- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.50 点 (6,255件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導 スクールIEの評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「東京都東京23区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と料金を比べてやはり少し高いようですが1対2だからそれくらいになるのかもしれません。
講師 娘の好きな事や趣味を聞き出しフレンドリーに会話してくれたこと。まだ通って間もないのでまだよくわからないです。
カリキュラム 1時間半で振替もしてもらえる。
先生もあわなければ替えてもらえる。
部活が夏に終わるのでそうしたら時間帯を変更してもらえるとのことです。
塾の周りの環境 自宅からはさほど遠くないが、繁華街にある
ため暗がりではないです。人通りはあるから安心です。ただ車かよく通る。自転車置き場があるので自転車で通える。
塾内の環境 パーテーションで仕切らておりさほど、うるさそうではないようです。通路も設けてあるから気が散ることはないとのことです。
入塾理由 同じ学校の友達が通っている。
初回面接をして下さった室長が娘に対してフレンドリーで接して娘もやる気がでてきたようだったから。資料に料金表が入っていたから。
宿題 終わらないほど、プレッシャーになるほど多くはないようです。ただ慣れて来たらもう少し増やして貰えるのではないかと思います。
良いところや要望 厳しすぎず、自由すぎない。
時間も1時間半は丁度いいかと思う。
親との面談もたまにあるとのこと。
総合評価 まだ入会したばかりです。最初の説明の感想です。授業も1度しか受講していません。
先生がフレンドリーで娘と上手く打ち解けてくださったので先生方にお任せするしかないと思っています。あと友達も通っており続いているので大丈夫かなという思いと希望です
個別指導 スクールIE江戸川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人知人に聞いて、大まかな金額がわかったが、思ったより低額で済んだ。
カリキュラム 夏期講習のテスト内容が良かったのは覚えている。
塾の周りの環境 交通量が多い通りで歩道が狭く、少し危なかったことが何度か合ったらしい。もう少し安全な場所に移転した方が良いと思う。
入塾理由 子供の友人の勧めで、最初は見学してから、本人の希望で入会した。
良いところや要望 強いて言うなら場所の移転が必要かと。
総合評価 子供達の成績が上がり、希望する大学に入れたことは評価に値する。
個別指導 スクールIE竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時期時期によって授業料が変わる点。夏休みや冬休みなどの特別授業があると授業料があがってしまう。
講師 残って時間をかけて教えてくれる先生がいたり、そこまで熱心に教えてくれない先生とがいる。
塾の周りの環境 駅やバス停から近くて一人で通うことがしやすいと思う。車での送迎だと少し停めにくい場所であるためそこだけが不便でした。
塾内の環境 個別対応が出来るように配置されていて整理されているように見えた。自習室がもっと自由に使用出来るようになると良いと思う。
入塾理由 まわりの知り合いからの情報収集から。また見学をして子供が興味を持った塾にした。
定期テスト 定期テストはありました。学校のテストと連動しているととてもよかったと思う。
宿題 先生によって差があるように思う。多くあって終わらせることが出来ないことがあった。
家庭でのサポート 帰りが遅い時や雨の日には、車での送迎を行っていた。調べ物をすると気にはインターネットでの調べ物を手伝った。
良いところや要望 都合により塾へ行くことができなくなってしまった時に電話で振り替えをできる点。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテストや授業の進み具合とが連動しにくい所があり、そこが上手く出来ると良い。
総合評価 全国展開している大きな塾でしたので、受験の情報が多くあり助かります。
個別指導 スクールIE西馬込校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に大手3社を比べたが丁度真ん中程度の金額
別途掛かる季節講習については気持ち高いと感じる
講師 物腰柔らかく子供が求めている優しい先生だった
質問がしやすいと言っていた
カリキュラム 中学受験を希望しておりそれに見合った先生と授業内容で進めてくれている
塾の周りの環境 大きな道路が目の前で交通量は多いが歩道がしっかり出来ている為安心
大通りのため明るい
地下鉄の駅からすぐ近く
塾内の環境 整理整頓されており綺麗な印象
窓が少ないため雑音は入りづらい反面若干暗い
入塾理由 先生と子供の相性が良さそう
塾の雰囲気がピリピリし過ぎておらず印象が良かった
良いところや要望 入塾して間もないが今の所子供に合った無理のないペースで進めてもらっている
これから力を付けてきたらやる気スイッチを入れてもらいペースを上げていってもらいたい
総合評価 全体的に否はなく良い印象だが月謝や特別講習の価格をもう少し勉強して頂けるとうれしい
先生の質を保つためにも厳しいのは承知していますが
個別指導 スクールIE大山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業形式は講師1に対して生徒2の個別指導だったが、その割に料金は安く感じた
カリキュラム 教材は生徒のレベルに合わせた形で作成してくれ、授業のアフターフォローも充実していた
塾の周りの環境 旧街道の入口に位置し、人通りは比較的多いところ。唯一の改善点は駐輪場がなく、自転車が路駐になってしまうところ
塾内の環境 静粛性は、幹線道路に面していることもあり、それほどでもないが、教室は小さいながらも整理されていた
入塾理由 校長が教育に熱心なことが感じられたことと、家から近かったこと
定期テスト 定期テスト対策は、娘が苦手な単元を重点的にやってもらえたようです
宿題 量は比較的多めと感じたが、本人の学習習慣を身につけるためには適度な量だったと思う
家庭でのサポート 定期的な校長との面談や、先生のタイプへのリクエストに塾側が応じてくれたのがよかった
良いところや要望 講師のタイプのリクエストに可能な限り応えてもらったことで、3年間通うことができた。
総合評価 授業ごとに講師の先生が連絡事項を事細かに作成してくれたことで、塾での学習の進度を把握することができた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE南砂センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 周りと比べたら安かった ただ別メニューの科目 講習を受けるとたかいきがします
講師 よく見てませんが 子供が科目に対して理解してるのでわかりやすく教えて頂いてる見たいです
カリキュラム 受験目的ではないので かリュキュラムもそんなに難しく考えてません
塾の周りの環境 歩いて10分くらいですが 夜が街灯少なく少し不安です 近いので暗くなったら迎えに行ってます
後自転車が停める所が無く 歩いて行ってます
塾内の環境 教室はよく見てないですが 子供曰く 綺麗で落ち着いて勉強できるみたいです
入塾理由 わかりやすく教えてくれる所を探していて地域で評判が良かったから
宿題 宿題はそんなに量も出ず苦手な問題とか出てます ただ小学校の宿題もあるので まあまあな量になります
家庭でのサポート 塾の迎えや 必要な教材インターネットで調べたりしています。
良いところや要望 教え方が、良いみたいです。とても科目に対して理解してます。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良とかで塾を休んでも振り替えで授業を受けれるので助かります
総合評価 とても教え方が良く先生達が優しくわかりやすく教えて頂いているみたいで良かったです。
個別指導 スクールIE西葛西北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育費用は我が家の生活水準からすれば高額だが、子どもの将来を左右することなので仕方がない
塾の周りの環境 学校の下校時にも通う事があるため、最寄り駅なので立地は良いところだか、治安に関してはあまり良くない。
入塾理由 中学校時代に通っていた進学塾を辞めるタイミングで、知人からのススメで入塾した
良いところや要望 最寄り駅から近いので通いやすいと思います。駐輪場が狭いみたい。
総合評価 最寄り駅なので子供も通いやすいと思います。成績も多少上がったので良かった
個別指導 スクールIE都立大学駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用のわりに具体的な指導がよかったように思った
講師 生徒の希望進路に向けての努力目標ややり方など、色々個別に相談に乗ってくれていただいたようでした。
カリキュラム 個別の進み具合に合わせて、カリキュラムをたててくれていたのがよかった。
塾の周りの環境 駅近であり、ライトも明るくついていて歩いて通塾するにも不安なく通えました。商店街の中にある感じなので防犯上も安心でした。
塾内の環境 塾の名前通り、個別に指導してくれてわからない事はいつでも聞ける環境なのがよかった
入塾理由 友人も通っていたのと、自宅から近く夜間でも安心して行ける距離であった。説明伺った担当者の対応が大変よかったので。
定期テスト 定期テスト対策も、授業の内容に合わせて指導してもらっていたようです。
宿題 自宅学習の習慣がなかったので、最初は簡単な宿題から出してもらったのでよかったです。
家庭でのサポート 先生からの保護者向けのメッセージもいただいていたので、それを自宅で子供に声かけする程度でした。
良いところや要望 生徒1人1人に先生や塾長が向き合ってくれていると感じました。特に要望はありません。
総合評価 個別に対応していただけるので、生徒レベルの違いで困ることもなく丁寧に指導してもらいました。
個別指導 スクールIE池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習はコマ数に応じて金額が変わり、通常よにたくさん入るので負担はかかります。
模擬試験でも金額がかかるので、学年が上がるごとに金額の負担も大きいです。
講師 授業では本人がマスター出来るまで、じっくり向き合って教えて下さります。
授業以外ではプライベートの話も聞いてもらったりと、先生方とお話するのも楽しいようです。
カリキュラム 学校での授業や、受験対策に合わせた教材で、ありがたいです。
塾の周りの環境 駅からも近く、大通りにも面しているので人気のない暗い道を歩く場所でないのは少し安心します。
駐輪場もあるので利用させてもらってます。
塾内の環境 教室内はそんなに広くはないのですが、一人一人のスペースは確保できており、集中しやすい環境にはなっております、
入塾理由 大学受験、学校での成績アップの為に通いました。先生方とも話しやすく、授業もわかりやすいようです。自宅から近く通いやすいので、決めました。
定期テスト 模擬試験があります。
終えた後は見直して、出来なかった所を理解できるまで復習してくれるようです。
宿題 授業での復習内容になっており、わかりやすいと思います。もう少し出してくれても良いかな?と思います。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で子供が安心して通えています。わからない所も聞きやすいようで、ありがたいです。
総合評価 小中高と、どの学年でも対応して下さり通いやすい塾だと思います。個別授業なので集中して勉強しやすいと思います。
個別指導 スクールIE高砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら安いと思いますが
冬季講習,夏期講習は
かなり高い
講師 色々な指導員の方がいて
教え方が毎回違うと教わる方も大変みたいでした
指導員のレベルが高いのは良かった
カリキュラム 他と比較してはないのですが
普通だと思います。テキストも普通でした
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近く
自転車で通ってました
夜も人通りがあり明るいので安心です
駐輪場がもう少し広ければ良かった
塾内の環境 塾の中が靴臭い、湿気臭い、あまり清潔感はなかったです
子供が気にしてなかったので許容範囲です
入塾理由 自宅から近いし、子供達の友人も通っていたので
行き帰りが安心でした。塾の指導者がいつもバラバラだったのが残念でしたが、教え方が良かったので
定期テスト よく把握してませんが、子供達の弱い部分を
集中的に勉強をしていたと思います
家庭でのサポート 雨の日なら送迎はもちろん
塾に合わせて夕飯時間をずらすなど。
良いところや要望 塾に入ったお知らせや退塾したお知らせが
メールできてたので安心できる
その他気づいたこと、感じたこと 経営者が夫婦仲で講師をやっていたので
アットホームでした。
総合評価 普通の金額で普通の指導でした
本人のやる気スイッチは見つかったみたいで良かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE沼袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても料金は適切だと感じる、個別指導なのである程度の出費は仕方ないかなと
講師 明るい先生で本人も先生と会えるのを楽しみにしている、受験対策ではなく勉強の定着として通っているので楽しく通えるのが1番だと思う
カリキュラム カリキュラムは本人の能力にあわせて作成してくれる、英語をやりたいと希望した祭も現在の時間内でできることを検討し実施してくれた
塾の周りの環境 駅前で人通りも多いので暗くなってもあまり心配はない、バス通りに面しているので交通量は多いかも、裏道などで安全な道を通る様にしている
塾内の環境 大きい教室ではないが自習スペースと学習スペースが分かれていて、雑音もあまりない
入塾理由 個別指導が子供に合っていたこと、子供の性格や考えに合わせたカリキュラムを作成してくれること
宿題 量はあまり多いわけではなく、本人ができる量を定めてくれる、多くしてほしいと要望すれば答えてくれる
良いところや要望 個別指導なので、その子に合った内容で勉強を進めてくれるのが1番の特徴
総合評価 集団学習塾でついていけない子、難しい性格の子には合っている塾、とても親身に話を聞いてくれるので信頼できる
個別指導 スクールIE小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1指導なので個別ほど高くなく集団塾に比べれば高いので妥当だと思います。
講師 集団塾ではないので勉強の理解度を都度教えてもらえるので助かります。
カリキュラム 宿題の範囲がわかりづらい時もあるのでテキストは宿題用があると良いなと思いました。
塾の周りの環境 駅近く大通りで明るいので夜遅くても大丈夫かなと思いました。自転車でも通える距離でこのまま受験まで同じ所に通わせたいです。
塾内の環境 外から勉強している様子がわからないようになっていて集中出来そうでとても良いと思います。
入塾理由 体験で他の塾と比べて1番わかりやすく教えてもらえたと本人からの希望で通いはじめました。
定期テスト 小学校在学中なので特にテスト対策はありませんでした、中学からはあるみたいなので期待したいと思います。
良いところや要望 休んだ時の振り替えはこちらから聞かないと基本放置なので忘れてしまい気がついたら15日位溜まってるので消化するのが大変です。
総合評価 まだこれから中学生に入学なので定期テストの結果次第で他の塾も視野に入れてみたいと思います。
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であるが、2対1なので割安に感じる。
子供の能力によるが、自習が難しいため演習のための授業も必要でその分費用がかかっている。
講師 はっきりと良い事も悪いことも言ってくれる。
個別なので困った時の対応が早い(その子に合わせた対応が可能)。
現実的な範囲での受講プランの提示があった。
カリキュラム 子供の理解度を優先して頂けること。
勉強の楽しさと学びの手順を解説していただけること。
塾の周りの環境 駅が近くにある。塾前の歩道が広く、塾に駐輪場もある。
夜でも周囲は明るく、塾周りの清掃もとても行き届いている。
下がコンビニで買い物や待ち合わせができる。
塾内の環境 塾内はとても清潔です。塾の入る建物も古くは感じない。塾内にトイレがあり中も清潔です。
幹線道路沿いですが、室内は静かです。
個別なので各々の指導の声はするが、そのくらいは集中力を鍛えるのに必要ではと思う。
入塾理由 通学に便利がよかったため。個別指導であること。子供に合わせた指導をしていただける点。
良いところや要望 集団に馴染めない子供でも先生との距離が近く、子供も安心して会話ができている。
総合評価 まだ通い始めたばかりで、勉強や学力の向上はなんとも言えない。
ただ、子供はとても楽しく通えており勉強が楽しいと言っている。
個別指導 スクールIE南砂センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 コンピューターテストは受験者数が少なすぎて意味がない。受験者25人とか。そんなものわざわざ受けさせる意味あるのか。
カリキュラム 細かく宿題を出して管理してくれていた。
第二志望には受かったので悪くはなかったんじゃないだろうかから
塾の周りの環境 自宅から10分かからないくらいだったので近くて良かった。
自転車も止められる。治安は悪くない。
目の前の道路は広い。
塾内の環境 整理整頓はきちんとされています。
雑音は気にしたことないですね。
入塾理由 中学受験の対策をするため+成績維持のために通塾を開始した。
良いところや要望 自習スペースが増えるとなお良い、かな?
個別指導 スクールIE関町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、長期休みの講習の日程の必要分、教科を、先生と相談して自分で決められる。
講師 どの先生も優しくて、子供が嫌がることはいっさいなく喜んで通っていた。私個人的には、学生ではない先生が多いところがよいと思った。
カリキュラム 基本は算数の授業を先取りして、長期休みに他の教科の苦手部分を補充出来たのが良かった。
塾の周りの環境 バス停が近い。大通りは交通量が多く危ないが、自転車も余裕を持って停められるし、夜も人通りが多いという点では安心。
塾内の環境 個別環境が保たれつつ、先生も見やすい広さだと思う。
塾として、ごく普通に明るく小綺麗。
自習スペースは少なく空いていないとのこと(子供・談ですが。)
入塾理由 集団塾を嫌がるので個別指導で探していた中で、
いくつか体験してみてここなら行ってもよいと子供が選んだなかで、塾や先生の雰囲気がよいと私も思えたから。
定期テスト 時期ごとに面談があり、相談して、教科数、授業数を増やすことができる。
宿題 ウチの子の場合は、テキストの次回の授業の問題を少し解いておく程度。
良いところや要望 個別指導なので、相談して授業内容や、長期休みや定期テスト前講習での教科数、日程を決めていけるところが良かった。
授業時間前などに自習室をうまく使えたらもっと良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 優しい塾長だったので、子供が算数が好きになった。初めての塾のとして良かったと思う。
総合評価 苦手科目を克服するとか、とにかく学習習慣をつけさせたいとか、それぞれ目的に応じた使い方を出来るのが個別指導の良いところだと思います。
我が家の場合は、子供が楽しく通ってくれて、算数に自信を持てるようになったことが良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導 スクールIE茅場町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と個別指導塾を検討しましたが、個別指導塾としては平均的なお値段だと思います。
講師 子供の趣味を聞いてくれて、それに話が合うような講師を選んでくれていますし、子供がとてもわかり易いと言っているので。
カリキュラム 中高一貫校の授業の補習をお願いしていて、学校の進度に合わせていただいているので満足しています。
塾の周りの環境 広い通りに面しており、夕方は会社員の方の通りも多く、人の目があるので、治安は良いと思います。
最寄り駅より徒歩で5分くらいなので通いやすいと思います。
塾内の環境 新しくオープンした塾なため、まだ生徒数が少ないのか、授業中も静かだそうです。
入塾理由 通いやすい場所 子供が気に入った
塾長さんのお話がわかりやすかった
体系数学に理解があった
定期テスト テスト前の土曜に自習室で、習っている科目以外の教科も質問できるようにしてくれました。
良いところや要望 塾長さんが熱心にお話を聞いてくださり、色々提案してくださいます。講師の方も子供に合わせてお話してくれて、通いやすいです。
総合評価 まだ通いはじめて2ヶ月くらいなので、子どもの話を聞いた話だけでの判断です。成績などはこれからです。
個別指導 スクールIE小竹向原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団に比べて高いとは思います。
また春季講習、夏期講習の時期は支払い多く、
経済的な負担がかかります。
講師 子供目線で話をしていただけること。
たくさん話しかけていただけること。
カリキュラム 子供からの話だと、とても分かりやすく指導していただけているようです。
授業も楽しいと言って、宿題も頑張っています。
塾の周りの環境 駅前は明るくて良いですが、裏道の住宅街に行くと
暗く夜遅くなると危ない。
大通りを通って帰るようにしています。
塾内の環境 受付しか見ていないので、中はわかりませんが
入り口は、明るく綺麗でした。
入塾理由 定期テスト対策、宿題チェック、しっかりして頂けそうだった。
子供本人も、体験授業での先生との会話や、授業の進め方が息子に合っていたようで、体験からわからなかった所が理解出来た!と喜んでいたので入塾を決めました。
良いところや要望 子供から悪い話は聞かないので、特に無いのですが
成績が上がれば良いなと思います。
総合評価 子供のヤル気が少し出てきて、毎日宿題も
決められたページをやってる姿をみて
入塾して良かったと思いました。
個別指導 スクールIE南葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の授業であれば、妥当な金額だと思う。
初期費用はかかるが、入会金が無料になる期間だったのでとても助かりました。
講師 子どもの性格を伝えて、どのような先生がよいか希望を聞いてくれた。恥ずかしがり屋の我が子だが、優しく丁寧に分かりやすい言葉で教えてくれる。
カリキュラム 小学校の基礎のどこが苦手なのかを分析してくれる。苦手な分野を強化してくれている。
子どもの状況によって宿題の量を相談できる。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、冬は暗くなるのが早いので、治安の面でも夜は明るく自宅から徒歩で通えることと、天候なども考え通いやすいところが良かった。
塾内の環境 塾内はきれいに整頓されており、清潔感がある。
大通り沿いに面しているが、塾内では騒音は気にならないところが良い。
塾の窓が綺麗に拭かれていたら、もっといいと思う。
入塾理由 子どもの性格や先生の希望を聞いて下さり
とても安心感があった。
家から徒歩で通える範囲内であったため、天気や治安なども考え決めた。
良いところや要望 面談の際、子どもの性格やどんな先生がいいか、など話し合いができて安心できた。
先生が優しく、わかりやすい言葉で丁寧に指導をしてくれている。
総合評価 違う塾に通っていたが、IEに入ってからわからないところを丁寧に説明してくれるので、子どもが塾を楽しみにしている。
個別指導 スクールIE西大井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 飛び抜けて高いとは思っていないですが、そもそも塾がどれくらいかよく分かっていなかったので、何となく高いと思ってしまった
講師 子供が勉強をするのが楽しいというようになったこと。頭がいいとかは親としては正直気にしてなくて、子供が楽しそうにしてるのが嬉しい。そう思うようにさせてくれたひとつの要因。
カリキュラム 集団でも個別でも?対応してくれているらしいので、子供のやる気を起きるポイントをしっかり見てくれているのが伝わる
塾の周りの環境 家が近いのは親としてもことしても嬉しいですね。周りも治安がとてもいいと思いますね。近くにコンビニがあって長い時間塾にいる時も便利だなと思います。
塾内の環境 整理はされていると思います。ピカピカって言うほどまではないかもですが、逆にピカピカすぎても集中できない(私は)と思うからちょうどいいと思ってます。
入塾理由 まずは家が近かったこと。移動時間が無駄になることが嫌と子供の方から言われたためその意見を尊重しました。
良いところや要望 先生の授業を簡単に振り返れる何かがあったらもっと便利だなと思います。例えばアプリ作って動画管理するとか、YouTubeを使うとか。。
総合評価 これからの時代に合わせて新しい機能やシステムをどんどん取り入れていってくれたらより良いと思いました。
子供はとてもイキイキしているので、それで十分ですけどね。
個別指導 スクールIE王子三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくに安いとは感じていませんが、1コマ90分の授業を2教科で分けて受講できるので、1教科の授業時間は短くなりますが、2教科分を1コマの料金で受講できるなら良いかなと思いました。
講師 まだ1回しか受講していないので何とも言えませんが、子どもが苦手意識を持つことなく接することができたので、きっと優しい先生だったのだと思います。
カリキュラム レベルテストの他に性格テストも実施し、子ども一人一人に応じた接し方で授業を行ってくれそうなところが良いと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、一人で通う際に危ない道を通ることがないので良い。ただし自転車置き場がないのがネック。
塾内の環境 他の塾に比べて室内が暗い感じがする。玄関のドアは開いているが、他の窓が確認できなかったので換気がイマイチな気がします。
入塾理由 自宅から近い、お友達が通っていた、体験授業を受けて本人が通いたいと言ったので。
良いところや要望 まだ1回しか受講していないので何とも言えません。個別指導塾なので仕方ないですが、もう少し料金設定が低いとありがたいです。また、中学受験対策にはあまり力を入れていないようで、現時点では我が家も学校の授業の補講目的なので問題ないですが、将来的に中学受験を視野にいれた場合、もう少し塾としても対策を取ってくれるのか不安。(もう少し中学受験にも力を入れて欲しい。)
総合評価 体験授業後に本人が自分で「通いたい」と言ったので、楽しい授業展開だったのだと推測します。
お住まいの地域にある教室を選ぶ