- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (1,342件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
河合塾マナビス名駅広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。学校帰りに1コマ、長期休暇の時には複数コマとっていると一年で予備校に行ったくらいの金額になる。
講師 講座により自分に合う講師と合わない講師がいた様です。アドバイザーの方には勉強だけでなく、受験やスケジュールの事も相談出来て、良かったです。
カリキュラム 学習状況・習熟度に合わせて講座を選んでくれていたので、効率よく勉強出来た気がする
塾の周りの環境 乗り換えで利用する名古屋駅から徒歩ですぐでしたし、人通りも多く安心でした。
塾内の環境 個人のブースが区切られていたので、集中出来たようです。席数も十分あり、安心です。
良いところや要望 三者面談の時間の設定が遅い時間しかなく、下の子もいるので、日中の時期にしてもらいたかった。
河合塾マナビス名駅広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、いろいろな講座をうけようと思うと高い。
何が必要かを考えなければならず、講座をとる時に悩む。
講師 子供と講師について話をしたことがなく、よいとも悪いとも言っていなかったので、わかりません
カリキュラム 行きたい大学のレベルで講座があるので、そこに向けての勉強ができた。学校ごとなので、対策ができて良かった。
塾の周りの環境 名古屋駅から近く、学校帰りでもよる事ができ、いつでも通え、利用しやすかった。
塾内の環境 勉強するには良い環境だとおもいます。
自習室がつかえるのもいいと思います。
良いところや要望 とても良かったとおもいます。
子供が勉強するには、良い環境だったておもいます。
河合塾マナビス黒川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。
講師 映像授業で、チューターとしてかかわってもらっていた。特に感想はない。
カリキュラム かなりきついスケジュールだった。冬期講習を申し込むはずが通塾することになった
塾の周りの環境 駅ちかくで、黒川駅前が充実しているので、電車でも自転車でも危なくなく、立地は良かった
塾内の環境 大通りにめんしており、夜でも人通り多く、静かとは言えない。ただ、塾内はそれほど騒音は気にならなかった
良いところや要望 良いところは、先生が親身になってくれて、一生懸命なこと。成績良くなくても、最後まであきらめない、元気づける声がけをしてけれたこと。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの変更ができたことはよかった。ただ、スケジュールがびっちりなので、少しでも休むと遅れてしまう
河合塾マナビス本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。複数科目を受講する余裕はありませんでした。
講師 映像授業のため、直接講師からは指導をうけなかったが、よくサポートしてもらった。
カリキュラム 英語のみの受講だったが、長文の理解の仕方などを教えてもらい、非常に役に立った。
塾の周りの環境 家から自転車で10分で、自習室も使え、便利でした。まわりの治安は良いところです。
塾内の環境 映像授業でみんな集中していて、雑音等なく、快適な環境でした。
良いところや要望 映像授業ということで心配でしたが、先生方のサポートもあり、かなり効果がありました。
河合塾マナビス名駅広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一括で払ったが、高校の学費も私立で高いので、負担は大きい。
講師 子供からそこの先生がいいので通いたいとの申し出があったから、
塾の周りの環境 地下鉄で一本でいけるので便利だと思うが、その都度地下鉄代がかかるので定期がないのが痛い
塾内の環境 生徒が贈答数いると聞いているので、どこまでめがととくのか不安ではある
その他気づいたこと、感じたこと 他の教科もうけたいといっているので様子を見て考えるつもり
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス名駅広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一人目(長男)は私立文系志望であったが、二人目(次男)は国公立理系志望であるため比較するとカリキュラム数も多く、その分料金も高額となった。
カリキュラム 詳しくは分からないが、息子の部屋に置いてある教材をザッと眺めた感じではある程度しっかりした内容であると判断した。
塾の周りの環境 名古屋駅から徒歩5分程度の距離にあり、建物内は割と外部の雑音も入らず勉強に集中できる環境である。
塾内の環境 室内はしっかりと整理整頓が行き届いており、外部からの雑音も無く勉強に集中しやすい環境である。
良いところや要望 当初設定した受講スケジュールに沿ってスムーズに受講が進められており、現時点で特に困った点は無い。
その他気づいたこと、感じたこと 5月に受ける模擬試験の結果に応じて受講カリキュラムの見直しを行うかも知れないため、引き続きウォッチしていく必要がある。
河合塾マナビス名駅広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育内容やテキストの、充実など各内容を考慮する妥当ではないかと思う
講師 自分の経験や実績をまじえながら説明をモチベーションを上げていただいている。
カリキュラム 数多くの経験値が、テキストに反映されており学び安くなっていると思う。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩で10分から15分ぐらいで行く事ができるのでいいと、思います。
塾内の環境 校舎も、新設され、又教室も広く設備も充実しており勉強ができる環境になっている
良いところや要望 受験まで不安がつきまとうと思いますので、事こまかな情報の展開をお願いしたい。
河合塾マナビス名駅広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学のレベルに合わせたおすすめのカリキュラムをすべてとっていると値段が高くなるけれど、苦手な科目だけなど取りたいものだけチョイスできたので、予算を調整できて良かったです。
講師 映像授業なので、河合塾と同じ講師が授業をしていることもあり、わかりやすかったようです。
カリキュラム 志望校のレベルを元に、カリキュラムをたててくれました。ただ映像授業を見てわからないところがあった時、理系のチューターが不在だと質問できなかったりするのが不満でした。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニもあり便利だった。駅前なので夜でも明るいし、人通りも多いので安心です。
塾内の環境 映像授業でみんなそれぞれ集中して聞いているので、私語を話す人もおらず、大変静かです。個人で通っている人が多いため、友達同士でおしゃべりなどもなく、勉強の環境は良かったです。
良いところや要望 受験までの予定表には、手書きも含め願書提出日など細かく記入してあり感動しました。生徒数がそれほど多くないためか、手厚く面倒見てもらったような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって相談に乗ってくれ、受験の相談はしやすかったです。勉強面では、いつでも相談できる学力のあるチューターをおいて欲しかったです。
河合塾マナビス黒川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は科目数が多かったこともあり、またもともと高めだったこともあり、高め
カリキュラム 教材やカリキュラムは自由度があり、個人それぞれに配慮がされたものだった
塾の周りの環境 立地的には、駅近なので良いといえるが自宅からは基本的に自転車となる
塾内の環境 各個人個人が映像授業を受けるだけなので、教室としてはそんなに問題とはならなかった
良いところや要望 チューターとの個人面談や家族面談等、塾とのコミュニケーションはそこそこできていた
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので、カリキュラムの変更に対する自由度はたかかった
河合塾マナビス名駅広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。事前にまとめて購入しなければならないので一度に支払う金額がとてもたこい。
講師 質問した際にこんなこともわからない?というふうに言われた時があった。 塾長に相談して解決。
カリキュラム 最初に色々買わされ、使わなかったら料金返金だったが、その都度次に進んだら購入の方が良かった。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、夜遅くても安心して通うことができた。
塾内の環境 比較的静かで集中して勉強に取り組むことができた。 自習室も取りやすかった。
良いところや要望 三者面談があったり、説明会があったりしたのでコミュニケーションは取りやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容がわかりにくいときは、違う講師に変更しやすく良かったとおもいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス名駅広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に他に比較検討をしないままに受講を決めてしまったため、料金面が妥当だったのかどうかは定かでない。
講師 映像授業を受講する方式だが、河合塾で教鞭をとっている講師が担当しており、だいたいどの科目においても分かりやすい内容となっていた。
カリキュラム 志望大学に合ったカリキュラムと教材を選定してくれ、そのアドバイスに沿った形で申し込みをした。内容とボリュームについてはおおよそ良かったと思うが、結果的にほとんど使用しなかった教材もあった。
塾の周りの環境 名古屋駅から徒歩で10分以内の場所に塾があり、交通の便としては良い立地であった。
塾内の環境 教室はあまり広いとは言えないが、映像授業を受講する際に使用する教室は個人ごとに仕切られていて使いやすいと感じた。
良いところや要望 毎週、定期的にスタッフとの面談が実施されてカリキュラムの進捗状況や困りごとを相談できたのは良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 飲食できるスペースが無かったため、弁当などを持参して食事を済ませる事ができなかった点は多少不都合を感じた。
河合塾マナビス名駅広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をしていないので、料金が妥当なのかどうか確認できていない。
講師 毎週定期的にスタッフとの面談が実施され、勉強の進捗状況について随時相談・確認ができた。映像授業形式なので、自分の好きな時間帯に受講ができ、繰り返し同じ内容の受講も可能。
カリキュラム 自分の希望大学に合ったカリキュラムと教材を選定してもらえた。
塾の周りの環境 名古屋駅から徒歩10分以内で行ける場所に塾があり、通塾に便利。
塾内の環境 教室はビルの中にあり、あまり広くはないが適切なスペースが確保されている。映像授業を受講する設備も整っている。
良いところや要望 結果的にほとんど使わなかった教材もあったため、使用教材の厳選が必要かと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験合否結果は通い始めに予想していた以上に良い結果だったので、感謝している。
河合塾マナビス本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じる。PC学習もあるのでコスト的に従来スタイルとのメリットはなかなか感じられにくい
講師 講師によって問題の解き方の考え片付けや説明の上手い下手がある。
カリキュラム カリキュラムや教材も豊富であり、季節講習も多く企画されている
塾の周りの環境 塾は本山駅に近い立地であり、交通の便もよく、治安の面では交番が近くにあり問題ない
塾内の環境 塾内は整理整頓がされている。自習室でPCを見ながら学習しているが雑音もなく環境はよい
良いところや要望 在宅学習の時は塾の先生から電話でのフォローがあるなど熱心に対応頂いている点は良い点だと思う
その他気づいたこと、感じたこと アウトプットタイムは講師の数にも影響するので待たされることが多く、改善して欲しい
河合塾マナビス本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に良いという訳では無いが、塾としては平均的な料金と思う。ただ一括で支払ったと思うので一時的には高額に感じた。
講師 基本的に自主学習である。分からないことを教えてくれるスタンスなので。普通に教えてくれていたと思う。
カリキュラム 自分が選択した、選択したいものをする内容と思うので、自身のその時に注力しないといけないものに重点を置ける
塾の周りの環境 比較的家からも高校からも近かった。元々治安的にも良いエリアなので。
塾内の環境 子供の話では個別で仕切られた形での学習という認識であり、その個別でという部分
良いところや要望 自身の強み、弱みを感がてえ教材から選択している。またスケジュールもある程度作ってくれる
その他気づいたこと、感じたこと 子供自身が決めて入った事もあると思うが、自主的に行っていたので特に不満もない。
河合塾マナビス名駅広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は講座数に応じて設定されており、それなりに多額な金額となった。
講師 ライブ授業ではなく、ビデオ学習であり、本人のペース出できた。
カリキュラム 次の学習内容に移る前に確認テストがありビデオ学習なので苦手な分野を再度学び直す事ができた。
塾の周りの環境 交通の便はとてもよいが、環境的には夜の町といわれるエリアもあり
塾内の環境 自習室も完備されているが、若干教室が狭いためか机を利用出来ず他の塾の自習室に行くことも多々あった
良いところや要望 個別授業のような感じで緊張感が少しかけるかも。しかし集団授業が苦手な生徒にはあっているような。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の学習スケジュールをひとりひとり作成していただけるので大変助かりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス名駅広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこ妥当な金額だとおもいます。料金設定は他の塾とかわりません。
講師 年齢の近い先生が多く、リラックスして授業を受ける事ができました。
カリキュラム 教材は、生徒のしゅうじゅくどにあわせた教科書となっておりました。
塾の周りの環境 交通手段は公共交通機関でしたが、定期区間でしたので、便利でした。
塾内の環境 教室は人数の割に広く、自習室がいっぱいになる事もありませんでした。
良いところや要望 都合が悪くスケジュールの変更をする時は、簡単に出来てよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時の振り替えも特に問題なく振替できてよかったです。
河合塾マナビス名駅広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どれくらいだったかあまり覚えていないが高かった記憶はあるが、こんなもんかなとも思う。
カリキュラム 本人はわりとやる気になっていたので良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便は非常に良かったが、繁華街なので少し心配していたこともあり、半々でした。
塾内の環境 家で勉強するよりも、授業がなくてもわざわざ出かけて、そこで勉強した方が集中できたようです。
良いところや要望 学校よりも受験に対するノウハウは高いと思う。その為にお金をかけているので当たり前とも思う。
その他気づいたこと、感じたこと 教育た言うよりも大学に進学する為の手段だと思う。
河合塾マナビス大曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分でカリキュラムを選べるので、必要な授業だけをとることができたことが満足しています。
講師 学校の先輩方もいて、とても親しみやすく相談しやすいです。皆さん親切で安心できます。
カリキュラム 映像授業なので、自分のレベルに合った学習を自分のペースで行うことができ、授業後に分からない点などを確認できることがよかったです。
塾の周りの環境 駅からとても近いので安心して通うことができます。店が多くあるので便利です。
塾内の環境 塾内は清潔感があり、自習室の席数が多いので、気軽に自習できる点が良いです。
良いところや要望 立地が良く便利で、塾内の環境も良いので、学校帰りに気軽に寄って勉強できます。
河合塾マナビス黒川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単元を選べるのはいいが色々ありすぎて足していくと金額が高くなりすぎる。
講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりません。映像授業も初めてなので不安はありますが今のところ理解できているようなのでいいかなと。
カリキュラム やりたい単元だけを選べるが、細分化されていて何をやったらいいかわからない。
塾の周りの環境 駅近で明るいし通いやすい。お酒を提供する店も近くにあるので夜遅くは心配になる。
塾内の環境 静かに集中してできているようです。はじめはイヤホンをするのが苦痛だと言っていました。
良いところや要望 清潔感も説明などもちゃんとしている感じを受けた。
基本自分でやらなければいけないが、わからないところのフォローを今後もきっちりとやってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入ったときにチューターもちゃんと立ち上がり挨拶されて気持ちがよい。
河合塾マナビス黒川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、正直なところ可もなく不可もなしという言葉が一番あっているのではないかと思っておる次第です
講師 教師なんですが、まるで同級生のような親密さがあると伺っておる次第です
塾の周りの環境 黒川駅から歩いてすぐのところにおりますので、かなり便利ではないかと思っておる次第です
塾内の環境 比較的に、うるさいような街並みなのですが、防音効果抜群の教室に改造していただけたようで満足しています
お住まいの地域にある教室を選ぶ