- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.55 点 (2,166件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【初中等部】」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生は合宿がありそれだけでもかなり高かったです 授業数も増えるので受験生はお金がかかります
講師 塾長さんをはじめ皆さん熱血でした 相談ごともメールでするとすぐに返信してくれたり電話してくれました
カリキュラム 教材はテスト前にはテスト対策、受験用のカリキュラムがかなりしっかりしていたのでそれをちゃんとやれば力がつくとおもいます
塾の周りの環境 駅やショッピングモールが近くにあり人通りが多いので治安がいいと思います
塾内の環境 教室はきれいで勉強に集中できるが自習をする時は道を挟んだ校舎に行かなければいけないので不便だった
良いところや要望 成績順に前から座るので負けず嫌いな人にはちょうどいいと思います
佐鳴予備校【初中等部】滝ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い気がします。基本は安く設定されていますが、入塾時、夏期講習などの特別講習、教材などがとても高く設定されていたと思います。
講師 ベテラン講師が多く、一人一人の長所と短所を理解し、個別に注意点などを話してくれて、熱心な方が多かった。個別ではなく、授業形式だった為、理解できていなくても進んでしまうので、なかなか質問もできず、分からないままのところが多かった。
カリキュラム 教材は学校に合わせたものでしたが、学校と進み方が違っていたりしました。季節講習は徹底しており、ほぼ毎日わからないところを追求し、しっかり指導をしてもらっていました。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離にあった為、男の子なので送迎しなくても良かったのが有難かったですが、大通りにはありますが、1本路地に入ると人通りもない為、女の子や遠い方は皆さん車で送迎されていました。私も女の子でしたら近くても送迎していると思います。
塾内の環境 教室は綺麗で学習しやすい感じはしましたが、全体的に人数の割には狭い建物でした。自習室は誰も先生がいないこともあり、あまり意味が無かった気もしました。
良いところや要望 講師がベテランの方ばかりなので、知識が豊富で的確なアドバイスを頂けます。休む際の振り替えができないのが不便でした。
その他気づいたこと、感じたこと 人数が多いため、なかなか一人一人に目がいかないのかなとは思いました。もともと成績の良いこがレベルアップの為に行く塾かなと思います。難関校にどれだけ合格させるかを競っている気がしました。
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりしたカリキュラムの割に値段はリーズナブルで良かったと思います。
講師 分かりやすい授業で、集中して講義を受けることができたとおもいます。
カリキュラム 正月講座では、自分で勉強したい内容を選んでうけれたので、良かったです。
塾の周りの環境 通うには不便で、バスの時間を塾の時間に合わせて行かないと行けなかったのが嫌でした。
塾内の環境 皆静かに授業を受けていた為、雑音などは気にならなかったです。
良いところや要望 懇談も定期的にやってくれたので、進路について相談できたのが有り難かったです。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生は安いかったけど中学生になるとかなり高くなります。中学3年生はいい価格してました。
講師 日中、仕事しているので講師とメールでやり取り出来る事が良かったです。
カリキュラム 港区だったので、学校のレベルが低くかったので世間と同じ教材が使用できるだけで良かった。
塾の周りの環境 送迎の時、駐車場が無いのが困難でした。路駐も中々出来なかったので大変でした。
塾内の環境 学校の教室より狭くて先生の目が届いている様に感じました。いつも部屋はキレイでした。
良いところや要望 色々、行事もこまめにメールが届いてました。年に一回は面談もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は講師を気にいってたので楽しく通ってました。授業も楽しかったみたいです。
佐鳴予備校【初中等部】小田井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は勉強の教え方やカリキュラムで言えば、妥当だと思います。
講師 授業より早めに学習できる。辞書の引き方や引いたあとアンダーラインを引く。つまづきやすい所を丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 教材は教科書に合わせてありました。授業より前のところを指導してくれました。
塾の周りの環境 交通手段がバスがありますが本数が少ないので不便だと思いました。
塾内の環境 教室は特に不満に思えませんでした。明るいので勉強しやすそうでした。
良いところや要望 エアコン完備なので、快適に勉強できたそうです。照明も明るいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】小田井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、聞いてはいたが3年の受験の年になるとどこの塾も同じ様にオプションが増えるので値段も倍かかります。
講師 先生にもよりますが授業が楽しく分かりやすいのといろいろな相談にもきちんと対応して頂いてます。
カリキュラム きちんと、考えられたうえでのカリキュラムや教材だと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いに有り家から自転車で5分ほどなのでいつでも行って帰ってと1日何回も通ってます。
塾内の環境 勉強に集中できる環境に先生たちが目を光らせて監視されてるみたいです。
良いところや要望 校長が常に親身に相談やこまめに対応していただけるので助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと 今回3年になって三者面談があったんですが2学期の始まる前ぐらいにやって欲しかったです。
佐鳴予備校【初中等部】山の手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ただカリキュラムを進めて行くだけの印象。結果に対して志望とのギャップを教えてくれるだけで、弱点に対しての対応とか考え方などを教えてくれる感じではない。個別指導ではないから仕方ないのか?その割には保護者面談なんかも行っている。子供自身に目的意識がないと学校と変わらない
カリキュラム 教材は特別分かり易い解説があるわけでもなく普通だった。子供もあまり楽しそうではなかった
塾の周りの環境 人通りは多く安心ではあるが自転車などの場合は交通量が心配。お迎えの車は大挙して隣のコンビニに止まる。コンビニがあるのは逆に安心でもある
塾内の環境 手狭かとは思いますがそれが普通なのかと、コンビニの隣ですが特に騒々しいわけでもなくこれも普通かと
良いところや要望 終わって塾を出るタイミングでケイタイにメッセージが入るので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身の目的意識がないとあまりレベルアップできない。塾でもそこを気付かせる工夫をしてくれると嬉しかった。
佐鳴予備校【初中等部】塩付校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 きちんと塾に行って、宿題もしているのに、実際子供の成績が上がっていないので、高いと感じる。
講師 講師が非常に熱心で、塾の雰囲気も堅苦しくなく続けやすい塾です。
カリキュラム 宿題がそれほど多くなく、内容も中学校より少し先で、学校の予習として最適。
塾の周りの環境 すぐ前にコンビニがあり、駐車場も広いので便利だが、塾自体に駐車場がないのが非常に不便。
塾内の環境 何時でも学習できる自習室もあり講師もいるので、便利に使える。
良いところや要望 連絡をタブレットだけに頼りすぎている感がある。子供にも親に伝えるように何度も年を押してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 終わった後一斉に自転車で子供が帰るので、車道に溢れ危険。時差式で終わるようにしたらいい。
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べ、安いと思います。子供が行く中学では、上位の子が多く通っています。
講師 夏期講習に通いましたが、途中で講師の方からお電話があり、授業は楽しいか、宿題は大変ではないか、など確認があり、丁寧な対応だと思いました。 子供も授業では新しい発見があり、わかりやすいと感じていたようです
カリキュラム 学校の授業より、発展した内容で、子供は楽しいと感じていたようです。 算数は、別の考え方なども教えてもらえて、授業に引き込まれるそうです。
塾の周りの環境 大通りのバス停が目の前にあり、大変便利です。 子供は、自宅から近いので、自転車で通っていました。
塾内の環境 私は中に入っていないのでわかりませんが、子供は、集中できるようでした。
良いところや要望 もう少し、早い時間の教室は出来ないのかと思います。 近くに教育大付属があり、その子達の授業が先にあるので、公立校の授業開始が遅いです。 子供も手ごたえを感じる授業でしたので、申し込みたかったですが、夏期講習のみで辞めました
佐鳴予備校【初中等部】吉根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時は、問題集などの料金は、かなり高いかと。 でもこれくらいが普通なのかな?
講師 とても興味ある授業のようです。ただ先生によっては、授業のスピードが速い場合もあるとか? 子供は、楽しく通っています
カリキュラム 教材は、とてもいいと思います 学校の授業より、先をやってくれるので、学校では、よくわかるみたいです
塾の周りの環境 生徒さんは近くの方が多いようで、自転車で通われている生徒さんが多いです。 先生も帰り外に出てくださって整備してくれているようです
塾内の環境 自習室もあり、うまく活用ひたら、いいとおもいます。 集団ですが、先生もしっかり生徒さんの把握されているかとおもいます。
良いところや要望 自習室にも、問題など置いてくださるといいなぁとおもいます。 授業は、本当に子供が楽しく通っているので、親としてうれしいです
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾はどうかわかりませんが、休んだ時に、振替ができるとありがたいと思う時があります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1年から2年は普通だと思います。3年になると土日も講義があるのでかなり月謝は高かかったです。
講師 面談も多くて受験には役に立ちました。 講師も子供に熱心に声を掛けて頂いて子供も喜んでいました。
カリキュラム 教材はサナル独身の問題集でした。中学3年生になると要点をまとめた教材がありました。
塾の周りの環境 家から近くて良かったのですが駐車場が無いため路駐だったので送迎が大変でした。
塾内の環境 教師は学校とあまりかわらないと思いました。子供は実習室も使用していたので使いやすかったと思います。
良いところや要望 だいたいメールで先生とやり取りしていたので働いている人にはいつでもできるので連絡はとりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 席も目が悪いので前の方にして下さいと言えばすぐ対応してくれてました。
佐鳴予備校【初中等部】桜本町本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割りとリーズナブル。 成績もアップしたので、コスパもいいと思う。
講師 話術が巧みで、授業に引き込まれやすい。 どの授業も全般的に分かりやすい
カリキュラム あまりにきちんと見ていなかったが、本人の力量に合っていたと思う
塾の周りの環境 自宅から近く、駅からも近いので、非常に便がよい。 毎日でも通える。
塾内の環境 自宅より塾で勉強している時間の方が長く、集中できる環境となっている
良いところや要望 先生方が明るく元気で、征途のやる気を引き出すのが上手いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、塾を辞めてからもダイレクトメールなどが結構くる。
佐鳴予備校【初中等部】藤が丘本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、オプション的な講座やメニューを選択すると高くなる。
講師 直接、授業の内容を聞いたことがなく、他の塾の講師との比較も出来ないが、子どもの学業の成績は維持できているため。
カリキュラム 学校別のテスト対策問題集の作成をしてもらえるなど、比較的きめ細やかなサービスを受けられていると感じるため。
塾の周りの環境 駅近くではあるが、車での送迎が多く、送迎時の駐停車スペースがないため。
塾内の環境 自主学習のための自習室を利用できるが、開館時間が限定的であるため。
良いところや要望 地域的にレベルの高い子どもたちが通っている印象があります。模試による学習到達度の確認が可能です。
その他気づいたこと、感じたこと 一人ひとりの子どもの志望状況に応じて、きめ細やかに指導をしてもらえていると感じています。
佐鳴予備校【初中等部】滝ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験直前コースはかなり高額で悩んだが、やらせてみた事で本人が満足していた為、結果的には良かった。
講師 生徒にわからない点を親身に教えてくれた様子で良かった。 悪かった点は特になし。
カリキュラム 受験対策が良かった。直前に予想問題等もさせてくれた事がありがたかった。
塾の周りの環境 車ではスムーズに行けるが、交通の便はあまり良くなかった為、自転車で通わせた。
塾内の環境 設備は整えられていた為、学習には集中出来ていた様子で良かった。
良いところや要望 地元では評判が全体的に良かった為、先生方も含め対応は丁寧だと思った。 料金がもう少しお値打ちだとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 親への連絡等はなかったので、子供がどのように学習していたかは最後まで不明だったので、メール等で知らせてくれると良かったかなぁと。
佐鳴予備校【初中等部】小田井本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。自習室などを活用しないととても損な感じがします。
講師 熱い講師が多く、成績は確実にアップしました。授業は楽しく受けられました。
カリキュラム 簡単な問題から難易度の高い問題までいろいろあり、ちゃんと活用できれば良い内容だと思います。
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄になりますが、近い訳ではない。車での送り迎えをするには駐車場は少なく、周りに車を止められるスペースも少ないです。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、休み時間の移動がしづらいです。雑音はさほど気になりません。
良いところや要望 授業中に急な連絡があり、伝達してもらうように頼んだが、伝わっていない事があった。連絡事は徹底してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心な感じで良いと思いますが、熱さに圧倒され相談しづらい事もありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【初中等部】鹿山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、負担が減れば減るほど有り難い。特に大きな問題は無し。
カリキュラム 苦手な教科や部分があると徹底的に指導していただけているので助かります
塾の周りの環境 交通量が多い道に面しているので、たまにうるさく聞こえる。が、大きな問題は無し。
塾内の環境 自習室が充実しているので助かりますが、冷房が効き過ぎているので調整をしていただきたい。
良いところや要望 事務、講師ともに連絡やコミュニケーションはしっかりと取れているが、期限などのフォローをしていただけるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 大きな問題や要望は無いが、冷房が効き過ぎているので調整をこまめにしていただけるとありがたい
佐鳴予備校【初中等部】味鋺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。佐鳴予備校は「高い」イメージを友達から持たれてましたが、他の塾も同じくらいでした
講師 小学生の頃は人数も少なく先生方の目も行き届いて子どもは楽しく塾に通ってました。 中学生になると塾長が1年ごとに変わって、子どもの意見を聞いてくれた人もいればレベルの高い公立高校を押してくる人もいました
カリキュラム 小学生の頃は子どもと一緒に宿題を見てましたが、中学生になってからは教材をチェックしたことはありません。
塾の周りの環境 自宅の近くだったので自分で自転車で通っていました。始まりと帰りには先生方が外で見送りをしてくれてました
塾内の環境 教室は余分な物もなく、勉強だけをする。感じでした。 バス通りに面してましたが雑音はなかったように思います
良いところや要望 カードで入室、退室の連絡がくるのはとてもありがたかったです。電話は繋がりにくかったです
その他気づいたこと、感じたこと 夏の講習の時には他の塾での受講が出来てよかったです。受験に向けての取り組みはよかったです。
佐鳴予備校【初中等部】藤が丘本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科の料金にしたら、とても安い料金だと思います。中学3年生になると、色々と料金が上がります。
講師 わからない所はすぐに教えてくれて、すぐに相談に乗ってくれるので、子供にどうしたらいいのか?アドバイスをくれる。
カリキュラム 学校の授業に沿って勉強していて、学校の授業より少し先にやってくれるので、授業がわかりやすい。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車や車の送り迎えが多いです。駅からも近いので、とても便利です。
塾内の環境 自習室があるので、塾で勉強しています。建物はそんなに新しい感じではありません。
良いところや要望 先生がすぐに相談に乗ってくるたり、子供に楽しい授業をしてくれて、とてもわかりやすい授業です。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、定期テスト前にもらう問題集から、テストに出た問題はありません。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安くもなく、高くもなかった。内容に見合う料金だったと思う。
カリキュラム 大手の塾ということもあり、しっかりとした内容のカリキュラムだったと思う。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、人通りも多く、夜でも明るい立地だった。
塾内の環境 建物全体が学習塾ということもあり、学習に集中できる環境だったと思う。
良いところや要望 多くの生徒が通っており、ノウハウも持っていたと思う。教材もしっかりしていた。
佐鳴予備校【初中等部】徳重本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生の年はとる日数も多いのでかなりの金額のなったがそれもしょうがないと思っている
講師 塾長さんが熱血で電話やメールでいろいろ保護者の相談にのってくれた
カリキュラム テスト前など前もって対策になる問題を徹底的にやるので点が上がった
塾の周りの環境 駅や商業施設などがたくさんあり大通りに面しているので治安がいい
塾内の環境 きれいな建物で自習とする時は道路を挟んだ校舎に行くのが少し面倒だと言っていた
良いところや要望 夏に合宿があり子供のモチベーションがあなりあがってやる気になった
お住まいの地域にある教室を選ぶ