- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (1,306件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
河合塾マナビス港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校に比べると普通だと思います。1クールの金額が高いのでびっくりしますが、他の集団塾とかは季節講習が別料金で高くつくので年間で考えればそうでもないと思いました。
講師 映像授業なのでわかりやすく教えてくれる先生が多いです。校舎のアドバイザーの先生はお兄さんお姉さんという感じで相談に乗ってくれるところがやる気が出るポイントのようです。
カリキュラム 映像授業なのでカリキュラム通りに進めていくという感じで自分のペースで進めていけるところが良いところだと思います。しかし、何周もして定着させるかは本人の裁量にかかっているので、何となく出来たというだけで終わらせてしまい後になってから出来ないと思うような単元が沢山あって青ざめました。もう少し繰り返して確認できるようなシステムがあるといいと思います。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいです。車も沢山路駐しているので送迎もしやすい場所だと思います。
塾内の環境 自習室に人数が多くて入れないことがあるのでそこが残念でした。
良いところや要望 アドバイザーの先生がとてもいい先生が多くやる気アップにつながりました。難しいと思いますが先生が長く続けてくださるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと アドバイザーの先生とはコミュニケーションが取れましたが他の生徒さんとは全然お話する機会がないので、他の塾のように月に一回でもいいのでグループディスカッションなどをやるとお互いに頑張ろうという空気になっていいのではないかと思いました。
河合塾マナビス港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、全体的に高い気がします。塾全般に思うところですが、苦手な科目を全部受講出来るにはなかなか料金が高く難しかったです。
講師 勉強への取り組み方など色々助言をもらい通塾して良かったようです。
カリキュラム 出来きれるように教材を選んでもらいました。
子供も自分で考えて取り組めたようです。
塾の周りの環境 駅に近く、自宅からも近かったため、通いやすかったみたいです。途中でコロナ化になってしまい自宅で学習出来たのは助かったようです。
塾内の環境 個々の部屋があり、パーテーションで遮られていたので感染対策には取り組んでいられたと思います。
良いところや要望 親との面談が多く、事前に見ておいてほしい動画と同内容をまた、面談で言われるのが効率が悪い気がしました。
河合塾マナビス大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いです。クレジットカード決済にも対応しておらず、手数料もこちら持ちで配慮がない。
講師 講師と話したことがないのでどちらともいえないとしか答えられない
カリキュラム 子どもが自分で計画的に進めているので無理のないカリキュラムだと思う
塾の周りの環境 駅前のため電車で通うこともできるので、利便性は高いと思います。
塾内の環境 塾内に入ったことがないのでどちらともいえないとしか答えられない
良いところや要望 子どもが自分で選んで勉強しているので、塾への要望は特にありません。
河合塾マナビス二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を先に購入なので一回の支払いが高い。何度も見直して復習できるなら結果お得かもしれない。
講師 新味になってくれそう、こちらの不安や心配事に対処してくれそう。
レベルや対応は、相性などが良いかにもよると思うので今は不明。
カリキュラム レベルに合わせてくれそう。教材には力が入っていそうなので期待はしている。
季節講習じたいの説明はなかったので不明。今回春期講習の事も問い合わせたが、教材が届くまですぐに始められないので別の体験コースにした。
塾の周りの環境 駅から近く大通り沿いなので通塾はしやすいが、線路沿いなので騒音がどうなのかは気になる。
塾内の環境 線路沿いにあるので騒音のレベルがどれくらいかは気になる。教室は見てないので環境は不明。
良いところや要望 何度も見直せるところは良いと思うが、本人のやる気次第になるので定期的に課題を出したり声かけをしてリードしていってもらいたい。
河合塾マナビス辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだいぶ高いと思います。
1年分くらいを一括で支払うので、余裕がないときついと思います。
講師 気さくな先生が多いですし、
話しやすい環境であると思います。
カリキュラム 動画講座が分かりやすくよく理解できるようです。満足しています。
塾の周りの環境 辻堂駅からすぐで、周りも建物も新しく綺麗で気に入っています。
塾内の環境 集中して勉強できる環境が整っていて、迷惑になるような人がいない。
良いところや要望 しっかり生徒のことを見てくれていると思います。
気軽に相談できる雰囲気も良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス西船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般の金額がわからないため、妥当かどうかはわからないですが、勉強する環境を与えてくれたことに感謝です。
講師 受講の様子などきにかけてくれ、声をかけてもらっていました。
カリキュラム 必要な教科、レベルなどを一緒にかんがえてくれて、カリキュラムをつくってくれました。
塾の周りの環境 とにかく狭い。
換気等環境もいいとはいえない。
リッチはわるくはなかった。
塾内の環境 隣の席との距離がせまい。
フロアを増やしたいとはいうものの、実現されていない
良いところや要望 先生との時間をもう少したくさんとれる環境があればもうすこしよかったかと。
その他気づいたこと、感じたこと 模擬試験をもう少し具体化していただいて、正確な判定を参考に受ける学校を選べることができたらとおもいました。
河合塾マナビス相模大野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 声かけはしてくれることは有り難いが、活用出来たかどうかは疑問に思う。
カリキュラム 子どものスケジュールに合わせて無理なく通えたと思うが受験は自分次第。ネットの配信を流れるようにやってたように思うので、これで伸びるのか?と疑問にも思った。
塾の周りの環境 駅前なので帰宅前に必ず塾に寄ってから帰宅してたのが良かったと思う。
塾内の環境 夏期に自習室の席の確保が難しかったように思います。学校の行事と忙しい時期が重なっても振替が出来たことは良かった。
良いところや要望 スケジュールが自由に組めたことが一番良かったことかな、と思ってます。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も似たような設定かもしれませんが、多数の科目を受講しようとすると負担になりました。
講師 映像型の授業で終えるとアドバイザーの方と習熟度の確認をしていたと思います。担任制で、熱心に面談やオンラインの保護者会を設けてくれました。最新の大学受験傾向と対策をしてくれていたように思います。ただ値段が高く、不安科目の全ては受講出来ませんでした。偏差値は劇的には変わりませんでしたが、自習室もあり集中して受験勉強が出来る場であったと思います。駅から徒歩数分で通えて、夜遅くなる時もあり防犯の面からも良いと思い選びました。
カリキュラム 教材は受講する科目により購入したと思います。自分のレベルに合わせて様々な映像授業があり、担任とどの部分を強くしたいのか面談して決めました。ただ映像授業では毎回同じ講師の為、聞き取りにくい人や分かりやすい人などいろいろ合う合わないがあったようです。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分のビルの中にあり雨でも傘をさす事無く通えました。付近にはコンビニもありました。駐車場は無いので、三者面談の時などは近隣の有料駐車場を利用する為出費と感じていました。
塾内の環境 ビルの上の階が教室だったので、あまり窓がなく閉塞感は感じました。
良いところや要望 担任講師やアドバイザーの方々熱心だった事、子供も前向きに勉強することができたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 電話対応も良く、これまで色々な塾に通っていましたが、大学受験には選んで良かったと思える熟だったと思います。
河合塾マナビス新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目的とする結果がでるか、それに見合う結果が出せるか分からない、確信がもてないのに料金設定が高すぎる。かつ、それだけ高額な料金を取っていながら、設備費、光熱費まで請求してくるのはいかがなものか
講師 金額が高い、結果の確信がないのにこの金額は少し行かせるかどうか悩む
カリキュラム 本人的には物凄く多い量だったみたいだが、なんとかこなしているようだ
塾の周りの環境 送り迎えに車を停められる場所がない、バスや電車の弁はいいが、夜遅くに終わるので送迎が必要
塾内の環境 生徒数に見合う自習室が無く席の予約が取りづらいことがある。もっと席数を増やして欲しい
良いところや要望 料金に見合うだけの結果が出せると納得させられるだけの、信用して任せられるだけのプレゼンを今後入会する生徒のために求める
その他気づいたこと、感じたこと 今までに回答で入力してきたことがすべて、他に気づいたこと感じたことは無い
河合塾マナビス豊田市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムをいくつ受講するかによって値段が違ってくるが、とてもわかりやすく把握しやすい
講師 映像授業の後にテストを受け、毎回コーディネーターさんと話をしてくる。その時に問題に関する質問はもちろん、大学のことについて気になることや、自分の苦手をどうしたらよいのかなど、とても親身になり教えてくれるそうです。
カリキュラム 映像授業をやりっぱなしではなく、習熟度をその都度チェックして貰える環境で、分からないまま進むのではないところが良い。
塾の周りの環境 学校からの帰りに自分で通っている。駅を降りたら3分ほどの立地で通いやすい環境であり、安全な場所にあるため、安心できる。
また、長い時間塾にいるときは、散歩をしたり近くにデパートなどがあり、お茶を飲んだり休憩する事もでき、リフレッシュしながら塾に行っている
塾内の環境 狭い環境ではあるが、換気も十分されている様子。
ご飯を食べるスペースもあり、休日はお昼をまたいでも行ける
良いところや要望 先生がとても元気で、コーディネーターさんもとても親切だと思う。
面談も組まれており、預けっぱなしにならず安心
大学受験に必要なスキルや、情報を知ることができる
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、広いといいなと思うそうです。
塾に行くことを嫌だと思っていないようで、娘にはこちらの塾が合っていると思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めのような気がしますが、実績があるので、信頼はしている
講師 高校の先輩もいて相談しやすい環境のため、安心して子どもを預けられる。
カリキュラム 英検対策をしてもらい、まだ受けてはいないものの、少しずつ力がついているよう
塾の周りの環境 駅直結で、学校帰りに寄りやすく家からでも、通いやすい。ただ駐車場はない
塾内の環境 ブースがたくさんあり、子どもたちの様子はガラス張りのため目が届く
良いところや要望 塾の面談に行くときはお金をお支払いするときのため、少しドキドキしながら行く感じ
その他気づいたこと、感じたこと 家からでも受講ができるので、体調があまりよくないときでも、休むことなく続けられる
河合塾マナビス清水江尻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かと追加料金が発生して、その都度お支払いしましたが、適正化の判断が難しかった。
講師 得意科目を活かす方法でほ本人にあった志望校の選択していただき、希望の大学に入れました。
カリキュラム 教科書、学校の参考書中心でしたので、教材については何もいえません。
塾の周りの環境 私鉄、JRの駅から近く、学校からも近かったので利用しやすい環境でした。
塾内の環境 自習室のブースの個数が限られていたため、確保するのが大変な時もありました。
良いところや要望 コロナ禍のため、いろんな制約が多く、たくさんの生徒が利用した中でも感染することもなかったので、よくしていただいたんだと思います
河合塾マナビス豊田市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個々のカリキュラム毎なので、当然少なく組めば安くなるし、ガッツリ組めば高額です。結果(大学合格)次第ですね。
講師 マナビスは映像授業なので、講師は十人十色ですし、親としてはそれで学んでいるところを見たりしないので、よくは知りませんが、子供から不平不満は出ていないなので、それなりだと思います。
カリキュラム 子供に合った個々のカリキュラムを組んでくださるので、そこは良いと思います。ただ、あれもこれもと増やそうとしてくるので、料金的に厳しくなります。
塾の周りの環境 駅からすぐのところにあって1~2分で着き、交通の便はいいですが、豊田市駅自体、そこまで治安がよいわけではないのでこの評価です。
塾内の環境 塾内は勉強できる環境が整えられていますが、机が少し小さいと子供が言っています。
ただ、塾外が駅前なので、土日にイベントなどがあるとそちらがうるさいらしいです。
良いところや要望 親からみて心配なことなど電話すれば親切丁寧にすぐ対応してくださいます。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムをこなすと単元毎にネット上で親も確認できますが、入退室(出席)確認がないので、自習室扱いで行った時などは行ってるかどうかわかりません。このご時世、そこは不安です。
河合塾マナビスセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 オンラインなのでそれなりに有名な先生。サポートは本人のやる気を引き出す事は無い。
カリキュラム 言われた事はやるので、カリキュラムに沿ってやっていたが、結果に繋がらなかった。
塾の周りの環境 駅ビルにあり交通には便利。近くにスーパーやコーヒーショップもあり気分転換も可能。
塾内の環境 自習室もあり、いつ行っても騒がしい事はなかった。コロナ対策もしっかりされていました。
良いところや要望 結局、本人次第と言うことで、面談時はそれなりの可能性は言いますが、あてにならない。親として行かせて安心していたと反省している。
その他気づいたこと、感じたこと 結局は本人次第であり、周りがとやかくやっても、お金をかけても無駄な事が多い。言われてみたら当り前ですね。
河合塾マナビス小牧校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信のわりには、割高だと思います。
新しい教材をすすめられたが、繰り返し学習で学力を定着させてもらった。
講師 生徒のやる気をのばしてくれる指導だった。
習熟度確認の時間に待たされた。
カリキュラム 子供の能力をのばすため、ステップアップ出来る教材を提案されたが、子供には少し重荷だったようだ。
塾の周りの環境 学校から近く、学校帰りによりやすかった。
家から自転車で行ける距離だった
塾内の環境 他の生徒も静かで、勉強に集中できる環境だった。
コロナ対策もしっかりやっていた
良いところや要望 授業終わりに習熟度確認の時間があったが、同じ時間に集中するため、待たされた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス武蔵中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのには納得してたが、それは全て結果に結びつかないといけない
講師 結果的に成績がよくならなかったので指導方法が悪かったと思う。人は様々だからその辺を見極めて指導して欲しかった。
カリキュラム 高いお金を払っているので、結果が伴わなければ悪かったと思わざるを得ない。
塾の周りの環境 駅から近いし、お店もあったりと便利。塾専用の自転車置き場がなかったのが難点
塾内の環境 塾中にずっと携帯をいじれる環境にあったらしく、本人の集中ややる気が勉強にむいてなかったのを気がつかれてなかった
良いところや要望 いいところは特にない。結果が全てというつもりで仕事としてやって欲しい。
河合塾マナビス川崎駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に比べて、割高感が否めなかったが、仕方がないと感じていた
講師 アドバイスや質問には、的確に答えてくれるが、一回の時間が短い
カリキュラム カリキュラムは、本人にとって有益なものであったし、内容も悪くなかった
塾の周りの環境 交通に便はよく、夜でも安全で、軽食が取れるところも充実していた
塾内の環境 非常に静かで、簡単に仕切られており、勉強に適した環境であった
良いところや要望 勉強する時間が、自由に選べた、また環境も整っておりよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に、よくもわるくもなく、これといったことはなかったと思う
河合塾マナビス妙典校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高めだと思います。言われるままに受講すると高額です。
自分で考えないといけません
講師 スケジュール管理をしてくれた
自学自習の習慣が見についている人にはとても良い塾だが、そうでないと効果はないように思う
カリキュラム スケジュールが良くても、料金がかなりした。
塾の周りの環境 駅の前で良いのだが、狭い教室なので、換気が必用なこのときに少々心配でもあった
塾内の環境 教室は狭めです。換気が必用なときに密室な感じで、ドアを開けていても心配でした
良いところや要望 面接など保護者にも連絡があります。
面接してももう本人次第ではありますが
その他気づいたこと、感じたこと 自分が学びたいところを何回も視聴出来るのはとても良いと思います。
家でも、学習できます。
河合塾マナビス二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎてびっくりしました。本当はもっと高いプランをすすめられた。また前払いだったのもびっくり
塾の周りの環境 家からは近い方だが、通学定期の範囲外のため交通費がかかるので
塾内の環境 個室で映像授業を見てるだけと思う
良いところや要望 直前の予定変更にも対応してもらえるところは部活などあるため、助かる
河合塾マナビス大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験でお金が掛かった。その意味で1点。
マナビスが高いわけでは無いと思います。
講師 年齢の近いチューターさんにたくさんのアドバイスを頂き、安心して通塾できました。
教室長?社員さん?は転勤が多く四月に毎年変わってしまうので、進路の相談とかは難しい部分もありましたが、親身に寄り添ってくれようとしていました。
カリキュラム 子どものレベルに合っているかが分からない。
また、映像授業の講師が、合わない人がいる。
塾の周りの環境 家と駅の間にあり、学校帰りも休みの日も雨でも行きやすかったです。
塾内の環境 どちらかと言うと、自分の子がうるさくしていたのでは無いかと思っています
良いところや要望 終わりからない講座の数を勧めすぎ。暗記とかに費やす時間が作れない。
その他気づいたこと、感じたこと 和気藹々ととても楽しそうに通っていました。地元の教室だったので、小、中学校の同級生と一緒に通えて良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ