- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.62 点 (632件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【西日本】の評判・口コミ
「創研学院【西日本】」「愛媛県松山市」で絞り込みました
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、質の悪い講師とやる気のない生徒により、評価は下がる。
カリキュラム 特に良くも悪くも無いと思う。一般的な内容だと思うので3点とした。
塾の周りの環境 家から比較的近く、自転車でも通える点は良かった。
また、周りにお店も多く明るい。
塾内の環境 騒がしい生徒により、集中できない事が多々あったと聞いているため評価できない。
良いところや要望 家から通いやすい点は良かったが、それ以外は思い当たることはない。
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べてお手頃な価格なのではないかと思います。季節講習もたくさんとりやすいです。
講師 ベテランの先生に教えていただけるのが強みです。
カリキュラム 季節講習も、たくさんの教科に対応してくださってるのでいいと思います。
塾の周りの環境 学校から近いので通いやすいです。下にコンビニがあるので、長い時間自習もしやすいです。
塾内の環境 塾での内部の様子は見たことがないのでわかりません。本人からも特に何も聞いていません。
良いところや要望 保護者向けの塾のアプリがありますが、すぐにログアウトしてしまい、その都度IDとパスワードが必要なので、使っていません。。
その他気づいたこと、感じたこと 懇談等がないため、今の学習状況や到達度なのが全然わからないので困ります。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、安いと思います。補習などもきちんと行ってくれるので、お得な気がします。
講師 生徒が親しみ易い、明るい先生です。話も面白く、子どもの記憶に残るように、工夫されていると思います。
カリキュラム 教材費が安くて助かります。また購入も、する・しないが選べるテキストがありました。しない場合は、先生が準備してくれるようです。
塾の周りの環境 駐車場が狭く少ないので、お迎えのときは、車でごった返しています。通行する他の車に、大迷惑がかかっているので、なるべく自転車でお迎えに行く方がいいと思います。
塾内の環境 お茶や水のサービスがあり、水筒を持たせなくてよいので、助かっています。
良いところや要望 先生への質問ごメールでできるので、授業時間を気にすることなく、自分の空いた時間で質問できます。また、お返事も早いです。
創研学院【西日本】市駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄妹割引があり、有り難かったです。
春期講習の料金もとてもお安くて助かりました。
講師 わからないところは、自主勉強をしている時に教えてくださったりするところ。
カリキュラム 理解できるまで繰り返し勉強する習慣が身についたところ。
先取りをしつつ復習にも力を入れているところ。
塾の周りの環境 立地はいいのですが、細い道では外灯が少なくて夜は暗いので、遠回りになりますが、大通りを通って帰宅させています。
塾内の環境 整理整頓されていて、とても静かなので勉強に集中できています。
良いところや要望 飲食スペースと駐輪場が狭いので、もう少し広いといいかと思います。
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思います。キャンペーンをしていたのでお得に入塾出来ました。
講師 親切な講師の方もいるが、教科によっては聞きにくい講師もいるようです。
カリキュラム 他の塾がわかりませんが、勉強内容はちょっと難しそうに思えました。季節講習は5教科講習しましたが、時間や期間も無理なく出来たと思います。
塾の周りの環境 自転車置場が遠い。
下にコンビニがあるのでお腹がすいたり、喉が乾いたりしたら休憩中に買いに行ける。
塾内の環境 塾内には休憩所もあり、騒音も無く、きれいで良い環境だと思いました。
良いところや要望 場所も通りに面していて子供だけでも通学に問題がないのが良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】市駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人がやりたいと思い始めた塾、先生と話し合って経済的にも少し頑張って通わせることができた。
講師 親から伝えても理解してもらえないことを親身になって子供に話をしてくれた。
カリキュラム 本人は、あまり長く集中力がないが短期集中するこで難しい内容も頭に入ると言っている。
教材もわかりやすい。
塾の周りの環境 コンビニや商店街がある。車で行くには一方通行が多く少し分かりにくいが、自転車で行くのは問題ない。
塾内の環境 塾内は、すごく静かで子供たちが集中して取り組めている。整理整頓もされている。
良いところや要望 集中力が落ちやすいので、オンオフをしっかりしてもらえるとありがたい。
創研学院【西日本】市駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 あまり、他と比べていないが、一般的な料金だったのではないかと思っている。
講師 生徒によって教えてもらえる熱量が大きく違う。特に女の子には大事にしているが、男子生徒なほったらかしが多い。
カリキュラム 特に不満はおもいあたらない。一般的な教材やカリキュラムだったと思う。
塾の周りの環境 家からも近く、歩いてでも行ける距離だったことは非常に良かった。
塾内の環境 生徒の人数に比べて、駐輪場のスペースが少なく、困る事があった。
良いところや要望 急用があった場合の授業の振り替えの相談をした時に、返信が遅い事が多々あった。
その他気づいたこと、感じたこと 先程の回答と同じで、レスポンスが悪いと感じる事があり、不満に思った。
創研学院【西日本】市駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬休み対策などは高額な料金になった印象がある。コスパはそれほど良くない。
講師 女生徒には熱心に教えるが、男子はほったらかしだった。
カリキュラム それなりの内容で値段もそれなりにするので、良くも悪くもないと思う。
塾の周りの環境 中心地に近く、家からも自転車で行ける距離にあったため、比較的良かった。
塾内の環境 騒がしい生徒もいたことから、集中して出来る環境ではなかった。
良いところや要望 やはり、一人ひとりの個性を伸ばす指導をお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の連絡が上手く伝わらなかった事があり、時間のロスを生じた事があった。
創研学院【西日本】市駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験のために受講していますが、少し高めに感じました。 夏期講習などあると苦しいです。
講師 講師の教え方がとてもわかりやすく、時間もあっという間で勉強が楽しいようです。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでわかりませんが、わからないところを解き直したりできます。
塾の周りの環境 車の通りが激しい通りや、夜は暗く人通りのない道があり、1人で行かせるのは心配です。
塾内の環境 見たことがないので、わかりませんが、子どもにとっては集中できる環境のようです。
良いところや要望 子どもが自分から進んで塾に行って、実習室も活用しているので、勉強を頑張れる良いところだと思います。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたわけではないので、高い安いを比較できないのですが、正直、少し高く感じます。
学力が上がることや、目標達成ができることを願います。
講師 丁寧に分かりやすく説明していただきました。
子どもの様子も良く見ていただき、子どもに合わせた教え方をして下さってます。
カリキュラム 入塾して早速、春季講習が始まりました。
4時間ほど授業を受けています。
楽しそうに通っているので良かったです。
塾の周りの環境 塾の前に駐車場があるのですが、交通量の多い通りに面しているため、出し入れに毎回緊張し、難しいです。
塾内の環境 塾内は一部しか見ていませんが、整頓されていました。
アルコールは設置されてます。
良いところや要望 入ってすぐに受験に向けた問題を解き、周りの子との差を感じることを心配していましたが、本人が楽しそうに通っているので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】道後樋又校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
説明を最初に聞いた、別の教室の方が安かった。
講師 英語は分かりやすい。
数学は難しいが、学校に通うだけでは自分が出会うことのない問題だそうです。解けるようになるのは次のステップですが、通う意味はあると思う。
カリキュラム 教材代は比較的安いと思う。
春期講習は毎年、なんらかのキャンペーンをしていて格安の設定をしているらしい。
塾の周りの環境 学校から近いのが良い。近くにコンビニもたくさんあるし、道もある程度の明るさがあるから自転車でも通いやすいと思う。
車でのお迎えもある程度しやすい。
塾内の環境 車どおりはあるが、塾内でうるさいと思うことはない。
高校生しかいない時間帯なのでざわざわしているということもない。
教室の狭さが少し気になるが人数には合っていると思う。
良いところや要望 時間が長くなったので値段が上がったのだとは思うが、値段についての説明があってもよかったと思う。
少し割高感が否めない。
創研学院【西日本】道後樋又校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別よりは一斉個別なので比較したら安いが、そこそこいい値段だった。
カリキュラム 個人レベルに合わせて先生が決める。手厚いようだがやめるこが多かった。
塾の周りの環境 車で送り迎えをしていた。人通りもあり良い環境であった。自転車でも行ける
塾内の環境 教室は綺麗でウォーターサーバーもあり、勉強に集中できる環境であった。
良いところや要望 前もってお知らせや予定が届くのでわかりやすかった。 電話もちゃんとつながる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだり、遅れた時間分、終了時間を送らせてくれたりとても良心的だった。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、松山平均価格だと思います。
講師 子どもの気持ちを尊重しながら、且つポイントでは的確に指導してくれていいと思います。
カリキュラム 中学校の授業内容に沿ったカリキュラムで進めてくれて、中間テスト前などでは対策もしてくれていいと思う
塾の周りの環境 車通りが多いため、心配な点はあります。また、車で迎えに行った際は、駐車場が少なくせまい。
塾内の環境 テスト前などは家で勉強するより、気持ち的に自習室で勉強する方がはかどるので自習室はありがたい。
良いところや要望 講師がコミュニケーションを取れる方が多くいい。また、子どもが講師を選べる事も一部できる。自習室も小さいがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、毎週の塾意外に夏期講習、冬季講習も追加しなければならなく、費用が時期によって増えてしまう。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて平均くらいでしょうか。
講師 苦手な科目も講師が親身になって話を聞いてくれる。話しやすいみたいです。
カリキュラム カリキュラムはいいが、やはりお金がかかり、他の子と差が出ると考えてしまい、季節講習に行かざるおえない。
塾の周りの環境 車が止めづらい。夕方は渋滞しやすいので、あまり交通の便は良くないと思います。
塾内の環境 自習室があって、いいと聞いています。先生の手が空いていたら教えてくれるそうなのでいいです。
良いところや要望 自習室の充実と講師のネット配信、中間テスト、期末テストの対策をしっかりして欲しい、
その他気づいたこと、感じたこと 地元の高校だけではなく、大学と同様に東京都や大阪の高校などもっと幅広く考えてみると良いのでは。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くて毎月の支払いには苦労した。もう少し安い料金設定をして欲しかった。
講師 受講人数が多かったので聞きたいことが聞けなかったと言っていた。
カリキュラム 教材がたくさんあって管理が大変だと子供が言っていたのが問題点です。
塾の周りの環境 遠いので毎日送り迎えをしないといけないので大変だったぐらいかな。
塾内の環境 教室が人数の割には狭くて詰め込まれた感じで息苦しく感じたのが問題点。
良いところや要望 塾の良いところは突然いけなくなっても日にちを変えてもらえる柔軟性があったのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の駐車場が狭くて送り迎えには苦労したのできちんと整備してもらいたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【西日本】松山東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりはお手頃価格ではないかなと思います。でも、安いとも思わないけど。内容次第。
講師 先生が固定させているところがよい。
カリキュラム 個人に合わせて教えてくれる。
塾の周りの環境 駐輪場が遠いのが不満です。駐輪場の屋根も少ししかないので、みんなが置けない。
塾内の環境 新しくてとてもきれい。コンビニが一階にあるので、夕食やおやつが買えて便利です。
良いところや要望 ほぼ毎日開校しているのがよいです。質問しやすい環境が整っていると思います。
創研学院【西日本】道後樋又校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じたが、母子割りが適応するので、入会を決めた。毎月の設備費がいらないのではないかなと思う。
講師 先生が優しくて子どもが気に入っている。
勉強の話だけではなく、勉強に興味がもてるように導いてくださる。
カリキュラム その子に合った教材を使っているように感じた。宿題もある程度出されるので、家でも勉強する事が習慣になりそう。
塾の周りの環境 交通量が少し多いので心配。
でも、家から近いので助かっている。
塾内の環境 静かな空間で勉強させてもらっている。
コロナ対策もしっかりされていて、安心して通わすことができる。
良いところや要望 半年に1回ぐらい親の面談などがあるといいと思った。
家でも子どもしか見れないので、塾での様子など気になる。
創研学院【西日本】市駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い始めなので分かりませんが、対応してくださった先生との面談では、厳しく対応、優しく対応した方が効果がある…宿題量も本人のしんどさを見て変えていく…というお話があり、個々に合わせた付き合い方をしてくださりそうな感じで安心しました。
カリキュラム 教科によって一斉授業、個別授業が選べてよかったです。どちらも受講すると割引があり、お財布にも優しいです。
塾内の環境 人通りが多い道から入ってすぐなので、治安もさほど悪くなさそうです。主要駅からも歩いて5分もかからない場所です。
塾内は自習室や食事を取る場所もあるようで、学校帰りに寄って勉強でき、良いです。
ただ、自転車の整頓が悪い時が多く、車が停めにくいときがあるので、そこも指導してもらえるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 家から遠いのですが、通ってよかったと思えるように、本人に頑張ってほしいと思います。
塾アプリもあり、入退室状況が分かり、連絡も簡単にできるのでありがたいです。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても高くは感じませんでした。同じか幾らか安いくらいで親としては不満はありません。
講師 個別授業の教室でしたが、成績が上がることもなく、下がることもなかったので、現状維持で3点です。
塾の周りの環境 家からアクセスしやすい場所にあり、子供が自転車で通う時も不便はありませんでした。
塾内の環境 子供からは塾内の環境の不満を聞いたことはありません。良かったのだと思います。
良いところや要望 子供にとっては個別授業でマイペースに学べたので不満はないようでした。ただ厳しいと感じている様子もなく、受験への緊張感を高めるような効果はなかったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通った期間も長くなく、良くもなく悪くもなくといったところです。マイペースで授業を受けることができ、子供にとっては良かったのかなと思います。
創研学院【西日本】市駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 生徒のレベルに合わせて、分かりやすく授業を進めている。
個別の質問についても、理解できるように説明している。
カリキュラム 学生のレベル、学校のレベルに合わせて、カリキュラムを検討してくれている。
塾内の環境 自習室が完備されており、集中して取り組むことができている。
食事等をとれる休憩室があると更に環境がよくなる。
その他気づいたこと、感じたこと 立地場所、全体なコストと授業内容を比較すると、高校生の塾としては、及第点だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ












