お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「神奈川県」で絞り込みました
河合塾マナビス綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受けたい講座ごとに選んで加算されるのですが、最終的にはけっこうな金額になってしまいます。
講師 学校の授業より分かりやすいようなので、予習として受講しています
カリキュラム まだよく分かりませんが、研究尽くされた教材だと思うので大丈夫だと思います。
塾の周りの環境 治安が悪いわけでもないので、安心して通わせています。とくに不満はありません。
塾内の環境 きれいに整頓されていますが、ずっと勉強をしていると首が痛くなるそうです。
良いところや要望 映像で自由がききますし、受験に関する情報もおしえてくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎に行けない時は自宅でも受講できるなど融通がきくので助かるそうです。
河合塾マナビス綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 河合塾の講師のビデオなので、マナビス自体がどうという訳ではない。
カリキュラム 志望校に合わせて言われるがままに教材を取ったが、もっと基礎を固める必要があったと思う。
塾の周りの環境 駅と家の間にあり、徒歩で行けるので、通学は楽だった。夜も人通りが多く、心配なかった。
塾内の環境 一人ひとりが囲われた机で勉強ができ、集中できたと思う。周りも一生懸命やっていたようだった。
良いところや要望 河合塾の教材を使っている点とこうつの便が良いところ以外は特になかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾後はあまり熱心でなかった。他の人に勧めるかと言ったら、勧めないと思う。
河合塾マナビス東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のレベルと目標に見合わせてプランを提案していただけました。相場が分からないので何とも言えません。
講師 映像授業なので講師のレベルも高くとても分かり易いようです。アドバイザーは親身になってくれます。
カリキュラム 受験から逆算して月毎、週毎に時間割を組んでいただけるのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から数分ですし近くにコンビニもあり通いやすいかと思います。
塾内の環境 見学させていただいた時、生徒たちは真剣に授業を受けていました。ブース型の机なので周りを気にせず勉強に集中できそうに思えました。
良いところや要望 子どものモチベーションを上げるのが上手だと感じました。今後も学習面、精神面でもフォローしていただけたらと思っています。
河合塾マナビス青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較はしていませんが、予備校よりは安いのかも…。都度講習代がかかりました。
講師 話がしやすい講師が多く心地よく通えていた。あまり強くは注意を受けない。あまり広くないため周りの声や音が少し気になることもあった。
カリキュラム 子どもに合ったカリキュラムを提案していただいたが、値段が高かったように思う。
塾の周りの環境 駅近、治安も良い。周りに店もあり、軽食を購入していける。外の音は気にならなかったようです。
塾内の環境 教室は狭かった。整理整頓、掃除はされており清潔で明るかった。
良いところや要望 こまめに指導して下さる。担当以外でも質問等に対応して下さった。
河合塾マナビスセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実教師がいる他の塾よりは安いかもしれないが、サービスの割には割高な気がする。
講師 オンライン授業なのでそれなりの有名な先生だが、結局、本人のやる気次第なので、どうなのか。
カリキュラム やっておしまいで、それが習得出来ているかもおざなりの確認程度。
塾の周りの環境 駅ビルにあるので、雨にも濡れないし、スーパーやコンビニもあるので、非常に便利です。
塾内の環境 防音設備のある部屋で、静かな環境が保たれている。自習室もあり、良い環境です。
良いところや要望 環境は良いし、オンライン授業で時間的配慮もあるので、もっと生徒のやる気を出させてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 専門のスタッフが少ないので、責任あるサービス品質が保ててないように見受けられる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビスたまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像の授業なのに高額に感じています。コマ数を購入すふ感じ。毎月別途管理料もかかる。
講師 講師は映像授業の為直接教えてもらっているわけではないのでわからない。
カリキュラム 教材は本人が希望する学部に必要な教科を選定してくれる。カリキュラムもくんでくれる
塾の周りの環境 駅から近く自習室の環境がよい。通学途中に通える点も便利なようだ
塾内の環境 駅から近く便利な場所にあるが飲食店など周りにない為、静かな環境
良いところや要望 子供はまだ部活をやっているので、予定に合わせて受講できる点。自習室の活用もよい。塾の入退室システムがあればなおよし。
河合塾マナビス相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめての支払いだったので、支払いが大変でした。もう少し細かく分けてもらえるとよかったです。
講師 特に決まった先生ではなかったので、わかりにくかったようです、
カリキュラム カリキュラムの数が多かったので、こなしていくのが大変だったようです。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りにもかよいやすい環境でよかったです。
塾内の環境 ビルはキレイだったので、特にも話題なく静かな環境だったようです。
良いところや要望 高校1年と言うこともあり、子供も塾側もまだ積極的な感じで進まなかったです、
河合塾マナビス向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!の一言。高一だからかもしれないけど、この金額なら受験校がある程度固まってから、受講しますって感じた。
講師 講師というより、学習アドバイザーなので分からない問題を完全に教えてくれる訳でない。勉強の意欲を引き出したり、計画を立てるアドバイスをしてくれるのは良い。
カリキュラム 苦手な科目は、分からないところを中心に教材を選べたから助かった。
塾の周りの環境 向ヶ丘遊園の南口から、すぐです。ビルの入口が狭いのが難点かも。
塾内の環境 うるさくない。普段は混んでいない。模試とかあるときは、入口に予定が貼ってあれば便利かも。
河合塾マナビス戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 録画した講義の映像を流すだけなのに高額です。スタッフに勧められるがままに受講するとすごく高額になります。自習室などの使用料は毎月徴収されます。
講師 大手予備校の人気講師の授業を自分の都合の良い時に受けられるのが魅力ですが、映像授業は講義を受けている緊張感があまりなく、集中力が続かないこともありました。授業で分からなかったところをスタッフに質問出来ますが、理系の質問に答えられる人がいない時がありました。
カリキュラム どの教科もまんべんなく講座があり充実していますが、必要な講座を選択するのが大変でした。
塾の周りの環境 駅前なので、JR、地下鉄、バスのどれでも通いやすい立地です。駐輪場がないので、自転車の人は近くの商業施設などの駐輪場に置いて、そこから徒歩になります。
塾内の環境 コロナ対策でドアを閉めないこともあり、自習室までスタッフや生徒の話し声が聞こえてきて集中出来ませんでした。
良いところや要望 自分の都合の良い日程で通えるので、部活動との両立がしやすかったのが良かったです。自習室が集中して勉強を出来る環境ではなかったのが残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフで理系の人が少ないので、理系の学部を目指す人には少し不利に思いました。
河合塾マナビスセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業ではあるが、やはり高く、家族が食費を抜いて学費を捻出している。
講師 映像授業なので、講師の質は担保されており、安心して受講できる。
カリキュラム 志望校別にきめ細やかにプログラムや教材が準備されている。
目標の大学に向けてピンポイントで集中して勉強ができる
塾の周りの環境 駅から近く、治安もまあまあのため、夜遅くなる場合でも比較的安心して一人で移動できる
塾内の環境 視聴ベースは確保されているが、食事スペースやトイレなどの余裕がなく、生理的な問題でストレスになっている
良いところや要望 どこにいってもいい点、悪い点があるので、結局は志望校に入れたら結果オーライかと思われる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。口座に払う金額以外の設備使用料やチューターにかかるお金がバカにならない。
講師 映像授業なので講師は一流。が、校舎にいるチューターは本人との相性がある。
カリキュラム カリキュラムは本人のレベルに合わせて選べる。
ただ、レベルが低い子程、お金がかかるシステムとなっている。
塾の周りの環境 青葉台駅から徒歩約5分。繁華街なので、夜でも明るく、道も平坦で歩きやすい。治安は良いと思う。
塾内の環境 1人1人、ブースになっているので、集中が出来る環境だとは思います。コロナ渦という事で、イヤホンなどの消毒は徹底されているよう。気になる人は自分のイヤホンを持ち込んでも大丈夫。
良いところや要望 大学受験なので、ほぼ、子どもに任されているかと思いきや、意外と親の出番が多く、時代は変わったなと。具体的に言えば、親向けの懇談会や面談。懇談会については毎回、同じような話し。必ず出席をしなければいけないわけではないので、必要なしと判断すれば欠席でも可。
その他気づいたこと、感じたこと 自分でスケジュールを組むが、我が子は、予定通り行かない事が多く、予定より大幅に遅れた。意思が強く、合格への強い気持ちがある子には向く。
河合塾マナビス藤沢駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学習カリキュラムに即して適時適切な水準でしたため特に不満などありませんでした
講師 年齢の近い講師が生徒の学習レベルに即して適時適切な指導を常に実現させてくれる素晴らしい環境でした
カリキュラム 教材は生徒の学習レベルに即して適時適切な水準でしたため特に不満などありませんでした
塾の周りの環境 最寄り駅から至近の立地で人通りもので相応にありましたため特に不満などありませんでした
塾内の環境 教室の規模は生徒の在籍人数に即して適時適切なレベルでしたため特に不満などありませんでした
良いところや要望 塾からの連絡は必要性に即して適時適切なタイミングで行われておりましたので特に不満などありませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の休んだ際は可能な限り柔軟なカリキュラム変更に応じて頂けますので特に不満などありませんでした
河合塾マナビス港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく料金についてはごく普通なのではないかと思いましたがでも高額かな?でも夏季や冬季と講習などはよかったと思えます。
講師 なかなかここまでたどり着くのに時間を要した。内容や方針については問題はなかった。
カリキュラム 特にポイントを押さえており思っていた以上の指導通りだったと思います。
塾の周りの環境 通学経路から方向が逆方向でしたので始は通うさせるのに考えました。
塾内の環境 それなりの空間があり特に当たり障りなく普通なのかと思いました。
良いところや要望 電話対応はとても丁寧でよくこちらからの質疑についても丁寧に説明してくださりわかりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にとても良いが、こちらの都合で休んだ際にも対応的によかったです。
河合塾マナビス綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の価格が高く感じた。科目を絞り込んでもそれなりの支払いとなった。
講師 講師がいないタイプであるため、なんとも言えない
娘は余り頼りにしていなかった
カリキュラム 教材のボリュームは、何回も復習するような量ではなく、一度くらいしか使わずに、金額に見合うかどうか不明
塾の周りの環境 自宅から近い。夜遅くなるが、帰り道は明るいところが多く、危険な場所がない。
塾内の環境 コンセプトに沿った設備が装備されている。オープンする時間が遅いのが課題。
良いところや要望 自主性を重んじた指導法であるのは、良い面も悪い面の両目あったと思う。
河合塾マナビス港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校に比べると普通だと思います。1クールの金額が高いのでびっくりしますが、他の集団塾とかは季節講習が別料金で高くつくので年間で考えればそうでもないと思いました。
講師 映像授業なのでわかりやすく教えてくれる先生が多いです。校舎のアドバイザーの先生はお兄さんお姉さんという感じで相談に乗ってくれるところがやる気が出るポイントのようです。
カリキュラム 映像授業なのでカリキュラム通りに進めていくという感じで自分のペースで進めていけるところが良いところだと思います。しかし、何周もして定着させるかは本人の裁量にかかっているので、何となく出来たというだけで終わらせてしまい後になってから出来ないと思うような単元が沢山あって青ざめました。もう少し繰り返して確認できるようなシステムがあるといいと思います。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいです。車も沢山路駐しているので送迎もしやすい場所だと思います。
塾内の環境 自習室に人数が多くて入れないことがあるのでそこが残念でした。
良いところや要望 アドバイザーの先生がとてもいい先生が多くやる気アップにつながりました。難しいと思いますが先生が長く続けてくださるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと アドバイザーの先生とはコミュニケーションが取れましたが他の生徒さんとは全然お話する機会がないので、他の塾のように月に一回でもいいのでグループディスカッションなどをやるとお互いに頑張ろうという空気になっていいのではないかと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、全体的に高い気がします。塾全般に思うところですが、苦手な科目を全部受講出来るにはなかなか料金が高く難しかったです。
講師 勉強への取り組み方など色々助言をもらい通塾して良かったようです。
カリキュラム 出来きれるように教材を選んでもらいました。
子供も自分で考えて取り組めたようです。
塾の周りの環境 駅に近く、自宅からも近かったため、通いやすかったみたいです。途中でコロナ化になってしまい自宅で学習出来たのは助かったようです。
塾内の環境 個々の部屋があり、パーテーションで遮られていたので感染対策には取り組んでいられたと思います。
良いところや要望 親との面談が多く、事前に見ておいてほしい動画と同内容をまた、面談で言われるのが効率が悪い気がしました。
河合塾マナビス二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を先に購入なので一回の支払いが高い。何度も見直して復習できるなら結果お得かもしれない。
講師 新味になってくれそう、こちらの不安や心配事に対処してくれそう。
レベルや対応は、相性などが良いかにもよると思うので今は不明。
カリキュラム レベルに合わせてくれそう。教材には力が入っていそうなので期待はしている。
季節講習じたいの説明はなかったので不明。今回春期講習の事も問い合わせたが、教材が届くまですぐに始められないので別の体験コースにした。
塾の周りの環境 駅から近く大通り沿いなので通塾はしやすいが、線路沿いなので騒音がどうなのかは気になる。
塾内の環境 線路沿いにあるので騒音のレベルがどれくらいかは気になる。教室は見てないので環境は不明。
良いところや要望 何度も見直せるところは良いと思うが、本人のやる気次第になるので定期的に課題を出したり声かけをしてリードしていってもらいたい。
河合塾マナビス辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだいぶ高いと思います。
1年分くらいを一括で支払うので、余裕がないときついと思います。
講師 気さくな先生が多いですし、
話しやすい環境であると思います。
カリキュラム 動画講座が分かりやすくよく理解できるようです。満足しています。
塾の周りの環境 辻堂駅からすぐで、周りも建物も新しく綺麗で気に入っています。
塾内の環境 集中して勉強できる環境が整っていて、迷惑になるような人がいない。
良いところや要望 しっかり生徒のことを見てくれていると思います。
気軽に相談できる雰囲気も良いと思います。
河合塾マナビス相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 声かけはしてくれることは有り難いが、活用出来たかどうかは疑問に思う。
カリキュラム 子どものスケジュールに合わせて無理なく通えたと思うが受験は自分次第。ネットの配信を流れるようにやってたように思うので、これで伸びるのか?と疑問にも思った。
塾の周りの環境 駅前なので帰宅前に必ず塾に寄ってから帰宅してたのが良かったと思う。
塾内の環境 夏期に自習室の席の確保が難しかったように思います。学校の行事と忙しい時期が重なっても振替が出来たことは良かった。
良いところや要望 スケジュールが自由に組めたことが一番良かったことかな、と思ってます。
河合塾マナビスセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 オンラインなのでそれなりに有名な先生。サポートは本人のやる気を引き出す事は無い。
カリキュラム 言われた事はやるので、カリキュラムに沿ってやっていたが、結果に繋がらなかった。
塾の周りの環境 駅ビルにあり交通には便利。近くにスーパーやコーヒーショップもあり気分転換も可能。
塾内の環境 自習室もあり、いつ行っても騒がしい事はなかった。コロナ対策もしっかりされていました。
良いところや要望 結局、本人次第と言うことで、面談時はそれなりの可能性は言いますが、あてにならない。親として行かせて安心していたと反省している。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人次第であり、周りがとやかくやっても、お金をかけても無駄な事が多い。言われてみたら当り前ですね。
お住まいの地域にある教室を選ぶ