- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (2,114件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「愛知県西尾市」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】吉良吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 内容に満足している為、相応であるとは思いますが、家計への圧迫は致し方ない
講師 講師としてかなり習熟されているように感じます。プロとして責任を持って担当しているように見受けられます
カリキュラム 学力を上げるために作り込まれている点が高評価解説が簡単なものにはないなどの点でマイナス1
塾の周りの環境 駐車場が小さく駅から遠いため周りが混雑するので改善されると良い
塾内の環境 勉強をする為だけに配慮して整えられているように感じます。考えられています
良いところや要望 全体的にやる気のある子が伸びる塾で、保護者からもそう認知されている。あまり個別指導はない。その気にならないと置いていかれる
佐鳴予備校【初中等部】西尾本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝も高い上に、半期毎に施設使用料や、テスト代など上乗せされ、成績が上がらない割には高い。
講師 塾講師と関わった事がないので分からない。子供の話しだと、先生の人数に比べて、生徒の数のが多く、先生達も忙しく、授業が終わった後に、分からない所を聞きたくても、ゆっくり教えてもらう時間がない。
カリキュラム 教材は教科書に合わせてたくさん問題集があり、毎回宿題も出るが、やっていなくても何も言われない。もっとちゃんと指導をしてもらいたかった。
塾の周りの環境 塾前は、大通りなので車を停める事はできないが、すぐ近くに立体駐車場があるので良いと思う。
塾内の環境 先生1人に対して生徒が何十人もいるし、しゃべっている生徒が居ても、特に注意をしない為集中できないと子供が言っていた。コロナの関係で、自習室も使えない時があった。
良いところや要望 分からない所があった時に、もう少し気軽にすぐ質問が出来る環境があったら良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾と生徒のやり取りだけで、親の耳には何も入ってこないので、メールでも良いので何か情報が欲しかった。
佐鳴予備校【初中等部】吉良吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 タブレットも無償貸与ということで非常にありがたいです。月謝もあまり高くなく良かったです。
講師 毎回、子供たちに挨拶や声かけしてもらって、明るく、元気よく通っています。
カリキュラム カリキュラムの時間も適正で、強制ではなくマイペースで学習出来ていて良い。
塾の周りの環境 適度に駐車場もあり、送り迎えがしやすい。
静かな環境で良いと思います。
塾内の環境 周りの雑音も無く、静かな環境で勉強に集中出来ていいと思います。
良いところや要望 タブレットの無償貸与を継続して欲しい。
まとめて支払いをした場合割引があると良い。
佐鳴予備校【初中等部】西尾本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がいくらか知らないが、生活に困る事は無かったので、高くはないと思う。
講師 体調不良で休んだ時に電話してくれて、授業の進捗などの連絡をくれた。
カリキュラム 成績が下がらなかったので、うちの子供にはカリキュラムや教材など良かったんじゃないかと思う。
塾の周りの環境 駅の近くに建っていて、バス停も近いので、交通の便はいいと思う。
塾内の環境 うちの子供にとっては集中できる環境だったと思う。
佐鳴予備校【初中等部】西尾本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはまだまだわからない部分がありますがヤル気と成果が上がる内容であれば言いと思います。
講師 具体的に成績がどれだけ上がったかがわからないので今後の成果を見て判断したい。
カリキュラム 教材、カリキュラムも含めて学校の授業よりも進んでいるところがある。
塾の周りの環境 子供が安全に通えるような交通機関があればよいと思います。現状は親の送り迎えが少し負担になります。
塾内の環境 自主学習ができる部屋時間帯があると聞いています。子供が自主的に集中してできるところが良いと思います。
良いところや要望 ヤル気のある生徒の集まりなのでそういう環境を作り出すようお願いします
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】西尾本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁこんなもんじゃないのでしょうか、高いと言えば高いし安いと言えば安いのではないのでしょうか、塾とはコストがかかる所ですね。
講師 講師にいいも悪いもなく子供次第で伸びしろは無限大であり、4点とゆうのも適当でつけました、正直点数では図れません。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習はしっかりと過去と現在に むけてプログラムされていると思います。 ただそこについていけるかは子供次第で親は見守るだけです。
塾の周りの環境 交通等々は自宅から5分圏内なので全く問題ありません。 治安はそこまで良くはありませんが近い事もあり多少の安心感はあります。
塾内の環境 ある程度の、コストは払っていますので最低ライン以上はクリアしてるのではないでしょうか。
良いところや要望 ほぼ良い所も悪い所もございませんが、結果が出て総合的な判断ができそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通わせたいのであればコストは勿論、子供にも覚悟を持たせる事が一番大事だと思いました。 軽い気持ちで塾行く?は辞めた方がいいと思う。
佐鳴予備校【初中等部】寺津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になると、泊まりの講習などお金のかかるものが多くなり大変でした
講師 子供は、勉強が分かりやすくおもしろくなったと言っていました。
カリキュラム おもしろくわかりやすい授業と、わかりやすい教材だと思いました。
塾の周りの環境 周りは治安の悪そうな場所はなく、スーパーが近くにあるのでお迎えの駐車場は困らなかった。
塾内の環境 幹線道路の近くだが、そこまで車の量も多くないので問題なく集中できると思う。
良いところや要望 授業なので他の子供たちから刺激を受けることが多くよかったかなと思います。
佐鳴予備校【初中等部】西尾本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム タブレットの使用など工夫した授業をしてカリキュラムがしっかりしてもらっている。
塾内の環境 教室内は問題ないですが駅前に近いところにカラオケ店などがあり誘惑されるか心配だから。
良いところや要望 自宅から近い為送り向かいがしやすいところ。本人が積極的に学習する習慣をつけて欲しい。
佐鳴予備校【初中等部】寺津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高めの設定だと思います。もう少し、価格を下げてもらえるといいです。
講師 先生の教え方が、子供の興味をひく話を進めるのが上手。楽しく塾へ通うことが出来る
カリキュラム 学校の教科書に合わせて、授業をすすめてくれる。きちんと生徒をみてくれている
塾の周りの環境 車どおりが多く、街灯があるので、そう暗くは無く、道一本で通える。
塾内の環境 教室の広さと、塾の生徒の人数のバランスは、良いと思いました。
良いところや要望 塾へ通う生徒用のサイトが準備されていて、そちらで、連絡事項を貰るので便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 変更等の連絡も、塾の生徒用のサイトがあるので、そちらで受けることが出来、便利です。
佐鳴予備校【初中等部】吉良吉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあ、相応だと、思います。 兄弟割があるので、多少割引され、助かります。
講師 生徒の人数が少ないから、個々をしっかりと見てくれていると感じております。
カリキュラム オプションの学力トレーニングで基礎を何度もやれて良いと思います。
塾の周りの環境 この夏に駅前から、移転をして、車で送迎する子供が多いので、渋滞が解消しました。
塾内の環境 この夏に移転して、新築し、最新の設備が設置されました。きれいで気分が良いようです。
良いところや要望 サナネットで教師からの連絡が来ます。 保護者からの連絡の返信は、担当の先生によってバラつきがあるのです。サナスタの先生はしっかりコミュニケーションが取れていましたが、平日本科になったらイマイチです。
その他気づいたこと、感じたこと サナスタの時は、授業振替が出来たが、平日本科になったら授業振替が出来なくなりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】西尾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一時間の中で色々学習、体験が出来るサナスタに通っているのですが、料金は高すぎる事は無く満足です。
講師 どの先生も明るく、勉強に対する情熱を感じる事が出来ます。よく子供を褒めてくれて、やる気を感じさせてくれます。
カリキュラム 教材は自宅で行うものに関しては、宿題という形のものは無く、子供の自主性に任せていく方針のようです。
塾の周りの環境 駅近くなので交通量も多く、少し心配になりますが、人目は沢山あると思います。 駐車場が無いので、不便です。
塾内の環境 教室内はとても明るく、広さも程よく子供たちも集中できるかと思います。
良いところや要望 メールなどで問い合わせもできますし、スケジュールカレンダーには毎回子供が学習している様子の写真を添付してくださるので、見るのが楽しみです。
その他気づいたこと、感じたこと サナスタは子供がとても楽しんで行っているので、私も満足していますが、具体的に教科が決まっている訳では無いので、学校の成績には結び付きにくいのかな?と感じています。
佐鳴予備校【初中等部】吉良吉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代も高めだし、模擬テストや講習など別の費用も多かった
講師 年齢の近い講師が多く、勉強以外の話しもしやすかったと思います
カリキュラム 教材は要点がわかりやすく、受験対策としても良かったと思います
塾の周りの環境 駅前にあり、駐車場もなかったため、電車の時間と授業の終わる時間が重なると近隣迷惑になるくらい渋滞がした
塾内の環境 一つの教室は大きくなくのは良かったが、自習室がなかったのが残念
良いところや要望 これといって良くも悪くもないと思います。トータル的には良い方だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 学力の上下でえこひいきがあったと感じました。上の子に対しては対応が良かったと思あます
佐鳴予備校【初中等部】西尾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 エネルギッシュでとてもわかりやすく、丁寧に教えて下さいました、とのことです。
カリキュラム 学校で教わる少し前に授業で教わるので、よい予習になりましたと言っていました。
塾内の環境 塾生が全員集中して授業を受けていて、勉強のしやすい雰囲気だったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちがわかりやすく教えて下さって、授業がとても楽しい、とのことです。
佐鳴予備校【初中等部】西尾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初回の説明を丁寧にしてくれました。
初回の時にもお出迎えしてくださいました。
カリキュラム 毎週、小テストの様なものがあり、しっかりと予習出来ます。授業も楽しいそうです。
塾内の環境 皆、一生懸命やっているみたいで、特に歴史の授業は楽しいみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題もありますが、少しなので、学校の宿題も無理なく出来ています。
佐鳴予備校【初中等部】吉良吉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の授業料は高めだが、納得は出来た模試とか合宿とがが強制参加が納得いかなかった
講師 出来る子には特別扱いがひどかった送迎の環境が整っていない
カリキュラム 高校受験で個人にあった指導がされていた教材は受験に対して検討されていた
塾の周りの環境 送迎時には駐車場がないので路駐になり近隣に迷惑がかかったと思う
塾内の環境 駅前だが田舎のため静かな環境でできたと思います。あとは特に問題はなさ
良いところや要望 この塾は高校受験に関しては実績もあり的確なアドバイス、指導はされていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 希望校には合格したので、感謝はしています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】西尾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、2か月くらい通っただけで、驚きでしたが、今まで塾に行っていなかったので、まあ仕方がないとあきらめました。
講師 家では集中して勉強できませんが、塾に行くことで集中して勉強でき、先生方がとても熱心に指導してくださいました。
カリキュラム 受験前の集中カリキュラムで、土日も勉強づけになり、とても良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので、お店がたくさんあり、とても良かったです。迎えに行けない時は、電車で帰ってくることもできたので、良かったです。
塾内の環境 みなが受験生ということもあり、真剣で、集中して授業を受けることができました。
良いところや要望 自習室があるのがとても良かったです。先生方が熱心で、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のスピードがとても速く、テストをやる時に、速く解いていく練習になり、とても良かったです。
佐鳴予備校【初中等部】西尾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅から近いので通学に便利だと思います。
西尾中学校から帰り道にあるので普段は
自転車で自分で通っています。
駅前なので夜でも明るく比較的治安もいいと思います。
塾内の環境 進学塾なので目標を持って勉強している生徒が多いので
いい刺激になるとおもいます。
室内も掃除が行き届いており清潔に保たれていて非常に
よいと思います。
良いところや要望 高校入試の為の勉強に特化しているので入試問題の傾向や対策に優れています。
安心して勉強に集中することができます。
佐鳴予備校【初中等部】西尾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に満足も不満もないですが子供への投資だと思って支払っています
講師 本人がやりたいと言っている内はやらせたいと思います
カリキュラム 内容についてはそこまで詳しくはわかりません
塾の周りの環境 交通の便は良くない地域なので基本的には車での送り迎えになります
塾内の環境 本人が嫌なことはあまり言わず楽しく通っているので環境は悪くはないと思います
良いところや要望 他にも色々と家の近くには塾がある中、わざわざ遠いこの塾を本人が好きで通っているので楽しいのではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは特にはないです 楽しく通っている内は行かせます もしあれば直接伝えます
佐鳴予備校【初中等部】西尾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 言えばきりがない話なので何とも言えませんが、できる限り透明性を持った授業料体系であれば良いのではないのでしょうか?
講師 自分の学力別に分けられるスタイルが良いと思う事、同学年ばかりの環境で切磋琢磨するから、自分の学習に取り組めるのではないか。
カリキュラム 教材等はサイズ感を統一して頂き、持ち運びをスムーズにしてもらいたいと思います。 カリキュラム等はどれがいいとかは特にありません。
塾の周りの環境 たまたま通塾する環境の良い立地なので何ら不都合はございません。
塾内の環境 塾内環境は非常にシンプルで良いと思います。 自習室等も積極的に利用させて頂いております。
良いところや要望 保護者としては、特に無いのですが、子供の環境が全てであり、授業料をお支払いしている限りは子供の意見で良い環境作りは日々進化してもらいたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に通わせた事が無いのですが、現在のところ特に何か意見するべき事は特にございません。
佐鳴予備校【初中等部】西尾本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。中3では 通常授業と受験対策の授業も 行われ、 非常に高くなります。
講師 やる気に させます。勉強する生徒以外は 居ません。塾では なく受験道場と言ってました。
カリキュラム 独自の教材、過去の豊富なデータの資料から的確な 教材とカリキュラムでの授業です。
塾の周りの環境 交通の便も良く、駅から5分ぐらいで来れます。治安も良く、立地も とても良いです。
塾内の環境 授業も楽しく集中でき、自習室も とても緊張感のある教室です。
良いところや要望 本人に やる気が あれば 必ず成績は 上がります。その代わり、費用が かかります。
その他気づいたこと、感じたこと 席順が 成績順です。わかりやすいです。勉強する気がなければ、塾にはいれません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ