- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (2,167件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「愛知県一宮市」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】両郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はある程度かかるのはしょうがないとは分かっているがやはり高いなと思う
講師 分かりやすく教えてくれて今まで分からなかった事も分かる様になった
カリキュラム 学校のテスト前に対策として毎回講義があり大変役にたっているから
塾の周りの環境 立地は悪くないと思うが雨の日に送っていかないといけない為、駐車場が狭い
塾内の環境 教室はきれいであり自習室も完備してある為、勉強する環境が整っている
良いところや要望 タブレット配布されており助かるし先生の授業が分かりやすいから助かる
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容が学校より進んでいるので受験対策げ早めに出来てよいと思います
佐鳴予備校【初中等部】両郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて安いと口コミで見たので、料金についてはこんなもんなのかなと思っています。他の塾と比較をしていないのでわかりません。
講師 とてもハキハキしていて元気が良く、内容もわかりすいらしいです。いつも「楽しかった!」とニコニコで帰ってくるので、とても感謝しています。
カリキュラム 学びやすい工夫のされた教材だと思います。年に4回学力考査があるのも嬉しいです。
塾の周りの環境 駐車場が狭いのが難点。送迎はドライブスルー方式で行えますが、もう少し送迎しやすいよう駐車場が広ければ嬉しいなと思います。
塾内の環境 交通量の多い立地ではあります。ですが教室内では車の音など特に気にならず、整頓もされてキレイです。
良いところや要望 閃きの力が特に楽しいと言っています。あまり勉強が好きではないタイプの子ですが、勉強への意識が少しずつ変わってきているように感じます。
佐鳴予備校【初中等部】両郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 佐鳴式パットが無料サービスだったり有名塾にしては良心的。テキスト代が前期後期で別にかかるのが少し不満です。
講師 他の塾も体験しましたが、授業がわかりやすく子供が喜んでいます。保護者としての心配は塾に電話しても校舎につながらずコールセンターみたいなところにかかるのが不便。ズームでの授業は佐鳴式パットの不具合ありました。やはり対面がいいです。
カリキュラム まだ入塾したばかりでわかりませんが一年間の教材が最初に渡されます、学校の課題が多いので佐鳴の課題量が多すぎず少なすぎず丁度良いです。
塾の周りの環境 駐車場スペースが出入りしずらいです。女の子なので22時は車の送迎になります。
塾内の環境 集中できているみたいです。とても教室は綺麗に片付けてあります。雑音は道路に面しているので救急車等がサイレン鳴らしているとうるさいようです。
良いところや要望 スマホから宿題が確認できたりします。佐鳴式パットが子供がまだ使い方わからず、最初にもう少し説明あってもよかったなぁと思います。
佐鳴予備校【初中等部】今伊勢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に説明されていた通り、最初は結構お金がかかりました。が、勉強内容などを考慮すると妥当な金額なのかなと思います。全国模試などもあり、大きい塾はお金がかかると勉強になりました。
講師 明るくてハキハキした先生でしたので、息子も親近感がわいて話しやすそうでした。説明もわかりやすかったので好感が持てました。
カリキュラム 今まで塾に通わせた事が無かったので、小学生でも夏期講習や、冬期講習がある事に驚きました。佐鳴の閃きの力という教材は息子も楽しそうでした。
塾の周りの環境 駐車場が狭いのと台数が全然とめれません。駐車しようとするところの道が狭いです。大通りに面しているので、夜は明るいですが交通量が多いので心配になります。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で、ロビーも整理整頓されておりパンフレットなども見やすいです。教室も明るくて広いので勉強するには最適な環境だと思います。
良いところや要望 小学生でも全国模試があるので、自分のレベルを知れて向上心に繋がるといいなと思いました。佐鳴へ到着した時間と、退出した時間にメールが来るので親としては安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての入塾で色々と分からない事が多いですが、公開説明会なども頻繁に行われているので入塾前に見学されるといいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】今伊勢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々は高くないが 教材費や施設料や夏の講習などがあるので 説明をきいて納得して契約しないといけないと思う。初回の説明会では授業の説明だけで 料金の説明がないまま 数日後に入塾の意思の確認電話がきた。「授業内容は気に入ったのですが費用の説明をうけてから約したいです」とこたえました
講師 気にかけて 子どもによく声をかけてくれます
お迎えの際にも 講師の先生から「初回は緊張していましたが2回目には授業を楽しんでいました」とお忙しい中、声をかけてくれました
得意なことをたくさんほめてくれるのでやる気がでます
カリキュラム 教材はとてもよいと思います。タブレットを契約しても初回や2回目はなく
「タブレットはいつ頃届きますか?」ときくと順次準備中との返事でしたが
たずねた人から順番にもらえたようです。何も言わないと遅めにしか渡してもらえなかったように感じた。
塾の周りの環境 大通りに面していますが 右にも左にも出れます
駐車場は10台くらい
子どもは夕方の講義なので 他の子供たちは自転車が多く
送り迎えは駐車場は混みあわないが 夜の講義になったらお迎えは大変そう
塾内の環境 大通りには面しているが基本は田舎なので そんなに外部の騒音がうるさいようには思わない
教室は普通にキレイ。トイレは汚くはないが キレイというほどのイメージはない
良いところや要望 毎回 佐鳴にいくことを楽しみにしています。タブレットも気に入り 毎日いわれなくてもやってくれます。勉強が好きな子に育っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較したことがないので、何とも言えません。そんなにふたんでは、ありません。
講師 子どもも、講師について不満を言っていないので問題だと思っていない。
カリキュラム 子どもも特に何の不満も言っていないので問題ありません。
塾の周りの環境 家から近く、徒歩で通えるので、便利である。近いのが一番いいです。
塾内の環境 教室は、広くもなく、狭くもなく、普通のサイズである。静かな環境だと思います。
良いところや要望 家から近いことが一番いいところだと思います。夜も安心です。
佐鳴予備校【初中等部】一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学三年生になると、必修の講座が増えるので、かなりの費用がかかる。
講師 指導に対して熱心である。講義後、質問事項に丁寧に答えてくれる。
カリキュラム 進路面談等、熱心に対応してくれる。講義後の質問に丁寧に答えてくれる。
塾の周りの環境 駅に近く、周辺が明るい。駐車場も完備されており、車での送迎もやり易い。
塾内の環境 自習用の教室が設定されている。しかし、質問に答えてくれる講師等は在中していない…が難点。
良いところや要望 保護者との連絡用のメールが設定されているのですが、些細な相談事でも丁寧な返信があり、とてもありがたい。
佐鳴予備校【初中等部】今伊勢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初の講座以外に追加の講座が途中からでてきて、こちらに参加するものが想定外でしたら
講師 よく人が、かわるので、よい、悪いがあり、ばらつきがある。まて、熱意を持って指導する人とそうで、ない人がある
カリキュラム よく作られた教材でタブレットも利用するなど、新しいものもあるが、紙のものもありアップデートができていないものもあり
塾の周りの環境 家から離れており、車での送り向かいが少し大変。駐車場も狭く止めるのも大変
塾内の環境 外見は綺麗で、子供曰く、教室も清潔で、快適に使うことができているとの事
良いところや要望 タブレットを利用し、連絡や基本的な授業をやったり、コロナで在宅になった際はオンライン対応するなど対応がよい
その他気づいたこと、感じたこと どちらと言えば地元の公立高校への進学を増やしたいという意図が強く、私立など別の進路にはあまり、熱心でない
佐鳴予備校【初中等部】一宮本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身に対応していただけたと思います。個々の能力を把握して伸ばしていただけたと思います。
カリキュラム 個々の能力に合ったカリキュラムを組んでいただき成績アップにつながった
塾の周りの環境 交通手段は自家用車での送迎でしたが、特に問題なく対応できました
塾内の環境 塾内の環境・設備は特に目立って良かった点も悪かった点もなかった
良いところや要望 予備校の良いところは思った以上にこちらの要望に応えていただけたと思います
佐鳴予備校【初中等部】今伊勢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 〇対策など後から必要な費用が出るので入会時にわかりやすく説明してほしい。
講師 生徒を志望校に合格させたい情熱が伝わってきます。家からも近いので安心して通わすことができます。
カリキュラム 問題の解くポイントを図解でわかりやすく説明してくれます。絵を見ることで記憶に残ります。
塾の周りの環境 県道沿いにあるため夜でも明るく防犯上もいい環境にあると思います。
塾内の環境 塾が出来てからも間もないのでまだ新しく清潔感があります。車の音も気にならないので集中できると思います。
良いところや要望 タブレットを使っての学習や塾からの連絡事項など連絡はわかりやすいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】一宮本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月3万の出費は痛い。ただ、その分、子どもの成績は伸びているので、料金相応と思う。
講師 熱い先生が多く、子どもがやる気になる。子どもからも信頼を得ている。また教え方が分かりやすい。
カリキュラム 定期テスト前には、模試をしたり対策会を開いて、生徒の背中を押してくれる。
塾の周りの環境 駅周辺にあるので、夜でも比較的明るい。 家から若干離れているため、雨が降ったりすると親の車での送迎が必要となる。
塾内の環境 子どもはテスト前でなくても、塾の自習室に積極的に通い、予習復習をしているほど、集中できる環境である
良いところや要望 講師の先生方は、子どものことをよく観察しており、褒めるべきところは積極的に褒めてくれるので、子どものやる気が出る、、
その他気づいたこと、感じたこと 月曜日が閉校日であるが、子どもは自習室に行きたがるので、何とか調整して開けてくれると助かる。
佐鳴予備校【初中等部】両郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切ではないでしょうか。教材費、年会費も適切かと思います。内容と金額が合っているかは別ですが…
講師 明るい先生で、楽しんで通っていました。しかし、1年生で足し算も引き算もまだ分からない初期段階で、掛け算九九が始まったので、学校の授業に沿ってないかなぁと思いました。
カリキュラム 教材も学校の教材とはかけ離れてたかと思います。学校の授業に合わせて頂きたかったです。
塾の周りの環境 バイパスに繋がる直前の道に接して建っていたので、駐車場もあまりなく、入る時も出る時も大変だった。
塾内の環境 入塾前に教室で体験をさせて頂き、騒音等がないかを確認しました。
良いところや要望 やはり、駐車場ではないでしょうか。近所の方なら歩いてでも行けますが、車で送迎される方には、あれだけの駐車場、交通量は厳しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が勉強を嫌いにならない様に色々して頂いた事に感謝しております。
佐鳴予備校【初中等部】両郷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は3年生になると必要なものが増えて随分かかりました。しかし、よその学習塾よりはお値打ちではないかなとも思いました。
講師 保護者会等で受験に対するアドバイスや相談がとても参考になりました。
カリキュラム 家庭ではなかなか勉強が続かないので、塾の定期テスト対策等で特に成績の伸びが良くなりました。
塾の周りの環境 交通量が多い道路に面していて、駐車場が少なかったので送迎になかなか苦労をしました。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて勉強するにはとても良い環境になっていると思いました。
良いところや要望 集中してできる環境を作ってあげることが出来、先生も熱心に指導して頂いたので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 合格発表の時にも学校まで来ていただいたり熱心に見守って頂けたのでとても印象がよかったです。
佐鳴予備校【初中等部】今伊勢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 支払った料金は入学当初説明があったものより多くなりました。その他いろいろと出費があり全体的に妥当かわかりません。
講師 苦手な教科の分野の勉強方法を具体的に教えてくれた。目標に向かってどう取り組んだら成功するのかイメージを持って説明があった。
カリキュラム 夏休みや冬休みには特別授業や合宿もあり、課題のノルマは大変でしたが計画的に進めれたのが良かった。
塾の周りの環境 県道沿いにあり、電灯も多く、夜遅くなるのですが家から歩いていける距離だったので安心して通えました。
塾内の環境 県道沿いにあり交通量も多い場所ですが、館内は静かで勉強に集中できる環境が整っています。
良いところや要望 校舎も新しく環境的にも良かったです。定期的な個別面談などがあり目標に向かって勉強に集中できていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 合格に向けてのイメージ動画などを見せて、目標のイメージを高めてくれました。
佐鳴予備校【初中等部】一宮本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 初めての集団塾で緊張もありましたが、フレンドリーに接してくれ、毎回楽しんで通っています。悪い点は今のとこありません。
カリキュラム 各分野、重点がしっかりわかりやすくまとめられているところが良い所。悪いところは今のところありません。
塾内の環境 通学手段が、徒歩でも自転車でも車でもバスでも通えるところ。ただお迎えの駐車場が道を挟んでいるところが少し危険かなーと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 予想どうり、信頼できる塾だと思います。このままがんばっていってもらいたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】今伊勢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前にあらかじめ聞いていた料金より結果はかなり料金が上回り驚きました。
講師 生徒それぞれ苦手な教科の勉強の仕方をアドバイスしてもらえました。時には厳しく言ってもらい緊張感を保ちながら勉強ができたと思います。
カリキュラム タブレットも利用し勉強の仕方も昔と比べ変わっているなとまず感じました。テキストは学校とは違った教え方もプラスになりました。
塾の周りの環境 県道沿いにあるので交通の便はよく、電灯もあるので安全なところにあると思います。
塾内の環境 できたばかりの塾なのできれいで環境はいいと思います。県道沿いにありますが、車の音も気になりませんでした。
良いところや要望 合格イメージを生徒にもたせたり、たるんでいると厳しく接してもらえたのでいい緊張感を保ちながら勉強できたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入室と退室にお知らせメールが来るので安心して送り出せました。
佐鳴予備校【初中等部】今伊勢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初にどれくらいかかるのか、おおよそ教えてもらいましたが、実際模試や合宿などいろいろ重なって想像していた以上にかかり驚きました。
講師 家から歩いて行ける距離だったので、夜遅くなっても安心して通えれました。
カリキュラム 講師の方も個々にそれぞれの不得意なところを定期的に指導してもらいました。
塾の周りの環境 県道沿いの街灯もある明るい道にあります。塾終わりが22:00なので少し離れたところから通うと少し心配だと思いますが、退出時にメールが届くので助かります。
塾内の環境 最近建てられたばかりなので清潔感が保たれています。県道の車の音もさほど気になりません。
良いところや要望 講師の方も和気藹々でなく、厳しく優しく接してくれるので、緊張感があり勉強する環境は良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 合格に向けてのイメージビデオを見せられました。学習方法は学校では教えてもらえないことが多く、助かったことも多かったです。
佐鳴予備校【初中等部】今伊勢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては後からあれこれ費用がかかり、当初思っていた金額よりも高くなり驚きました。
講師 個人懇談が数ヶ月に一度あり、個人に適した勉強方法などを指導してくれていました。
カリキュラム 夏休みは合宿、冬休みは特別講座など集中して勉強できたと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く帰り道も明るいので遅くなっても安心して通わせれました。
塾内の環境 交通量の多い県道沿いですが、中に入ってみると車の音も気にならず静かな環境だと思います。
良いところや要望 やる気を出させたり落ちこまないようメンタル面でもサポートしていただいたことには感謝してます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾で教えられたメンタル面や緊張感をもって試験に望めたと思います。
佐鳴予備校【初中等部】今伊勢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前はある程度覚悟していましたが、以外に料金はかかりました。事前の説明ではある程度のことまでで、実際は何かと重み正直びっくりしました。
講師 定期的に個別面談があり、今後の勉強の仕方などの指導も良く安心して通わせれました。
カリキュラム 夏休みや冬休みも特別な講座があり、追い込みが出来たと思います。
塾の周りの環境 自宅から歩いてでも行ける距離だったので、塾帰りが遅くになっても安心して通わせれました。
塾内の環境 県道沿いで交通量の多い場所にありますが、塾内は音も気にならない環境で集中できていたと思います。
良いところや要望 勉強方法はもちろん、生活習慣ややる気にする方法など広い視点から接してくれていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人にはっきりと欠点を言って自覚させ、打開策を具体的に提示して納得してもらう、ストレートな塾だと思います。有頂天にもならず、緊張感を持ち試験に望めたかと。
お住まいの地域にある教室を選ぶ