お住まいの地域にある教室を探す
個別指導 スクールIEの評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「大阪府」で絞り込みました
個別指導 スクールIE柏原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通塾したことがないのですが、個別の塾では平均的な価格だと思います。
講師 子供がここなら頑張れると言ったので。丁寧に対応していただけて子供も安心したのだと思います。
カリキュラム 自分のペースで頑張れるところ。個々に合わせて勉強内容を考えて進めてもらえる。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいです。治安が悪いということもなく、人通りも多い所なので安心です。迎えに行く時も車で行きやすいです。
塾内の環境 駅前なので電車の音は聞こえるが、騒音というほどでない。人通りもあるが、落ち着いて勉強できていると思います。
入塾理由 最初の説明案内の時に丁寧に対応していただけて、雰囲気が良かったから。
良いところや要望 子供のペースに合わせて、カリキュラムを組んでもらえるところ。
総合評価 子供のやる気が続くよう指導いただければと思います。
個別指導 スクールIE千林大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で授業とは別に自習室は使い放題、また、開いている先生が教えてくださる。
講師 実力に合った指導をしてくださる。また、英検対策もしてもらえる。
カリキュラム 学習進度はその子に合わせて、指導してもらえる。苦手なところ、足りないところを教えてもらえる。
塾の周りの環境 家から近く、帰りが遅くなっても心配が少ない。大きい通りに面している。また、習い事の通り道なので便利。
塾内の環境 自習室は時間によっては人が多いと少し騒がしいこともある。しかし、人数の少ない時間は静かで集中できる。
入塾理由 通いたい時間が合い、こちらが希望する高校受験対策を行っていただけるため。
定期テスト まだ、入塾前にしか定期テストはなかったが、今後はありそう。試験に関しての話はあった。
宿題 体験初回から入試過去問が宿題になり、添削をしてもらえるのでありがたい。
良いところや要望 その子に合わせた通塾プランなどを相談できる。教科をある程度固定しながら、他の強化も相談ができる。
総合評価 相性が良ければ、家庭教師のように見てもらえる、今その子に必要なところを見極めてもらえる。
個別指導 スクールIE八尾南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的なエピソードはありません。
個別指導なので仕方ないと思いますが、他校と比べた結果です。
講師 親身になって話を聞いてくれます。
勉強以外の性格なども考慮して講師を選んでくれたり、体験授業中は授業の内容や子供の理解度も記載してくれていた。
カリキュラム 基本子供のペースに合わせてくれる、宿題は少ない方だと思います
教材は購入した物もあり、任意で購入できる物もあります
塾の周りの環境 駅からは遠いので、遠方からは不便だと思います。
ビルの横が自転車屋さんで、近くの見える範囲にスーパーや市の体育館もあり、人目があるので治安は良いと思う
塾内の環境 フロアが狭く仕切り程度なので、他の授業の声が聞こえる。また、トイレが屋外で怖いと言ってる。
入塾理由 体験授業の期間中も授業内容や理解度を記入してくれるファイルがあり、熱心にやってくれていると感じた
良いところや要望 子供が女の子で女性の講師が多いところに惹かれたのが、入塾を決めた理由の1つです
総合評価 他の塾に行っても期待通りというわけではないので、ここの塾で総合的に考えると良いと思います。
個別指導 スクールIE八尾南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教えてくれる時間の割に、料金高め。維持費や、テスト代が高い。
講師 いつも、丁寧で要望を聞いてくれる。質問しやすい先生ばかりなので、子供も安心している。
カリキュラム どの教科でも、疑問があれば教えてくれると言ってたのに、いざ子供が質問すると社会は教えられません、と言われた。
塾の周りの環境 送迎しやすく、夜でも明るい。
近くにスーパーがあり、人通りが多い。自転車置き場が広く、停めやすいし、奥まった場所ではない。
塾内の環境 スリッパを出してくださったり、常に机などは整理整頓されていた。
空調もいいので、子供の勉強しやすい。
入塾理由 自宅から近い。自習室がある。欠席しても、しっかり対応してくれる。
個別に近い対応なので、子供が質問しやすい。
良いところや要望 要望は、いつでも言ってください、声をかけてくれたり、子供を常に褒めてくれる。
総合評価 まだ、通塾したばかりで、成績向上したかが不明なため。
塾長を始め、子供が先生に対して、嫌がっていない。
個別指導 スクールIE古市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別2対1では相場であると思うが、一回当たりにすると高く感じる。中学までは集団でしたので。それ以外の諸経費は他塾よりも良心的であると思う。
講師 子供の専攻に合わせた講師をあててくれる、また固定してくれる、子供も安心して通っています。
カリキュラム 学校でわからない宿題を聞ける、教材もちこみがよい。教室にも教材がそろっているので、対応していただけそうである。
塾の周りの環境 送り迎えは必要であるが、学校へいく最寄駅の近くにあるので、良い。大通り沿いで治安も良い。駅から徒歩で行ける範囲である。
塾内の環境 コンパクトな教室であるが、整理整頓されている。自習室は窓沿いにあり、よい。
入塾理由 塾長がよい、子供1人に向き合ってくれる。教材が指定でないので、臨機応変に対応いただける。
定期テスト 入塾してから、まだ定期テストがないが、定期テスト対策で普段にプラスで案内はいただけた。
良いところや要望 なぜ塾にはいり、どうしたいかをきちんと話を聞いていただけ、そこに向かってどうしたらよいかを教えていただけた。まだ結果はでていませんが、子供が前向きに通っています。要望は定期的な懇談があればよいと思います。
総合評価 グループ会社ではあると思うが、なにより塾長がよいので、教室の雰囲気もよい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE夕凪校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の相場だと思います。個別指導では高くも低くもないと思います。
講師 塾長が生徒だけの時と親がいる時の態度が違います。ワンツーマンの個人懇談で、興味がある高校を言っただけでまぁよく選ぶとこですねとか言ってきます。親と生徒では態度が違います。明らかに隣の子と教え方が違ったり、適当だったりします。その反面わかりやすい人も優しい人もいます。良い悪いの差が激しすぎます。
カリキュラム 人によって違います。一教科につきワーク一個買ってもらう感じです。塾内であれば自由に使える教材があります。そこまで多いという訳では無いですが、英検など総まとめみたいなやつが何個かある感じです。
塾の周りの環境 駅、バス両方とも近く通いやすくはあると思います。自転車も前に止めて置けばいいのですごく楽です。まぁ、治安は良くも悪くもないと言うところです。
塾内の環境 特に気になりませんでしたが、前が道路なのでたまに軍歌が流れる車とかが通ります。
入塾理由 通いやすい位置にあり、個別指導であったから。ほかには友達に勧められたなど。
定期テスト 通常授業と変わりません。言えば教えてくれたりするだけです。これも塾講師によってだいぶ変わります
宿題 他の塾よりかは少なくあります。テキストの2、3ページぐらい出れるくらいです。
良いところや要望 だいぶ自由です。10分遅れても怒られもしません。塾講師によってはスマホいじってても何も言わない方もいます。自主席が四つあります。あと一日に1個だけ飴をもらえます。
総合評価 もう二度と行きません。胃が痛くなります。ゆるーくやりたい方や講師の機嫌を取れる方ならいいところかもしれません。
個別指導 スクールIE上野芝校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導塾として平均くらいだと思う。紹介などのキャンペーンを利用すると少し安くなる。
講師 先生によって授業の進め方等多少差はあるが、どの先生もこちらの学力や進度に合わせて授業をしてくれる。進路や学習サイクルなども気にかけてくれる先生が多い。
カリキュラム 塾に置いてある教材の中から学力に合うものを選んでもらって解く。高校の教科によってはワークの種類が少ない教科もあるが、頼めば新しい教材を発注してくれる。
塾の周りの環境 上野芝駅の目の前で、自転車置き場も道路向かいにあるので交通の便はかなりいい。自動車だと一通が多くて少し不便かもしれません。
塾内の環境 比較的賑やかめな教室だと思う。他の授業の声は聞こえてくるが、仕切り板もありそこまで気にならない。
入塾理由 体験授業の時の雰囲気が良く、自分のレベルに合わせて授業をして貰えると思ったから。
定期テスト 定期テスト前授業は基本的にテスト対策の授業をする他、自習に行けば手の空いた先生が質問に答えてくれる。
宿題 毎回宿題を出して、やり直しをしてから授業をする。宿題の量は融通が効くので、忙しい週は少なめにしてもらったり逆に増やしてもらったりできる。
良いところや要望 一人一人の学力や環境に合わせてカリキュラムを組んでくれるのが良い所だと思う。教室の雰囲気が明るい分多少雑音が多い日もあるかなと思う。
総合評価 塾に行っている以外の時間でいつ勉強するかなど学習サイクルの改善をしてもらった結果、高校の定期テストでは下位25%くらいから平均以上まで成績が上がった。サボりがちな自分には合っている塾だと思う。
個別指導 スクールIE高鷲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験に対応した指導をしていただくためには、ある程度の料金が必要なため、妥当な料金であると思います
講師 わかりやすく、じっくり丁寧に、一人一人に寄り添って、指導をしてくださいます
カリキュラム 苦手分野のところは、ワーク以外に強化プリントを準備してくださり、苦手克服のサポートをしてくださいます
塾の周りの環境 駅から近いため電車を降りたらすぐに教室があり、学校帰りにも通塾しやすいため、立地条件も良く、治安も良いです
塾内の環境 教室内はいつもきれいに保たれています。
駅が近く、教室の目の前が通行量の多い道路ですが、電車や車の騒音が聞こえることなく、静かな環境です
入塾理由 教室長に説明を聞いている時の会話内で、教室長が子どもの目指す理想像の方だということを知り、子どもが大変興味をもち、入塾を希望したため
良いところや要望 教室長が元気いっぱいな方なので、そのパワーに負けないようにこちらも勉強に励み、志望校合格を目指したいので、ご指導よろしくお願いいたします
総合評価 最初から教室長の印象が良く、立地も良く、総合的に良いと思いました
個別指導 スクールIE大和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の個別では安い高いという感覚はなく、妥当な料金だと思います。
講師 まだ数回ですが、毎回講師が違うのがいいのか、悪いのか、いまの時点ではまだわからない感じです。
カリキュラム まだ数回なので具体的にはわかりませんが、毎回学習した箇所や問題の正答率など書いてもらえるので、保護者がわかりやすくていいと思ってます。
塾の周りの環境 自宅から近くて申し分ないのですが、狭くて交通量もある車道に面しているので、そこだけが不安なところです。
塾内の環境 子供からは特に教室内が騒がしいとかは聞かないので、集中してやれる環境だと思います。
入塾理由 自宅から一番近かったこと。
塾長さんの説明等が分かりやすかったこと。
子供がこの塾を選んだこと。
良いところや要望 塾長さんの雰囲気がよくていろいろ相談しやすそうなので良かったです。今後、志望校などの相談をしたいと思います。
総合評価 まだ入塾したばかりなので、ほぼわからない状態なのでこの評価になりました。
個別指導 スクールIE高槻大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで行っていた集団塾週2(5教科)よりこちらの塾週2(2教科)の方が高くなった。
でも個別なので仕方がないのかなと…
講師 今までの塾では分からなくても質問も出来ず、先々進んでいくため理解できていなかったけど、やはり個別なので分からないところは一つ一つ丁寧に教えてもらえるので本人も理解出来ている。
カリキュラム その子にあったカリキュラムを考えて作成してもらえるため先々進むことはない。
前に遡って教えてもらえる。
塾の周りの環境 大通りにあるため夜遅くてもまだ明るい。
人通りもそんなに多くはないが、ないわけでもない。
大通りにあるため車通りは激しく、うるさい時もある。
塾内の環境 静かに勉強できる環境ではあるが、ただ大通りに面してるためバイクや救急車両などが通ると音は大きいと思う。
入塾理由 教室長の考え方、思いがうちの子どもに合っていると思ったからと、本人の意思、この塾に通いたいという思いが決め手。
良いところや要望 授業が楽しい 子どもが楽しく通えている。
自習室が無料で自由に使用できる。
総合評価 入塾したばかりであまりわかってないので、3にしたから3にした。
通い続ければもっと評価はあがると思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE箕面校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近所の塾と比べても大差ないと思う。
1:2で受講しているが、高くもなく安くもなく、夏期講習は追加するごとにいくらと決まっていて、無理に勧められることはなかった。
講師 まだ通い始めたばかりで、先生の教え方については特に不満はないです。
子供に聞くと、分からない所はきちんと教えてもらえるし、今の所は順調のようです。
カリキュラム 教材は学校で使用しているものを使用しているので、教材費は不要とのこと。日々の勉強の中で分からない点を質問する、演習問題を解く、というルーティンで進めているとのことです。
塾の周りの環境 大通りに面しているため、夜遅くに帰ってきても安全ではあると思います。自転車置き場も広いので、自転車で通うのも問題ないです。
塾内の環境 個別だが1:2で先生を真ん中にして、両側に生徒が座っているので、生徒間の距離が近く声が気になるのはしょうがないと思います。自習スペースはあるが、授業をしている声が聞こえるので、集中して勉強したい場合は気になるかもしれません。
入塾理由 家から通いやすい距離であり、何ヶ所か見学した中で塾長の人柄に惹かれたため。
個別だが臨機応変に振替や受講科目を変更できることもいいなと思った。
良いところや要望 大通りに面していて安全なこと、家から通いやすいことが気に入っています。親の面談も学期ごとにあり、子供との面談も適宜行われているとのことです。
総合評価 よその塾に通っていないので比較はできないのですが、今のところ不満なく通えているのでこの評価とさせていただきました。
個別指導 スクールIE北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じだと思いますが、結局、季節講習や何々対策と言った費用が別途必要になるので、高くなる。
講師 ただカリキュラムを消化している様に感じる部分が多々あった。対応自体は問題なかった。
カリキュラム 本人に合わせた内容でカリキュラムを組んでいる様だったが、親にはわかりづらい。
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅からも近く、環境自体は悪くはないが、駐車スペースが無いのが不便だった。塾の周辺も少し薄暗い。
塾内の環境 教室の建物自体が古いため、仕方のない部分もあるが、明るく環境が整っているとは言えない。
入塾理由 自宅から近く本人からその塾に通いたいと言う希望があったため。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、特に目立った対策をされている様には感じなかった。
宿題 宿題の量は少なく、もっと自宅でも勉強をする環境を作ってほしい。
家庭でのサポート 塾への迎えや塾長とのやり取り。なかなか塾長とのやり取りは、噛み合わない部分が多かった。
良いところや要望 塾全体が積極的に、生徒に対して接している姿勢があれば、もっと良いと思う。
総合評価 最終的には志望校に合格したので、これと言って求めるものはありません。
個別指導 スクールIE高槻大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に対応していただくので、妥当と感じるところもあります。
自習室を自主的に利用したりすると、更に価値ある費用だと感じれたかもしれません。
講師 担当者によって指導力が違うのと、身近な相談もできる反面、質問しづらさがちょっと不安要素であった。
カリキュラム 単元を分析してカリキュラムを組んでくれていたので、弱点やわ集中的に学習でき、自分の強みと弱点を知れたところが良かった。
塾の周りの環境 自宅から近い立地だったのと、学校からの帰宅手前にあったので、とても通いやすかったと思います。
塾内の環境 個別指導なので、隣りや声の大きい講師の声が丸聞こえになるため、集中できない時がある。
自習室も集中しづらいと言ってほぼ利用していなかった。
入塾理由 部活と勉強の両立で、時間管理を含め、個別指導にも魅力を感じたため。
定期テスト 特に自分で志願しないと対策なとはなかったように思われます。
宿題 特に多すぎると言うことはなく、自主的にやって塾でわからないところを聞く時間が重要とされていたと思います。
家庭でのサポート 塾の面談が多くあったので、そこで状況を知ることができていました。
また母が塾の管理するのではなく、自己管理ができるようにサポートしていました。
良いところや要望 事前に日程が都合悪いときは、振り替えを組んでもらえるのがありがたかったです。
総合評価 受験対策で通ってなかったので、本人が自分のペースを作りながら勉強の意識と時間を確保していたと感じたため、その点は良かったかと思います。
個別指導 スクールIE初芝校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の受講費と比べて、個別は高いと思った。
大勢の生徒対講師1人ではなく、講師1対生徒2なので高くなるのは当然だと思った。
講師 生徒一人一人の苦手を見つけ出し、個別のカリキュラムを組み立てて指導してくれるので、点数UPを目指せる。
カリキュラム 生徒一人一人の、苦手やペースに合わせて指導してくれるので無理せず勉強に取り組める。
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすい。
道路沿いなので、人目があってよい。
雨の車で送迎したいが、道路が狭いので少し停車しずらい。
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されており、雑音も少なく、子供が勉強に集中出来るといってます。
自習室もあるので、受講日以外も利用できて良い。
入塾理由 近所なので通いやすい。
質問しやすい。
日程の変更などに柔軟に対応してくれる。
良いところや要望 塾長は大変話しやすい方なので、子供が色々質問しやすいと言っています。
保護者としても、何かあれば相談しやすく、いつも柔軟に対応して下さるので助かっています。
総合評価 塾の雰囲気、先生との話しやすさ、環境、一人一人に合わせたカリキュラムなど、総合的にみて、大変良い塾だと感じた為。
個別指導 スクールIE曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 紹介キャンペーンなどを活用でき、少しお得に感じた。個別にしては妥当な金額だと思った。
講師 本人について、担当講師が様子を特記してくれるので安心できた。集中できる環境を整えてくれてるように感じる。
カリキュラム 理解できていない時は、繰り返し同じ単元をやってもらえ苦手を克服できつつある。
塾の周りの環境 自宅から5分程、本人だけで通塾できる。大きな通りに面しており、遅い時間でも比較的安心出来る環境。歩道に面しており、人通りもそこそこある為、治安に関しても不安はない。
塾内の環境 初回、足などが当たり座りにくく集中できなかったようだが
すぐ改善してもらえた。
入塾理由 家から近い、本人の意向、体験時の説明に納得できたから。
中学校に進学し本人的にも少し焦りがあったので、最初に見学出来たこちらが、印象が良かった様子。
説明が親向けではなく、子どもに対して真摯に説明や問いかけをしてくれた。
定期テスト 定期テスト日程に合わせ、事前に知らせてもらえ
本人の希望にて、申し込み。
宿題 徐々に、量や難易度は上がっているが、
なんとかこなせてる様子。
良いところや要望 子どもに寄り添ってもらえてるところ。何が得意で不得意か。将来の夢から逆算した、目標立てしてもらえる。
受験に対しての予備知識がもらえる。
総合評価 全体的に満足している。今後の子どもの伸び幅に期待。
本人のやる気を底上げしてもらえ感謝。子どもの性格や相性なども考慮してもらえるのは高ポイント。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いようにも見えるが、
他塾さんと比べても
個別指導の適正な価格だと思う。
講師 子供が塾の環境に慣れやすい
会話をしながら
親切・丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 授業内容は学校の授業進度、
テストに合わせたもの。
学校のテキストで分からないところを
確認出来る。
塾の周りの環境 駅近で踏切が近く、交通量が多い。
人通りがあり安心な面もあるが
車もよく通るので注意が必要。
塾の入り口付近、自転車置き場が少し暗い。
塾内の環境 線路・踏切が近いが子供はとくに
音が気になることもない様子。
塾内で学習している他の子が
見えない、集中しやすい環境。
入塾理由 自宅から近くて
通いやすい場所であること。
古くから地域にある塾であること。
良いところや要望 親切・丁寧に教えてくれる。
その日、次回の指導内容などを
保護者にも知らせてくれるシステムが
ある。
総合評価 本人が自宅から通いやすい場所にあり、
親切丁寧に指導してくれる塾だから。
個別指導 スクールIE庄内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だと思うと、このくらいが普通なのかなぁと思いました。
講師 とても親身になって考えてくれています。
性格や学校での様子、部活の事など考慮してくれています。
カリキュラム 教材は面談で相談しながら選んでもらいました。
テストの結果などから足りないところを補ったりしてもらいました。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く明るいので、特に心配なところはありません。うちは近くなので徒歩で一人で行っていますが車で送り迎えされている方もいらっしゃいます。
塾内の環境 面談の時は手前のスペースなので、教室の奥がどうなっているのかわかりません。自習室は狭いようです。
入塾理由 体験に行って相性が良さそうだったため。
本人が質問しやすいように個別指導で選びました。
定期テスト 定期テスト対策はしていただいたと思いますが、具体的には把握していません。本人は満足している様子でした。
宿題 本人のレベルに合わせて出していただいたようでした。
量も部活を考慮してできる量にしてくれていたようです。
良いところや要望 面談や電話で塾での様子をよく教えてくれました。
先生もよく話を聞いてくれて安心できました。
総合評価 先生が優しく、よく相談にのってくれます。
私の言う事より先生に言われた方が聞いてくれるようでした。
個別指導 スクールIE玉出駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾を探していた中で他の個別指導の塾と比較すると少し安価だった。
講師 単純に教科書どおりではなく、子供の苦手な分野を分析して、そこを重点的に指導してくれる。
カリキュラム 教科内でも苦手な部分に特化して指導してくれ、子供の苦手意識が少し改善された。
塾の周りの環境 自転車で数分の距離なので、歩いても行ける点が良かった。また、塾周りに子供が遊びに行くような店も無いので、寄り道の心配がない。
塾内の環境 何度か塾を訪れたが、いつも明るくて、綺麗な感じだった。また空調も適切な温度だった。
入塾理由 家からの距離がそんなに遠くなく、子供の性格と塾の雰囲気があっていた。
良いところや要望 授業内容については特に要望はありませんが、自転車置き場等を整備してほしい。
総合評価 子供が嫌がる事なく塾に自分から行ってくれており、学校での成績改善の兆候が見えてきた。
個別指導 スクールIE服部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては授業料はこんなものかなと思いますが、個人に合ったテキストやプリントを用意してくれたりと、無駄なお金を支払うことがないのが良い。
講師 個別指導なので、個人に合った講師を担当させてくれるために、その子の性格やタイプをしっかりと把握して講師を決めてくれる。
カリキュラム 週1日1教科でも、テスト前には別の教科を選ばせてくれたり、柔軟に対応してくれるところが良い。
塾の周りの環境 大通りに面していて明るく、夜でも安心できる。自転車の往来が多いのは少し気をつけなければならないが、駐輪場が広く取られていて屋根付きなのが有り難い。
塾内の環境 教室は狭いながらも授業を受けやすくしてくれている。面談の部屋も話しやすい雰囲気で良い。
入塾理由 子どもの性格をわかってくれようとし、とても丁寧に対応してくれたのが良かった。
良いところや要望 今のところ子どもが気に入って通っているし、通い始めのケアもきちんとしてくれた。
総合評価 今のところ特に不満はないが、もっと全体的に良くなればという期待も込めて評価4にしました。
個別指導 スクールIE蛍池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくに高い、安いとは思わなかった。
夏期講習は非常に割高に感じた。
講師 あまり塾に通わせた経験がないため、比較が難しい
本人がある程度満足していたので良いと思う
カリキュラム 他の塾に通わせた経験がないので、比較が難しい
本人がある程度満足していたので良いと考える
塾の周りの環境 学校と自宅の間であり、通学路からも離れていないので不便は感じていないと思う。駅からは遠かった時思うが自転車通学だったので問題なし
塾内の環境 一般的な教室の広さであり問題なかったと思う
自習室も満員になることもなく不便はなかった
入塾理由 本人がいくつかの塾を見学し、自分に合いそうなところを確認した
定期テスト 受験対策として通わせていたので、定期テスト対策は重視していなかった
宿題 宿題の量は多くも少なくもなく
自習室で終わらせていたようで問題なかった
良いところや要望 通学路の途中であったことが一番の決め手でした。
駅から少し距離があるので電車通学であったら選ばなかったと思う
総合評価 通学路途中であったので、ここにしていました。
本人がある程度満足していたので良かったのではないかと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ









