夜でも明るく人の通りがあり、安心して通えました。
塾内の環境 自習室は、授業スペースと分離してあり、静かに集中して勉強出来たようです。
良いところや要望 環境、講師の質、使用教材やカリキュラムは満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策で、期間を決めて通うのには、良い塾だと思いました。長期に通い続けるのには金銭的に、大変かと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初の面談で室長が丁寧によく話を聞いてくれた。保護者だけでなく子ども本人とも話をたくさんしてくれて、現状を把握してくれようとしてる気持ちが伝わってきた。
カリキュラム 無理にカリキュラムを決めようとせず、部活や料金的な部分も考慮してスケジュールを立ててくれました。
塾内の環境 自習室はいつでも何回でも使用でき、受講教科以外の質問も受け付けてくださるとのことで、とても使い勝手が良いと感じました。塾内も清潔で明るい印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて間もないですが、本人はとても気に入っているようで、自主学習が身に付いてきたと感じます。塾の場所も駅前で人通りは多いですが、ビルも飲食店なども入っておらず安心して通わせられます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 今は担当の先生が決まっていないので何とも言えませんが、どの先生でもわかりやすそうです。
カリキュラム 二人に対して先生が一人なので緊張することなく、いいペースです。悪かった点は今のところまだみあたらないです。
塾内の環境 少しざわついているようですが、無音よりいいと思います。みんな周りで勉強しているのが見えるので、自分もやる気になるようです。入退室メールが届くので、親は安心します。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通っているので、期待できそうです。すでに苦手なところをかなりクリアしたと話していました。宿題も苦になっていないようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 早口で滑舌が悪かったので、講師の変更を希望しています。
環境は静かで良いです。
駅前と言うリッチで、駐輪場が有るのは良いです。
カリキュラム ゴールから逆算してカリキュラムを組んで頂ける所が良いです。
また、年に3回のカリキュラムの見直しをやって頂ける所は良いです。
悪い所はなし。
塾内の環境 静かで良いです。悪い点は殆どありません。
後は子供の成績が伸びるか今後に期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 環境は大切です。
後は、自習時間の対応が分からないです。
分からない所は聞ける体勢になっているか、確認して行きたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎西口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちはあまり裕福ではないので高いかも…
普通の家だったらどうなのかわかりませんが、自習室が使えるから妥当なのかな?
講師 入ったばかりの時は塾長が合いそうな先生を何人か選んでくれてその中から自分で選ぶ形でした。
先生には善し悪しがあるので、自分で見極めて良くなさそうだったらはっきりと塾長に言った方がいいと思います。
授業の質は先生によって違いますが、大半が楽しく会話できて親にも言えないことを話せたりします。
私の担当だった先生は親身になって勉強のアドバイスだったりをしてくれました。
カリキュラム テキストの量は充実していてレベルも様々です。
カリキュラムは担当の先生が単元ごとに立ててくれます。
塾の周りの環境 授業の終わり際はさすがにうるさくなってしまいますが(先生が宿題等で一斉に喋り出すため)本当に静かです。
初めて授業を受けた時びっくりしました!
塾内の環境 綺麗。明るい。
強いて言うなら狭いところです。
先生がどかないと奥の席は通れません。
しかし席に座ると横と前が仕切られているので、集中できます。
変に机が広くない所も良いです。
自習室も入りやすく、テスト期間だとほぼ満員(?)です。
自習室に行っちゃえば自然と集中して勉強できます。
良いところや要望 とにかく親身。
勉強以外の話も聞いてくれるし、楽しかったです。
私の担当の先生根気強く教えてくださって、がんばろうという気になりました。
教え方がわかりやすく入塾前より格段とテストの点数や成績が上がりました。
自分で勉強する習慣がない人にはやる気が引き出せてオススメです!
学校よりも楽しかったです!
ただ、格段と頭が良くなるかは本人次第で、塾だけで勉強していても圧倒的に足りません。
私は自分のがんばりが甘く、志望校に行けなかったので…
塾任せではなく自主的に勉強がんばってくださいね!
自主勉のやり方がわからなかったら先生に聞けば、ちゃんと教えてくれます!
お住まいの地域にある教室を選ぶ