お住まいの地域にある教室を探す
個別館の評判・口コミ
「個別館」「兵庫県川西市」で絞り込みました
個別館阪急川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数個別なので少々お高くなるのはわかるが、もう少しリーズナブルに設定して頂きたい。
講師 基本的に毎回同じ先生が担当して下さり、勉強の事だけでなく、学校生活や友人関係の相談などにも熱心にのって下さる。
カリキュラム 中高一貫校向けに公立中学とは別でカリキュラムを組んでもらえた
塾の周りの環境 駅ビルにあり通塾に便利である。コンビニやスーパーも近くにあるので、空腹になった時もすぐに買いに行ける。
塾内の環境 自習室が別にあり、携帯の使用やお菓子などの飲食も禁止されており、集中できる環境だと思う。ただ、空調管理があまり良くなく、特に冬は暖房の効きすぎで、もう少し空気の入れ替えをしてもらいたい。
良いところや要望 先生方は年齢が近いこともあって、親しみやすいと思う。勉強以外のことも相談できて、子供本人は喜んでいた。川西校の校長先生はとても親身になってお話しして下さり、お人柄も大変良い方なので信頼も置ける。
その他気づいたこと、感じたこと 1教科だけだと週1回の通塾で、どちらかと言えばお稽古感覚になってしまうので、塾として真剣に通うならやはり週3回くらい通わせた方が良いかと思っている。
個別館阪急川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 春期講習を受講したが、最初色んな先生をつけてくれてたが、どの先生も丁寧でしっかりしていた。
カリキュラム 春期講習からはじめましたが、個別なので、苦手なところを中心に教えてもらえた。
塾内の環境 自習室もあり、終わったあと復習をしてかえってきます。
奥の方が暑いみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の説明のときから塾長も事務員の方も丁寧で、強制的でもなかったので選びました。
塾の中も静かで、みんな集中しているようでした。
個別館阪急川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績を元に受講を勧められると、断りにくい雰囲気にはなるが、我が家の出せる限界までした受講しないようにした
講師 懇談会が年に何度かあり、よく子どものことを把握してくれていると感心する。学校の先生よりも頼りになる
カリキュラム 個別対応なので高いが、仕方ないと思う。言われた通りに受講して行ったら、高額になりびっくりひた
塾の周りの環境 駅中なので雨に濡れることもないし、近くにスーパーやお弁当屋さんがあるので、食にも困らない、
塾内の環境 駅中なので、騒音はする。上に電車のレールがあるので衝撃はあると子どもは言うが、集中していたら気にならないレベル。
良いところや要望 子どもの個性や性格をよく把握してアドバイスしてくれるのでとても助かります
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生たちのレベルに差があるような気がする。
個別館阪急川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 以前通っていた塾に満足できず、講師の先生がしっかりしている印象のこちらの塾に変わりました。苦手な箇所や伸ばすべきところをきちんと押さえて指導してくれて、質問にすぐに答えてくれるので、わからないままにしておくことがなくなりました。
塾の周りの環境 通学路の駅改札を出てすぐなので、便利です。遅くまで授業がある日も、食べ物屋さんも多いのてま近くでちょっと軽食を取ることも可能です。
塾内の環境 学校の帰りに立ち寄ったり、休日に自習室を使うことがありますが、自習室は満席のことが多いようです。自習室がもう少し広ければいいかと思います
個別館阪急川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は分かりやすかったので満足しています。料金設定も可もなく不可もなく、他の塾と大差ないと思います。
講師 とにかく数学が苦手で 高校受験に向けて一から教えてもらうつもりで個別に通わせました。担当して頂いた講師の方は、一生懸命教えて下さいましたが、わが子の理解能力に合わせての説明が難しく、結果全く数学の点数が上がりませんでした。塾も偏差値に合わせて選ぶ事が重要だったなと思いました。
カリキュラム 個別だっつたので、子供に合わせたカリキュラムを考えてくれてよかったです。
塾の周りの環境 阪急電車の改札付近にあるため、交通は便利です。付近は人通りも多く、交番もある為、安心です。
塾内の環境 教室には説明を聞きに行った時しか入っていないのですが、きれいに整理整頓されているようでした。駅近くという事で自動ドアが開く度に雑音も入ってきます。教室自体があまり広くなさそうだったので、落ち着いて学習出来るかなと少し感じました。
良いところや要望 親に子供の学習問題点や理解度など親宛ての簡単な手紙でも良いので報告が欲しかったです。子供視点からの話は聞いていましたが、どこまで鵜呑みにして良いのか難しいので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別館阪急川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉と同じ学校だったので、問題は無いのですが、やはり授業料は少し高いですね
講師 レベルに合わせた柔軟な授業があること開始時間をある程度柔軟に変更してくれるところ
カリキュラム 講師の質によるところが大きいのが気がかり。たまたま良い先生に当たったので良かったが..
塾の周りの環境 駅の近くで非常に便利夜遅くまで、自宅に向かうバスもあって、心配なし
塾内の環境 駅に近いですが、騒音は気になりません。建物も新しくて気持ちの良いものでした
良いところや要望 個別指導なので通いやすいと思います。 少し建物が狭いかも知れませんもう少し開放的な部屋だと良いのですが
その他気づいたこと、感じたこと 受験の本番の日には、先生達が受験会場に向かう生徒を応援してくれるなど、アットホーム的な感じが好感持てました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ












