- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (1,305件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「神奈川県藤沢市」で絞り込みました
河合塾マナビス湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勧められていろんな講座を受講しすぎた。取捨選択すればそこまで高くはならないと思う。
講師 河合塾の講師の方の授業なので質はいいと思う。わからないところを見返せるのもいい。
カリキュラム 進度は自分で決められるが、逆に自主性がないとだらだらしてしまう可能性がある。
塾内の環境 過去問が借りやすく、掲示物もわかりやすい。
ヘッドフォンやイヤホンをしてビデオを視聴するので雑音は気にならない。
入塾理由 子供の周りの子が通っていたのと通いやすい距離にあったから。
塾の体験で集団よりも個別がいいと感じたから。
良いところや要望 いろんなイベントをやってくれた。アドバイザーさんは人によって少し対応の差があるかもしれない。
総合評価 チューターさんやスタッフさんから受験のいろんな情報を得られてよかった。
河合塾マナビス辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使わなかった分の授業料は払い戻ししてくれるので、無理してみる必要もなく、余ったら気軽に変換できる点が良かったところだ思います。
講師 専門的な知識を持った講師が近くにはいないので質問しでも最適な答えが返ってこない可能性がある点が良くないです。
カリキュラム 映像が鮮明で、内容もわかりやすいため子供からは大変好評でした。私も少し見ましたがよかったです。
塾の周りの環境 交通の弁がとても良く、駅の近くに店舗が多いのが一番の魅力ポイントだと思います。子供が通っていた校舎は近くの治安も良かったため時間が遅くなっても安心して通わせられました。
塾内の環境 自習室が完備されて、ご飯は食べるスペースはないですが、近くのショッピングセンターによることもできるため問題なかったそうです。
入塾理由 家から近く、他の友達も通うことが決定していたことが決めてです。また、映像授業なのも良かったところの一つにあります。
良いところや要望 良いところは駅から近くて、誰でも通いやすいので友達の多くが通っていて、子供が通うのが楽しくなるところです。
総合評価 良い点も悪い点も両方ありますが、総合的にみるといいと思います。子供の頑張り次第によるところが大きいですが?
河合塾マナビス湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に、高すぎず、標準じゃないでしょうか。
途中、合格したら、その後返金もありました。
講師 教室による。
少し、しつこい位の先生方がいたほうが
やる気が出ると思う。
カリキュラム わかりやすい。
科目の選択や、やりたい分野も押し付けはなく、相談にのってくれる。
塾の周りの環境 駅近。
セキュリティよし。
やや、栄えてる場所のため人通りも多く、
学校帰り、休みの日通いやすい。
塾内の環境 清潔。
広い。
トイレがきれいでよかった。
定期的な清掃、エアコンの設定も快適。
生徒も落ち着いているため、通いやすい。
入塾理由 高校のお友達からの紹介で体験入学したところ
とても面倒見が良かったため。
良いところや要望 適度に厳しいので、通いやすい。
親にも連絡が頻繁にあり、日ごろの確認もある。
総合評価 目標とする大学に合格したので、良かったです。
知人にも紹介できる教室だと思います。
河合塾マナビス辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比較して高くもなく安くもなく、金額の印象はあまりない
講師 アドバイザーの方の対応も良く塾長の対応も良かったように思える
カリキュラム 本人の成績がそれほど伸びなかったが、映像授業としては良いと思う
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度で大通りに面していて明るい割に静かなエリア。下の階にコンビニも入っていて周辺環境としては良好
塾内の環境 映像授業の自習中心で騒がしくなることもなく集中できる環境だった
入塾理由 大学受験にあたり部活と並行して勉強できるように時間融通し易そうなところ
定期テスト 特に定期テスト対策として特別なことはなかったように思われる。
宿題 宿題を出されることはなくあくまでも自分のペース、レベルでの学習
良いところや要望 部活との両立だったのでスケジュールのやりくりも上手くでき継続できた
総合評価 交通など周辺環境もよく映像授業でよければおすすめできる塾だと思う
河合塾マナビス湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校、取る講座数によって値段は上下します。
毎月の管理費や模試代等別途かかります。
講師 アドバイザーさんによって、面倒見が良いか普通か別れる。毎月、講座の進行状況などを確認する月例面談があるので安心です。
カリキュラム マナビス独自の教材だったので基礎固めまでは参考書を各自で買わなくていいかも。
復習する時に何も書着込んでいないテキストを使いたかったため、毎回使うページをコピーするのが少し面倒だったそう。
塾の周りの環境 駅から近い。
夜でも周りに人が多く暗くもないので安心です。
居酒屋やカラオケがあったりするので、たまに大学生や社会人が駅の出口付近に溜まっていることがあります。
塾内の環境 過去問が充実してる。
音読用の個室があった。
飲食スペースは席に限りがあるため混雑する。
入塾理由 学校のクラスメイトで河合塾マナビスに通っている子が多かった。
授業を何度も見れるところ。
良いところや要望 講師もアドバイザーさんも優しく親切な人が多い。
湘南台校独自の単語テスト、年末 クリスマスのイベントなどがあり、良かったそう。
総合評価 どう映像授業を活用して大学受験を対策するかは各自によるが、勉強面だけでなく精神面のサポートを丁寧にしてくださるのが良かった。
面倒見の良さ、指導方法は人によって違うので自分に合っているかは当たり外れがありそうだが、湘南台校は良い人が多いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要なカリキュラムを予算に基づいて選ぶことができたので、リーズナブルな価格に抑えることが可能です。
講師 受講する先生を選ぶことができるので、評判のいい先生の授業を受けることができました。
カリキュラム 自分の進度に合わせて、カリキュラムを選ぶことが可能でした。また、わからなかった授業は繰り返し受けることができるので、復習に役立ちます。
塾の周りの環境 駅前の立地のため、アクセスが非常に良いです。電車ですぐに行けるため、サボらずに通うことができました。また、コンビニや飲食店もすぐに行けるため、昼食や夕食を挟んでの勉強の時に非常に便利でした。
塾内の環境 自習部屋が完備されており、非常に静かな環境で勉強ができます。とても集中できる環境です。
入塾理由 カリキュラムが豊富で口コミが良く、友だちからも勧められため入塾を決めました。
良いところや要望 カリキュラムが豊富で、選択肢が多いです。受験情報もたくさん提供してくれるため、安心して受験に臨めます。
総合評価 カリキュラムが豊富であり、経験豊富なスタッフの方が受験のサポートを熱心にしてくれました、非常に感謝しております。
河合塾マナビス辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分からないところを具体的にひとつずつ教えてくれて分からない所があればいつもすぐ相談に乗ってくれるところが良かった
カリキュラム 教材は基礎から応用そして受験に出やすい問題などが詰まっていてそれをやればとりあえず大丈夫というところが良かったです
塾の周りの環境 駅のすぐ近くということで交通の便がかなりよいし夜も明るいので安心しましたお腹がすいた時など近くに食べられるところが沢山あるので良かったです
塾内の環境 一人一人に机がありパソコンがあり授業が聞きやすい環境が揃っていました
入塾理由 兄が通っていたのですがそちらの方の成績がかなり向上したためいい予備校だなと思いました
良いところや要望 河合塾が作る模試の結果を少しだけ早く塾で知れるというのが良ても良かったです
総合評価 映像の授業ですが学力の向上にもしっかり繋がっていて自分の行きたい時に自由に行くことが出来るというのがとても良かったです
河合塾マナビス湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分に必要なものを受講できると言う点では無駄がないが、映像授業にしては多少割高にも感じる。
講師 河合塾の講師の授業なので、一定のレベルを保っていると感じる。
カリキュラム 自分に合ったレベルの授業を選択できるので無駄がないと感じる。
塾の周りの環境 駅から近く、周辺の治安も悪くない。コンビニやファーストフードの店も周辺に沢山あるため、非常に便利である。
塾内の環境 自習室のブース数がかなり多く、使用したい時に必ず使えるのがとても便利。
入塾理由 自習室の環境がよいこと。家から近いこと。部活との両立が可能なこと。
定期テスト 定期テストの対策のための講座はないが、自習室の利用ができる。
宿題 宿題はでない。ただし、自分が受けている授業の予習復習は必要。
家庭でのサポート どの授業を受ければ良いか、個別面談に参加したり、模試の結果などを確認した。
良いところや要望 対応は非常に丁寧で問題を感じない。セキュリティにも満足している。
総合評価 社員の方の対応や自習室の環境はよいが、もう少し受講料が安いと助かる。
河合塾マナビス湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は適切だった。親身に教えてくれたので、十分満足できた。教えてもらった内容に見合う金額だった。
講師 わかりやすかった。全体の雰囲気を見て、進度を調節してくれた。質問にも対応してもらえた。
カリキュラム ちょうどよかった。学校の授業を補助する内容で、理解を深めることができた。子供もよく復習していた。
塾の周りの環境 通いやすかった。立地は駅近でよかった。治安も良く、帰りが遅くなっても問題なかった。家からも近く助かった。
塾内の環境 環境が良かった。騒音もなく、設備も整っていた。掃除も行き届いており、集中して勉強できたとのこと。
入塾理由 塾は家に近く、通いやすかった。近所の評判が良かった。月謝が適切な金額だった。
良いところや要望 先生が親切、設備が整っている、家から近く通いやすい、料金も高すぎない、同じ学校の生徒以外にも交流でき、友だちができた
総合評価 丁寧に教えてくれたのでよかった。家からも通いやすく、全体的に特に不満はない。設備も整っていたので授業に集中できた。
河合塾マナビス湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高く感じます。ただ、希望する大学に入れるのであれば、仕方ないですね。卒業大学名は一生ついて回るものですし…
講師 高校生男子の息子には、とても気さく接して下さり、息子も話しやすそうでした。
カリキュラム 志望校に合わせたレベルの映像授業をセレクトして頂きました。どういった勉強をすれば良いのか分からなかったので、安心しました。
塾の周りの環境 学校からとても近い為、学校終わりにそのまま通える所が良かったです。
塾内の環境 塾内はとても綺麗です。自習室もとても静かで集中しやすいそうです。飲食する場所もあるので、学校帰りに寄って夜22時まで頑張ってます。
良いところや要望 どんどん自習室に来る様に、子供にハッパをかけて下さってます。私が言うと煩がるので、助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの料金は対面の授業よりはやや安いが、無理な量の講座を勧められるため高くなってしまう。
自分に必要なものだけをその都度取捨選択して講座を取ることが大切だと思う。
講師 河合塾のトップ講師の映像授業のため分かりやすかった。
私は映像授業より対面授業の方が好きだったのであまり合わないと感じた。
カリキュラム 無理に講座を詰め込まれることがあり、受講が遅れがちになった。
塾の周りの環境 湘南台駅から徒歩30秒程のため学校の帰りに通いやすかった。
近くにコンビニもたくさんあり、お昼ご飯には困らなかった。
塾内の環境 ブースは席数が多く、満席になることはない。また、机が大きく気に入っていた。
良いところや要望 家から通いやすかったところ。
スタッフとの距離が近く、常に気にかけてくれる環境があること。
河合塾マナビス辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直塾の料金は全体的に高いと思います。そのためマナビスでも例外ではありませんが、飛び抜けて高いというわけでもありませんでした。妥当というか普通の値段だと思います。
講師 人次第の塾だと思います。自分は映像授業だと気合いも入らずサボってしまっていることを自覚していました。そのため対面授業の塾に移動しました。しかし、講師達の対応は丁寧で質問にも熱心に答えて下さりました。
カリキュラム 教材自体はポイントを抑えた良いものだったと思います。予習復習と授業をしっかり受ければ力になると思います。その人それぞれにあったカリキュラムを設定するため良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いためいいと思います。面倒ですがSuicaを借りることができるので近くの駐輪場を使うこともできます。同じビルの1階にコンビニがあるのも便利です。
塾内の環境 塾内は静かでとても集中できると思います。自習室が空いていなかったことも今までありませんでした。2フロア分あるのでスペースは余裕があると思います。
良いところや要望 平日など塾が14時からしか開いていなかった記憶があります。自習室を使いたい自分としては受験期に早くから開いていないとなると通うメリットが半減レベルに感じてしまいます。
河合塾マナビス藤沢駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学習カリキュラムに即して適時適切な水準でしたため特に不満などありませんでした
講師 年齢の近い講師が生徒の学習レベルに即して適時適切な指導を常に実現させてくれる素晴らしい環境でした
カリキュラム 教材は生徒の学習レベルに即して適時適切な水準でしたため特に不満などありませんでした
塾の周りの環境 最寄り駅から至近の立地で人通りもので相応にありましたため特に不満などありませんでした
塾内の環境 教室の規模は生徒の在籍人数に即して適時適切なレベルでしたため特に不満などありませんでした
良いところや要望 塾からの連絡は必要性に即して適時適切なタイミングで行われておりましたので特に不満などありませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の休んだ際は可能な限り柔軟なカリキュラム変更に応じて頂けますので特に不満などありませんでした
河合塾マナビス辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだいぶ高いと思います。
1年分くらいを一括で支払うので、余裕がないときついと思います。
講師 気さくな先生が多いですし、
話しやすい環境であると思います。
カリキュラム 動画講座が分かりやすくよく理解できるようです。満足しています。
塾の周りの環境 辻堂駅からすぐで、周りも建物も新しく綺麗で気に入っています。
塾内の環境 集中して勉強できる環境が整っていて、迷惑になるような人がいない。
良いところや要望 しっかり生徒のことを見てくれていると思います。
気軽に相談できる雰囲気も良いと思います。
河合塾マナビス藤沢駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それほど長く在籍しておらず多くの講座は受講していないのでよく分からない。
講師 基本映像配信の授業なので、可もなく不可もなくと言っています。
カリキュラム 自習室を使うことを目的で入塾し、足りない部分を補うための授業を少しとった程度なので。
塾の周りの環境 駅から近いし、コンビニも近いし、自宅からも近かったのでちょうど良かった。
塾内の環境 自習室はさほど混むことも無く、快適に使えたようなので良かったです。
良いところや要望 基本的に自習室として利用しました。比較的空いていたので使いやすかったそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高い。ビデオ中心なのでそんなにするものかと納得しかねる。人件費であれば価値を感じない。
講師 カリキュラムは普通だが講師の相談がよく、進路に迷う本人に頼りがいがあった。
カリキュラム ビデオ+質問形式は難しかったが本人の自主性を開発する機会になった。
塾の周りの環境 家に近い、駅に近い。治安が悪くない。施設が新しい。コンビニも近くにあって休憩時間も過ごしやすい。
塾内の環境 勉強する場所と飲食する場所が分かれていて長時間の滞在時も利便性が高いと感じた。ただ塾生同士がたむろしたりすることがあったようで不快感も有ったらしい。
良いところや要望 現在の成績や志望校の合格ラインなど本人だけでなく親もデータをいつでもwebで見れるとよい。
河合塾マナビス辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高めのような気がします。受講料とは別にアドバイザーの方から指導を受けるための料金が別途発生しますが、相手は先生ではないので、どれほどのレベルに対応しているのかは少し疑問に感じます。
講師 基本的に動画授業のみなので、映像の中の講師であり、直接コミュニケーションをとる機会がないのでv、良いか悪いのかは見極められない。
カリキュラム カリキュラムは学校の進度に合わせて選べるのでいいと思う。季節講習などはないので少し物足りなさを感じています。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、大型商業施設の前なので、人通りが多い分、安心も不安も両方あります。専用の無料の駐輪場があればもっといいと思う。
塾内の環境 塾内は綺麗に保たれていると思います。コロナの感染症対策でアルコール除菌なども定期的になされていると聞いているので安心感はあります。
良いところや要望 中学校までの塾に比べたら、塾内での子供の様子についてスタッフの方から聞く機会がぐっと減り、少し物足りなさを感じます。
河合塾マナビス湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較はしていませんが、多分高額だったと思います。ビデオ授業ならもう少し安価でも 良いかと思います。塾に居る学生の子達は、人によって教え方がわかりやすい子と分かりにくいこの差が激しいので、良い方に当たるかは運だったみたいです。なので、質を言えば悪いと思います。
講師 ビデオ授業で出てくる講師の方は、分かりやすくて良かったようですが、塾に常駐している 方々とは、良いコミュニケーションは取れなかったようです。なので、受験を前に辞めました。
カリキュラム 教材は、分かりやすくて良かったようです。つまずきそうな所も言ってくれたので、良かったようです。
塾の周りの環境 駅前にあるので、帰宅の時間が遅くなると酔っ払いがいたりするので、怖かったようです。
塾内の環境 室内は、隣と仕切られているし、ヘッドフォンをするので音はさえぎられますが、椅子の 出し入れだったり、貧乏ゆすりなどの揺れが気になったみたいです。
良いところや要望 もう辞めてしまったし、もう懲りた部分もあるので、良いところも要望もありません。3
その他気づいたこと、感じたこと 合う子には合うのではないかと思いますが、我が家には合いませんでした。懲りた部分もあるので、特にお話することはありません。
河合塾マナビス辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いような気がする
講師 画像配信なので有名講師の授業も自宅の近所で受講でき昔のようにわざわざその講師がいる校舎までいかなくてよい
カリキュラム 科目の中で授業が細分化されており、生徒の強み弱みに基づき提案いただける
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分なので通いやすい。自習で行くときも昼飯、夕飯の時に自宅に帰ってきてたべるので、経済的な問題だけでなく、良い気分転換ができた
良いところや要望 近所であったこと友達と一緒に通っていたので良い意味でいい刺激を得ながら通えた
河合塾マナビス湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の勉強時間など、バランスを考えた提案はなかった。とにかく合格したければ、あれもこれもと勧めてきた
講師 勉強はできるかもしれないが、一般常識に乏しいことがあったため
カリキュラム 本人の勉強時間と先生が求めている勉強量のバランスが悪いと思ったため
塾の周りの環境 駅とバス停から近く、人通りの多い場所で、明るい場所に設置されていたため
塾内の環境 個人個人のスペースが設置されていていた。温度管理、防音設備も整っており集中できる環境であったよう
良いところや要望 良いところは、自分のペースでできること。部活動もあったので、学校生活を大事にしながら勉強をすすめることができる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ