- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (1,305件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「栃木県」で絞り込みました
河合塾マナビス宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分に合った授業だけを取るのでそれぞれに合っていると思います。しかし、アドバイザーによっては追加講座を異様なほどに勧めてくる方もいるので、その人にあたると無駄な講座を追加される恐れもあります。受講しなければ返金されるので最悪は映像を見ないでおく、というのも手だと思いますが教材費などがかかるため、やはり講座追加は慎重に行うべきだと思います。
講師 映像授業だから自分の好きな時に来て好きな時に見ることができるのはとても良いですが、それまでの過程がとても面倒です。映像授業の塾のいいところを潰していっているように思えます。今までの塾がとても好きだったので残念でなりません。
カリキュラム テキストの質や講師の質はとても良いです。自分は英語の成績が2年間でとても伸びました。映像の速度をはやくしたり、わからない時は一時停止して考えたりできることはとても助かっています。
塾の周りの環境 居酒屋が近くにあり少し騒がしいです。夕方は近所のくもんを終えた子達の騒ぎ声が聞こえることもあります。ですが大して気にならない程度です。
塾内の環境 個人ブースはとても気に入っています。荷物置きもあり便利です。椅子も回転椅子で座り心地もよく疲れません。
良いところや要望 とにかく、自由で楽しい、かつてのマナビスはありません。開館時間も短くなり、少し早くついたときには追い返される時もありました。生徒のことを考えてくれているとは思えないことが増え通うことがとても辛くなっていた時期もあります。授業の質はいいため、今は腹を括って通うことを決心致しましたが、まずは体験で自分に合っているかを試してみるのが一番だと思います。映像授業はとても融通が利くので部活や課外活動が忙しい人にはぴったりだと思います。テスト前に受講しないで終わってからまとめて、ということもできるので自分のペースで進められます。しかし、月の目標受講数は設定されますので達成できないと少し嫌な顔をされます。慣れれば大丈夫ですが、慣れるまではきついかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業塾ですが、意外と人と接する機会が多いです。疲れます。本当に塾長や昔からいるアシスタントさんを除いた人とのアドバイスタイムなどの授業以外の過程がストレスです。
河合塾マナビス宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なので、比較的リーズナブルな料金だと思う。受けなかった授業分について返金があるのも良い。
講師 映像授業なので講師については、わからないが、学習指導はきめ細かいとは言えない。
カリキュラム 三者面談は両親で呼び出されるが行って良かったと思うことはあまりない。
塾の周りの環境 繁華街が近いので人が多いのは良いが酔っ払いも多く時々からまれるらしい。
塾内の環境 静かで勉強するには良い環境だが、いまひとつ清潔感が足りない。
良いところや要望 先生が熱心なのは良いが、もう少し細かい授業のカリキュラム指導を欲しい。
河合塾マナビス宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分に必要なコースを選択して、金額が決まっていきます。プロ講師の映像授業なのて、自分にぴたっとくれは、安いと感じると思います。
合わないときは、変更でき、受け切れなかった分は、返金してもらえました。
カリキュラム 習得したい内容やコースがとても細かく用意されており、やるべき事が明確なほど、合理的に受講でき、変更も可能。自分の都合、ペースで
の受講なので、時間が上手く使えて、ストレスもかかりません。
塾の周りの環境 街中で、合間に気分転換も可能。自転車か、車での送り迎えが多い感じですが、すぐ前をバスが頻繁に通っています。
塾内の環境 個人ブースで、一人ずつの受講。とても静かて、集中出来る環境です。お友達と楽しくといった環境ではありません。
河合塾マナビス宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。平均がどうなのかはわからないが、高い印象。ただ他に代わる塾がないので我慢。
講師 個人に合わせた進度でカリキュラムが調整できたのがよかったと思います
カリキュラム 個人の進度に合わせたカリキュラムが組めたのがよかったと思います
塾の周りの環境 雨の日の自転車の置き場がいまいちだと思います。あとは特に問題ないです
塾内の環境 明るくきれいな印象。ただ大通りに面しているため少しうるさいが、室内がどうかは不明
良いところや要望 校長がエネルギッシュなのはいいが、生徒にとってはちょっと会う人と会わない人がいる様子
その他気づいたこと、感じたこと クオリアでカリキュラムにあう講師がいなくて河合塾を紹介されて移行したのだが、他の選択肢がないので我慢
河合塾マナビス宇都宮中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ通い始めたばかりなのでよく分かりませんが、とても丁寧に説明して頂いているようです。最初の面談でもゆっくりとお話ししてくださいました。
カリキュラム 受講したばかりですが、無理の無いスケジュールを組んで下さいました。
塾内の環境 自習室も自由に使えますが、数が少ないようで足りなくなる日があるのかな?とちょっと心配になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 全国規模の塾なので受験のノウハウやその地域の情報にはとても詳しいので頼りになります。先生方も丁寧にお話しを進めて下さって分かりやすかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾に比べたら高いほうだが、何度も復習できる点を考えたら満足できる。
講師 先生によって教えられる教科の差があったので、日によって質問できない科目があり、時々困った。
カリキュラム 自分の好きな時に何度も繰り返して授業を受けることができるのでやりやすかった。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニ等も近くにあったので昼食、夕食には困らなかった。
塾内の環境 一人一人がパソコンで勉強するシステムなので、部屋の中で私語を話す人がおらず、静かな環境で勉強できた。
良いところや要望 自習ブースが少なく、テスト期間になると空いてないこともあったので、改善してほしい。
河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと感じます。自分が払っていたわけでは、ないのでじっさいのところ料金がいくらであったかはわかりませんが高いというように聞いていました。
講師 わからないところは聞いたらわかりやすく教えてくれました。わたしがわかるようになるまで確認してくれてました。ほかにも部活で疲れて寝ていたりしたときも、気付いて起こしてくれました。
カリキュラム 上の大学を目指している人がまわりに多く、自分にはレベルが高い教材だと感じていました。でも、パソコンでの講義をちゃんと聞いて、わからなくても高校でおなじ範囲をやると理解ができたりして、がんばればわかる内容ではありました。
塾の周りの環境 交通の便は駅の近くにあったのでとても通いやすかったと思います。ただ近くにはあやしい感じのお店などもあったので治安はそこそこといった感じです。コンビニがもうちょっと近くにあったらよかったと思います。
塾内の環境 教室はとてもきれいにされていて、先生が騒がしいと注意を、しにいくので静かな環境で勉強することができます。たまに廊下で話をしている声が聞こえたりするとドアの近くはうるさいと思います。
良いところや要望 定期的に面談があったので、自分の成績や進路の相談には困らないと思います。さまざまな情報も聞けるので役に立つと感じています。
河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 分からないことをしっかり丁寧に教えてくれること、いろいろな相談にのってくれることが良かったです。
カリキュラム 授業も分かりやすく、毎回点数でクラス分けや席順も決まるので、やる気が湧きます。
塾内の環境 今の塾はキレイだし、集中できる環境で良いです。
中学の時に通っていた塾は教室や自習ブースはいいが、トイレが汚くて嫌でした。
その他気づいたこと、感じたこと 家での勉強より集中できるし、分からないところがあればすぐに聞けるので、とてもよいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ