- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (6,251件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導 スクールIEの評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「東京都東京23区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE立石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般家庭にとっては塾代はとても高い。でも人件費などを考えたら仕方がない。子供の受験のためなら貯金をくずしてでも通わせる。
講師 子供は講師と話しやすい環境らしい。授業も学校よりはわかりやすいらしい。
カリキュラム こちらの希望の勉強対策をしてくれる。宿題もできる範囲で出るのでいい。
塾の周りの環境 駅からは遠いが、自転車で通えるので便利。
自転車置き場もある。大通りに面してるので車の送迎も可能。
公園もコンビニも近くにある。
塾内の環境 自習室がたくさんあるのでいつでも利用できる。
講師も時々声をかけてくれる。
入塾理由 家から近くて大手塾。同じ習い事をしていた中学の先輩がこの塾に通い志望校に合格したため
定期テスト 過去問題をくれたので、どんな問題がでるのかなんとなく対策ができる
宿題 宿題はできる範囲で毎回ありました。その宿題のテストもあるので、ちゃんとやってるかどうか確認できます。
家庭でのサポート とくに情報収集はしなかった。塾長と面談し詳細を聞いた。通っている友達がいたので、多少知っていた
良いところや要望 毎回お手紙があるので、どんな勉強してるのか、連絡事項等も書いてあるので、電話もメールも塾にすることはほとんどない。
その他気づいたこと、感じたこと 通ってみたら、同じ中学校の友達がたくさんいた。入塾するまでは全く知らなかった。
総合評価 まだ志望校に合格できてないので、なんとも言えないが、子供の成績は少しだけ上がった。
入塾前までももっと期待していたが、そこまで極端に良くはならなかった。
子供の習い事とのスケジュールの調整はしてくれてるので感謝してる。
個別指導 スクールIE荻窪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。コマ数での料金なので安く感じますがそうでもないと思います。
講師 中学の先輩で年齢が近いので色々と相談にのってくれて本人はとても良かったようです。
塾の周りの環境 自宅から近くて同じ塾に通う同級生や塾の講師が自宅の近くに住んでいたので一緒に帰ってきてくれたりして遅い時間でも安心でした。
入塾理由 高校受験をするにあたり希望高校が本人の偏差値より高かったため苦手な科目のみを受講できるのと自宅から近いので通いやすいので決めました。
定期テスト 定期考査対策はしてくれていたようです。内申点の為にも受験対策だけではなく定期考査時期には苦手な科目を特に教えてくださっていたようです。
宿題 宿題はあったのか無かったのか覚えでいないのですが多少でていたような気がします。
家庭でのサポート 私は何もしていませんが妻がインターネットで情報収集や申し込みなど娘と一緒に受講科目など考えていました。
総合評価 娘に限ってですが志望校にも合格することができたのでそれなりに結果が出たので評価します。
個別指導 スクールIE上池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に不満の話も聞こえず、本人も負担無く通えている。
カリキュラム 学校で習っているところと、その先を進めて習えているようだ。
塾の周りの環境 歩いてすぐの場所にあり、強いて挙げると、大通り沿いにあるので、人の往来が多い所に、多少の不安はある。
塾内の環境 通っている本人からは、特に困ったところの話は聞かないので、問題はないと思っている。
入塾理由 成績が思ったように上がらず、妻が調べて、歩いていける場所にちょうどあった為。
定期テスト 過去の問題内容をやっていたようで、テスト慣れが出来ているようだ。
宿題 週一の事なので、学校生活に支障の無い範囲の量で、こなせている印象。
家庭でのサポート 時間が夕飯時と重なるため、通う日の生活パターンをうまく合わせる様にしている。
良いところや要望 本人にとっては学力向上になっていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、月の負担額上がらなければ続けていけると感じている。
総合評価 まずは、自宅から何より近いところが便利であり、通い続けられる要素だと思う。
個別指導 スクールIE王子三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回に授業費用が高くて夏のじゅぎょうりょうは別料金でした。
カリキュラム ともだりと入塾させていただいたが、楽しくて、良かったです。1:1だけでなく1:2もある塾でした。
塾の周りの環境 こうちゅうのべんも良く自由で塾長にバレなきゃ何しててもいいという感じでした。
塾内の環境 綺麗だったと思います。ですがウォーターサーバーに水道水を入れていたのが、少し気になるところでした。気にしないなら大丈夫です
入塾理由 個別指導だったカラココの塾を選びました。あまり成績が伸びなくて他の塾に通わせました。
定期テスト てすとをとかさえれてそれで間違えたとこの類似している問題が出てきました。冊子にもなって出てきました。良かったです
宿題 宿題は意外と多くて、頑張ってやってきてねという感じでした。過去問コピーし放題でコピーは何枚もしていい感じでした
家庭でのサポート 一回のじゅぎょうが高いと思います。
良いところや要望 綺麗で、通っているひともおおい感じでした。
総合評価 綺麗だったと思います。良かったと思いますが、私の娘にはもう通わせたくありません
個別指導 スクールIE光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前より最近になってから値上げされ高いと感じるようになりました。
講師 同じ講師を基本つけていただけているので、慣れてはいると思います。
カリキュラム 普段は学校の学習や、テスト範囲にそって学習しているようです。
塾の周りの環境 バス通りぞいにあるので、明るいのは良いが車の通りが多いのは心配です。自転車置き場が斜めで止めづらいと感じました。
塾内の環境 個別指導の教室なのでガヤガヤした雰囲気はなく、落ち着いている様子でした。
入塾理由 個別指導の塾を探している時に通いやすい場所にあったため決めました。
定期テスト テスト範囲を確認しながらわかっていない箇所を確認しながら指導してました。
宿題 部活や学校の宿題量を気にしていただきながら無理のない量ででてました。
家庭でのサポート 半年どこの面談で部活との両立相談や受験対策についと相談しました。
良いところや要望 振替授業が取りやすいとおもいました。聞きたいことは電話ですぐ対応してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者の受験に対する不安や質問に丁寧に教えてくれて助かりました。
総合評価 通い続けることでより子供のタイプにそった指導をしてくれると感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE王子三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高く感じます。料金設定が指導内容からも高い設定だと感じます
講師 細かいところまで親身に指導はなく、ざっくりと指導のような感じがする
カリキュラム 教材はよくも悪くもなく普通と感じる。工夫がないように感じる。
塾の周りの環境 駅からは少し離れており、交通の便がいいとは感じられない。近所だから通っているが、あまりお勧めできる環境とは言えない。
塾内の環境 教室は人数の割に狭い感じがする。空調設備も改善を期待するところ。
入塾理由 受験勉強するにあたり、本人のペースに合わせた指導をお願いしたく決めた
定期テスト 定期テストはあまり数も多くなく受験対策にはあまり向いてないように、感じる。
宿題 宿題は決して多くはなく、あまり受験対策とは言い難いところがある。
家庭でのサポート 説明会には参加してみたが捉え方て大きく異なると感じた。もっと情報収集が必要
良いところや要望 あまり出欠を熱心にとる事もなくコミュニケーションな取りやすいとは感じてない
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はある程度、柔軟にやっていただいている。評価できる
総合評価 あまり受験対策としては適した感じはせず、学校の授業の補完レベルと感じる
個別指導 スクールIE目黒通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 了解は少し高く感じました。コストパフォーマンスはあまり良くないです。
講師 親身になって指導してくださる先生にめぐまれて良かったと思います。
カリキュラム 分かりやすく納得できるカリキュラムです。教材もよかったです。
塾の周りの環境 自宅からのアクセスが良かったので通いやすかったと思います。周りの雰囲気も悪くなかったので安心でした。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、少し窮屈に見えましたが、問題はなかったです
入塾理由 調べたらところクチコミが良かったから、本人が希望したから、決めました。
総合評価 先生方が親身になってくださる方ばかりで安心して通わせられました。
個別指導 スクールIE西台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質も大変よく、値段に合っていると思います。安すぎず、高すぎずというような感じです。
講師 どの講師の方も、生徒に寄り添って教えてくださいました。分からない点もきちんとわかるまで教えてくださりました。
カリキュラム わかりやすい教材が多かった気がします。教科書レベルも個人個人に合わせていました。
塾の周りの環境 立地はとてもいいです。近くに交番もあり、安心して通う事ができました。また、人通りも多いので、夜でも特に怖くはありませんでした。駅もバスも近くにあるので通いやすかったです。
塾内の環境 特に騒音もなく、毎回快適に授業を受ける事ができていたと思います。
入塾理由 個人的に、グループ授業よりも個人授業の方が向くと思ったからです。
良いところや要望 何より、生徒一人一人のことをきちんと考えてくださっている点が非常に良かったです。
総合評価 どの講師の方も、一人一人の生徒に寄り添って教えてくださった印象があります。
個別指導 スクールIE関町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本月額は、個別指導が主なので仕方ないが、やや高く感じる。
他に追加補習などで料金が上乗せする事もあるので、入塾前に問い合わせるのが良い。
講師 生徒の学力、志向をあらゆる角度から診て、分析してくれます。
目標を達成するには今、何をするべきかを指導してくれます。
カリキュラム 塾の専用アプリで詳細な授業内容の通知や、保護者と講師間での問い合わせが出来るので便利です。
塾の周りの環境 当方は徒歩圏にあるので不便は全く感じないが、広い視野で見ると少々不便な立地か。
しかし大型バス停が側にあり、人々が沢山行き交うので治安は悪くないと思う。
塾内の環境 塾内はやや窮屈に感じる。
個別指導を主とした塾なので、それを良いと感じるか、ストレスかは生徒次第では。
良いところや要望 入塾前に、追加補習の説明をもっと知りたかったかなと。
やはり高額なので。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生から高校生がひとつの室内で受講しているので、最初は違和感を感じるかも。
個別指導 スクールIE青物横丁校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代についてはそれ相応なのかなと思いますが、施設使用料を請求された事が納得いかない
講師 若い方が多く、本人も質問しやすいと言っていたのでそれがだと思います
カリキュラム カリキュラムについてはほとんど見たことがないので、逆にあるのかどうかを知りたいです
塾の周りの環境 塾の目の前に交番があるためか治安面では安心して通わせる事ができました。また駅前で人通りもそれなりにあるのでそこも安心材料でした
塾内の環境 塾の入っているビルのすぐ上を京急が走っているのですが音は気になりませんでした
入塾理由 人を紹介するとQUOカードがお互いもらえるキャンペーンがあり、先に通っていた同じ学校の友人に誘われ入りました
良いところや要望 先生方が若く生徒との距離感が非常に近いなと感じました。また子供の先生に対する言葉遣いが馴れ馴れしく少し心配な面もあります
総合評価 子供は得てして塾に行きたくないと思う事がしばしばあると思いますが、息子は嫌がる事なく、サボる事なく通っていました。それだけ魅力があるからだと感じています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE新中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 提供された内容は悪くなかったのですが、子供のやる気が伴わず、効果が得られなかった。
講師 勉強の内容はともかく、指導いただいた先生のことは子供が気に入っていました。塾長も定期的に面談していただき、満足していました。
カリキュラム 定期的に実力テストがあり、足りないところを指摘してもらえました。ただ、それを生かせる勉強を子供ができませんでした。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅からも遠くなかったので、帰宅の際も比較的明るい場所を通って来られていて親として安心でした。
塾内の環境 隣の子の声などが聞こえてしまう環境だったので、それは気になってしまうようでした。
入塾理由 子供の友達が通塾していたことや、親しみやすそうな先生が多く在籍していたため。
良いところや要望 やる気さえあれば、サポートする体制はある塾だったと思います。
総合評価 自分で塾の必要性をよく理解して取り組めるお子さんには良いと思いました。
個別指導 スクールIE戸越銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団塾よりは費用はかかると思いますが、休んだ時の振替などがしやすかったです
講師 子供にあったタイプの先生をあててもらえました。
先生とも仲がよく、大好きだそうです。
カリキュラム 定期テスト前には、しっかりと対策をしてもらえたようです。テキストを使用していました。季節講習では毎日のように通いました。
塾の周りの環境 自宅から近く、帰りが遅くても安心できました。また、すぐ近くにコンビニやスーパーもありちょっとした買い物に便利でした。
塾内の環境 自習室が別にあるわけではなく、同じ部屋の1部が自習スペースになっています。わからないところは、先生のあいた時間に質問出来るようです。
入塾理由 個別指導なので、手をあげて質問などが苦手な子でも質問しやすいと思ったからです。
定期テスト 定期テスト前には、通常の時間以外にもコマを増やして貰えました。科目も普段とは別のものでも大丈夫でした。
宿題 はじめは本人が嫌にならないように、少なめでお願いしました。慣れてきた頃から、こっそり少しずつ増やして貰えるようお願いしていました。
家庭でのサポート 報告書を毎回書いていただけるので、どんなことをやったのか、どんなことが苦手なのかを把握できました。
良いところや要望 先生と生徒の距離は近いと思います。お兄さんお姉さんという感じ。その分塾に嫌がらずに通えました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などによる直前のお休みにも対応していただけます。休んだ分は必ず別の日に振替をして貰えました。
総合評価 受験期以外は、がっつり勉強しているという感じではないのですが、学習習慣をつける、続けるという意味では、嫌がらずに行けて良かったです。
個別指導 スクールIE茗荷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず安すぎず、値段が平均よりも大きく乖離しているわけでもない。
講師 担当をしてくださってる先生のおかげで、楽しく勉強ができている模様。
カリキュラム 授業の予習、復習どちらにも対応してくだり、未修段階の事項も丁寧に指導してくれている。
塾の周りの環境 通っている学校の近くにあるので、学校の後に通いやすくなっている。そのため、平日メインで通えているので助かる。
塾内の環境 思ったより狭くなく、集中して勉強に臨めるような環境だと感じました。
入塾理由 同級生の保護者より支持されていた。講師のレベルが高いため、当たり外れなく任せられる。
定期テスト 今は定期テストはないので、小テスト対策をこまめに行ってくれている。
良いところや要望 今後、中学受験が近づくにつれ、より本格的な試験に向けてのハイレベルな授業を希望します。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習等の特別講習では、講師がイレギュラーに変わるのでなるべく固定してほしい。
総合評価 子どもが勉強に飽きることなく、何より楽しんで取り組んでくれているので大変助かってます。
個別指導 スクールIE立石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の平均的な料金が分からないので、比較してと言う事ではないが、収入などの生活レベルを考えたときに負担が大きいので高めとした。
講師 講師および塾長の教え方、接し方、指導の仕方がとても子供にはあっていたと思います。
子供も嫌がらず通うことが出来てます。授業が無い日も、自習で塾に通っているくらいです。
カリキュラム 個別指導なので、個人のレベルや学校のレベルに合わせたテキスト、授業内容を提案していただいてます。
学校のテスト結果や統一テストなどの結果を分析して、苦手分野を徹底的に授業してもらってます。
塾の周りの環境 駅から遠い。大きな道路に面していないため、夜はやや暗くなる。女の子の場合は、やや不安になるかと思います。うちの場合は、男の子だし、家からもさほど遠くないので心配はなかった。
塾内の環境 個別指導のため、同じ時間帯の授業でも生徒一人ひとりが別の授業を実施している。
生徒間の敷居は低い為、他の子のしぐさや話し声は聞こえてくるような環境だが、
生徒2人対講師1人で授業を行っているため、集中して授業を行えている。
入塾理由 学校の補習目的で通塾を始めたが、子供にあっていたためか、成績があがり、中学受験で合格することが出来た。継続して現在も通塾中。
定期テスト 普段から学校の授業を意識した授業を行っているので、理解度を講師たちは把握している。あまり覚えられていない部分は試験前に集中して実施していただいている。通常は2教科だが、テスト前は、受講していない教科についても授業を行ってもらっている。
宿題 宿題は毎授業のたびに出ている。
授業で使用しているテキストの演習問題から宿題や、学校のテスト前になると、似た傾向の問題を準備していただき、宿題として出してもらったりもしている。
家庭でのサポート 通常は2教科を習っているが、子供が他教科を受講したいと言ったときには、塾にお願いしていた。
良いところや要望 塾長、講師とも、上から目線で教えるのではなく、子供たちとコミュニケーションを取りやすい環境を作っていただいている。
その他気づいたこと、感じたこと
気に入った講師の方もいなくなってしまったりして、残念に思うことがありました。
総合評価 通塾の目的が補習で入ったのに、子供の気持ちを引き出し、受験で合格することが出来ました。子供も嫌な気持ちにならず塾に通うことが出来たので、とても感謝してます。
個別指導 スクールIE小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当かなと思う。だが、基本的に問題はないがホコリがまっているのが気になった。
講師 とにかく親身に接してくれた。先生も若いので、いい相談相手になってくれたと思う。
カリキュラム 娘のペースに合わせて授業を進めてくれた。テスト前は徹底的に復習をしたことでテストの点もよくなった。
塾の周りの環境 問題はあまりないと思うが、強いて言えば、暗いところにあるので夜に通わせるのは不安だった。治安はそこまで悪くないと思う。
塾内の環境 大通りの目の前にあるので、授業中に救急車の音や、車の騒音が聞こえる。
入塾理由 上の兄弟が通っており、家からの距離が近かったため。学校の友達も通っていたため。
良いところや要望 子供とにかく親身に向き合ってくれて、成績が上がらなく悩んでいる時もサポートしてくれるいい先生が多いと思う。
総合評価 高校受験のために入塾したが、受験後も続けたいと思うほど、楽しく通えることが出来た。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE志茂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので料金はかなり高い。夏期講習などは取らなきゃ行けないコマ数を指定され、その分料金も高くなる
講師 友達間隔で接せられ、おしゃべりに夢中になって授業が進まない。メリハリがない。
塾の周りの環境 駐輪場はあるにはあるがすごく狭い。駅前なので立地はいいと思うが塾はせまい。自習室と個別の机が近いので集中できなさそう。
塾内の環境 とにかく狭い。一部屋に個別の机、自習室が一緒くたにされ、授業が多い日は自習室すら使えない。
入塾理由 友達から誘われて体験授業にいったところ子供が気に入ってしまった。
宿題 少なすぎる。1週間で1ページしかないときは卒倒しそうだった。増やして欲しいといった次の授業では増やしてくれたが2週めには元に戻っていた…
良いところや要望 カリキュラムに魅力的なものがあり入会を決めたがやはり続かなかった。
総合評価 講師は勉強しにきているということを自覚しておしゃべりに夢中にならないようにしてほしい。
個別指導 スクールIE高輪台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段だと思うが
夏期講習や冬期講習のときなどは
仕方ない
講師 子供もやる気も持続し成績も向上して
講師のみなさんも熱心なイメージ
カリキュラム 勉強にあった教材を出していただき
家学習でも役に立ち本人も頑張っていた
塾の周りの環境 周りに塾も多く塾の行き帰りも安心して通えた
ガードマンの人も入口にいるのも良い
非常に安心できると感じた
塾内の環境 教室も清潔で勉強するのにてきしていたと感じた
自習室も完備されて良かった
入塾理由 熱心な指導で成績も向上した
本人も非常にやる気になり
志望した学校に入れた
定期テスト 定期テスト対策のプリントなどで対応で後は質問は随時受け付けていただいた
宿題 予習復習の一貫で宿題も有り量は適正だと思う
本人も出来る量とは言っていた
家庭でのサポート 良く話を聞き何か有れば塾がすぐにサポートしてくれるので安心です
良いところや要望 講師の熱心なところが非常に助かります
本人のやる気にもつながりました
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだときも次に行った時にサポートしてもらい本人も安心していた
総合評価 学力は上がると思うし
本人のやる気も上がると思います
個別指導 スクールIE南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何軒か話を聞いた際に、通うと決めた塾は平均よりも高い感じがしました。
講師 子供がやる気を出してから、だんだんと成績も少しづつ上がるようになってきて、勉強時間が増えた
カリキュラム 子供にあったペースで学校とも併用できるように復習もしっかりやってくれた
塾の周りの環境 家から近かったので、夜遅くなってしまったり、雨などの悪天候でも徒歩で通うことが出来たので親としても安心でした。
塾内の環境 個別指導だったので、自分のペースで進められて、でもダラダラやるわけでもなく良かった
入塾理由 学校だけでの学習では不安だったのと、環境を変えるために始めました。
定期テスト 定期的なテスト対策と、苦手な問題の復習を徹底的にわかるまでやってくれました。
宿題 そんなに多く出されるわけではなく、学校の課題も重視されていて良かった
家庭でのサポート リビングでいつもの環境でリラックスしながら勉強できる環境を作っていました
良いところや要望 頻繁に塾での様子や、学習面で不安なことや家での学習状況を聞いてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 先生がとても熱心で、でも気さくで子供はとてもわかりやすく教えてくれたとはなしていました。
総合評価 とても良い先生に恵まれたのので、辞める時も寂しがっていました。
個別指導 スクールIE竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の目安がわからないので一概に高い安いと言えないが別に感じたことは特にはなかった。
講師 息子が塾から帰ってきた後、とてもわかりやすかったと言っていたこと。
カリキュラム 生徒の進捗状況を、授業の終わりに確認してくれる制度がよかった。これをみることで何が行われていたか確認できる。
塾の周りの環境 一目につくところで街頭もあったので安心して通わせられていた。室長が下まで送り迎えしてくれたため安心していた。
塾内の環境 仕切りで区切られていて安心して集中して勉強ができた。部屋が分けられているので特に声も気にならない。
入塾理由 息子の友達が、同じ塾に誘ってくれて一度見に行った後いいところだと思い通わせてもらった。
定期テスト 学校の教材でわからないところを細かく教えてくれたり丸つけをして間違えたとこをやり直すことなど。
良いところや要望 先生や室長もとても愛想がいい人でわかりやすく教えてくれるのが良かった
総合評価 先生や室長はとても優しくわかりやすく教えてくれるのが良かった
個別指導 スクールIE足立舎人校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生によって教え方や学力の伸び方に違いがあったので、当たりの先生にあたれば安いと思う。
講師 講師に関しては、長年やっている人とそうではない人でわかりやすさに大分差があったように思う
カリキュラム その子にあったカリキュラムで進めてくれるので、全く何も分からない状態で入っても勉強が習慣化されやすい。
塾の周りの環境 大通りに面していたので治安は悪い方では無いと思う。
けれど、やはり裏道に入ってしまうと道が暗く心配にはなる
夜遅いと考えもの
塾内の環境 狭い空間だったけど整頓されており自習スペースもあった。
一つ一つの机がしっかりと区切られていたので集中もできたと思う
入塾理由 個別の塾を探しており、家から塾まで近いので通いやすかったため。
良いところや要望 もう少しスペースがあればいいと思った。
その時の塾長によって変わる
総合評価 娘が心を開いている先生が何人か見つかったのが良かった。それがなければ通い辛いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ