お住まいの地域にある教室を探す
個別指導 スクールIEの評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「神奈川県横浜市港北区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の要素があり、自習室も自由に使用できるという中では安いほうだと思ったのと、夏期講習等の金額も高すぎなかった為
講師 褒めたらするだけではなく、ここが今改善しないとまずいという問題となってるところについてもきっちり説明してくれるところ
カリキュラム 毎回講師が手書きで報告をするところが、きちんと付き合っているような気がするので良い。
塾の周りの環境 すぐ近くに交番もあり、駅前で人通りがあり夜でも明るいのがよい
大きな道路に面しているので、車の騒音は少々気になる。換気で窓を開けているようなので。
塾内の環境 本人は特に気にならないと言っているので問題ないと思う。
相談に乗るブースをできれば個室として用意してもらえるとありがたい。
入り口のすぐ横で、丸見えで丸聞こえな気がする。
入塾理由 宿題を1日ずつ、決めて出してくれるところと自習室を自由に使えるところ、近くにもう一校あるので、場合によってはそちらに変更可能かもしれないところ
定期テスト これからなので期待したい。
苦手克服と併せて、次の試験の取り組みについても考えてくれているので、期待したい。
宿題 本人がまだ毎日の学習習慣がついていないことも踏まえて少なめに設定していてくれているので、様子を見て増やしていってほしいと思う
家庭でのサポート 最初は宿題の進捗状況を確認した
本人があまり親に見せたがらないので、できれば塾でサポートしてもらえることを期待したい。
良いところや要望 小さなことも相談しやすそうな雰囲気があってよかった
同じ中学の子が何人かいるようで、張り合いがありモチベーションが保てそうだと思った。
総合評価 初めにテストをし、現在の実力の説明をしてくれ、今は一番何が必要かを説明してくれたことがよかった。
個別指導 スクールIE日吉箕輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の2人で時間が90分だったので大手に比べて安いイメージを持ちました。
講師 その日の授業内容をファイルにまとめてくれるので、どこを勉強して宿題がどこで授業態度など細かくわかり、先生との信頼関係もとれていると感じたため。
カリキュラム 子供にあわせて怪しい場所は基礎からしっかりやることを重点的にしてもらえるので、通っていて楽しそうなのが1番よかった。
塾の周りの環境 大きなマンションの道路挟んだ向かいにあり人通りも多いので安心して通わせられる。
車通りが多いので少し心配ではある。
塾内の環境 おとなりが系列の学童なので雑音は気になる人は結構気になると思う。うちの子は慣れているのであまり気にならないと言っていた。
入塾理由 こちらの要望に柔軟にご対応いただき大変好感がもてたこと、本人が気に入ったことです。
定期テスト 定期テストから次に何をやるかを数値化してわかりやすく出してもらえるようです。
宿題 わかりやすくこまかく書かれているので、本人がどこをやったらいいのか戸惑うこともなくスムーズにできていた。わからない問題は次の授業のはじめに教えてくれる。
家庭でのサポート まるつけをしたり、一緒に映像授業をみたり、問題をといてみたり、子供目線にたってサポートするのが大切だと思っている。
良いところや要望 室長さんがフレンドリーなところ、自習室は空いている席で、わからないところは教えてもらえるので活用していきたいと思った。お隣がもう少し静かだといいのかなと思うが、系列なので難しいのかな。
その他気づいたこと、感じたこと いろんな年齢の方が通っているので、そこで頑張る意欲を分けてもらいながら目標にむけて進んでいってほしい。
総合評価 子供が通いたいと言ったことが大きかったが、ファイルでのやりとりが親にもわかりやすく何を頑張ったのかがわかるので、褒めてあげるきっかけにもらなっていいなと思いました。
個別指導 スクールIE菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団に比べると仕方がないがかなり高くて、授業数を制限せざるを得なかった
講師 面談が定期的に多くあり、先生とお話しできる機会がたくさんあったのはよかった
カリキュラム 本人の習熟度に合わせたテキストを用意してくれたのは良かった。
塾の周りの環境 駅近の割には教室内が比較的広々しているのがよかった
道路に面しているので人目があり安心できた
家から徒歩10分程度で近い
自転車置き場がないのは不便だった
塾内の環境 整理整頓されていた
交通量の多い道路沿いだが騒音は気にならなかった
入塾理由 たくさん色々な塾を体験をして、わかりやすさや集中できる環境かなどで本人が決めたから
良いところや要望 土曜日の少人数制集団授業は安くて良かった
夏季冬季の追加授業料がとても高くて大変だった
総合評価 最終的に志望校に合格できたのでよかったと思う
でも学校の内申はあまり上がらなかった
個別指導 スクールIE綱島西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、通い始めたばかりで分からないため、成績が出ていないため安いか高いか分かりません。
講師 先生が丁寧に教えて下さり学校のプリント等も一緒に見ていただき心強いようです。
カリキュラム 子供が全く勉強に向き合えないところから、ゆっくり自習回数、時間も少し増えてきたようです。親としては、もっと宿題量が良いと思いますが子供状況に合わせて、徐々に多くなって行くのかと思います。
塾の周りの環境 通りに面しており明るく、自宅から近く安心です。通塾の負担が少なく子供のフットワークは少し軽いように思えます。
塾内の環境 静かで勉強しやすい雰囲気があるようです。自習も出来るようなので、子供のやる気次第でいくらでも頑張れる。
入塾理由 子供に寄り添ってやる気を出してくれるように思えた。通塾しやすいのも子供にとっては決め手として大きいようです。
良いところや要望 いい意味でプレッシャーを感じず、勉強しやすいようです。通塾日が2日な為、余裕を持って勉強が出来るようです。日曜日に自習室だけでも空いていたら嬉しい。
総合評価 良い塾なのは分かりますが、通塾回数が少ない為、曖昧な点がある。
個別指導 スクールIE綱島西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何校か比較検討しましたが、個別指導の中では良心的だと思います。
講師 毎回やったことを丁寧にコメントをくれるので、こちらも分かりやすいです。
カリキュラム 子どもの苦手分野やペースに合わせたカリキュラムで行ってくれます。教材も必要に応じて購入できます。
塾の周りの環境 目の前が大きな道路なので、自転車や歩行に多少不安はありますが、近くにスーパーもあり、人通りは多いです。
塾内の環境 大通りの前の立地なので、静かではありませんが、教室内では集中できているようです。
入塾理由 他塾はしつこい勧誘で短期間に契約を迫られることが多かったですが、こちらの塾は入塾の意思を確認するのを待って頂いたり、とても丁寧に真摯に対応して頂いたからです。
定期テスト 定期テストとしての対策は特別ありませんが、学校でわからなかったところや、学校のプリントや問題集にも対応してくれます。
宿題 子どもの生活に合わせた宿題量と内容にしてくれます。部活動が忙しく、全てをなかなかやりきって行けることはありませんが、できた範囲で評価してくれます。
良いところや要望 アプリなどはありますが、振替授業数の確認が出来たり、もう少しシステム化を図って欲しいです。まだ紙のやりとりもあり、入退室記録もつかない時などがあります。
あと、事務のスタッフがいる様子がなく、塾長が一人で行っている印象なので、伝わっていないことが多々あります。
総合評価 はじめたばかりで、他と比較したこともないので何とも言えませんが、現状に満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE綱島西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較し比較的低料金だと思います。
入会金ゼロもありがたいです。
講師 本人は授業が楽しいと言っているので指導の質は良いのだと思います。
カリキュラム 体系立てている点が評価できます。算数も苦手を順序立てて克服する仕組みがありそうです。
塾の周りの環境 バス停前で安心して通えるため、1人で歩くなどの時間が無く通いやすいです。
バス通で交通的にはリスクはありますが人通りもあるため安心です。
塾内の環境 ロビーは比較的整理整頓が行き届いていて清潔感があります。
入塾理由 個別授業であること
家から1人で通える距離であること
学校からの帰宅時間と授業開始時間が噛み合う事
良いところや要望 今の所続けられそうなので期待しています。他の塾の体験ではそうはならなかったので何か相性があっているのだと思います。
総合評価 いくつか塾の体験に行きましたがここはしっくりきている様子でした。
個別指導 スクールIE大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると割高感は否めないですが、授業内容や先生の質を考えるとなかなかいいと思います。
講師 勉強の内容だけでなく、学習習慣を付けるための工夫等も教えていただけたと思います。
カリキュラム テキストにそって体系的に学習計画を立ててくれるのと、宿題も適切な量を指示してくれるのがよいと思います。
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが、周囲は人通りも多く、また一階がコンビニになっているので治安面の心配はないと思います。
塾内の環境 幹線道路沿いですが、室内は防音効果が高いようで自動車の騒音は気になりません。
入塾理由 いくつかの塾の見学をしましたが、教室長さんの話が一番分かりやすく、また情熱もお持ちのようだったのでこちらに決めました。
良いところや要望 とにかく教室長がとても熱い人で、お話するだけでもとても参考になる情報がいろいろ聞けると思います。
総合評価 結果は受験の合否が出るまで分かりませんが、今のところとても信頼できるし、期待しています。
個別指導 スクールIE菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾に比べたら高いが個別としては普通。
季節講習の回数も選べる。
講師 塾長さんは熱心な方で子どもも話しやすそうでした。
体験授業の時は子どもの個性に合った先生が担当して下さり楽しかったみたいです。
カリキュラム これから通うのでまだ詳しくはわかりませんが、こちらの要望や子どもの苦手に合わせて授業を進めてくれるところは良いと思いました。
国理社が集団授業なのも良いと思いました。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので夜でも安心。
車の往来が多いが歩道があるので危険ではない。
近くにスーパーがあるので便利。
塾内の環境 授業に活気があって良かった。
自習室は区切られているので話し声もそれほど気にならなそう。
入塾理由 子どもの個性に合わせて先生を選んでくれる。
時間の融通がきく。
良いところや要望 集団塾と違い細やかなフォローをして貰える。
科目によって個別と集団の授業があるのが良い。
個別指導 スクールIE綱島西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていたのは同じように個別塾でしたが、その料金より高くなりました。
講師 子供本人が、勉強に対して、やる気が出ているように見えるので、良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅からの道のりが平坦であるため通いやすい
大通りに面しているので明るいが大型バスが通るのでそこだけが心配
塾内の環境 最初の面談で教室を覗かしてもらいましたが、綺麗に整頓されていました。
入塾理由 自宅からの道のりが通いやすかったことが決めた理由になります。
良いところや要望 教室が明るく、整理整頓がなされているように見える
先生も話しやすそうでした。
個別指導 スクールIE菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年に一回など、月々の塾代以外にかかる費用は適正だったと思う。一コマ単価かける回数なので明朗会計ではあったが、夏期講習などの期間は塾代がかさんだ。
講師 遅刻時など電話連絡してくれた。振替にも対応してくれ通いやすかった。
カリキュラム 入塾時に各教科細かいテストをしてくれ、苦手分野の割り出しをし、独自のテキストを作ってくれた。
塾の周りの環境 自宅からだと駅の反対側で、帰りに駅の近くのコンビニやスーパーで夜食などの買い物ができたりしたのがよかった。
塾内の環境 個別指導用に細かく仕切られていて、狭い印象もありましたが、勉強に集中できる空間だったと思います。
入塾理由 学習の習慣付けと進学の目標が達成できそうであったから。自宅から徒歩圏内で本人も通塾に納得したから。
定期テスト 対応は希望せず、受験対策のみをお願いしていたので、特になかった。
宿題 プリントなどをよくもらっていたようです。毎回、宿題をやったかどうか連絡帳のようなもので知らせてくれていました。
良いところや要望 学習習慣がないところから、根気強く指導してくれ、目標に達することができたので、満足しています。
総合評価 講師の先生方が夏期講習の時間割など色々工夫して目標達成に取り組んでくれたのが印象的です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE小机校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習の回数が増えると個別の場合想定より高くなりますかね。
講師 面談で担当者ともお話しましたが、子供の志望校などは本人の意見を尊重し検討してくれたので良かったかと思います。
カリキュラム 一般受験のため、受験対策をしっかりされてる所が魅力感じました。
塾の周りの環境 駅も近いですし駅前に駐車出来るスペースがあるので送り迎えはスムーズでした。小机駅付近は治安非常にいいと思います。
塾内の環境 完全個室ではありませんが、受験生と先生しかいませんので、本人は雑音などは感じないと言っておりました。
入塾理由 高校の通学圏内と個別を条件に検索し、候補の塾を本人といくつか回り決めました。
良いところや要望 担当の先生が本人の意見を尊重しつつ志望校を絞り、その後しっかりした受験対策をしてくれた点です。
総合評価 個別なので金額が予定よりかかりましたが、子供への対応や勉強内容は満足しております。
個別指導 スクールIE日吉箕輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は人件費もかかるので、当然月謝も高くなると思います。うちは2人の子供を1人の先生が見るというスタイルで、完全な1対1ではありませんが、その分月謝は安くなっています。
それも折り込み済みなので、月謝は集団と比べて高くいのは当たり前と認識し、納得して支払いっています。
講師 講師は生徒の性質に合わせて、マッチングするシステムがあるようです。また、合わないと感じた場合は生徒や親の方から変更をお願いする事もあります。
通い続けるうちに、「この人がいい」と思える先生に担当してもらえた為、受験期でありながらストレスなく通塾できたのはありがたいと思います。
その点も人生の先輩としての憧れがモチベーションになったりするのかもしれません。
カリキュラム 教材は個人のレベルに合わせてカスタマイズされるのですが、高い教材代を払ってる割には、あまり使わなかったようです。プリントも多かったみたい。息子の求めるレベルが途中から高くなってしまったのもあるかもしれません。その点は個別のいいところではあるので、教材そのものが無駄になっても、必要経費と思うことにしています。
塾の周りの環境 駅から離れていますが、大通りに近く明るいので防犯的には安心。明るい場所を通ってバス停までいけます。周りにコンビニや居酒屋等の店がない為静かですが、壁一枚隔てたお隣が学童なので、19時くらいまでは結構ドタバタ騒がしいです。
自習スペースもありますが、勉強に完全に静かな場所を求めるお子さんには不向きかな。
塾内の環境 教室は狭いです。個別ですから、大きいスペースは必要ないでしょう。
コロナ禍真っ最中から通っていますが、生徒2人に対して先生1人の指導でも、生徒同士は離して対応されていた為、感染症的には個別がいいと思います。
壁一枚隔てたお隣が、学童保育のために日中は騒がしいのが難点です。
生徒数が多くはないので、自習しに行って席に困った事はないようです。
入塾理由 集団塾、個別塾を見学した結果、息子は部活も頑張りたいから、日程や時間を個人の都合に合わせてフレキシブルに通塾できる個別指導型が良いと本人が選びました。
また、本人が自分のペースで勉強を進めたい、周りのスピードに合わせるのが苦手という側面もありました。
定期テスト 定期試験の前には、別料金なく、理社国の集団学習会が開催されます。こちらは無料で友人を招待できるシステムがあります(営業の一環)
宿題 量も難易度も個別なので生徒に合わせて出されます。本人ができると思えるより、ちょっと多めには出されますが、負担過ぎないレベルです。
必要であれば、こちらから、増やしてもらう事も減らしてもらう事もできます。
良いところや要望 隣の学童の音が軽減されるように、防音システムがもう少し良ければいいな、と思います。
面談では、成績システムや受験システム、子供の進路についての相談など、わからない事だらけなのに丁寧に教えていただいて理解することができたのでありがたいです。
中学の先生は、「どの学校が成績のレベルに合ってる」とは言えなくなってしまったらしいので、親としても困っていたのですが、「今ならこのレベルの学校が選べます。もう少し頑張ればこのレベルにいけます。」と教えてくださるし、学校の特色もよく知っておられます。男女比や理系文系どちらに強いかなど、なかなか知ることができませんから。
総合評価 親も子供も受験まで、本当に心強く感じていました。勉強だけじゃなく、受験そのものに対するサポート力があると思います。
個別指導 スクールIE小机校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なら妥当かもしれないが、正直負担だったから
講師 受験方法の変更に合わせて指導教科を素早く柔軟に変えて対策してくれたため
カリキュラム カリキュラム、教材は子供自身と先生で話して決めていたのでこちらはよくわからないが、季節講習は個人に合わせて日程調整されていたのでよかったのではないかと思う。
塾の周りの環境 家から自転車で通えて駅も近いので、学校帰りでも通いやすかった。商店街だが繁華街ではないので、治安は良い方だと思う。
塾内の環境 親は教室内には入らないのでよくわからないが、広くはなさそうだが雑然とした感じはなく、騒音もなさそうだった。親の面談のスペースは入口すぐの所で仕切りもないので、気になる人は嫌かもしれない。
入塾理由 推薦や総合型選抜を希望していたので、個別に柔軟に対応してくれて、本人が通いたいといったから。
定期テスト 指定校推薦を狙っていたので内申を上げることを重視していたため、定期テスト対策は力を入れていたと思う。
宿題 宿題の量まで親にいちいち報告しないし、する必要もないと思うので、よくわからない。
家庭でのサポート 基本的には、塾の先生と本人を信じて任せていたので、親がサポートするとしたら、季節講習の費用面くらいだったかなと思う。
良いところや要望 教科を換えたり、授業を振り替えたりをスムーズにやってくれるところが良いと思った。
総合評価 総合型選抜に合わせて、教科を替えてくれたり、面接のアドバイスや練習も熱心に対応してもらえたことが良かったと思う。
個別指導 スクールIE大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定していたより高めだったので。個別なので仕方ないと思っていますが、私立中学の定期テスト対策的な通塾目的なのでもう少し安く抑えたかったです。
講師 まだ始まったばかりなのでそこでわかる範囲ですが、質問もしやすそうです。
カリキュラム 個別なので子供に合わせてフレキシブルに対応していただけそうです
塾の周りの環境 大通りに面していて人通りも多く自宅からもすぐなので、立地で決めた部分は大きいです
塾内の環境 広くはないですが、ガチャガチャした感じはありません。子供からも特に不満は聞いていません。
良いところや要望 まだ利用はしていませんが、突然の休みでも授業がはじまるまでは振替してもらえるのはありがたいと思いました。
個別指導 スクールIE小机校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。とくに季節講習はコマ数で計算されるので。教材も使わないものもある。
講師 定期的に面談があったり、毎回コメントのやり取りが出来るので、何かあればすぐに対応してくれる。本人が集中出来る環境を作ってくれている
カリキュラム 少し先取りカリキュラムだが、本人の理解度と合っていないように感じる。繰り返しながら身について行くのだろうが、細かいチェックをして欲しい
塾の周りの環境 最寄りの駅からも徒歩圏内で、近くにコンビニなどもあり便利。自転車で明るい道を通って行けるので安心できる。
塾内の環境 ある程度広さもあり、個別に指導しやすいようにブースに分かれている。
入塾理由 いくつか体験に行き、本人がここを気に入った為。集団より個別が良かったから
定期テスト 定期テスト対策は小学生なので、模試の前に、少し以前のテストを対策する程度
宿題 宿題はまいにちしっかり出る。授業で習っていない箇所が出ることもある。
良いところや要望 細かく面談してもらえるところ。スポーツとの両立に協力していただけるところ。
総合評価 いろいろな要望に親身に答えてくれる。個別指導なのでしょうがないが、料金は高い。その分結果が出てくる事を願います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE日吉箕輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても親切な料金設定で、成績が良くなれば
とても良いお教室でした。
講師 ご親切にしていただきましたが、成績が悪くなっていったので仕方なく。
カリキュラム 教材がプリントのようでした。
確認テストも時間がなく出来ないとの事でした。
確認テストは必要だと思いました。
塾の周りの環境 家からとても近くてとても良かったです。
信号一つ渡ればすぐでした。
塾内の環境 少し狭いようで雑音は仕方がないと思いましたが
清潔であったと思います。
良いところや要望 お安くて通いやすかったので、教材の見直しや
確認テストを行い出来ていないとこを補習する、
出来るようになる流れと講師陣のレベルアップを期待します。
個別指導 スクールIE綱島西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科が高かったこと。2教科目から割引があるが、まずは1教科で様子を見たかったので割高感があった。
講師 細かく聞いてくれたため。メリット、デメリット両方伝え選べるようにしてくれた。押し売りしない姿勢に好感が持てた。
カリキュラム 講師選定するために、アンケートなどのカリキュラムがあり、無料でできたこと。冬季講習などは予算が相談できること。
塾の周りの環境 自転車が停めやすい。家から自転車で5分で通いやすいこと。道路は車の通りがあり少し危険。
塾内の環境 仕切り板があり、まわりを気にせず勉強に集中できる環境だった。自習しても良いと言ってくれ、部屋なども使っていいと言ってくれた。
良いところや要望 押し売りはしない、メリット、デメリットともに教えてくれた。こちらが選択しやすいような話し方で好感が持てた。
個別指導 スクールIE菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、多少料金は高いと感じた。維持管理費もそれなりにかかる点は気になった。
講師 熱心に指導してくれる。授業でのポイントをノートに書いてくれた。
カリキュラム 塾の教材だけでなく、こちらが指定した教材も使用できる点が良いと思った。
塾の周りの環境 駅から近い場所にあるため、迷わず行ける。建物にエレベーターがない点が多少気になった。
塾内の環境 先生がしっかり子供を見ていてくれるので集中できる環境である。
良いところや要望 塾長が丁寧に対応してくれる。毎授業ごとに子供の授業中の様子などを連絡プリントに書いてくださるので、安心できる。
個別指導 スクールIE大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので予算に合わせたコマで組んでいた
それが学力向上に十分だったか、足りなかったのかは分からなかった
講師 塾の環境や内容をそこまで把握していない為
自習で塾が利用出来る点はいいと思う
カリキュラム 自習で塾が利用出来る点はいいと思う
他は環境含め把握出来ていない
塾の周りの環境 家から近い点は良かった
塾内の環境 数回しか行った事がないので環境は分からない
良いところや要望 エアコンが汚れていて体調が悪くなると子供が言っていた時期があったのでそこは改善した方がいいと思う
個別指導 スクールIE菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親としては結果が欲しいところではあるので、望んだ結果が得られなかった事に不満。個人の問題ではあるが。
講師 子供の自主性に任せているので、細かくは把握していないが、子供からの評価・結果はそれなりに納得いく結果であった。
カリキュラム 子供の自主性に任せているので細かくは把握していないが、子供の評価・結果はそれなりに納得している。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通学できることと、学校帰りに直接通えることくらいしかない。
塾内の環境 自分が判断する事ではないのでわからないが子供が当塾に満足していた事に変わりはない。
良いところや要望 すべては子供の自主性に任せているので良いことも悪いと思う事も特筆して思う事はない。
その他気づいたこと、感じたこと 全てにおいて子供の自主性に任せていたのでこの質問に関しても思うところはない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ