- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。特別講習の時に追加料金が高くて親に払わせるのが申し訳なかったです。
1教科でほかの塾の3教科分の値段です。(比較対象は集団塾です。)
講師 ほかの教室のことはわかりませんので、あくまでこの教室のことでお話させていただきます。
講師の質はピンからキリまであります。主に種類は大学生の先生と社会人の先生に分かれます。
・大学生の先生は、大学卒業で辞めてしまう方が多いです。また、就活などで忙しくなり、4年生になると辞める先生もいるようです。
なので、受験生の方で大学生の先生を選ぼうとしている方は、担当の先生の大学の学年はどうなのかしっかりと確認された方がいいかと思います。そうしないと受験間際で辞められてしまう可能性があります。
また、大学1年生から塾でバイトしたとしてもキャリアは4年が限度です。受験に関してはあまり講師任せにしない方がいいでしょう。
・社会人の先生はよっぽどのことがない限り辞めることは無いと思います。また、大学生の先生に比べて受験テクニックを知っていて、経験も豊富です。私はこちらの方をおすすめします。
カリキュラム まず、教材が少ないように思います。ほかの塾だと、その塾専用のテキストがあったりしますが、少なくともこの教室では、取り扱っていないようです。
それから、宿題が少ないです。それについて嬉しいと思う方もいるかもしれませんが、自分のためにならないのでやめていただきたい。
また、カリキュラムの''近い目標''の欄で「定期テスト満点」と書かれていました。無理です。私は85点~95点の間をさまよっているのですが、100点は無理です。もっと現実味のある目標にした方が良いかと思います。
受験に関しては、全体的にほかの集団塾よりも対策はしてくれません。(講師による)あまり期待しないでください。
面談は年に3回ぐらい行われます。そこで、進路や学習の状況について話します。
塾の周りの環境 中山駅に近く、バスターミナルもすぐ近くにあるので、アクセスはとてもいいです。
また、スーパーやコンビニが目の前にあるので自習室で勉強して、ご飯をスーパーなどで買ってまた勉強するなどとても重宝しています。
塾内の環境 普通です。自習スペースは扉がなく行き来が楽です。
自習室の利用については、その日に塾がない生徒でも利用できます。午後2時ぐらいから午後9:20までしか使えないのが残念です。しかし、特別講習(夏季、冬季講習など)は午前中から空いてます。
良いところや要望 お試し期間を通して自分に合った講師を選べます。気になった先生をもう一度お試しするなんてことも出来るので、吟味してください。講師が合わないと感じれば即チェンジ可能です。室長さんにでも相談してください。
テキストを増やしてください。講師の質を均一にして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 来たい方は是非いらしてください。受験に関してはあまり期待しないでください。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)たまプラーザ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通いやすく塾長も親切で一人ひとりの生徒を見てくれている。ちょこちょこ担当も変わり、個別塾なだけに子供は先生が変わるとやりづらそう。
講師 年に数回塾長と面談することがあり、その時に子供の様子や進み具合など詳しくきくことができる。振替も制限がなくとても助かる。
カリキュラム 担当の先生によって、宿題を忘れた時の厳しさが違う。仲良くやるのはいいが、雑談で盛り上がったりすることもあるよう
塾の周りの環境 駅のそばで大通りに面しているので、帰りの遅くなった時間も心配なく帰宅できる環境であること。
塾内の環境 最近教室が以前のビルからすぐそばのビルに移動し、前より広いしきれいで明るい。自習室も完備され、授業のない時も自由に利用できて助かる。ただ、先生はあまり自習室まで来ない
良いところや要望 自習室がしっかりあり、そこまで様子を見に来てくれるくらいの対応がほしい。振替が回数制限なくできるのでとても助かる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 テキスト持参でお願いしているが、流れ作業の様に処理されてるようで肝心な子供本人はその内容をわかっていなかった。テキストは丸ばかりなのに。
カリキュラム カリキュラムってそもそも何なのか。子供が内容を理解しなければ行く意味がないです。
塾内の環境 自習室は個別にしきられていて、勉強に集中できそうで綺麗だしとても良い環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 入室の時に面談したことが講師にちゃんと伝わっているのか不安です。物足りなさを感じています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2:1の個別なのでどうしても集団より値段ははるが,中学受験時に大手集団塾でやる気がないまま過ごしてしまったので,値段に見合うだけの結果は出ていると思う。
講師 自分を見てくれる,ほめてくれるのがよかったようで,子供の特性に合わせた指導をしてくれる。
カリキュラム 学校の勉強についていくことが目的だったので,それに合わせたカリキュラムと,それに加えたプラスアルファのカリキュラムを組んでもらえている。季節講習も都度計画を立ててくれるが,その通りにお願いしてしまうとお金がかかる。
塾の周りの環境 駅から近く,近くにショッピングモールがあるのでそこでご飯を食べたり休んだりしていくことができる。
塾内の環境 自習スペースは少ない気がしたが,テスト前でも使うことができた。
良いところや要望 テスト前に自習ができるのがよい。先生とのコミュニケーションがとりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を欠席しなければならないとき,直前まで振替ができるのがありがたい。(あまりに直前だと講師に申し訳ないから早めに連絡はしますが)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日吉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでお高い。夏期講習などコマ数を増やす計画がある時は更に高い設定だったが、部活で休みがちになり、返金され料金は抑えられた。
講師 体験授業の後に講師を指名出来ることが良かった。自習室で集中して勉強出来る事もあったが、Wi-Fi環境がなかった為調べながら勉強出来なかったのに苦労した。
カリキュラム 毎回、計画案は理想的だったが、部活もしていたので実際はこなせてなかった。模試の結果もほとんど伸びていなかった。
塾の周りの環境 最寄り駅の近くだったことと、自転車でも通える範囲だったこと。駅からも近い。
塾内の環境 とても綺麗な教室だった。自習室も一つずつ囲われていて集中出来そうだった。空調設備に不満があるとは言っていた。
良いところや要望 自分のペースで勉強出来るのは魅力的だが、成績は伸びていかなった。不得意である英語と赤点を免れたい数IIを取っていたが、集中して出来ていたのか疑問が残る。本人は真剣だったのかも知れないが、集団塾に入る為に個別を利用したに過ぎない。
その他気づいたこと、感じたこと 綱島にも個別はあるが、日吉の方が先生が良いと本人が選んだが、自分に合う先生を見つけるのに少々苦労してした様子。学力が上がったら集団塾にも行き、掛け持ちの予定でいたが、通学日数と料金の負担を考えると、難しいかったのだと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高い、安いとも感じられない。おおむね価格相応かなという印象。
講師 子どもからは熱心に指導いただいているとの意見を聞いており可もなく不可もなしという印象。
カリキュラム 子どもからはまあまあ自分に合ったカリキュラム、教材が提供されていると聞いており可もなく不可もなくといった印象。
塾の周りの環境 駅からも近く交通の便はまずまず。大きな通りに面しているようだが学習に支障をきたす環境ではない。
塾内の環境 子どもからは学習に集中できる環境であると聞いており、おおむね良好な環境との印象。
良いところや要望 全体的に可もなく不可もなくという印象であり、特に要望はない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大倉山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらないとやたら追加のカリキュラムを進めてくるのでどんどん金額が上がっていく
カリキュラム 成績があがらないと、カリキュラムを追加することを進めてくる。
塾の周りの環境 駅前にあって便利な場所にあったが、別に環境としては悪くなかったと思う
塾内の環境 休みの日も自習ができる環境であったので良かったのではないかと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)綱島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の時にいいろいろなところと比較したが一番高かった。
講師 どこまで責任感を持っているかは不明。選べるシステムにはなっているのでどうしても合わないなどの時はチェンジできる。
カリキュラム 一応の提案はあるが、費用の問題もあるのでゴリ押しはしない、そのため季節講習などはこちらの希望で決められる。
塾の周りの環境 駅の近くで便利だが、ほとんどの生徒が自転車で通うにもかかわらず駐輪場がない。
塾内の環境 室内の仕切りが全て肩くらいまでのパーテーションなので、いろいろな声や雑音が入る。
良いところや要望 高3のこの時期にいきなり室長が異動になり、唖然としている。これから受験のスケジュール戦略をしなければいけないのに信頼関係が崩れる。責任者の人事異動は受験が終わった春にやってほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金的には高めです。それなりにかかるのは仕方が無いと思っています。
講師 色んな講師がいて、本人に合った講師が選べる。合わなかったら変更も可能です
カリキュラム 本人に合ったカリキュラムや、教材を選定してくれる。必要以上を購入することもない。
塾の周りの環境 上大岡駅直結で、雨にも濡れず通える。暗い道を通うことも無いので、治安的に安心。
塾内の環境 入口から明るくオープンな感じで、整理整頓されている感じ。自習室もキレイで、使いやすい。
良いところや要望 本人に合った指導をしてくれるのでいいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いし効果は上がらないし、とんだお金の無駄使いでした。
塾の周りの環境 何が悪かったのかよくわからないですが、もう少しましな塾に通わせてあげれば良かった。
塾内の環境 特に思い浮かばないが、もう少しましな塾に通わせてあげれば良かった。
良いところや要望 もう少し生徒の身になって指導していただきたい。生徒指導に充分経験を積んだ講師にして欲しかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾に際して、定期テストの問題や解答用紙、結果を持参し見て頂いたのですが、初回の授業ではそれらを分析した上で、子供の理解出来ていない単元や苦手な分野、解き方の傾向などを考慮して授業してくださったようです。
子供もすごく分かりやすいと感激し、今後勉強するのが楽しみになったようでした。
現在までに2人の講師の方がついてくださったのですが、お2人とも分かりやすく教えてくださったようで、今のところ悪い点は見当たりません。
カリキュラム まだ入塾したばかりで、具体的なカリキュラムという物を見ていないので分かりかねます。
塾内の環境 授業スペース、自習スペースともに区切られていて集中出来るようです。
周囲の迷惑にならない程度の軽い飲食は可だそうですので、休みの日など長時間の自習時には助かると思います。
その他気づいたこと、感じたこと なんと言いましても教室長の先生のご対応が、的確かつ親身で、とても頼り甲斐のある印象だったのが入塾の決め手でした。
子供自身も、話しやすいので小さい事でも相談しやすそうと言っています。
もちろん、講師の方々の質もしっかりしていて、責任を持って教えてくださっているのが感じられるようです。
今後受験に向けて子供自身の頑張りと、そのサポートを期待しております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なんじゃないでしょうかね。喜んで通っていたので安いと思います
講師 子供が相談しやすくなついていた。勉強が嫌いでなくなった。机に自分から向かう様になった
カリキュラム カリキュラムは少し頑張ればできるくらいのちょうど良い量で嫌にならずにこなせていた
塾の周りの環境 駅から近いので明るく安心して通わせることが出来ます。不安はありません
塾内の環境 自習室が狭くて周りがうるさいので集中しにくい環境があります。
良いところや要望 色々親身になって相談に乗っていただき助かりました。情報不足だったのでありがたかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 苦手意識のある教科をみていただきましたが、フレンドリーな先生だったので学習しやすかったようです
カリキュラム テスト前対策等、柔軟に対処していただけるので、受験対策とテスト対策をお願いしました
塾内の環境 駅に近く、通学路にあるため便利。明るく清潔感ある教室で良かったです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 決められたテキストの問題を解くだけなら出来るけれども、志望校の傾向に沿った補強や勉強法などは持ち合わせていないので残念だった。
カリキュラム 多くの問題を通してだんだん疑問点が解消できることが実感できることが良かった。
塾の周りの環境 駅の近くなので夜でも明るく人通りも多いけれども、怖い。
塾内の環境 自習室は割と空いていることが多くて利用しやすいので便利だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安かろう悪かろうは論外ですが、何かと代金発生するため、成績アップにつながらないと苦しい
講師 学び方がわからない生徒にもう少しアドバイスがあってもよかったかな
カリキュラム 比較対象がないため一概に良し悪しを言えません。成績も多少は伸びたのであっていたかもしれません
塾の周りの環境 バスで通えて駅前で安心出来る立地、アレコレと誘惑される遊び場もなく、よかったかな
塾内の環境 講師一に対して生徒二、もう1人が手間がかかる生徒で、集中しにくいようでした
良いところや要望 もう少し料金を勉強して欲しかった。成績アップと受験対策に力を入れて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校ごとの秘策や受験対策、通っている中学校での面談対策をアドバイスして欲しい。学校は消極的で志望校に対する合否の可能性すらアドバイスがないため
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうだと思いますが高いです。まだ成果が出ていないので何とも言えないのでこちらにさせて頂きました。
講師 個別指導ですので、レベルに応じた授業を展開して下さるところです。
カリキュラム 今の進度に合わせたテキストになっており、無理なく進めて行けるようになっている所です。
塾の周りの環境 落ち着いた環境で自宅からも徒歩で行けますが、大概は学校帰りに通えるところです。
塾内の環境 自習室は大概開いているようで、始まるまでそこで軽く予習などできるようです。
良いところや要望 予定の組み方ですが、早めに出さないといけないのは、学校の予定が出てからにして頂きたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上永谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高いのはわかります。夏休みは、毎日のように予定を入れると、ものすごく高くなってしまいました。
講師 同じ部活をやっていた人を紹介してくれて、気が合ったようです。
カリキュラム 教材は、数学と英語は、習熟度により自分用の教材を作ってくれました。
塾の周りの環境 最寄り駅に近いです。夜でも人通りがあります。時間通りに終わったので、帰宅時間がわかり安心でした。
塾内の環境 自習室がありました。塾がない日でも自分から進んで通っていました。
良いところや要望 室長がとてもやさしい人でした。話しやすくて、親身に考えてくれる人でした。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が、ご自分の就職活動と重なり、途中で先生が変わったのはよくなかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢の近い講師が多く進路の相談に乗ってくれたりしていた。子供のやる気を出してくれた。
カリキュラム 教材は子供の学力にあったものを選んでくれた。カリキュラムも子供にあったものにしてくれた。
塾の周りの環境 駅の近くで人道理も多く安心して通わすことができた。特に心配なことはなかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別指導と言う点もあり料金は高いと思います。もっと安ければコマ数も増やせるかと思います。
講師 通いやすい環境で、本人も嫌がらずに続けています。自習室で勉強したりと活用しています。
塾の周りの環境 上大岡駅からも近く、大通りに面しており人通りも多いため、安心しています。
塾内の環境 行った事がないので、聞いた話ですが、きれいな部屋で、集中出きるとの事でした。
良いところや要望 子どもが嫌がらずに、通っていることからも、雰囲気が良いのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コマを移動できたり出きる点は良いと思います。学校の定期試験前にずらしたり出きる点は良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴ヶ峰教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較をしたことが無いが、授業料は妥当な金額だと考えている
講師 特筆すべきことは無いが講師の先生たちが親身になってくれたと聞いている。
カリキュラム 試験前には試験対策として特別カリキュラムを組んでくれたと聞いている
塾の周りの環境 駅からのアクセスも良いが、送迎などで路駐をする場合は他の予備校もあるので注意が必要
塾内の環境 個別指導の形態をとっているので、集中出来る環境が整っていると聞いている
良いところや要望 他と比較したことは無いが、進路相談なども親身になってくれたと聞いている
その他気づいたこと、感じたこと 特筆すべきことは無いが、諸々の話を聞いたところでは総合的に良心的な予備校と感じている
お住まいの地域にある教室を選ぶ