- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (2,167件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「愛知県名古屋市緑区」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他は知りませんが、相場だと思っております。周りに聞くと、もう少し高いと聞いております。
講師 コロナ禍になり、授業や、教室内の事で心配でしたが、何も問題はありませんたにだした。
カリキュラム 教材も、多くも少なくもなく、丁度よい感じです。
やる気が出る料だと思います
塾の周りの環境 立地については、むすめの場合の数は、送り迎えですので、あまり気にしていませんが、繁華街に近いので便利だと思います。
塾内の環境 新築の建物なので、とても綺麗です。設備なども、不満はありません。
良いところや要望 講師やスタッフさんが、とても感じがよく、連絡事項なども、はっきりと伝えてもらえます。娘も大変気に入っております。
その他気づいたこと、感じたこと 他には特にありません。今の内容に不満はありませんので、暫く通わせるつもりです。
佐鳴予備校【初中等部】滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるのでのシステムですが、夏期講習など長期休みの講習では多いなので、やはり負担は大きい。
講師 何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、丁寧な教える方で分かりやすい内容です。
カリキュラム 先生には決めたカリキュラム通りに個人の弱み強みもたらえた指導をお願いして実践されています。
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないため雨の日に車で行く際には不便なときもあります。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、コロナで感染の心配もあり、間隔をもっと開けた方がいいかと思います。
良いところや要望 加湿器完備のため、冬の乾燥の時期にも湿度管理されているのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているので、柔軟に個人の意見をすぐに取り込むのは難しいようです。
佐鳴予備校【初中等部】滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の頃は通塾しても安くてしっかり基礎が学べるので早めに入れて凄く良かったです。
中学生は当たり前なんですが、どの塾でも高くなります。もう少し安ければ有り難いです。
講師 成績に対して 上げる努力してくれ何より楽しく学ばせてくれる。
カリキュラム テキストは応用問題もあり、一歩進んだ学力を得られる。
また先生の楽しいエピソードも時には混ぜて退屈しない授業みたいです。
塾の周りの環境 住宅の中にあるので静かだし、車の騒音はすくない。
車も停めていい場所も用意してくれている。
塾内の環境 教室の中は分からないですが、周りは住宅街で静かです。
うるさい車もいないです。
良いところや要望 冬季講座などは自動的に料金が引き落とされるので自由参加にしてほしいです。
あと振替出校でできないので、体調が悪い時にはzoomで授業風景だけでも参加させてほしい。
佐鳴予備校【初中等部】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較をしたことないので、相場が分からないが、こんなもんだと思っている。
講師 先生方が明るく、前向き。子供も前向きに楽しく塾に通えている。
カリキュラム 先生方が明るく前向きな言葉掛けを子供たちにしてぐさっている。
塾の周りの環境 車が連れて行くのが基本。自宅から遠いため。
バスで通えなくもない。
塾内の環境 教室は明るく、大手予備校のイメージ通り。
明るいのが一番です。
良いところや要望 いつもメールでのフォローや対応もしてくださり、助かっている。
その他気づいたこと、感じたこと おおむね満足している。きちんと宿題もメールで送って貰えるため。
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は低ければなおいいとは思いますが、ご指導方法、いただける情報などから考えると適切な料金だと思っています。
講師 受験生なので不安材料がたくさんありましたが、これから何をすべきか明確に示してくださるので、親子とも不安が減りました。
カリキュラム 今まで塾に通ったことがなくのんびりしていたので、子供は置いて行かれないように一生懸命頑張っており、カリキュラム、教材など素直に受け入れています。
塾の周りの環境 通っている中学校、駅なども近いので、明るいうちは自転車でも安心して通わせられます。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、雑音などもないようです。周りの子のペンの音の速さで焦ったりはするようですが…。
良いところや要望 通っている同級生は、優秀な子が多いようで刺激をもらっています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は近隣塾と比較して割高です。また、講習も様々提案され、子供の心理を煽る傾向があるとかんじました。
講師 自宅から近く交通の便が良い。講師も温かく向かい入れる雰囲気がある。個別指導も応じてもらえた。
カリキュラム 固定の教材でどんどん進んでいくことが多い。個に応じたきめ細やかさは欠ける。自立した学生には良いのではないか。
塾の周りの環境 自宅から近く徒歩も可能ですが、山の上に立地するため、通学は大変そうでした。
塾内の環境 自習室もあり学習する雰囲気はある。人数の割に教室が狭いので圧迫感があります。
良いところや要望 生徒も多く、要望も多様だと思うますが、生徒や保護者に寄り添う指導を要望します。
その他気づいたこと、感じたこと 歴史も長く親子で利用する家庭も見られます。歴史と信頼を裏切らない経営を期待します。
佐鳴予備校【初中等部】滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設使用料などをいれたら他の塾より少し高めかもしれませんが、想定内だと思います。
講師 体験入学に行って、映像を使った授業が大変わかりやすく、すぐ入塾を決めたくらい先生の話もとてもわかりやすかったです。
カリキュラム カリキュラムや教材は他の塾との差はわかりませんが、タブレットがもうすぐもらえるそうなので、それでわからない問題などの解説が見えたりするそうなので期待してます。季節講習がないのはちょっと不安。
塾の周りの環境 車はすごく停めにくいです。毎回送り迎えで苦労してます。治安は通り沿いなので問題ないと思います。近くにコンビニなどがあればよかったな。
塾内の環境 そんなに綺麗な教室ではないけど、クラスの人数も多くなさそうでいいと思います。コロナのせいで窓を開けているので車通りのあるところなのでちょっと気になるのと、目の前の焼肉屋の匂いでお腹が空いて大変らしいです。
良いところや要望 宿題が少なくていいと子供は言いますが、親はちょっと不安だったり…
でもこれから中学になると部活など増えてちょうどよくなるのかもしれませんね。
佐鳴予備校【初中等部】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科教えてもらえる金額としては、他と比べると高くないと思う。
講師 良かった点は、授業が面白くてわかりやすい。
悪かった点は、今の所ありません。
カリキュラム まだ始まったばかりなのでよくわかりませんが、テキストはわかりやすそうです。
塾の周りの環境 住宅街にあり環境は良いと思う。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていて、勉強には集中できそうな環境です。
良いところや要望 良いところは、講師の方の教え方が上手なので、面白くてわかりやすく、長時間授業を受けても嫌にならないところです。
佐鳴予備校【初中等部】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に見合った成績が取れなかった。クラスでトップクラスとは求めないが、せめて下位クラスにはならないように、どうすべきか教育技術を持つべき。
講師 講師による授業の教え方に差がある。良い教師の科目は成績は良かった
カリキュラム 教材の問題は無し。どこの塾でも、基本的な所は差はないと考える。
塾の周りの環境 静かな住宅街の中に有り、周囲に子供が塾帰りに遊ぶような場所は無い。
塾内の環境 面談で教室を訪ねて入ったが、普通の教室といった雰囲気であり、問題無し。
佐鳴予備校【初中等部】滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間授業料は高く感じるが、合格できるように細かくスケジュールされているので、きちんとスケジュール通り通っていけば結果がでることを期待しているので、出費はいとわない。
講師 まだ入り始めて1か月なので、講師の関係はこれからだと思います。
カリキュラム 学校別に各教科の傾向を教えてくれるので、成績アップ期待しています。
塾の周りの環境 静かな住宅街です。 車で送り迎えしているため、一人で通わせるには暗くて不安です。
塾内の環境 先生が厳しいので、勉強に集中できる環境だと思います。雑音は特に感じませんでした。
良いところや要望 入塾の機会がいつなのかわからないため、入りにくい。 説明会受けてからはいるのか子供にもお金面でもいいので、もっと広告してほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なら仕方ないと言う料金であり、今は実施されていない夏期講習や冬季講習などを加えるとなかなかの料金になります。
講師 私が想像していたよりも、比較的若い講師が多く息子と馬が合う様で親よりも講師に相談事をすることが多く、志望校も講師と決めた様で大変良かった。講師と馬が合うことで自宅での学習時間も増え、本当に良かった。
カリキュラム 上の息子を通わせていて高校受験に成功しているのでカリキュラムやテキストに安心感がある上に、息子と講師の馬があっているのでカリキュラムやテキストの内容の良し悪しに関わらずに成績が学期ごとに向上していました。
塾の周りの環境 交通手段は、名鉄バス以外は徒歩や自家用車とアクセスが良い環境ではありませんが、交通量の多い幹線道路に面しているものの住宅街の一角にあるので治安が良い立地環境です。
塾内の環境 比較的交通量の多い幹線道路沿いにあるので夜間も明るい立地であり、住宅地の一角なので治安も良い。
良いところや要望 授業の組み替えがないのでルーティンで息子の迎えを会社帰りの主人に依頼することができ助かっています。息子2人とも中学受験と高校受験に成功しているので特に要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと 個人的には、もう少し各教室にゆとりがあるといい様に思います。
佐鳴予備校【初中等部】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と似た感じ。塾はそもそも高いもので仕方ないと思っている
講師 説明会では熱意が分かりよかった、親しみやすく、質問をウェルカムで受け付けてくれる姿勢がよい
カリキュラム 小学校に進度に合わせてくれる、量が多すぎない。閃きの力の授業がある。
塾の周りの環境 交通量が多い道路に面しているのが少し難点。塾側は対策してくれているが雨の日の車の送迎は込み合いそう。治安は悪くない。
塾内の環境 前の道をトラックが通るとやや振動や音がある。整理整頓はされていて清潔感はある。
良いところや要望 学区内にあり子が一人で通えるのがよい。本部校のた自習室が空いている時間が長い。
佐鳴予備校【初中等部】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなくです。個別に比べたら安くてわかりますいと思います。
講師 子どもが授業が楽しいといつも話しています。
ただ、何事も詳細の説明が少ないのが困ります。
カリキュラム タブレットも使用し、わかりやすそうです。
教材もやや難しく、やりがいがありそうです。
塾の周りの環境 塾の周りに送迎の車が渋滞しており、大混雑しています。子どもも通るのでこわいです。
塾内の環境 授業をしているところを見たことがないので、わかりませんが、環境はよさそうです。
良いところや要望 保護者へのいろいろな説明と、家庭との個別の懇談会があるといいなと思います。
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料にプラスして半年ごとに施設維持管理費が発生します。
さらに模試も参加しなければならず、
はじめに年間の模試代が請求されました。
子供が塾を続けられれば問題ないですが、
途中で合わずにやめてしまう可能性もあるので、
模試代は都度請求にしてほしいなと思いました。
講師 通い始めて間もないのでまだ判断できませんが、
子供は授業が聞きやすいとの事。
必要以上にに持ち上げたりされないのがいいそうです。
カリキュラム 通い始めて間もないのでまだよくわかりませんが、
貸し出されるタブレットが復習時とても役に立ちそうなので期待しています。
塾の周りの環境 大きな通り沿いにあるので道も明るく、治安の面では安心です。
商業施設も近いので、帰りを待つついでに買い物を済ます事ができます。
塾内の環境 塾内はきれいです。
まだ1階の教室でしか学習していませんので、2階の教室はわかりません。
佐鳴予備校【初中等部】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、特に高くはないと思う。ひとクラスあたりの生徒さんが30名ほどいるので、目が行き届いているのか疑問。
講師 授業中、退屈することなく、時間が過ぎるのも早い。帰宅後も機嫌が良い。
カリキュラム まだ通い出したばかりでわからないが、毎回課題をこなしている。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので、送迎の際、不便。
自転車で行ける時は自分でいかせている。
塾内の環境 先生の声がよく通るので、皆が集中して耳を傾けている様子。
良いところや要望 前向きに通塾している。他の習い事の都合で、佐鳴予備校にしたが、良い選択だったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し、高い気もするけど、平均値なのかなぁ?5教科なので、やはり少し高いかも?
講師 まだ、数回の受講ですが、塾に行くのが、楽しみだと言っています!
カリキュラム 内申UPに向けた、カリキュラムで安心しています!季節講習などは、まだ分かりません!
塾の周りの環境 交通の便は良いが、送り迎えの車が多いので大変かも?先生がしっかり見てくれています
塾内の環境 勉強に集中出来る環境だと思います。先生が子供の事を考えて見てくれていると思います
良いところや要望 しっかり、子供の事を考えて見てくれていると思う!内申UPの為、カリキュラムがしっかりしています
その他気づいたこと、感じたこと 成績UPは、やはり自分次第、頑張る力をつけてくれる塾なら嬉しい
佐鳴予備校【初中等部】滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めなのではないでしょうか。
講師 皆、一生懸命に教えてくれるし、帰宅時のフォローもすぐれている。
カリキュラム しっかりカリキュラムが組まれており、生徒ひとりひとりにあったやり方で指導してくれる
塾の周りの環境 駐車場が狭い。住宅地にありまわりに駐車スペースも少なく、便は悪い。
塾内の環境 教室の環境も良いし、周りは静か。参考文献なども豊富に揃えられている
良いところや要望 学習指導内容もわかりやすく、先生も生徒の信頼が熱い。特に帰国子女は適している
その他気づいたこと、感じたこと 学習指導、環境などは良いのですが、住宅地にあるので送り迎えが大変。坂が多い地域なので自転車で通うのも大変
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習や、冬季講習など仕方がないと覚悟はしていましたが、やはり高いと思いました。
講師 人通りの多いところにあり、夜遅くなっても安心して通うことができました。受験のモチベーションが上がらないときも根気よく励ましてくれました。
カリキュラム 教材の量が多く、苦労していましたが、友達や先生方に励ましてもらって乗り越えていました。
塾の周りの環境 商店や駅が近くて、久しぶり通りが多く、夜遅くなってもわりと安心して通うことができました。
塾内の環境 清掃が行き届いていて、勉強するのに良い環境だったと思いました。
良いところや要望 第一志望に合格出来たわけではないのですが、とても親身に相談に乗っていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験が終わりかけた時期に、仕方がないとはいえ、大学受験のための勧誘が凄くて驚きました。
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高くなかったです。
講師 送り迎えに近隣道路に車が溢れて大変だった。近所に迷惑じゃないかと気になっていた。
塾の周りの環境 夜なので、みんな親が車で送り迎えで駐車場も少なく、混雑する時間帯の道路に車が溢れていた
塾内の環境 見学しましたが、人数も多くなく対応できる人数で、部屋も狭くなかったです
良いところや要望 名古屋市なので、夜でも人通りがあるので近所で歩きや自転車でも行ける距離の人にはいいと思います
佐鳴予備校【初中等部】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の料金は高い 通常料金に加えて他にも色々かかり大変でした。
講師 課題を期限までに出せないと其処で終りではなく出せるまで言い続けてくれる所が良いと思う。
カリキュラム 夏期講習 夏季合宿 など高校受験に向けてコンスタントにやってくれるのが良い
塾の周りの環境 自分で行ける距離なので助かりました。 治安も悪くないと思います
塾内の環境 授業風景はみた事ないのでわかりませんが自習室は私語もなくスマホも禁止されているので勉強しやすいと思う。
良いところや要望 かならシビアに分析されます。叱咤激励もあり受験に向けて頑張れる体制だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。 私立高校の受験情報はかなり正確だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ