- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、やはり、個別対応ですし、大学受験であったため、かなり高額だと感じていました。
講師 本人が人見知りがひどく、なかなか先生と馬が合わなかった。宿題等を出していただいても全くやる気がないようで教室長や先生に迷惑をかけていたようだ。
カリキュラム 大学受験のための塾だったが、実際には、学力がついていけずかなりさかのぼって、学習のやり直しを行ってもらったが、本人がなかなかやる気が出ないようで身につかなかった。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から10分ぐらいで、その途中には、コンビニもあり、お腹がすいたときなどよるのに便が良かった。
塾内の環境 教室内は、いつもきれいで明るく環境は申し分ないと思いました。個別指導なので静かな環境とは言えませんが、先生と生徒が一生懸命取り組んでる雰囲気はありました。
良いところや要望 個別教室の利点は、本人の不得意なことをなるべくなくすように先生たちでフォローしてもらえるとことが良いところだと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、私は勉強に関しては勉強しない嫌いのスタンダードでいたのでそれを改善できたのは良かったです。今では、ちゃんとした私立の学校にかよてますから!
講師 とてもいい先生が沢山いました。個別なので合う先生合わない先生はいますが会わなければかえられるのが個別です。
カリキュラム 最初は、中学受験をしないつもりで入っていましたが制服の生徒さんをみているうちに私も中学受験したいなと思いました。入塾した当時は成績もぜんぜんダメダメで入りましたがなとか中学受験を乗り越えてそれなりの私立の学校に通学しています。
塾の周りの環境 忘れ物しても近くにはんずあります!百均あります!治安は悪くないです。
塾内の環境 自習室使い放題ですがルールは守りましょ!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)綱島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか他の個別塾と検討したが、一番高かった。入塾金がなく、振替も授業寸前まで可能なので考えようだが差は大きいと思う。
講師 子供が選択できる点はよいが、どの程度責任感を持ってやっているかは疑問
カリキュラム 決まったマニュアルがないので、子供にあった教材やカリキュラムで進めてくれているので、ついてゆけないとか簡単すぎるといった不満はない
塾の周りの環境 1,2階が銀行なので、建物はしっかりしていて綺麗である。ただすぐ横を東横線が通っているので騒音が気になると思う。駐輪場がないので子供は停める場所に苦労している。
良いところや要望 室内が清潔なところ、他の低料金の個別塾より講師をわりとしっかり選んでいそうなところは良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので若干高額なのは分かっていましたが、費用対効果に関してはなんとも言えません。
講師 生徒に寄り添い、塾に通う意欲が持続しました。姉妹で通っていたので先生に対して共通の話題になりました。
カリキュラム 生徒に合わせての難易度だったので大幅なレベルアップにはなりませんでしたが、学習の習慣はついたと思います。
塾の周りの環境 駅近くだったので治安はあまり良いとは言えませんでした。最寄り駅だったので通いやすくはありました。
塾内の環境 自習室があったので受験時期にとても多く活用しました。その点は良かったです。
良いところや要望 こどもが、率先して自習室に通っていたのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績や実力を飛躍的に伸ばして頂けたらなおよかったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため料金は割高である。特に長期連休期間中には多くのカリキュラムをとるほど値段が上がる。
講師 個別指導であったので、生徒の学力に合わせた指導をしてくれた。
カリキュラム 学校の授業のレベルに合わせたカリキュラムと教材を選択してもらえた。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内であり、商業施設を通り抜けるため治安もよく、問題なかった。
塾内の環境 オフィスビルの中であり、清潔であり、静かな環境で勉強できる。
良いところや要望 個別指導なので、生徒の学力に合わせた指導がメリット。一方で授業料が高いので、無駄な点を省いてコストを抑えてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、若干高めの料金だが、本人に合わせて指導して貰えるので、妥当だと思う
講師 本人が勉強に対して前向きになれるような声かけをしてくれ、モチベーションを上げてくれるような指導をしてくれる
カリキュラム 本人のわからないところまで立ち戻ったテキストを選んでくれて、復習から入ることが出来た
塾の周りの環境 駅から遠くなく、歩いて行け、繁華街でもないので、通いやすい場所にある
塾内の環境 自習室があり、塾が開いている時間であれば、いつでも利用できて集中出来る
良いところや要望 生徒と共に目標を立ててくれて、その目標に向かってやるべき事を明確にしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 塾で先生がうまく子供の気持ちを盛り上げてくれるので、やる気が出てきた
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでそれなりにいい値段がする。特に苦手科目がたくさんあって色々対策したい人は、あれこれ授業を取ってたら高くなりそう。 料金体系は明確。冬季講習も一コマいくら?で、分かりすい。 冬季講習は授業計画を書いた計画書を提案してもらえるが、必要ないと思われるコマは、自分から深刻すれば削除できる。カスタマイズできる人なら費用を抑えられると思う
講師 学長の声かけが子供に自信をつけさせてくれて、やる気にさせてくれた。授業自体でどうこうなったとは思えないが、励ましのおかげで毎日自習室でがっつり勉強してくれるようになった。
カリキュラム テキストもなく、市販の参考書をオススメされて、それに合わせて進めるという感じ。個人個人に合わせて学習できるが、具体的な目標や課題がないと合わないかもしれない。
塾の周りの環境 出入り口も駅ロータリーに直結しており、明るくて人通りのある場所なので、治安は良いと思う。すぐ近くにスーパーやコンビニもあるので買い物にも困らない。 夜は車で迎えに行っていたが、時間に合わせて駅のロータリーでピックアップできて便利だった。
塾内の環境 教室、自習室共に清潔で、無駄なものがない感じ。座席数も十分ある。
良いところや要望 実質2ヶ月と少ししか通っていないので、授業についてはなんとも言えないが、自習室を自由に使わせてもらえて良かったです。自習室が午前も使えれば最高だったのにと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 2:1授業の時など、もう一人の生徒さんへの態度と自分への態度が違いすぎる事があると言っていました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三ツ境教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なのでやむを得ないかとは思うが、他の個別指導と比べると高い。
講師 子供目線で親身になって教えてくれる。またその子に合った対応の仕方をしてくれるので、子供も嫌がらずに通っている。
カリキュラム センター試験に合わせて、様々な情報や教材を集めて来れ、実際に子供にわかりやすく指導してくれる。
塾の周りの環境 駅前にあるので、夜遅くになっても比較的人通りも多く、商店街も明るいので、不安はない。
塾内の環境 中に入った事は無いので、実際にどの程度の集中しやすさかはわからないが、子供は落ち着いて勉強しているようだ。
良いところや要望 定期的に個別面談もあり、講師との連絡も蜜になっているのでとても良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いが、出来れば日曜日も指導もしくは自習室が使えると、もっと曜日の選択肢が広がって良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)あざみ野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 一人一人説明がわかりやすいが、合わない講師もいた。
カリキュラム 今何をするべきか、これから何をしていくかが1年間全体で見れて理解が深まった。
塾内の環境 自習スペースと授業スペースがしっかり分けられている。自習スペースの量が他と比べ少なめ。
その他気づいたこと、感じたこと わかりやすい授業で受験についての知識も前よりも身につけられて良かった。これから結果がしっかりでるかどうかが不安。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 熱心に詳しく教えていただけています
まだ担任は決まっていませんが、レベルの高い講師の方で良かったです
カリキュラム テキストは自分で購入の形です
実力や今後の事を考えて提案してくれるので、武田塾に近い感じですかね。
塾内の環境 綺麗で勉強しやすい環境です
自習室のスペースもちゃんとあり、授業のない日でも行っています
その他気づいたこと、感じたこと 振替がしやすく、融通が効くので部活が忙しい娘には合っているかと。
日曜日も開いていればベストだったのですが…
GWもガッツリ休むのは時勢的にやむ終えないとも思いますが開いていて欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)いずみ中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点
子供がやる気になっている。
悪かった点
まだ分からない。
カリキュラム 良かった点
可能な範囲で、こちらの要望に応じてくれる。
悪かった点
手持ちのテキストを使うと言っていたが、使いづらいという理由で、別途テキスト購入を促された。
塾内の環境 良かった点
綺麗で静かな環境である。
悪かった点
まだ分からない。
その他気づいたこと、感じたこと 良かった点
カリキュラムが、オーダーメイド出来る点。
悪かった点
土曜日の授業も、平日同様に夕方~夜の時間帯しかない点。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)能見台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 上記の5項目に関してもですが、こちらにつきましても、
まだ2回しか受講していないので判断つきかねます。
ただし、面談してくださった塾長のお人柄やご対応が良いと感じ、
信頼できそうでしたので、お世話になることを決めました。
カリキュラム 振替の制限がない点。
同じ学校の上級生が通塾されているため、学校のテキスト、カリキュラムなどにも精通しているようでしたので安心感がありました。
塾内の環境 室内は若干、狭いような印象をうけました。けれども、清潔感がありました。
線路が近い環境なので、室内にどれほど影響があるかは判断出来ておりません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ2回しか受講していないので判断つきかねる部分が多いですが、
嫌だとは申しておりませんので、苦手科目を克服できることを期待しております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子どもが解けない問題を、別のアプローチからで教えてくれた。きちんと考えさせて納得できるやり方だったので分かりやすかった、と言っておりました。
カリキュラム (良い点)個別なので当たり前だが、本人にあったやりかたを模索してくれる
(悪い点)個別なので当たり前だが、料金が高い
塾内の環境 清潔的で、自習スペースも多い。自習スペースは講師がたまに巡回してくれて、わからないところを聞くことができるのと同時に、勉強と関係ないことをしていたら注意してくれるそう。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾に合わなかったので、個別をいくつか見学・体験してみましたが、その中では、いちばんきちんとしていた。実際の効果はこれからになるので何とも言えないが、本人がやる気を出しているので期待したい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 説明が、わかりやすかった。
こちらの意図するところを汲んでくれた。
カリキュラム それぞれに合った授業。
苦手なところは、授業を多目に。
教材は、未だ見てないので、分からない。
塾内の環境 2回しか、通塾していないので
未だよく分からない。
多分、良いのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今は、全てお任せします。
先生との相性もあるかと思うが、
変更も出来るので、安心。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三ツ境教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2019年
-
- 1.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習をやたら沢山取らされるから値段は高くつく。しかし、それに見合った授業をしてくれることはなかった。
カリキュラム 英語は過去問とかをばっちりやってくれたが、数学は第1志望の過去問すらやらせてくれなかった。さらに数学IIIは夏休みに少しやっただけで後は自力で勉強する始末。広告に書いてある指導方法とは違った。そんな調子だから授業も進まなかった。
塾の周りの環境 駅から近いから良いと思う。自宅から近いので通いやすかった。治安の問題もない。
塾内の環境 小学生がうるさい。挙句の果てに講師まで一緒に話し出す始末。パーテションがあるから落ち着けるが通路が狭い。
良いところや要望 アルバイトと違い専任の講師はこれを仕事としてるから流石に教え方は上手で分かりやすかった。相談もしやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の入塾の面接から塾長がやたらとライブ授業等を全てすすめられた。しかし、話が伝わってこなくて耳に残らない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 説明が分かりやすく、本人も気に入った。
まだ数回しか受けていないので、これからに期待したい。
カリキュラム 本人の希望に沿って作って頂けた。親にも面談があり、説明して頂けた。
塾内の環境 自習室がいつでも使えるとのこと。ごちゃごちゃしてるように感じた。慣れるまでか。
その他気づいたこと、感じたこと 一応、料金やカリキュラムなど詳しく説明してくれました。本人も少しづつですが、やる気も出てるようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ始めたばかりですが、体験授業や初回の授業は満足していました。
カリキュラム まだ良く分かりませんが、高校の期末テストが近いことを配慮してくださり、締め切りは過ぎていたのですが、無料補講に参加させていただけることになり、感謝しています。
塾内の環境 過去に通っていた塾は、完全個別指導でも小学生がガヤガヤうるさく集中できなかった時も多かったそうです。
東京個別指導学院では静かな空間で、机と机の仕切りもしっかりあり、集中できそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に向けて、塾を信頼して親子共々頑張っていきたいと思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生と生徒の距離が近く、友達のような雰囲気でわかりやすく教えてくれるようです。
カリキュラム 私立なので、学校の進度に合わせてくれるところがいいと思います。
塾内の環境 自習室もたくさんあり、集中できるところ、また質問しやすい雰囲気のところです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も気に入っているし、後は成績に反映されればいいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上永谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても詳しく丁寧に対応してくれるのが良い点です。悪い点は通い始めなので分からない。
カリキュラム 教室内に あまりポスター等が張ってないので子供は気が散らず勉強に打ち込めるようです。通い始めたばかりなので正直まだわからない。
塾内の環境 駅近くなので夜でも周辺が明るいのは良い点ですがパチンコ ゲームセンター等もあるので あまり夜遅い時間は歩かせたくないです。
その他気づいたこと、感じたこと いくつか無料体験を参加しましたが 東京個別指導が一番丁寧かつ熱心に話を聞いてくれました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)緑園都市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良かった点 教え方が上手な講師がいる
悪かった点 質問した問題が答えられなかった講師がいる。
カリキュラム 良かった点 自分のペースで出来ること。
悪かった点 生徒任せであること。
塾内の環境 良かった点は、通学路の途中にあり通いやすいこと。悪い点は、特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 総評は、講師によって、教え方のレベルの差が激しいので、合う先生にあたればいいが、合わない先生だと成果が期待出来ないかもしれない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ