- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,767件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習なども、授業数によって価格が決まっているので、必要な授業がどうかを判断して、夏期講習、冬季講習を選択することができた。
講師 副塾長の方が、親身になって相談に乗っていただいたことと、担当していただいた先生も担当科目以外にもたくさんアドバイスをいただいた。
カリキュラム 教材は独自のものはなく、学校の教科書などを参考に市販の参考書を使用していた。
塾の周りの環境 自宅から歩いて通えるところにあり、駅前で人通りも多く、治安も良いばしょにあります。また、同じビルには、他の塾などもあり、安心して通うことができた。
塾内の環境 個人用のスペースが確保されており、特に高校3年生は優先して使用することができたようで、そこで自習している時にも、先生などに質問することができた。
良いところや要望 常にたくさんの先生方が待機されており、面談などで伺うと、皆さん挨拶をしていただくなど、気持ちよく伺うことが出来ました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は相場程度と思いますが、長期休暇中の追加講習の金額は設定されるコマ数と相まって高く感じる。
講師 子供との相性がよいことから、勉強に励む動機づけになっている。
カリキュラム 受講している学科以外に、定期テスト期間中は契約時間内で他の学科の勉強にも対応してくれる。
塾の周りの環境 教室までは徒歩圏内であり、駅ビルの中にあることから安全上も安心。
塾内の環境 教室の広さは適切であり、自習室も十分な席が確保されていることから、環境としては問題ない。
良いところや要望 子供は勉強意欲が高く維持されているようなので、特に要望はない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に教材を色々と購入させられたが、結局あまり使用していないので、高額だと感じた。
講師 全体的に教え方のレベルが高かった。但し、数学は子供のレベルに合っていた。
カリキュラム 本番を試験のように筆記や面接のリハーサルをしてくれたことが良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近くて自転車で10分ほどで通うことが出来たことです。また人通りも多いので、少し安心して通わせることが出来ました。
塾内の環境 塾の中の乾燥が酷かった。
良いところや要望 特にありませんが、塾中の乾燥が酷かったので加湿器を備えて欲しいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)いずみ中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は高い事は理解していたが、長期休みの時の講習代が高かった。
講師 子どもの気持ちに寄り添いながら、すすめてくれた。
希望校に向けてどのように進めると達成出来るのか、親身になって考えてくれた
カリキュラム 子どもの気持ちに寄り添いながら進めてくれていましたか、授業中に集中していない時や宿題忘れなどの時の指導がもう少し厳しくしてもらえたら良かった
塾の周りの環境 駅の改札から近く、建物から出る事が無かったために天候に困る事が無かった。
塾内の環境 アットホームな感じだった。自習室が生徒数に対して少なく、自習室が使えずに帰って来なくてはいけない時があった
良いところや要望 子供が嫌がる事なく通塾してくれていた為、感謝しかありません。ただ、自習室の席数が増えると良いなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども自身が自分に合った講師が選べる所がよかった。
カードで入退塾管理をしてましまが、たまに接触の仕方が悪かったのか連絡が来ない事があり心配になるので、必ず連絡が来るような方法があると良いと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)保土ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこの程度だとは分かっていたが、コマ数をたくさん取ると、費用がかなり嵩み大変だった。
講師 一生懸命カリキュラムを作っていただき対応してもらった。講師というより、料金が高かった。
カリキュラム 苦手な教科に沿って作っていただいた。費用面が高く支払いが大変だった。
塾の周りの環境 駅前なのでバスで通えた。人通りも多く、時間が遅くなっても安心だった。
塾内の環境 少し狭いようだったが、本人は集中して勉強できていたようだった。
良いところや要望 親身になっていただき、高校に入ってからもそのまま通ってはどうかとお声かけいただいた。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更にはできる限り沿っていただいた。苦手科目に力を入れていただいた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の経済事情からすると高いです。適正価格かは判断が難しいです。
講師 本人の得手不得手を理解してそこにあった学習法を提案してくれる。
カリキュラム 本人にあったレベルに合わせた教材を提案してくれる。しかし、それが目的に最適かがわかりませんでした。
塾の周りの環境 駅そばで、バス停も近いため、治安や交通の便は良かったです。コンビニのビルのため明るい環境が安心できます。
塾内の環境 基本個別なので多少のざわつきがあります。ただ、それは当たり前のことなので問題になりません。
良いところや要望 定期的に三者での面談があり、時間は取られますが目標への現在位置がわかり安心して取り組めました。
その他気づいたこと、感じたこと 教えていただく先生が勉強を教える以外のところはたどたどしい場面が多々ありました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団よりは少し高いですが、入塾料がなく助かりました。
講師 授業以外にも子供の興味ある話(大学生活、資格取得)をしてくれて、子供をわくわくさせてくれる
カリキュラム カリキュラムはオーダーメイドなので、成績状況や試験時期によって、授業内容をかえてくれる。
塾の周りの環境 学校から自宅の乗換駅、駅前なので、学校帰りに寄れて通いやすい
塾内の環境 教室は窓も多く、明るくて、清潔な感じがあります。
自習室は受験時期になると混み合いますが、それ以外は空いているようです。
良いところや要望 教室の明るさや清潔感もあります。
三者面談では、子供の話をよく聞いてくれます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績が思うように上がらない原因を分析しそれを解消するための方策を導き出し取り組ませる努力を塾側がしていたのか疑問。当然本人の努力が一番必要だとしてもかけた費用に見合うだけの最大限のサポートが得られたとは思えない。
カリキュラム 目立って成績が上がらなかった以上いいとは言えない。かと言ってこちらには正解があるわけではないから悪かったとも言えない。
塾の周りの環境 近かったから心配がなかった。それが一番よかったことである。それ以外にはありません。
塾内の環境 実際には見たことがないからわかりませんが、子供は特に何も言っていなかったのでこの点数で。
良いところや要望 いいところは勉強の習慣がなかなかつかない子供が否応なしに勉強に取り組む状況に置くこと。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であったため、料金は少し高く設定されているように感じた
講師 技量に差がある。
ただ、歳が近いことで親近感があって相談しやすい
カリキュラム 教材は一般的に学校にあっていたように思う
わかりやすいと子どもも言っていた
塾の周りの環境 駅から近く、ビル内にあるため治安も良かった。高層ビルでエレベーターの数も多かった
塾内の環境 とても整備されていてきれいな環境。自習室もスペースが広かった
良いところや要望 駅から近く、またいろいろな学校から生徒が集まっていて、塾も学校について良く知っていて。勉強の相談もしやすかったようだ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高い。
講師 講師の数が多いので、入塾した時にいろいろな先生をためることができました
カリキュラム 教材は、講師から指定されたものを自分で本屋などで購入しました
塾の周りの環境 上大岡えきに直結で駅から塗れずに塾にいくことができました。
塾内の環境 環境は、オフィスビルの2フロアを貸し切っていて静かな環境です
良いところや要望 塾調の先生はとても頼りになる人で、進路の事など相談しやすかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高い。それに見合う内容、講師が合っていれば支払うのも苦ではないですが。なかなか合う講師がいなかったので、ちょっと無駄に感じました。講師が決まっていない最初の方は、金額的に考えてほしいですね。
講師 最初の一か月、講師との相性を見るため、毎回違う講師をお願いし、合わない講師は、二度と付けないようにしてくれた。
数学で合う講師が見つからなかった。
カリキュラム 当日のキャンセルでも振替が出来る点は、とても良い。
カリキュラムなどは、詳しく説明はなく、1か月過ぎて面談がある。
塾の周りの環境 場所は、駅に直結している。建物もきれい。とても見晴らしが良い。
建物内にイートインスペースがある。
塾内の環境 塾内は、とても静かで余計な張り紙やポスターなどなく、白で統一されている。かなりスペースがあり、広い。
良いところや要望 子供の話から、教え方、進め方に個人のレベル差があるように感じました。
電話の対応は、きちんと教えられた方が良いと思います。
色々な意味でのレベルアップを望みます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)港南台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので科目数が増えると高くついてしまう。大学受験はやはり費用がかかる。
講師 いろいろな大学受験の情報が得られる。講師の受験の時の体験談など、教えてもらえて良い。
カリキュラム 自分にあったカリキュラムを組める点が良い。教材もいろいろ買わされることなく、あるものを上手く活用していくスタイル。
塾の周りの環境 塾が多いビルなので、環境は良い。
良いところや要望 大切なのは本人が合うと感じるか、勉強のヤル気が続くかだと思う。今回、本人が続けていきたいと言ったので、応援していく。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費は市販の参考書を利用するため、明瞭です。設備費は他の塾と比べても大差は無い金額でした。
講師 若い講師が多く、質問もしやすい環境のようです。
生徒に合った講師と巡り合えればよいと思います。
カリキュラム 市販の参考書をベースにした指導です。ベネッセの教材にこだわっている訳ではなく、生徒に最適なものを提案していただける。
塾の周りの環境 横浜駅西口から直ぐに立地しており、周辺に居酒屋などが多い点が気になる。
塾内の環境 明るく、広い。机は完全に個別に分かれている為、コロナ禍においても安心できる。
良いところや要望 要望としては講師の、入れ替わりがある可能性がある。その際の引継ぎおよびフォローをお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもにとって今までで一番自分に合った塾のようである。成績が向上してくれる事を願っております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金が高いように思いますが、個別指導なのでこの程度なのかなと思います。
講師 気さくな先生が多く、話しやすいです。とても丁寧で分かりやすく解説してくれます。
カリキュラム 通い始めたばかりで、学校の教材をもとに復習しています。
塾の周りの環境 駅からとても近いです。ただし、飲み屋街に接しているので、少し治安に不安があります。
塾内の環境 完全な個室ではないため、他の先生や生徒の声は聞こえますが、集中力には影響しない程度です。
良いところや要望 教室がとてもきれいです。先生も気さくな方が多く、話しやすいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別を希望していたためある程度授業料は高いだろうと予測していたが、それを上回っていた。
しかし、説明会を受けてこども自身がとても気に入りやる気になったので、多少は仕方ないかなと感じた。
講師 講師がこどもと近い年齢のため、ご自身の経験を活かした教え方で、こどもに響くよう。
馴れ馴れしくなく程よい距離感が良い。
通い始めたばかりのため悪かった点はまだない。
カリキュラム こどもが求めているカリキュラムをオリジナルで作ってくださるとのことだか、まだ実感としてはわからない。
教材は学校で使用している物を中心に使ってくださる様なので、今のところ教材費は大きくはかかっていない。
定期テスト前の特別講習にひかれているが、時期でないのではまだ受講していない。
塾の周りの環境 駅近な立地のため、学校帰りに通塾可能なところが良い。
オフィスタワーの高層階で治安も良く、高層階から景色を見下ろすと開放感があると言っていた。
塾内の環境 塾内は余計な音がなく、感染対策も重なって他の席と間隔があり、とても集中できるよう。
また感染対策用のパーテーションも集中力ご高まって良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、やはり高いと思う。
料金に見合う教え方なら良いと思う。
講師 初回の説明がとても丁寧だった。
子供の事をしっかり、理解してくれる対応で感じ良かった。
カリキュラム まだ、始めたばかりですか、説明聞く限りでは良さそうに思う。
内容も聞いた感じではおまかせしたいと思った。
塾の周りの環境 駅から近いです。
パチンコ店が近くにあるのが気になる。
送り迎えは良さそうに思う。
塾内の環境 照明が明るいし良さそうに思う。
教室は見てないのでわかりません。
良いところや要望 丁寧にわかりやすく教えてもらえれば良い。
こどもの性格に合う、教え方なら良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二俣川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お試し分以外で初月の支払いがありました。
授業料は個別なので高くなるのは仕方ないと思ってます。
講師 まだ数回しか受講してませんが本人は良いとの事です。
担当が決まるまで数人の授業を受けられる点は良かったと思います。
カリキュラム 教材は今のところ借りた物を使っています。
講師に薦められた教材も購入しました。
塾の周りの環境 駅から近いので立地は良いです。
騒音もさほど気になりませんでした。
塾内の環境 授業を受けている時に行ってないので生徒さんのいない時の様子のみですが整理整頓はされていると思います。
本人からも集中できると聞いてます。
良いところや要望 入塾までの説明がスムーズで本人にやる気が出たと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より少し高めでょうか?
入学金が無いところは良かったです。
講師 何人かの先生から本人が選べるようです、同じ先生に見てもらえるようです。
塾の周りの環境 駅から続いていて、すぐの距離、暗くはなく行きやすく便利な立地だと思います。
塾内の環境 綺麗な環境が整っていています。個々集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 振替がきくので、急な変更にも対応頂けるので休まずに通えます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)たまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、一人一人に合わせたカリキュラムを組まれ、受講時間以外のサポートも手厚い様です。
それらを考えると妥当な金額かと思います。
講師 2対1で受講の場合、相手生徒により問題を解いた後の待ち時間が長かったり、間違った問題に対して解説迄に時間を要す講師もあり、不安な点もあったようです。
自分に合う講師を選択出来るので、その点は解決出来ました。
カリキュラム カリキュラムや塾のサポートに共感が持てました。
本人もやる気スイッチが入ったと感じられました。
塾の周りの環境 交通の便もよく、駅チカで、明るく人通りの多い通りに面していて安心。
塾内の環境 教室は広く綺麗で、自習室が広いスペースを確保されていたのがありがたいです。
良いところや要望 教室長が親身に相談に乗ってくださり、本当に有り難かったです。
何より、面談後の本人のやる気が変わったと実感しました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)いずみ中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾月の分を日割りにしてもらえたことと、入会金が無いのは良いと思います。
3年から少し上がるので、同じ時間なのになぜあがるのかなとは思いますが、内容に期待します。
講師 まだ通い始めたばかりですが、やることが明確になって勉強のモチベーションがあがったようです。
カリキュラム 教材を自宅から購入出来るのはいい点だと思います。教材発注サイト以外で購入する教材に関して、買うときに発行年がいくつかあって迷ったので、何年版でもいいのか、指示してもらえたら良かったです。
塾の周りの環境 自転車でも通えるのと、スーパーの駐車場が30分無料なので送り迎えの時に便利です。
駅にも直結しているので、出かけ先からも通いやすいです。
悪い点は特にありません。
塾内の環境 大きなワンルームをパテーションで仕切ってるので、それなりに周りの音は聞こえますが、周りの勉強してる姿が励みになる部分もあると思います。
自習室はもう少し大きく分けてあるといいと思いました。
良いところや要望 初めての説明に伺った時に名前で呼んで頂き、丁寧に対応して頂いた事は入塾の大きな決め手でした。
今はまだ目標もおぼつかない息子ですが、やる気を引き出して、詰め込むだけでは無い、学ぶ楽しさや目標に向かって頑張ることの素晴らしさを体感させて貰えたら嬉しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ