お住まいの地域にある教室を探す
個別指導 スクールIEの評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
個別指導 スクールIE上飯田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入学金が無料だったのは有り難かった
ランニングの費用は高くも安くもなく
妥当な金額だとおもった
講師 とても親身寄り添ってくれているなと
子どもから話を聞いて感じます
根気よく教えてくれるので良いです
カリキュラム 月単位で受講科目を変えられる点がいいと思った
理解テストで弱点がわかった
塾の周りの環境 駅周辺なので飲み屋も多く ややアングラな立地だが家から近いので良い
通っている学校からバスで帰り道そのままいけるので
いいなと思った
塾内の環境 ドアを開けているのでやや道路の音ははいってくるがそこまで気にはならない
入塾理由 問い合わせからの対応が早かった 講師が優秀 立地がよく自習がしやすい
良いところや要望 適度なドライさもあってストレスを感じない 受験校を一緒に決めて欲しい
総合評価 入塾したばかりだけど講師の方との相性は良く思う
個別指導 スクールIE六番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのはしょうがないのか…
テキスト代がやたらに高い…。1コマで2教科をやるが、テキスト代も2倍になる。
講師 通ってまだ浅いが、(まだ2回目)講師変更する予定。
カリキュラム 分かりやすく、教えられていないのではないか?と思う。
塾の宿題のやり方を、母に聞いてきたから。
塾の周りの環境 大通りなので、よいと思うし、交番もちかい。
子供だけで自転車でも通えます。
自動車でも迎えに行きやすい。
塾内の環境 見学に行った際に、静かで集中できる環境だと思った。
自習室があり、自由に使ってよい。との事だったのでうれしい。
入塾理由 家から近所で、通いやすい為。兄も通わせていたので 安心と思って決めました
良いところや要望 講師達のコミュニケーション能力をもっと養ってほしい。
生徒のよい部分を引き出して質問し易い環境作りをお願いしたい。
総合評価 まあ、ふつうだから。今後に期待します。講師の変更も可能なので利用したいです
個別指導 スクールIE上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他と大差は無いと思いますが、キャンペーンだったのもあり入塾金が0円だったのが一番良かったです。
講師 講師については、室長始め、計画表に携わって下さる方、新しく担当して下さる方は我が子には合っていたようです。
悪かったのは体験時の講師
勉学の欠点は的確に見てくださったようですが、授業中の質問→返答のリズムが悪すぎて
娘には合いませんでした。
カリキュラム 計画を立てるのが苦手な娘の性格を見抜いてくださり、受講科目以外も週毎の学習計画を一緒に立ててくださるのがとても良いと思いました。
塾の周りの環境 下がコンビニなので、治安と言う面で安心と心配があります。道路に面してはいるけど建物外観が少し暗いのでもう少し街灯か駐輪場に電気があったら安心と思います。
塾内の環境 自習室は勉強以外の無駄な会話が多い
集中が出来ないので自宅か学校の自習室を利用していますがせっかくの塾の自習室が使い辛いのは残念です。
入塾理由 決め手は室長が瞬時に性格分析をし的確なアドバイスをしてくれた事
決めた理由は受講科目以外の試験科目の学習計画も一緒に見てくれるから
定期テスト 大学受験に向けて入塾しましたが、中間が近いのでテスト対策に切替えてくれたそうです。
良いところや要望 勉強をしても成績が思うように上がらず、英語が苦手になっていました。塾に行くようになり何をするべきなのかを的確に指導してくださり
無駄のない勉強が出来るようになり良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 今回感じたのは子供のやる気スイッチは理解しようとする姿勢と本当に些細な会話の中にあると言う事です。
総合評価 まだ入ったばかりなので評価をする題材があまりないのですが、強いて言うなら最初の体験時講師があまり良くなかったのでそこがマイナス要素になっています。
個別指導 スクールIE有松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思う
個別にしては安い
個別じゃない塾からしたら高い
講師 まぁまぁ良かった
丁寧って感じがしたし真面目そうな人が多いと思う
カリキュラム 良かったとこを伸ばして良くないとこを何回も教え直すって感じがした
塾の周りの環境 治安はいいと思う
交通も駅近だから問題ない
立地も住宅地が多いのでいいと思う
塾内の環境 雑音などは気にならない
整理整頓はきっちりされていてよかったと思う
入塾理由 みんながオススメしていてよさそうだったから
しかも個別でいいと思った
良いところや要望 個別で教えてくれるのでリラックス出来ていいと思う
自習室もあるから勉強に集中出来ていい
総合評価 平均的な塾です
手厚くやって欲しいならやめた方がいい
個別指導 スクールIE鹿山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、妥当な金額といったところかなと思います。
講師 担当の先生が若い先生で、子供と年齢も近くて子供自身も慕っていたので良かったです。
カリキュラム 個別指導なので、子供のペースで教えてもらえる点が良かったです。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からは距離があるが、バス停はすぐ近くにあります。住宅街なので勉強する環境としては良いです。
塾内の環境 塾内に自習室があり、毎日何時間でも利用していいので重宝しました。
入塾理由 評判も良くて、なおかつ家から近いので一人で通えて、帰りが遅くなっても直ぐに迎えに行ける為。
定期テスト 定期テスト対策は過去問を中心に教えてもらっていたみたいです。
宿題 適度な量でした。先生によって変わるのかもしれませんが、それはわかりません。
良いところや要望 子供のペースで丁寧に教えてくれるところです。自習室が使える点も有り難いです。
総合評価 授業料も高くなくて、子供のペースで指導してもらえるからです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE伏屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はどのくらいの料金が相場なのかわからないです。個別なので妥当な金額と私は思います。
講師 つまずいている部分から指導してくれるので安心しています。分かるまで教えてくれる
カリキュラム 教材を子供に合わせて作られている。子供のレベルに合わせて成長できるようになっている
塾の周りの環境 近鉄の伏屋駅やバス停の近くです。隣はマクドナルドやコンビニがあります。駐車場は4台くらいまでは停めれます
塾内の環境 一度しか塾ないに入った事がないのでわかりませんがとても静かだった
入塾理由 子供の性格に合わせて先生が指導してくれるので決めました。先生が親身になってくれたからです。
定期テスト できるだけ得点の高いもの評価の良いものを優先して対策していただけました
宿題 子供のレベルに合わせてあるので毎回少し頑張る程度の量と難易度です
良いところや要望 いつも授業の内容を日誌に書いて教えてくれます。理解できているかいないかがわかります。
個別指導 スクールIE神宮前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べてそんなに高くないと思います。テスト前に追加講義を頼むと、負担は大きいのですが、必要経費と考えるようにしています。
講師 若い先生と仲良く、生活面の相談もできて満足。成績は上がらなかったので、別の先生に変えてもらえて、子供は残念がっていたが、親は満足。
カリキュラム 成績は上がってきているようなので、教材等あっていたのかと思います。
塾の周りの環境 JRの駅、バス停からも近い。コンビニも近くにできて、テスト前に長時間勉強するときは、小腹も満たせるので、良い場所。
塾内の環境 衛生的で、空調も適切だと聞いているので、勉強する環境は良いと思われます。
入塾理由 家に近くて、ほぼ毎日通えて、宿題も見てくれたり、先生に生活面なども相談できるかが決め手になりました。
定期テスト 定期テストだけでなく授業の補習などで成績を上げていくようでした。
宿題 塾の宿題は、塾でやって帰ってくるので、量も難易度もそれなりだと聞いています。
家庭でのサポート 定期的に面談があって、志望校を聞かれます。それに合わせて塾でのカリキュラムなどを決めています。
良いところや要望 子供が気に入っているので、特段要望はないです。成績がもう少し上がるといいけど、子供のやる気次第なので。
その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒さんも長く通っているので、人間関係は良好なようです。
総合評価 のんびりした子には適していると考えます。生徒同士を競わせるのではなく、個別対応しているようです。良い大学に行く生徒もいるとのことで、本人のやる気次第だとかんがえます。
個別指導 スクールIE鹿山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は関係なく、とても良い塾です。
講師 色んな講師の授業を受けましたが、その講師それぞれによって良さがありました。
カリキュラム 担当の先生がその担当生徒の事をちゃんと理解してくれており、生徒1人1人によって授業内容から進度、教材、教え方も生徒が違えば違いとても良いです。
塾の周りの環境 近くにバス停があるところなので、交通の便はとても良いと思います。
治安は良くも悪くもない普通ぐらいだったと思います。
塾内の環境 整理整頓されており、授業にも集中出来やすい環境でした。
自習室で勉強するために、教室にあるテキストを使いたかったら、先生に言えばコピーしてくれるので、とてもいいです。
入塾理由 親友も通っており、体験入塾で私が1番苦手だった英語の授業を受けました。私がどんだけ基礎のことが分からなくてもその時の先生がとても優しく分かりやすく説明してくださり、英語に苦手意識を持っているのは、ちゃんと理解をしていない状態で勉強を進めたからで、ちゃんと細かく説明をすれば理解は早い。と言ってくれたからです。
良いところや要望 個性別指導なので、子どもそれぞれにあった先生がつくので、人見知りなどでも安心して任せられます。
総合評価 私が通っていた時はいい所ばっかりで、悪い所は無いくらいの、とても良い塾でした。
個別指導 スクールIE極楽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。特に中学3年のときの夏期講習ではたくさんのコマ数を面談で提案され、こちらも不安なので了承しましたがちょっと多すぎました。その後は上手くお断りして減らしたりできるようになりましたが、流されやすいタイプの場合は気をつけて面談に臨んだ方がいいと思います。テキスト等も活用できているのかよくわからないので、高いように思えます。
講師 講師が多く、本人も楽しそうでした。大学生活のイメージなどができたのはよかったと思いますが、指導面では劇的に何か変わったわけではないので、特別いいも悪いもよくわからないのが正直なところです。
カリキュラム チェックは甘かったと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩五分ほどで、大きな道沿いなので夜でも暗くなくよかったです。バス停も近く、子どもが学校帰りにそのまま塾へ行くときも行きやすいので安心でした。
入塾理由 高校受験にあたり、本人の苦手教科の克服ができるよう個別指導で探しました。家が近く送迎の必要がなかったのも理由の一つです
良いところや要望 先生方はみなさん穏やかで、丁寧に指導していただきました。
総合評価 劇的に何か良かったわけではありませんが、結局高校3年まで通ったので、合っていたとは思います。
個別指導 スクールIE名東山の手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別(うちは2対1の個別指導)ならば普通だと思います。
夏期講習など長期休みの講習は入塾生は必須なので、負担が増えます。
講師 年齢の近い講師で子どもは話しやすそうです。
担当の講師が塾長の方で無ければ、親が直接講師の方と話す機会はない
カリキュラム 教材は子どもの習熟度に合わせて選んでくださったりその子の苦手な所をあぶり出したものでオーダーで作ってくださるようなので、いいと思います。夏期講習など長期休みは通常授業とは別の教材の購入が必要です。
塾の周りの環境 コンビニが横にあり、交差点の近くにあります。周辺が夜も明るく通塾しやすい場所でした。歩道も広く、通わせるのには安心でした。
塾内の環境 教室の手前で面談するだけなので、中までは入ったことはありません。ただ、塾が明るいので季節によっては夜に虫が入ってきていたのが気になりました。
入塾理由 引越しすることになり、自宅から通い塾を探してこちらでお世話になることを決めました。
定期テスト 小学生だったため、定期テスト対策はまだ受けたことがありません。
宿題 宿題は分量も普通で、難易度もそこまで難しいようではなかったようです。正答率が低いと、その日は宿題の復習ややり直しからやってくださるようでした。
家庭でのサポート 塾の前日に宿題を無事やり終えているのかの確認と、
塾から帰ってきてからは連絡帳をすぐ出すようにと話すことはしていました。
良いところや要望 夏期講習などの講習の予定などが直前で予定が組みにくいです。個別で大変だとは思いますが改善をお願いしたいです。
総合評価 個別で塾に通いたい子には適した塾だと思います。大手の塾なので安心感はあります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE守山大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子が真面目にやっていなかったのかも知れませんが、値段の割にあまり成績が上がらなかった
講師 塾の先生はフレンドリーで息子も話しやすくてやりやすいと言ってたので堅苦しくなくて良いのではと思った。
カリキュラム 宿題の進行具合を報告書のようなもので見れたのでしっかりやっているかどうか分かりやすかった
塾の周りの環境 家から近いので自転車で通うことが出来たが、車通りが多い場所にあるのでそこが心配。またコンビニが近くにあるのでお腹が空いた時はそこで済ませてもらったりしたので便利だった
塾内の環境 子供がいつ入室したかカードでタッチすると通知が来るのでちゃんと行っているか分かりやすかった。
入塾理由 息子の友達も何人も通っていて馴染みやすいのではないかなと思ったから。
定期テスト 基礎から応用まで出やすい問題を考えて解けるまでやらせてくれた。
宿題 量はちょうど良さそうで塾がある日までには終わっていたと思う。
良いところや要望 先生がフレンドリーで塾内にみんな飲める水が置いてあったので環境が整っていた
総合評価 環境は整っていて学びやすいとは思うけど値段が少し高いので注意した方がいいかも
個別指導 スクールIE伏屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾専用の教材があり、模試の代金も含まれていての値段ならば個別としてはこれぐらいの金額かなと思う。
講師 子どもに合った講師を塾長が選んでくれるのは良い。性格的に相性のいい講師だからといって教え方が良いとは限らず、講師の教え方に差がある。また2対1の指導の場合は相方の生徒の授業に時間がかかる場合もあり、待つ時間やあまり教えてもらえない日もあった。講師によってはその子だけの勉強レシピなどを作ってプリントをくれたり、勉強のアドレスをくれる。
カリキュラム できない所までさかのぼってやる教材と現在進行の教材と分けてあり、それぞれを進めていける。その子にあわせて進めてくれるのでスピードはまちまち。
塾の周りの環境 バスや電車の駅がから近いし、車でも送って行きやすい。駐車場もある。目の前にコンビニやファストフード店もあるので待つ事も可能。
塾内の環境 わりと静かで落ち着いた環境。オルゴールのような音の曲が教室にほんのり流れている事があった。
入塾理由 個別指導でしっかりみてもらえそうだった事、知り合いの子どもさんが通っていて成績が上がったので
定期テスト テスト範囲を伝えるとそこを重点的におさらいして教えてくれる。範囲が広い場合は確実に点が取れる部分に力を入れてくれた。
宿題 その日に教えてもらった所を復習する形とさかのぼってできてない所を克服する宿題が出る。量はつぎの授業までにできる量を調節して出してくれる。宿題が多くて睡眠時間を削ることはない。
家庭でのサポート 毎回講師からのコメントを参考に、勉強の内容を子どもから聞いて塾と連携が取れるよう家庭からのコメント欄を利用して子どもの様子を伝えた。
良いところや要望 面談が何度かあり、毎回講師からは塾での様子や授業内容をコメントで教えてくれるので安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導といってもつきっきりで教えてくれるのではなく、2対1の場合は1コマ90分のうちの半分ずつ。そのうちの指導時間と自分で問題を解く時間はまちまちなので実質教えてもらっている時間は少ないような感じもする。
総合評価 2対1の相方の生徒にもよる。講師は優しいし親身になってくれる方が多い印象。
個別指導 スクールIE極楽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応で、値段相応かと感じています。集団での授業よりは割高な設定ではあります。
講師 個々の特性を理解して、わかるまで対応してくれます。講師との相性も考慮が必要かと思います。
カリキュラム 生徒の特性に合わせた対応を検討し、結果が出るまでお世話してくれます
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内でした。大通りにも面していて、人通りも多く夜遅くなっても安心です。送迎にも立地は便利です。
塾内の環境 2対1での対応、自習室もあり勉強に集中できる環境ではあります
入塾理由 個別対応と定期テスト対策がメインです。徒歩圏内で通学できるとこも理由になります。
良いところや要望 苦手な教科は、どうしても取り組みが緩くなります。いかに興味を持って取り組めるかが克服につながると感じています。
個別指導 スクールIE伏屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在は週一で通っているが、高校3年生になり、週にないしは夏期講習等の金額がまだ未定であり、高額になると思われる。あくまで自分で判断するようなので、塾長と相談し進めていくとの事で了解した。
講師 まずは教室が清潔であることと塾長が真摯に話を聞いてくれたことが非常に良かった。また、講師の方が学生ではなく、高校教師をされていた方を担当していただいたので、子供も安心し受講できた。
カリキュラム 塾に行くたびに、進捗の記入がありとの程度進んでいるのか、また宿題がありできたかできなかったか判断できるのが良かった。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通学できる環境、
学校からも近く、塾のない日も部屋を借りることができ、とても良いと思う。
塾内の環境 塾内は綺麗で整頓されていた。また、先生方の声かけなど、良い雰囲気だと思う。エピソードは特にない。
入塾理由 自宅から近く、自転車で行けるため、
塾長が子供の話をよく聞き指導してくださる。感じに見受けられたので、入塾を希望した。
定期テスト 入塾して、まだ日が浅いので、定期テスト期間がなく何とも言えないが、単元の理解を先生と共に理解をしているか確認しているようだ。
宿題 塾の宿題においては、担任の先生が1週間の初期ジュールを組み、次回に提出ということで、丸付けは担任の先生がされるそうです。その具合で理解できているかいないかを判断し、次に進むと言った事のようです。
家庭でのサポート 雨の日などは自宅から車で送迎するなどをサポートしています。また、先生からの進捗を読み、宿題などの状況がどのようなのかを子供に聞きスケジュールを提案します。
良いところや要望 まだ日が浅いので、何とも言えませんが、塾長は子供に対し穏やかに話を聞いてくださるようで、大学などのテストについて、情報を集めてくださいます。なので心強く思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 高校や自宅から近いのは便利が良く、先生方の人柄も良さそうなので決めました。自習室も、空いている先生が困っていないかを声掛けしてくださるそうで、とても良いと思いました。
総合評価 早々に判断するなら難しいですが、期待を込めて評価点数をつけました。子供本人のやる気がたくさん出ることを期待しています。
個別指導 スクールIE有松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないですが、金額は少し高く感じます。
夏期講習等はまだ受講していないので、学年が上がると負担が増えそうです。
講師 若い先生が多く、コミュニケーションを取りやすいようです。
褒めてくれるので楽しい様です。
カリキュラム テキストは学校のワークより優しい問題が多く、取り掛かり易いように感じます。
塾の周りの環境 イオンに車が停められるので大変便利です。10時まで駐車可能です。
10時を過ぎる場合でも駅のロータリーで乗り降り可能です。
塾内の環境 土足禁止、スリッパに履き替える方式です。コロナ対策の消毒液も置いてあります。
入塾理由 個別指導がいいという本人の希望に合っていたから。また、選択強化以外もテスト対策してくれるから。
定期テスト 学校のワークを中心に理社特訓があり、通常授業の後に一時間ほど自習時間があります。
宿題 毎回宿題が出た範囲から小テストがあります。
良いところや要望 曜日等こちらの要望に合わせていただけるのでありがたいです。
病欠の振り替えも直ぐに対応してくれます。
総合評価 補習塾としてはいいと思います。まだ受講してあまり経っていないので、もう少し様子を見たいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE中村公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業なので高いのはしょうがないが、中の内容ならもう少し安くてもいいのかな?と思ってしまいます。
講師 わからないところは丁寧に分かるようになるまで教えてもらえる。
カリキュラム テスト前の土曜日にわからない教科だったり、全教科勉強できる。
塾の周りの環境 自転車置き場もちゃんとあるので、子供が自転車で通える。車で送迎した場合、道路に停車することになるので駐車場が欲しいです。
塾内の環境 授業中はとても静かで集中できるそうです。
面談の時に電話がなり、その度に中断するのは改善して欲しい。
入塾理由 個人学習を探しており、周囲の口コミがよかったのが決め手になりました。
良いところや要望 その日勉強した内容、分かっていない部分をノートにお知らせしてくれる。
総合評価 1人の先生が2人をうけもっているので、個人個人、集中して教えてもらえる。
個別指導 スクールIE弥富通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業だけの料金は安い方だが結局夏期講習や冬季講習を
申し込まなければならないので消して安くありません
カリキュラム 生徒がやりたいことを優先して授業を進めてくれる
授業外でもわからない問題などの質問に熱心に教えてくれる
塾の周りの環境 バス停が近くにあり、大通り沿いにあるので
夜遅くでも安心して帰れる。コンビニも近くに数カ所
ある。
塾内の環境 教材も多様な種類のものがあり綺麗に棚に収納されており
自由に使える。テスト期間は自習をしに来る生徒が多いので自習室が使えない時がある
入塾理由 家からとても近く、授業を生徒の意見を優先してやり、手厚い補習があると聞いたため
個別指導 スクールIE有松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別ですので高めだとは思いますが、90分で2教科教えてくれた、長期休みの講習も無理な勧誘も無くなるべく予算内でオーダーメイドしてくれるので魅力でした。
講師 診断テストで結果をグラフ化して、苦手分野を長期休みの講習で集中的に教えてくれます。普段はなるべく予習を先にしてくれるので学校の授業より先に勉強出来るのが助かるそうです。和むように楽しい話もしてくれるそうです。
カリキュラム 普段は予習、長期休みの講習では苦手分野の復習を理解するまで丁寧に教えてくれるのが助かっています。子供が人見知りなので、先生がフレンドリーに対応してくれるのもありがたいです。
塾の周りの環境 駅に直結していて便利です。イオンの中にあるので保護者が待ちやすいですし、大きくなったら自分で通える利便性や治安の良さを重視しました。
塾内の環境 狭い塾なので雑音はありますが、机に仕切りがあるので気が散る事は無く今のところ大丈夫だそうです。
入塾理由 子供が消極的な性格なので、集団ではなく個別塾を希望していました。スクールIEは診断テストで苦手分野や中心に教えてくれる事と、先生もなるべく毎週同じ人が担当してくれるので馴染みやすく安心して勉強出来るのが魅力だと感じたからです。予算も集団の塾に比べると少し高いですが、範囲内でした。長期休みの講習も強制では無く回数をオーダーメイドできるのが魅力だと思いました。
定期テスト 対策はありました。塾で間違えた箇所の復習と、テストに出る傾向にある問題を教えてくれたそうです。
宿題 宿題はプリント2枚程度で、無理のない範囲で出してくれて居ます。学校の宿題が多いのでそのくらいで丁度良いです。
良いところや要望 連絡ノートがあり、その日勉強して習得出来た内容や、躓いた問題を教えてくれるので家で復習する時の参考になるそうです。
総合評価 総合的に、個別塾は他に通った事が無いので分かりませんが、集団塾に居た時よりも子供が楽しそうに通っているので高く評価しました。
個別指導 スクールIE徳重西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなとは思いますが受験のため仕方ありません。
月謝以外にも講習代も必要。
なのでトータル費用は分かりにくい。
講師 子供が気に入っているので。
1:2なのでじっくり見てもらえる。
連絡帳みたいなものがあり様子を把握しやすい。
カリキュラム 室長がカリキュラムを組んでくれた。
中学受験に対して無知なので、お任せしている。
塾の周りの環境 学区の近くで長期休みの講習など昼間に自転車でも行ける。
通りに面しているので明るくて安心。
駐車場があり送迎しやすい。
塾内の環境 第一印象、室内が明るい。
大通り沿いなので雑音はあるのかもしれない。
入塾理由 体験に行き、子供が決めた。
自宅からの通いやすさ。
中学受験対策。
個別指導 スクールIE上飯田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の時の学習の申込みで追加するので最初に想定していた金額よりも授業料が高くなってしまいました。通ったから現状維持ができたのかという感じで、金額を払った割に成績は伸びませんでした。
講師 子供に寄り添ってくれていたんだと思いますが、面倒くさがりの子供でしたが嫌がらず通えました。ただやる気はあまり出ませんでした。
カリキュラム 子供の理解度に合わせて進めてくれています。授業で使用するメモがコピーの裏紙で他人の高校の志望動機などか書いてあるのを見て配慮が足りないと感じました。
塾の周りの環境 地下鉄駅から近いので人通りもあり、遅くてもそこまで心配しなくて良かったです。ただ自転車置き場は近くにあり、少し裏手でしたので夜は少し不安がありました。
塾内の環境 駅前ですが静かに勉強できる環境だと思います。施設が小さいので、コピー音や他人の面談の声などはよく聴こえています。面談も入口すぐの所でみんなに見られていて、嫌でした。
入塾理由 家から近く個別指導の所で、CMなどで惹かれたから。他よりもテキストがしっかりしていると感じたから。
良いところや要望 子供が体調を崩して直前に休んでも振替を嫌がらずにして頂けました。
総合評価 やる気スイッチという割に、やる気は本人次第だからと言われて残念な気持ちになりました。それを引き出してくれると期待していたのに…。
お住まいの地域にある教室を選ぶ



















