- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)いずみ中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求した他の塾に比べたら少し高いかと思います。
冬季講習は、今カリキュラムを組んでくれているみたいですが、個人個人金額が違うみたいなので、正直どれぐらいの金額になるか怖いです(笑)
講師 まだ1回目の授業が終わったばかりで良く分かりませんが、初めての授業を受けて、とても分かりやすくて、良い先生だった。と子どもが話していたので良かったなぁと思います。
カリキュラム まだ始まったばかりなので、よく分かりませんが、一人ひとりに合わせたカリキュラムで組んで進めてくれるみたいなので、信頼してお任せしたいと思います。
塾の周りの環境 駅構内のビル3階ですが、とても静かです。
大きい通り沿いなので、自転車や歩きで通ってる子も多いみたいです。
塾内の環境 室内も明るく清潔な印象です。
先生もとてもフレンドリーな感じで、子どもも接しやすい感じです。
良いところや要望 室長や、先生方の人柄や雰囲気が、子どもや保護者に寄り添ってくれる感じがとても良かったので、こちらの塾に決めました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので知ってはいましたが、高いです。
近所の個別の方が安いです。
講師 講師は入塾から何度か違う講師が付き、その後自分に合った講師を自分の希望に沿って決められるのが良かったです。
カリキュラム 高校入試ギリギリでの入塾でしたので、カリキュラムは子供に合わせて作ってくれました。
塾の周りの環境 駅から近く明るい道なので安心です。
車で送り迎えもしやすいです。
塾内の環境 塾内は、私語や無駄話は無く静かです。
授業の声しか聞こえません。
良いところや要望 コロナで不安な通塾ですが、何件か見学に行った中で一番対策をしていました。
教材が無く、学校の教科書で教えてくれるので助かります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は、他の個別指導塾と比べると、決して安くはない。もう少し安ければ、なお良いと思う。
講師 曜日と科目の希望を伝えると、候補の講師を何人かあげていただける。何度かお試しをして、選べるのが良かった。
カリキュラム 集団塾と違って、個別の状況に応じて対応してくれるのが良かった
塾の周りの環境 駅に近い。人通りもあるので、安心。2階なので、エレベーターも使わずに済む。
塾内の環境 空間が広く、開放感・清潔感もあって、塾を決める一番の決め手となった。
良いところや要望 騒がしくなく、落ち着いて勉強できるのが良い。
スペースが広めにとってあるので、回りを気にせずに勉強できそう。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思うが、個別だし、他と比べても妥当な金額だと思います。
講師 良い点は、生徒に合った先生が選べる。たくさん誉めてくれる。
カリキュラム 生徒に合ったカリキュラムや進行速度が選択できる。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りが多く、安全。
授業後、ビルの出入口まで、先生が送ってくださる。
塾内の環境 良かった点は、消毒や換気等のコロナ対策が出来ている。
悪かった点は、自習室が狭い。
良いところや要望 良いところは、教室長の方が、感じが良い。仕事も速いし、説明も分かりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 災害があった時の避難場所や、リモート対策も出来ているのが、良いと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験まで時間を掛けることができなかったので個別を選んだ。ポイントを個別の特性を生かし見てもらっているので良いと思う。だが、個別なので料金が高いことは理解していたが、高いと感じる。学習の成長をまだ感じることができない。成長が感じることができるのがおそらくまだ時間が必要と思う。
講師 担当の講師は受験生の希望や性格を考えててくださっているのは良い。スケジュールの関係で教室長におまかせで良いかと思うが、一度授業をしてみないと実際はわからないという感じ。悪くはないが様子が掴めない。
カリキュラム 入塾が受験日に近く、カリキュラムそのものは詳しく作成できない。
塾の周りの環境 駅から近いビルに塾があるので良い。
塾内の環境 ビジネスビルの中程の高さなので景色が良く気分転換に少しなるかと思う。教室内にはお知らせなどが貼られておらずシンプルで落ち着いていて良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いのですが、個別のため仕方がないと思っています。うちの子供は集団塾だと、ボンヤリと授業を聞いているようで、自分がわからない箇所もわからず、何も効果も得られないため、個別を選びました。
講師 入塾したばかりで、決まった先生ではなく、毎回色々な先生にみていただいています。子供と相性の合いそうな先生に決まってこれからみていただけたらいいです。
カリキュラム 直前でも、連絡をすれば、振替ができることがいいです。これからインフルエンザの季節なので、急な体調不良で変更できるのがいいです。
塾の周りの環境 駅のそばであること、バス停のそばであること、人の目が多い場所にあるのがいいです。ただ、エレベーターを使うのですが、雑居ビルのため、どんな人と乗り合わせるかだけが心配です。
塾内の環境 コロナ対策がきちんとされていていることがいいです。
悪いところは、曜日により、生徒さんによりますが、とても楽しく勉強しているのはわかりますが、うちの子はただでさえ集中力がなく気が散りやすいため、楽しそうな声が気になって、集中できにくい時もあったようです。
良いところや要望 よい先生に巡り合って、勉強が楽しくなり、成績が勢いづくといいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。他のところと比べて1コマの時間が長いのでそれを考えれば仕方ないのかなとは思いますが、夏期講習などは出費が厳しいです。
講師 担当の講師が同じなので、子供のことをよく見てくれている。若い先生で子供も先生が好きなようで塾に通うことは嫌がらない。
カリキュラム 小学校のところからつまづいていたので、遡って学習してくれる。
塾の周りの環境 駅の近くなのでお店もあり、明るい場所なので治安は悪くない。休憩のときもスーパーやコンビニに行って食事を買いに行けるので便利です。
塾内の環境 自習室がありいつでも利用できるので、家で集中できないときは良い。個別指導なので静かな環境で気が散ることは無さそう。
良いところや要望 お休みもギリギリの連絡でも振り替えてもらえます。親との面談以外にも子供だけの面談もしてくれるので、親の前では言いづらい子供の意見も言えるのかな?と思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、大手なのでお値段はそれそうおうです。夏期講習や冬期講習などやはり値段が高くて大変でした。
講師 とても良く見てくれます。不登校で四年生だけど二年生からの振り返りから始めてもらいました。子どもに寄り添ってくれた丁寧な教え方で子どもも自信がつきました。
カリキュラム 教科書を理解する程度の学力を望んでいたので、基本的なことを教えてもらっています。先生も都合がつかないと別の先生になりますが、基本同じ先生が受け持ってくれるので子どもも安心して通っています。
塾の周りの環境 駅に近いのでバスなど利用できて雨が降っても安心です。送迎しているので教室内もよく見えて良かったです。
塾内の環境 個別なので一人一つの机がパーティションで仕切られていて集中できる環境です。
良いところや要望 不登校でも安心して通える場所になります。子どもの年に近いのでお兄ちゃんやお姉ちゃんに見てもらっている感じです。あと一年通う予定なので頑張ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生向けにオンラインもしてくれるのでもしものときは使ってみたいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価が家庭教師並みに高かったところと、授業を可能な限りたくさん詰め込むから料金高すぎる
講師 補習しか出来なかったことと急な休みに対応しなかった
カリキュラム たくさん授業をうけても成績向上しなかった
塾の周りの環境 上大岡の駅から商業施設の中を通っていけるため、安心して通えたところ
塾内の環境 自習室が狭く食事も持ち込み不可(匂いがなければ、食べるとき音がしなければ可)は理解できない
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 概ね相場だったようだが、決して安い費用ではない。
講師 直接あったことはないので、子供から聞く話では普通の講師だった模様だ。
カリキュラム 実際にテキストを見たことはないが、子供の学力に合わせてくれていたようだ。
塾の周りの環境 自宅から徒歩2分ほどのところだったので、通学は非常に楽だった。
塾内の環境 さほどクルマの通行量が多くない道に面していたこともあり、室内は静かだったらしい。
良いところや要望 塾自体に特に不満はない。結局は子ども自身の勉強対する取り組み方と気持ちが大切だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでもともと高いが、成績が上がらないと次から次へのカリキュラムを追加される
講師 受験の合否に関して責任感がないと思われる
カリキュラム 成績があがらないとどんどん新たにカリキュラムを追加させられる
塾の周りの環境 特に周囲に遊びの施設があるわけではないので、誘惑は少ないと思い
塾内の環境 周りに遊戯施設もないので、勉強を邪魔するものはないが特に集中できる施設もない
良いところや要望 あまり良いところはありませんでしたが、とりあえず希望校に合格できたのでよしとします
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので決して安くは無いが、教材を持ち込んでの学習も可能なので、通っている学校に合わせた学習も行えるので、工夫と相談で費用を抑えることも可能でした。
講師 学生講師が多く溶け込みやすいのと、実体験から対応してもらえることも多かった様だ。カウンセラーにより細かにカリキュラム調整もしてもらえて個別塾に求めるものは期待通りに得ることが出来た。
カリキュラム カリキュラムは、学長やカウンセラーのより細かに調整してもらえて、個別塾ならではのきめ細かな対応や、学校で使用の教材を持ち込んでの対応も可能であった。
塾の周りの環境 駅から遠くは無いが、少し暗がりがあることと、同じビルに消費者金融が入っていること、ビル入り口前には自転車が大量に並んでしまうため出入りはし難い環境。
塾内の環境 決して広い教室ではないが、整理はされており、教材コーナーと学習コーナーがある。個別塾らしく学習エリアは細かに区切られた箇所が多くある。
良いところや要望 スケジュールやカリキュラムは細かに調整する事が可能なので、学校行事や学習進度にあわせてもらう事が可能。個別塾ならではの利点が多く教授できる環境です。
その他気づいたこと、感じたこと これまでに述べた利点や特徴以外には、特にありません。個別塾を選ぶのであれば良い環境だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴ヶ峰教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からすれば、妥当といえるのかもしれないが、当方の支払い能力からすると通常の授業でも高いと言わざるを得ない。
講師 若い講師が多いようで、子供も話しやすい様子。講師を変更できる機会も与えられ、都合に配慮されていると感じる。
カリキュラム 都度学力にあった教材を紹介、購入する形で、季節講習もあり内容としてはありがたい。ただし、都度の費用は高く感じる。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで便はよい。一方で、拙宅が若干遠くにあり、夜の帰宅となる場合、若干不安はある。
塾内の環境 実際に塾の授業が行われているときに訪問したことはないが、整理整頓されており、問題ないと思う。(本人もそう述べている)
良いところや要望 授業のコマの融通も利き、都度の親への面談をアレンジするなど、よい対応と感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題となる点は感じたことはない。最近ウェブ授業を試行している程度。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾という事もあり、とにかく高額だと思います。塾長から説明はありましたがそれでも家計には厳しいと思います。
講師 子供との年齢が近かったので相談などしやすかったようです。
カリキュラム 入会の時に見せてもらいましたが今までの入試問題に沿った教材を使ってくれていたので安心して通えました。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも割と近く、周りが明るい大通りなので帰りの時間帯も特に心配はなかった。
塾内の環境 狭い室内で衝立で仕切った小さい机にみんな向かっている感じだったので少しの音など響くし集中が出来るかが疑問でした。
良いところや要望 もう少し広い教室で隣同士が意識せずに勉強できるようにスペースをとった間取りが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最初にお試しで講師と授業を受け、その後自分に合った講師に固定に出来るのは良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習指導は満足していますが、やはり料金が少し高いと思うが、それなりの結果が出ているので妥当だとも思う。夏期講習や冬季講習、春季講習はさらにかかるので、負担は大きい。
講師 子供の能力や正確に合わせて学習指導してくれている。大学の情報もざっくばらんに話してくれている。
カリキュラム 大学受験や資格受験に焦点を合わせたカリキュラムの中に学校のテストにも対応できるような学習指導をしてくれている。
塾の周りの環境 駅の近くで便利ではあるが、飲んだ帰りのサラリーマンや学生さんがウロウロしていることがあり、遅い時間の時は少し心配です。
塾内の環境 もともと、周りに人がいるのを望んでいなく、仕切りもあり、本人が満足しているよう。
良いところや要望 個別であるがゆえにとてもいい面が沢山あるが、やはり金額的には負担が大きいので、もう少し安くなるといいと思う。、面談をしっかりしてくれて、大学受験の情報もいろいろ教えてくれるところはとてもいいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで料金は高いと思います。そのため、講師の質を求めてしまいます。
講師 講師の質にばらつきがあったようです。親身に丁寧に教えてくれる講師とそうでない講師の差があったと聞いています。
カリキュラム 個人の習熟度に応じてカリキュラムが進められるのは個別指導のよいところだとは思います。
塾の周りの環境 駅から近く、周囲にたくさんの塾があるので、治安はよいと思います。
塾内の環境 自習室はつねにいっぱいだったようなので、制約はあるかと思います。
良いところや要望 個別指導なので、勉強する環境としてはよいと思います。講師の質によるところはあるとは思います。講師の育成をお願いしたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 習熟度の途中経過を保護者にももう少し頻繁に教えてほしいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通っていた個別指導の塾に比べ価格は授業料は高くなっている
講師 今まで通っていた個別指導に比べて講師の質が高いと感じることが多い
カリキュラム 大学受験に向けたカリキュラムとなっているため実践に沿っている。
塾の周りの環境 近くにパチンコ屋さんがあるため夜遅くなる場合は迎えが必要となる。
塾内の環境 大きな通りに面してはいないので交通の音は少ないが病院の隣なので救急車の音がする
良いところや要望 講師の質が今までの個別指導に比較して高いところが気に入っている一番です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別だけあって高いですが、1分前までに連絡すれば他の日に変更も可能なのでそこは助かっています。
講師 大学生か先生なので、話しやすいようです。担当の先生が決まるまでに色々な先生に教えて貰い、自分が良かったと思う先生が担当になるので安心です。 まれに先生が眠いとか、早く帰ってゲームしたいと言うのが気になります
カリキュラム 中学受験をしていた時は熱心に調べて対策してくれました。準備期間が短かったので受からなかったのですが、塾長も熱心でした。 一本に絞っての受験だったので、もう少し受験校の資料とか相談にのって欲しかった
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える所。ただ、居酒屋が多いので、年末とか忘年会シーズンは酔っ払いが多く危なかったです。
塾内の環境 自習室が最初分からず。息子も聞かないし、出来たら聞きやすい環境にして欲しかった
良いところや要望 面談があり、それは正直面倒です。出来れば電話とかで済ませて欲しいと思いました。行けば大体が冬期,夏期、春季講習の話になるので。
その他気づいたこと、感じたこと 学校よりも進んでいるので、安心しています。英語はリスニングもやって貰えたらと思うけど、環境的に難しいのかなと
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間数に対してみてみると、ちょっと割高で複数科目受講するのにためらう。
講師 個々の生徒に合った教材を用意してくれるので、本人がやりやすい
カリキュラム やれる時間との兼ね合いを考えると、量的に多かったような気がする。人によるかもしれないが。
塾の周りの環境 駅前で家から通うのも、学校帰りでもどちらでも近くて安心できる
塾内の環境 スペースもある程度あり、清潔感がある
良いところや要望 個別なので各人にあったものを基本的には提供してくれているとは思います。ただ、コストパフォーマンス的には少しどうかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一般的にはOKでも人によっては、合う合わないが出てくると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムがしっかりしているので妥当かと思うが、あくまで1:2の授業料ならギリギリの値段ですが1:1になるとかなり高額です。
講師 とても親身で細かいところまで見てくれているところ。苦手な所や考え方を瞬時に分析いただけるところに、安心して預けられると思いました。
カリキュラム オーダーメイドのカリキュラム作成をしていただけるところが良いです。目標から逆算して、できるだけ短い日数で目標が達成できるよう組んでいただけます。
塾の周りの環境 駅からも近く人通りも多いので安心です。悪い点としては、塾の一階が薄暗くて外から中が見えないカードゲームのお店で、その隣にエレベーターがあります。駅前のバスロータリーに面しているビルですがエレベーターの所が中に入り組んだところにあるので、そこだけが少し不安点です。
塾内の環境 華美な装飾や設備が無く、パーテーションでしっかり区切られており、コロナ対策もかなりしっかりされているところが良い。
良いところや要望 苦手をしっかり引き出して、対応してしてくれるところ。教室長の対応がとても良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ