- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (1,337件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
河合塾マナビス東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。
講師 チューターや事務員など教育が熱心だと感じた。自分でスケジュールを組めるので無理なく取り組める。
カリキュラム 河合宿で作成された厳選された良質な教材を使用していると思われ効果が高いと感じる
塾の周りの環境 駅前なので夜でも人通りも多く明るいので心配なことは少ないと感じる
塾内の環境 個人授業をビデオを視聴して利用するので、完全分離された机は良い
良いところや要望 自らスケジュールを組んで取り組めるので自発性が醸成される点はすばらしい。
河合塾マナビス横浜駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も料金の大差はなく、高くもなく、安くもなく。という印象。
講師 プロの先生に指導して頂きたかったです。
カリキュラム カリキュラムの内容についてはよかった。きちんとこなせればレベルアップてきる。
塾の周りの環境 横浜駅から近いので通い易く、近くにコンビニもあり便利だった。
塾内の環境 ビルは綺麗で教室も問題ない。自習室がもう少し広いと尚よかった。
良いところや要望 特段要望する事項はありません。とても通い易い塾だとおもいます。
河合塾マナビス金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。料金設定はコマ数に応じていて、見積もりも提出してくれます
講師 細かく配慮していただき、学習の進捗状況もチェックしていただいています。
カリキュラム 目標に適したカリキュラムを提案してくれ、リクエストに対して対応してくれる
塾の周りの環境 駅の近くに塾があり、比較的多くの人通りが、あるので、安心して通わせられる。また、自宅からも近い。
塾内の環境 少人数で集中出来る環境で受講出来て、自習室も随時、利用出来る
良いところや要望 細かく対応してくれ、電話等で課題の進捗状況の確認や指導をしてくれます
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな問題はないと感じています。子供も積極的に通っています。
河合塾マナビス鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思います。ただ子供の当初の学力からすると必要な投資だと思います。
講師 非常に熱心に指導してもらい、模試の結果があまり良くない時も相談にのっていただいた。
カリキュラム 教材は自分の進学希望に応じて選択していったが、その選択にも相談に乗っていただき、過剰な講座数にはならなかった。
塾の周りの環境 交通手段は自転車かバスで駅前立地で安心して通えたと思います。
塾内の環境 一人ひとりが座席で講座を受講するタイプで、事前予約すれば、必ず席が確保できたため
良いところや要望 自分で計画して勉強する必要があるが、サポート体制がしっかりしているので良いと思います。
河合塾マナビスセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目の単元ごとにカリキュラムを購入し、まとまると結構な金額でした。月々サポート量もかかります。
講師 映像授業なので、自分次第の学習進度ですが、豆に目配りしてアドバイスしていただきました。
塾の周りの環境 駅近くではあるが、軽食の買い物はあまりないようでした。自転車置き場がないのも不便
塾内の環境 パチンコ店が割と近くにあるのが気になりました。自習室は静かでした。
良いところや要望 三者面談のスペースが、簡単に仕切られただけのスペースなのが、落ち着かないと思いました。面談内容は保護者・生徒双方の意見をしっかり聞こうとしてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場は設置した方がいいと思います。子供が自転車の置き場に苦労してました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が動画を見る形式にしては、高額に感じた。だが、高校でコロナ感染者が出て自宅待機になった時に自宅で授業を見ることが出来たのは良かった。
講師 授業は動画を見るだけだったが、自分の都合のいい時間に自由に何度も見れたし、見て終わりではなく、先生と一対一で復習するアドバンスタイムがあって良かった。
カリキュラム 決まった曜日や時間に授業を受けるのではなく、自分の都合に合わせて好きな時間に行くことができたし、1人1人に仕切りがあり、コロナ感染対策もできていた。安心して模試もたくさん受けられた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通ったので、交通費がかからず近かった。駅前で交番も近くて安心できた。
塾内の環境 静かで涼しいので夏休みには毎日自習に行っていたが、動画を見ながらウトウトしてしまうことも多かったらしい。
良いところや要望 受験スケジュールを組むときに、三者面談で長い時間をかけて一緒に考えてもらえて助かりました。
河合塾マナビス金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像の割に高いかな. まとまった料金が必要なので 考えちゃいます
講師 基本は映像なので講師はあまり関係がない、ただ1週間に1度、それ以上に講師から自宅に電話があり本人プレッシャーのためやめることを検討中
カリキュラム 付属なので受験というより勉強のリズムをつくることや 内申を上げるために入ったのに、受験生と同じ流れで嫌になった。
塾の周りの環境 場所はいい場所、問題なしです。人通りもよく心配ないと思います。
塾内の環境 自習室も落ち着く、黙々と勉強したい人にはいい環境かと思いました。
良いところや要望 先生から、事務の人から 度重なる電話、予定通りにいかないとあるので嫌になる
その他気づいたこと、感じたこと トータルあまりよくなかった。本当に受験生向けですね。マナビス
河合塾マナビス二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。はじめに単価を見た時はそんなに高くないように思ったが色々取ると結局かなりの金額になる。
また、最初からトータル額を出してほしいが、とりあえず前半分のみで後半分は未定なので、どれだけかかるのか不安になる。
講師 映像授業はわかりやすく、講師もおもしろい。繰り返し見れるのが良い。
カリキュラム 授業の中で復習も同時にできるのが良いと思います。
授業後のアドバイスタイムでわからない所をすぐに解決できるのが良いです
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいです。大通りに面しているので安心です。
塾内の環境 教室はきれいで静か。設備も整っています。勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 アドバイザーさん、スタッフさんがフレンドリーで
何かあっても相談しやすいです。
河合塾マナビス東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像なので少し割高かと思いますが、自習室を沢山使わせて貰っているので納得の値段です。
また1人だとサボってしまうので管理料と思って使用しています。
講師 親身に相談に乗ってくれ、チューターさんも優しいと言っている。
映像なので、主に高一の間は自習メインで使おうと思い1科目ですが、映像が良ければ増やす予定です。
高額を勧めるわけでは無く、必要な分を受講すれば良いスタンスの塾長さんなので相談しやすいです。
カリキュラム 苦手科目のみであとは自分で復習や自学したいとの事で良かったです。
必要の無い部分は省けるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅前で学校の帰りに使用でき、また休日でも自宅から通いやすいので選んだ。
駅前なので明るいし交番も近く安心。
塾内の環境 奥までは見ていませんが、見える範囲は清潔感もありました。
ただ面談室は少し狭いかな?と思います。
いつも同じブースの場所で勉強でき落ち着くそうです。
良いところや要望 帰宅時に今日やった教科の確認があるので、良いと思います。
もう少し安かったら教科を増やしたい。
その他気づいたこと、感じたこと あとは結果が伴ってくれたら良いのですが、まだ高1なので来年度は少し増やしながら様子を見たい。
塾長さんがかわらなければ良いなと思います。
河合塾マナビスあざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校ですので、それなりにしますが講義の内容からすると仕方ないと思う。
講師 授業内容は、わかりやすいを言っている。自分自身にあっていると思う。
カリキュラム 講座ごとに丁寧に説明してくれる。わかりやすく選択しやすいと思う。
塾の周りの環境 治安上問題ないところである。駅からの立地も何ら問題ないです。
塾内の環境 自習室を積極的に使用しているため、環境については何ら問題なと思う。
良いところや要望 生徒を真剣に見てくれる。このため、弱点などを理解することが出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 講座の切り替え時期などには、こまめに電話連絡してくれるので何にも困ることはない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあお高めだと思う。勧められるまま、受講するととんでもない金額になるので、よく考えて受講した
講師 必要な科目を教えられる講師がほとんどいなかったので、困りました
カリキュラム 映像授業なので、自分のペースでできたことは良かったが、カリキュラムが適切かはよくわからなかった
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く、夜でも人通りが多いので安心感があると思う
塾内の環境 やはり狭い感じがあり、閉塞感があった。換気などができているのかわからない
良いところや要望 体調を崩しやすかったり、ギリギリまで部活で忙しかったりだったので、マイペースに受講出来るのが良かった。 ただ、理系の講師がほとんどいなく、質問がすぐできないのが、困ったようです
その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えた以外の気になることは、特にありません。 講師が色々な科目を教えられるようにしてほしかったです
河合塾マナビスあざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分にあった科目だけとればいいので、無理矢理 勧められることもなく予算以内に収めることができた。
講師 わからない所を質問すると、わかるまで丁寧に教えてくれた。参考書なども詳しく教えてもらい購入するのに迷わなかった。
カリキュラム わかりやすい丁寧な教材で、季節毎の講習は英語でも細かく分かれていて、自分が苦手な単元をとることができた。
塾の周りの環境 駅から非常に近く、夜になっても駅前なので、とても明るく人通りも多いので遅くなっても怖くなかった。
塾内の環境 自習室など個別のブースになっていて、、周りを気にすることなく静かな環境の中で落ち着いて勉強することができる。
良いところや要望 質問がある時は、その都度、窓口で対応してもらえるし、わからない時は担当者にアポイントをとってもらえて面談をしてもらえるので、とても助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休んだ時でも、振り替えができるので無理して行くこともなく楽だった。
河合塾マナビス二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、ちょっと高めですね。まあ、それだけの価値があるのでしょうから、やむ無しかと思い、割り切ってますが。
講師 理解が上手く出来ていないところ、その原因とかを的確に掴み、対策を立てて、教えてくれているから。
カリキュラム 説明するのは結構難しいけど、上手く弱みを克服できるように工夫してくれているから。
塾の周りの環境 駅から近いので、あと繁華街からは離れているので、比較的安心感がある環境と思えた。
塾内の環境 自習をやるとしても、結構問題なく集中してやっているようです?
良いところや要望 とにかく、大学受験が成功裏に終われるよう、最後までしっかりとサポートして下さい。
河合塾マナビス戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場がよくわからないのでよかったか悪いかわかりません。
講師 遅刻が多く講師のかたからよく電話がかかってきました。熱意が伝わってきました。
カリキュラム 個人の能力に応じて学習カリキュラムを受けられてよかったです。
塾の周りの環境 駅前の駅ビルに入居してあるので利便性はよく夜になっても安心です。
塾内の環境 塾の環境については中身を見学していませんので詳しいことはわかりません。
良いところや要望 面談などの回数が少ないようで予備校とのコミュニケーションが不足していました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容内容などたまに見学する機会を作っていただくとよかったと思います。
河合塾マナビス二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果の割には高い料金だと思われます。大勢の中の一人なのでやはり粗い感じはあります
講師 課題をただやらされている感じであまりモチベーションは上がらなかったように感じました
カリキュラム 真剣にやれば上がるかもしれないがただの問題集にも感じてしまう
塾の周りの環境 繁華街なので通うのは少し心配でしたが治安は悪くない街なので問題はありませんでした
塾内の環境 環境は整っている感じです。集中力がある人たちはうまく使えるかもしれません
良いところや要望 名前が大きいから安心してしまいましたやはりこまめに目をかけてくれるところでないと上がりにくいです
その他気づいたこと、感じたこと あまり良い印象はありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高め。教室のお勧め通りにカリキュラムを組むと年額100万円を軽く越えてしまう。
講師 映像授業なので、教室の違いによる講師の差がないので良いと思う。
カリキュラム 事前に親を含めた面談を行い、強化したい部分に合わせたカリキュラムが組むことが出来た。
塾の周りの環境 各ブースにヘッドフォンがあるので、周囲の雑音はまったく気にならない??
塾内の環境 駅から近く、コンビニもあるので便利だったようです。近所にパチンコ店があるが、治安は悪くない。
良いところや要望 全体的にスタッフのレベルが高い塾だと思う。講師に対する質問がしやすければなお可。
河合塾マナビス戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高め。
講師 映像授業なので、教室の違いによる講師の差がないのが良いと思う。
カリキュラム 事前に親を含めた面談を行い、強化したい部分に合わせたカリキュラムを組むことが出来た。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあるので便利だったようです。治安はあまり気にならなかったみたい。
塾内の環境 各ブースにヘッドフォンがあるので、周囲の雑音はまったく気にならない。
良いところや要望 スタッフが親切で良い方が多かった。不満・要望はとくにありません。
河合塾マナビス港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かとセットにすると安くなるなどで多く取らされることがあり、 望んだ履修になりにくい
講師 講師が不在だったり 連絡が取れなくなることがあったりと不便な点が感じられた。
カリキュラム こちらのペースというより塾のペースでの指導を進められてこなすのが大変だった
塾の周りの環境 駅から近くて便利だった反面、買い物客など多く 喧騒感が多く感じられた。
塾内の環境 自習室など利用の際、 使用しにくい(食事スペースの配分など)が感じたため
良いところや要望 講師や塾側との連絡が取りにくい。 スケジュールが分かりにくい
その他気づいたこと、感じたこと 講師が横の連絡がきちんと出来ていないことが多い。 伝わっておらず 振替などで困ることがあった
河合塾マナビス東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高いですね。 必要と思われる講義を選択すると結構な金額になり、大変でした。
講師 チューターさんには勉強の仕方などを教わっていたようでお世話になりました。
カリキュラム ビデオ授業なので自分の進度に合わせて受講できたのが良かったようです。
塾の周りの環境 徒歩圏内にあり、夜も心配のない立地なので、安心して通わせることができました。
塾内の環境 比較的こじんまりしているので、もう少し広さがあると自習室のスペースが取れるのではないかと。
良いところや要望 自分の苦手な教科や必須の教科を選べることができたのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やはり自習室のスペースはもう少し広く確保して欲しいと思いました。
河合塾マナビスセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことはないのですが、けして料金は安くはないと思います、お金の余裕がなければ通わせられません
講師 指導や、相談にのってくれ、自分の体験やおすすめの参考書などを教えてくれたりしていたと思います
カリキュラム 段階的な教材が豊富にあり、生徒に合ったものを選べるところでしょうか
塾の周りの環境 交通機関も近くにあり通いやすく、立地条件もよいとおもいます。夜間でも危なくないところでした
塾内の環境 新設された校でしたので 設備などは整っていたのではないでしょうか
良いところや要望 こちらの要望に沿って 志望校の選択等の提案をしていただいたり、受験戦略をたててくれる点
お住まいの地域にある教室を選ぶ