- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,682件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が悪かったのがいけないのですが、やはり個別だから料金は高いと思った。
講師 用事があって家に電話が担当講師の方からあったのですが、声も小さく何を言ってるのか分からなかった。頼りないと感じた。代表の方の対応はよかったのに講師が残念だった。
カリキュラム 成績が悪かったのもあるがすごい数の本の購入を勧められた。個別だからかやっぱり料金は高く感じた。
塾の周りの環境 駅前でもあ交通の便はいいと思う。自転車置き場もちゃんとあり良かったです。
塾内の環境 親には中の様子がよく分からなかった。塾内を見学した事はない。
良いところや要望 個別だからそれぞれの学力に合わせたカリキュラムを作ってくれる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には普通なのだろうと思う。
講師 内容についてはよくわからないが、あまり熱心に勉強していたのかと考えるとそうでもないような気がする。
カリキュラム 個別なのでマンツーマンだと思うが、自習室が結構いっぱい出こんでいたといっていた気がする。
塾の周りの環境 家からは自転車で10分もかからない距離なので夜間でも安心して通わせることができた。
塾内の環境 環境は特に聞いていなかったが、生徒同士がふざけるということはなかったと思う。
良いところや要望 子供が通いたいということで選んだので、親としては特に問題はないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはないが、結果としては公立の大学にいけなかったので効果はいまいちかなと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 はじめに勉強の仕方を教えて欲しい。個人にあった勉強方法をアドバイスして下さい。
カリキュラム 個々に適切なアドバイスが欲しい。明確に志望校が決まっているので、大学の傾向と対策にあったカリキュラムがあるといいです。
塾内の環境 フリースペースが無いので、駅前で時間調整が大変です。自習室があると有料でもいいから助かります。
その他気づいたこと、感じたこと プロに任せている訳で、全身全霊をかけお願いします。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は支払っている額相当の対応をいただいているため、満足感も不満も特にない
講師 子供が勉強を楽しんでいるように見えるようになった。教え方が良いのだと思った
カリキュラム 子供を適度に考えさせている、やる気も出てきているところが良かった
塾の周りの環境 家からバスで通えるため、安心して子供を夜でも通わせることが出来た
塾内の環境 子供が勉強に集中できるように整理整頓がきちんとされていました。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があり、志望校についての面談、指導もしてもらい、安心してお任せできた
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めの料金でした。講師も、希望制で合わなければ何度でも変えてくれるシステムだし、教材もベネッセグループの調査の元に編成されたものなのですな、お値段はやはり高い。
講師 熱心に、親身になって指導してくれました。子供の希望する学校には合格は出来なかったのは残念です。
カリキュラム 希望の学部についての対策から、苦手分野まで丁寧に指導してくれました。出来ているところではなく、苦手な分野を中心に学習出来たのは良かったかと思います。
塾の周りの環境 駅の目の前で通いやすい立地でした。駅の反対側学習室も出来たばかりで綺麗だったそうです。ただ、学習室には、講師がいないので質問があるときには面倒だったそうです。
塾内の環境 前述しましたが学習室も完備されていました。個別の席で集中しやすかったそうです。ただ、ビルの中なので、窓が開けられず、冬は空気がこもって苦しかったと。
良いところや要望 子供が、集団塾には向かないと、中学生の時に判断したので、個別に行きました。 子供の特徴として、やらなくてもいいところ。嫌いだから全くやってきていないところがはっきりしていたため、料金は高いですが、苦手分野を徹底的にやれたりすることは良かったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その子に合った塾を見つけることは、とても難しい。やっぱり人と人だから。子供が希望の大学に行けなかったのは、子供の勉強不足。どこの塾でも一緒だったかと思いますが、いい経験は出来ました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾等の料金設定が分からないので、何とも言えないが、学年を考慮すると、妥当かと思う。
講師 講師の方々が年齢層が近く、経験談などが新鮮な情報であり良かったと思う。
カリキュラム あまり無理強いする事はなく、自ら勉強意欲を駆り立てるような勉強方針にして貰えたから。
塾の周りの環境 駅に近いため通うにあたり、不便さや治安の心配はさほど、無かった。
塾内の環境 特になく、自習するにあたっても、それなりの環境はあったのではないかと思う。
良いところや要望 子供から特別に不満等は聞いた事はないので、それなりだと思う。親でなく、勉強するのは、子供なので。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験寸前では、家よりも、塾で自習したりと、本人が集中出来る環境であった事は良かったと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、若干高め。
講師 個別指導であるため、時間変更の融通はきいたが、いかんせん講師が辞めたりすることが多く、連続性に難があったように思う。
カリキュラム カリキュラムは担当の講師がメインで決めているようで、面談の場で一応の説明はある。講師の能力の差が出る可能性が高く、安定性に欠けるかも。
塾の周りの環境 駅から近く、暗い道もあまりない。食事ができるところも多い。かと言ってガラの悪い繁華街にあるわけでもないので、まあまあ良い。
塾内の環境 教室は広い。ただ建物全体がわりと小ぢんまりしているので、動線はあまり良くないかも。入口に生徒が滞留するときもある。そんなにうるさくはない。
良いところや要望 個別指導なので、キメが細かいと言えば細かい。その時々の本人の力量に応じた授業内容になるし、周りの目を気にしないで気楽にやれる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないが料金は高い。 それを判断するかは結果次第。
講師 個別なので対応がまめにしてもらえる。 臨機応変に対応が出来る。
カリキュラム 個別指導なので臨機応変に対応が出来る。 融通もきき通いやすい。
塾の周りの環境 立地はとても良いと思う。 人通りが多いので安心して通えると思う。
塾内の環境 綺麗な室内なので子どもも気にいっている。 設備も整っていると思う。
良いところや要望 臨機応変な対応には満足してる。 先生も親切な人が多いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が抵抗なく通えているのは、先生方の対応が良いからだと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かふっかけられているような感じもあった。仮に言われるまま契約したら、コストパフォーマンスはかなり悪い
講師 先生は熱心で、子供のやる気を引き出してくれた。学力は向上したが、目標までの達成度が最後に提示されたことは残念だった
カリキュラム 詰め込み過ぎで復習度合いまで検証できないようであった。教材は適切であったと思う
塾の周りの環境 家から徒歩圏で通いやすかった。治安のよくないところは特定されており、そこだけ避ければ問題ない
塾内の環境 かなりすし詰め状態であったが、先生と生徒の距離感を縮め、一体感を構築するにはよかったのかもしれない
良いところや要望 先生が子供たちに近く、熱心な方が多いのは好感が持てました。
その他気づいたこと、感じたこと 営利主義的な側面と目標校の合格というパフォーマンスのバランスは改善の余地があると思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 面談の方が親身に話を聞いてくれて、講師の先生もたくさんいらっしゃるのでよかったと思いました。
カリキュラム 詳しいカリキュラムはこれからですが、部活との両立ができそうなので夏休みも頑張れそうでよかったです。
塾内の環境 自習の時も講師の方にわからない事を質問できるのでいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 部活の休みが少ない中、振替授業などがあり両立ができそうなので、いいと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明がわかりやすくて良かった。
もう少しアップテンポだとなお良い。
カリキュラム わからなかった小学校の範囲の内容も今後の授業内でさかのぼって教えてくれる点は良かったです。
塾内の環境 塾内は静か過ぎず、うるさすぎず、また清潔な環境に感じられました。川崎駅という場所柄、治安が悪そうな印象は受けます。
その他気づいたこと、感じたこと とても雰囲気が良く、先生の教え方も丁寧なので、子ども本人は満足しているようです。親的には費用がもう少し安いと良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親じゃないので分からないが夏期講習や普段の授業を考えると妥当だと思います
講師 しっかり教えてくれて、分からなければ教えてくれて、分かるまでプリントをくれる
カリキュラム カリキュラムは自分できみられテキストもわかりやすいし夏期講習も良かった
塾の周りの環境 駅からすぐ近くだし飲食店もあり帰りにお買い物もできるし食べて帰れるし治安もよし
塾内の環境 教室内はしっかり仕切りがありみんな静かに授業受けられるし自習できるところもありよき
良いところや要望 先生も優しいし設備も整ってるし直すところはひとつもありませんがピってするやつがめんどくさい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安いと思います。季節講習も、決定する前に必ず3者面談をしてから授業数、内容を決めるので、納得しておまかせできました。
講師 親身になってくれた。子供と相性の良い講師に出会えたのが良かったと思う。
カリキュラム 特に教材はなく、子供のレベルにあったものを指示され、用意したのは良かったと思う。
塾の周りの環境 駅から近いが、ビルの7階にあったのでとても静か。また周りに予備校、塾がたくさんあり、周囲の環境はとても良いと思う。
塾内の環境 個別なので、授業が始まると、さすがに騒がしくなる。席はたくさんあり、自習はいつでもできる。
良いところや要望 子供に近く寄り添ってくれる点は良かったのですが、指導という意味では物足りなく感じていました。
その他気づいたこと、感じたこと 綺麗で清潔感があり、とても良い環境だと思います。自主的に勉強に取り組めれば、結果が出る環境だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間相場からは妥当なのかもしれないが、授業時間を考えるとやはり高いと思う。講習なども別料金なので、休みの時は負担が大きい。
講師 自分で計画を立てられない生徒には厳しい環境。
カリキュラム 大手なので教材は特に問題ない。環境も整っている。カリキュラムにそって真面目にやれば成果は上がると思う。
塾の周りの環境 駅からすぐで場所は便利。入っているビルに不審な店などはなく特に問題はない。繁華街は少し離れたところにある。
塾内の環境 教室はもちろん問題ない。授業以外でも利用できる自習室があり、勉強に集中できる環境である。
良いところや要望 自立している生徒には悪くないと思う。指導が必要な生徒には保護者の意向にそって厳しく進めてくれるほうがよい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いと思いました。ただその分質の良い授業・環境だったので不満ではありませんでした。
講師 大学受験のことについて大変親身に相談にのって下さったり、わからないことをわかるまで丁寧に教えて頂け、模試の分析も手伝っていただき、安心して本番に望めました。
カリキュラム 大学受験のためだけに通っていたので交通の便もよく自習もしやすい環境で目標に向かってひたすら突き進めたと思います。
塾の周りの環境 JRも私鉄も特急・急行が停車する駅だったので学校帰りにすぐ最寄り駅まで行くことができ、駅からも5分かからない好立地で治安も良かったので安心して通うことができました。
塾内の環境 私は多少雑音があったほうが集中して勉強することができたので、すぐ後ろで授業している環境が良かったです。席数はさほど多くはありませんが綺麗だったので特に何も気にせずに自習できました。
良いところや要望 定期的に保護者、講師、生徒、室長で面談し、目標の確認を行ったり講習期間のスケジュールを把握できたので良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)宮崎台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、やはり集団塾よりは幾分か高くなりました。
講師 苦手な点を上手に指摘してくれて、本人のやる気を引き出して頂きました。
カリキュラム 自分から進んで塾に行く環境が出来ていて、これは講師陣の上手な指導の賜物だと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい環境でした。学校から家に帰る途上にあるので、非常に便利でした。
塾内の環境 当然ながら、塾内は静かで、自習室もいつでも使えて環境もよかったのことです。
良いところや要望 個別指導なので、子供毎に性格に合わせたきめ細かな指導がされていました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)宮崎台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は私は1:1の生徒だったのでちょっと高かったですけど、その分丁寧に指導してもらえたので妥当な金額だと考えています。
講師 結構年上の女性の先生でした。毎授業化学と英語の指導をしてくれていました。とても丁寧で授業がわかりやすかったです。私がわからないところがあると紙に図を書いて私が理解するまで根気よく教えてくださいました。
カリキュラム 学校の授業の予習をする形でカリキュラムが組まれていたので成績が伸びました。
塾の周りの環境 定期圏内だったし、家からも徒歩で通える距離だったので夏休み中でもとても通い易かったです。
塾内の環境 自習室が沢山ありいつでも来て勉強できる体制ができていた。また無料補講もやってもらえたのでテスト勉強にも役立った
良いところや要望 給湯室があると夏期講習中の昼食に困らないのになとは思っていました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みの時に提案されたコマ数を消化しようとすると莫大なお金になってしますので、両親と話し合っていました。
講師 難しい質問にも真摯に答えてくれたことがよかったと感じました。
カリキュラム 自分にあったカリキュラムや教材を考えてくれているところがよかった。
塾の周りの環境 私は電車で通塾していったんですが、駅から近いので、夜でも安心でした。
塾内の環境 自習室の席の数が少なくて、テスト前になると席を確保できなくて困った。
良いところや要望 きれいで清潔感のある塾でいいと思う。また、定期的に面談があるのもよい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別故仕方ないのかもしれないが、やや高めかと。
講師 英語担当で、教え方は覚えやすく教えてくれたのは良かったが、モノによってはできて当たり前とディスられてたのはちょっとイラついた。
カリキュラム 本当に必要な教材がいまいちわからず、結局どれも中途半端な結果になってしまった。
塾の周りの環境 武蔵小杉の駅から近かったため、通いやすかった。ただ、信号待ちが長い。
塾内の環境 比較的静かなことが多く、自習するには最適かどうかはわからないが、比較的良かったのではないかと。
良いところや要望 講師と生徒間の距離が近い。そのため質問が比較的しやすかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵小杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思います。本人がやる気になり授業日数が増えると、少し厳しい金額だと思います。
講師 まだ通い始めたばかりで良く分かりませんが、子供が体調不良で塾をお休みしたとき、直ぐに振り返り授業をして下さいました。授業もとても分かりやすいのと、教室をいつでも使って良いと言って下さっているので、頻繁に通っていて、分からないときは授業以外の日でも、教えて頂いているみたいです。
カリキュラム 大学受験の為に通い出したのですが、希望の学部を目指した場合、どんな教科を勉強すれば良いか、よく分かるように教えて頂きました。学校で模擬テストが実施される時期を気にして下さって、塾とかぶることの無いよう対応して下さいました。テキストも持っているものを聞いて下さり、あるもので活用できるようにして下さいました。
塾の周りの環境 学校の最寄りの駅で、駅からも近いので便利です。駅から近いにもかかわらず静かな環境なので、勉強するには適していると思います。
塾内の環境 初めて手続きで伺った時、皆さんで迎えて下さり明るい印象でした。新しいのか、とても綺麗で整理整頓されていました。駅から近いのですが電車の騒音も無く、勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 大学の選択肢が増えるぐらい、成績が上がってくれればと願ってます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ塾に入りはじめてからわずかなので分かりませんが、息子の先輩が希望以上の大学に進む事が出来たようなので、息子にもそうなってもらえたらと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ