お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「静岡県磐田市」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】磐田本部校(見付校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが他の塾も同じくらいの金額なので、妥当な金額だと思う。
講師 熱心な先生が多い。子どもの成績も上がったので、うちには合っているところだと思う。
カリキュラム 教材は使いやすいと子供が言っていた。夏休みには受験に向けて強化合宿がある。
塾の周りの環境 道が狭いところがあるが、大通りから1本入ったところなので静かでよい。コンビニなどは近くにないので要注意。
塾内の環境 人が多すぎず、授業を受けるだけなら問題ない。自習室がないのが残念。(他の校舎の自習室を使うことは出来る)
入塾理由 元々個別に通っていたが、受験生になるので5教科を受けたかった。
良いところや要望 良い意味で家庭に干渉してこない。ものすごい進学塾というわけではないので、気負わずに通える。
総合評価 通い始めてから成績も上がったので、通わせて良かったと思う。先生もいいと思うし、これといって悪いところが見当たらない。が、突出して良いところもないのでとにかく少しでも成績が上がったら良いな…という家庭に向いてるのかも?難関高校から難関国公立大学を目指す人には足りないかもしれない。
佐鳴予備校【初中等部】磐田本部校(見付校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて学習塾に通い始めたのですか、他の塾と比べて高いのか安いのか分からないのですがなんとなく高く感じました。
講師 大きな声で熱心に教えてくれる点が良かったです。
熱意が感じられます。
カリキュラム 学校の授業の予習になっているため良いと感じました。
勉強のコツをじっくり教えてくれる点が良いと思います。
塾の周りの環境 交通量が多いため事故に遭わないか心配です。
塾内の環境 交通量が激しいですが雑音は無いようです。
塾内は整理整頓されているようです。
入塾理由 体験に行った時に、先生が熱心に指導してくれたため。
友人が通っているため。
良いところや要望 先生が元気で熱心に教えてくれるところが良いと感じました。
総合評価 先生が熱心に指導してくれるからです。
熱意が感じられます。
佐鳴予備校【初中等部】磐田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事と比べると週1回で倍以上かかるので高いと思った。
講師 まだ入塾して間もないが、子供から熱血指導を受けていると報告があった。
カリキュラム 宿題の内容が、学校で学んでいることよりも高度で、応用力が必要なものが多く、良いと思った。
塾の周りの環境 駐車場がないので、道路に寄せて待っているのが不安。混み合う時間帯だと寄せて待つ車が長い列を作っているので、大変だと思う。
塾内の環境 一度入っただけだが、明るく清潔な印象をもった。雑音等も気にならなかった。
入塾理由 中学受験コースがあり、手厚いサポートが受けられると思ったため。周りからの評判もよかった。
良いところや要望 中学受験に特化したコースがあり、合格者も多数いることが、実績もあっていいと思った。
総合評価 対応してくださる講師の方の印象は良く、校舎も明るくて良いと思う。
佐鳴予備校【初中等部】磐田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ夏季講座等が始まっていないので、料金は普通かと思います。先輩方の話ですと色々と加算されていくようです。
講師 明るい良い先生が多く、楽しく授業しています。個々に目を配れるようにしてくれるとなお良いです。
カリキュラム 学校教材に沿った内容で進めてくれていると思います。
英検の教材に関しては分かりにくいです。
英検の解説動画も分かりにくいです。
塾の周りの環境 駅前の立地につき駐車場を完備していなく不便です。最低数台分は用意して欲しいです。今後面談等で停めたい時に困ると思います。
塾内の環境 自習室もあり良い環境です。高校生も勉強している校舎なのも良いと思います。
入塾理由 佐鳴の情報量、実績で決めました。他に競合がありませんので仕方がない面もありますが。
良いところや要望 休憩時間が少なすぎです。トイレに行く時間もありませんので、改善して欲しいです!
総合評価 良い講師が多いので3点ですが、英検と休憩時間と駐車場がマイナスです。
佐鳴予備校【初中等部】磐田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も見学しましたが、月謝が高いとは思いませんでした。相場の値段かと思います。
講師 子供が質問しやすい先生だったと言っていて、雰囲気がいい塾なんだなと思いました。
カリキュラム 教材やカリキュラムもわかりやすく、子供と理解し合いながら教材について話すことができました。
塾の周りの環境 環境は整ってきますが、車での送り迎えの時に駐車場がもう少し完備されてると嬉しいです。また周りに街灯が少ないのでもう少し街灯があればもう少し安心して預けれます。
塾内の環境 特に雑音もなく環境としては設備も整っていると感じました。部屋の中も整理整頓されていました。
入塾理由 家から通いやすかったのもありますが、塾講師の人柄もよく友達も通っていたため入塾を決めました。
良いところや要望 通いやすい。同じ小学校の子達も通っているので友達も増えてきていて、勉強にも熱心に取り組むようになった。
総合評価 通いやすさと月謝で決めました。塾の中に入ってみると講師の方々の暖かさを感じ、安心して子供を預けることができました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】磐田本部校(見付校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通学当初は不登校でもあって通塾を渋っていたが目的校が決まってから徐々に足が向くようになった。決まってなかったら塾をやめていたかもしれない。
講師 今の理解度に合わせて問題を解くページを娘のために変えてくれた。
カリキュラム 不登校だった娘に合わせて解く問題を変更して聞く娘にも向き合ってくれていたようだ?
塾の周りの環境 学校からは近かったものの自宅からは不便な位置にあった。バス通塾させたかったが無理だった。クルマの送迎も不便。
塾内の環境 娘からは学校よりは皆静かにしていたので勉強しやすかったと聞いている。
入塾理由 コロナ後に一時不登校となっていたが一般的な高校進学以外にも不登校生徒も対応できると聞いたから。
定期テスト 本当はもっと先をやらなければいけなかったが自信を持たせるため娘の理解を推すように問題を出してくれた。
宿題 娘の理解度に合わせて宿題を出していた。理解よりも自信を持つことを気にかけてくれていた。
家庭でのサポート あまり細かいことは言わなかった。自信を付けることで自主的に勉強出来るように促した。
良いところや要望 娘の理解度を増やして勉強に向き合ってくれるように塾の先生やうちら2人も心掛けましま。
その他気づいたこと、感じたこと 進学に力を入れているとおもいきや我が家のように不登校の子でも対応してくれた。
総合評価 不登校でも区別なくやる気があるか無いかを判断して適切に修学支援してくれた?
佐鳴予備校【初中等部】磐田本部校(見付校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の夏期講習からの入塾で、2月までしか在籍していなかったので比較的リーズナブルにすみました。夏期講習、冬期講習もそんなに高いイメージではないです
講師 受験に対して前向きでなく、あまりやる気もなかったのを勉強をする気持ちにさせてくれました。
カリキュラム 貸与のタブレットで解説をみれるようになっているものもあったが、なぜか家で見れなかったのが残念でした。
塾の周りの環境 駐車場が非常に狭いのが不便でした。駐車時が面している道路もすれ違いができないくらい狭いのが難点です。
塾内の環境 塾内はとても清潔感があり、これから受験だぞと意識付けさせてくれそうな雰囲気がありました。今どきは電子黒板なのですね。
入塾理由 子どもの友人からの勧めで、それまで塾には通いたくないと言っていた子どもが行ってみたいと言ったので。
定期テスト 定期テスト対策もなにも、受験直前に入塾しているのでよくわからないですが、毎月しっかりときたテストがありました。
宿題 特にすごい量の宿題を出されていたような感じでは無かったです。
良いところや要望 欠席連絡や振替授業もネットで出来るのはとても楽でした。退塾の申し込みもネットで簡単にできて、担当の先生からおめでとうの電話で終了しました。
総合評価 目標が決まればしっかり尻を叩いてサポートしてくれます。やる気を出させてくれます。
佐鳴予備校【初中等部】磐田本部校(見付校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心な教育で、実際に成績が上がっているので、高いとは思わない
講師 わからないところは丁寧に教えてくれて、いろいろな方法で身につくようにしてくれる
カリキュラム 学校より少し先行していて、学校の授業が復習になっていて理解しやすくなっているから
塾の周りの環境 川沿いで細い道にあるから、車で送り迎えをするのはやや大変だけど、歩いたり自転車で行くには何の問題もない
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて、机や椅子も使いやすくなっているからいい
入塾理由 佐鳴予備校は自分が子供の頃通っていて、とても熱心で自分も成績が上がったから
定期テスト 要点をしっかりと教えてくれて、擬似問題など様々な対策をしてくれる
宿題 宿題はそんなに多くなくて適量で、学校の宿題をやってもそんなに負荷がかからない
家庭でのサポート 自分で通っていたので、特に忘れ物がないように確認していたくらいだった
良いところや要望 特に問題なく困った事もなかったから、安心して通わせる事が出来る
その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒達もやる気があって、皆んなで競い合いながら頑張っている感じがしてとても良い
総合評価 特に問題なく、結果的に学力が向上しているのがわかるから、とても良い
佐鳴予備校【初中等部】磐田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾も検討しましたが、集団の為かテキスト代等を含めても安いと感じました。
講師 本人は授業がわかりやすく、面白いと申しています。勉強が楽しくなってきたようです。
カリキュラム 受験対策だけではなく、内申や学調対策もして下さるのは良かったと思います。
塾の周りの環境 送迎時は混みますが、駅近くの割に前が広い道路の為、車を停めて待つことができるのはいいと思います。夜遅くなっても明るく、治安も良いと思います。
塾内の環境 入口に合格者の名前が張り出されてあったり、階段通路にも模試上位者の名前が掲示されており、切磋琢磨する雰囲気でやる気につながっていると思います。
入塾理由 この辺りでは実績があったことと、価格に見合う内容だと感じた為です。
定期テスト 講師が、それぞれの近隣中学ごとに定期テスト対策講習や模擬を作成して下さるようです。
良いところや要望 人数が多過ぎて、一人一人細かいところまで目が行き届くのかという不安はあります。
総合評価 本人のやる気を引き出して下さっているので、後は成績が上がり合格へ導いて下さると期待を込めてこちらの点数を付けました。
佐鳴予備校【初中等部】磐田本部校(見付校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通わせた結果と比較すると高いと感じる。教材はやたらと多いけど、どこまで丁寧に指導しているかわからない。
講師 娘には合うと思うが丁寧さには欠けていると思う。言葉使いにもっと気を配った方が良いと思う。
カリキュラム 長年の指導実績があるため、受験に対する指導プログラムは洗練されていると思う。
塾の周りの環境 宿場町の真ん中にあり、塾の建物も周りの風景に溶け込むよう工夫されており、とても良い。
塾内の環境 教室はあまり大きくはないが、生徒数も多過ぎず丁度よいと思われる。
入塾理由 集団の中で勉強に取り組ませたかったから。高校受験で進学校に進ませたかったので。
定期テスト 定期対策の講座やテストがあったが、あまり効果は感じられなかった。
宿題 あまり多くは出ていないと思います。学校の宿題もあるため量は抑えてくれています。
家庭でのサポート 送り迎えや入試の説明会などがあり、それには親子で参加することが求められました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、塾に行っている生徒は高校で伸び悩むことが多いので、結局は自分なりの勉強方法を見つけられないとダメだと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】磐田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い先生悪い先生がおり、子供は悪い先生にあたりあまり教え方がしっくりこなかったから。
講師 良かったところは見送りなど丁寧であり、頭は良くなるところですかね。
カリキュラム とにかくワークが多いですね。少ないよりはマシだと思っています。
塾の周りの環境 周りは車通りはあまりなく送りやすく、通いやすかったです。しかし駅の近くなので人はたくさんいるときもありました。
塾内の環境 雑音はないです。めっちゃ集中しやすいと聞いています。おすすめです。
入塾理由 友だちからのおすすめで子供の意見もあり通わせて頂きました。実際良くて通ってる感じです。
良いところや要望 いい所はやはり丁寧かつ集中しやすい環境であることですかね。おすすめですね。
総合評価 総合的に見ると先生が良い人かで全て決まるのでよく分かりませんけど集中出来ることが一番だと思います。
佐鳴予備校【初中等部】磐田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事と比べて支出が多い。例えばスイミングやサッカーなど。
定期的な模試もあったり、季節講座もあるので。たくさんかかる。
講師 学校のテストの成績が上がった。高得点を取れることが明らかに多くなった。本人も自信がついた様子がうかがえる。
カリキュラム 学校で行う授業の予習をしてくれるので、理解が深まる。学校の授業がわかりやすくなったと。
塾の周りの環境 送迎の際、塾の目の前で乗降車できる。また、先生が外で見守っててくれるからあんしんできる。人通りも多いため、不審者はいないと思う。
塾内の環境 設備面については見学したことがないからわからない。綺麗な建物で比較的新しいので、最低限の環境は整ってると思う。
入塾理由 知人の紹介。
基礎的な学力がつくことや家にいてもYouTubeばっかり見てしまうから。
宿題 宿題は1時間もかからないで完遂できる程度の分量。学力定着のためには適度な量かと感じる。
家庭でのサポート 通塾の送迎をおこなっている。また、宿題の丸つけやわからないところ、難しいところを一緒にやっている。
良いところや要望 楽しく取り組めているので、現状に満足している。
あえて要望を言うのであれば、質を保ちつつ月謝をもっと安くしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 友達と遊んだり、話したりする時間がどのくらいあるのか?どんな感じで過ごしているのか見てみたいと思う。
総合評価 お金はそこそこかかってしまうが、本人が楽しいと前向きな姿勢で取り組めていて、学力も向上しているのでとても助かっている。
佐鳴予備校【初中等部】磐田本部校(見付校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業で、土曜講座も含みいい値段だと思う。けど特別講座があるたびにどんどんお金が請求されるので、きつい。
講師 面談では、高校の特色や子供の性格を含めて様々なアドバイスをしてくださった。子供も授業が分かりやすいと言っていた。
カリキュラム 佐鳴特有のテキストがとてもいいと思った。受験勉強にもテスト勉強にも活用して、良問も揃っていた。
塾の周りの環境 大通りがあり、すぐに迎えができた。それにコンビニもあったので、すぐに買いにいくこともできた。だが地域の治安がそれほど良くなく、子供だけで通わせるのは少し不安がある。だが先生が外にいてくれたりするのでなんとも言えない。
塾内の環境 基本的に気になる雑音はなかった。強いて言うなら、隣の教室から聞こえてくる先生の声くらいだと思う。
入塾理由 中学、高校と佐鳴予備校は知名度があり、CMも放送され、実績があるため。
良いところや要望 もっと授業数を増やして欲しいと思う。集団授業であら、プラスして学校の進度にも追いつかなければならないので、もっと増やしてもいいと思う。
総合評価 入塾した時からしっかり面倒を見てくれて、勉強をする習慣がつくし、テスト時にはしっかり対策してくれて、いい順位がとれるようにやってくれた。
佐鳴予備校【初中等部】磐田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。高くも無く安くもなく。
講師 年齢の近い講師が多く、今後の事の相談に乗ってもらえるように思います
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。
受験前のカリキュラムも子供に合った納得感がありました
塾の周りの環境 駅からも近く、家からも近く、交通アクセスも良く立地もバッチリです。駐車スペースも確保されており、送迎も楽です
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。
もう少し個々のスペースが確保されていれば良い
入塾理由 基礎学力の向上と、高校受験の為に、家から近いところで決めました
定期テスト 定期テスト対策はバッチリでした。
講師はテストを中心に解説してくれました
宿題 量は多くもなく少なくもなくでした。難易度も高くもなく低くもなく
良いところや要望 立地も良く、駅も近く自宅からも近く、送迎も楽に行うことが出来る
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといった事はありません
総合評価 これから受験を控えるには適していると思います。
佐鳴予備校【初中等部】磐田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いますが、自分では教えられないし、成績があがるならよいと思います。
講師 良い点は声が大きく熱血指導してくれてわかりやすいところです。
悪い点は特にないです。
カリキュラム 教材は見やすくて良いです。タブレットはまだもらってないですが、どんな感じか楽しみです。
悪かった点は特にないです。
塾の周りの環境 駅前ということで夜でも明るくて良いです。
駐車場がないので説明会参加の時は不便でした。
塾内の環境 きれいな校舎で教室もきれいに整頓されていて良いと思います。悪かった点は特にないです。
良いところや要望 学校の授業用よりわかりやすいと言ってたので安心しました。今後ともわかりやすく、楽しい授業をお願いします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】磐田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、近隣の他の塾に比べては少し高めだと思われます。
講師 受験する高校について、最後まで親身になって考えてくれました。
カリキュラム 教材は受験に合わせて選定されており、分かりやすいものであった。
塾の周りの環境 駅前の通りで駐車場がなく、道路上に車が並び送り迎えが大変でした。
塾内の環境 実際の教室には行ったことがなく、塾内環境や設備については分かりません。
良いところや要望 送り迎えの大変さがなければ塾としては非常によいと思いました。
佐鳴予備校【初中等部】磐田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し、高い感があるが、他の塾と比較すればそこまで高いという訳ではないと判断する。
講師 子供の言ではとても楽しい授業だったとの事、授業により、少し差があるようです。
カリキュラム これからの事なので良し悪しについてはまだ判断がつきません。これからの授業に期待します。
塾の周りの環境 迎えに行くのにそれなりに渋滞すること、駐車場が無いことが大変である。
塾内の環境 少し机の間隔ご狭く、教室自体が狭苦しく感じる。しかし、教室自体はきれいであると判断する。
良いところや要望 テスト等で子供たちのレベルを常に意識させることは良い事だと判断する
佐鳴予備校【初中等部】磐田本部校(見付校) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は普通。
テキスト代は購入時支払いでもいいが、施設費や教材費は月割にしてもらえると、負担が軽く感じます。
講師 通い始めたばかりで慣れないためか毎回やる内容や持ち物などを丁寧にメールで連絡を下さいました。親としてとても安心できて助かります。
カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだよくわかりませんが
5教科みてもらえるので助かります。
塾の周りの環境 駐車場がなく道に止まっていれないため送り迎えが少し不便です。
塾内の環境 通い始めたばかりでまだよくわからないが、みんな勉強に集中しているので気持ちも張り詰めて学習できるようです。
良いところや要望 親がメールで気軽に先生に質問できる環境はとても安心できます。
佐鳴予備校【初中等部】豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学習塾の料金の相場が分からないので高いのか安いのか判断がつきにくいです。
講師 通い始めたばかりでまだ何とも言えません。成績の向上が目的なので頑張って欲しいと思っています。
カリキュラム 本人もまだ通いはじめで良いところしか見えてないと思います。これから月日を重ねていろんな事が分かってくると思います。
塾の周りの環境 送迎のさいの駐車場がそこまで広くないので時間を見据えて行動するのがまだ難しいです。
塾内の環境 家で勉強しても回りにメディアが多いので学習塾に行ってくれたほうが助かります。
良いところや要望 まだ特にはありませんが その日にやった授業の復習すべきところを詳しく教えてほしいです。
佐鳴予備校【初中等部】磐田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比較したことないのでなんとも言えない。
講師 子供のやる気を導き、指導してくれる。授業での様子など教えてくれる
カリキュラム 学校の先取りをしてくれているので授業が、スムーズな取り組みできると思う
塾の周りの環境 駅前通りにあるので子供だけでも安心して通える。自転車でも行きやすい
塾内の環境 教室の中はわ常に整理されている。廊下、階段なども掲示物が、貼り付けされている。
良いところや要望 建物もきれいで学習をする環境が、整っている。先生もやる気に満ちていて良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 欠席連絡もスムーズにでき満足しております。振替が、ないのでそこは少したいおうできれはとおもう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ