お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
河合塾マナビス東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 了解が高いのはしょうがないと思います。
志望校に入れればいいのではないでしょうか
講師 よくも悪くもないけど志望校に合格できてよかったです。
料金は高いと思います。
カリキュラム はっきりとは言えませんがよくも悪くもないのでその点数にしました
塾の周りの環境 交通の便利さは良かったです。
車で迎えに行ってました。
問題ないです
塾内の環境 きれいな環境下で授業を受けました。
環境はいいと思います。
大丈夫です。
良いところや要望 志望校にうまく入れたので良いと思います。
講師も良い講師でした
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。
自分に合った塾があれば良いと思います。
問題ないです。
河合塾マナビス菊名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ高いが現時点での学力を考えて部活との両立ができて時間を有効活用するには仕方がない
講師 前もって自習をしてから受講することの必要性をしっかりと説明してくれ、受講後の復習テストを経てアドバイスタイムがあるところがよい。
カリキュラム やることのボリュームがあるので部活との両立を
考えていかなければならない。
塾の周りの環境 駅にも自宅にも近いし、人通りも多いので治安はよく
自転車が停められる
塾内の環境 線路沿いに校舎があるので、騒音を最初気にしていたようだか気にならないのでよかった。日曜も開校しているので以前より自習する環境が整うと思う。
良いところや要望 部活との両立を支援してくれ日曜も開校しているので、時間を有効に使えそうだ。なんと言っても自宅に近いのがありがたい。
河合塾マナビス綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので高額になります。
沢山講座を取ると、消化不良になる可能性もあるので、よく吟味する事をお勧めします。
講師 生徒一人一人に寄り添い、熱心に指導をしてくれているようです。
明るい雰囲気で、リラックスして通えると思います。
カリキュラム 体験授業を選ぶ時に、こちらの希望を丁寧にヒアリングし、むやみに押しつけたり、ゴリ押しの営業はなく、好感が持てた。
映像授業はレベルにあっていたようで、わかりやすかったようです。
塾の周りの環境 駅から大通り一本で、初めてでも迷うこともなく、人通りも多いので、夜でも安心です。
近くにコンビニや飲食店も多く、長期休暇中の食事に困りません。
塾内の環境 いつも整理整頓されており、映像授業の部屋は奥手なので、雑音も気にならないと思います。
飲食用にスペースもありますし、近くにお店も色々あるので、不便はないです。
良いところや要望 通い始めたばかりなので、特に要望はありません。
これからも、一人一人に寄り添い、親にはできないサポートをしていただけたらと思います。
河合塾マナビス戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ講座の割には高い印象です。たくさんとるように進められるのが嫌でした。
講師 年齢の若い講師が多く相談によくのってもらっていた印象があります。友人も通っていました。
カリキュラム カリキュラムは自分で選んで進めていたので良かったと思います。講師が進捗も見てくれていました。
塾の周りの環境 駅から近かったのでアクセスは良かったと思います。駐輪場があればなおよし。
塾内の環境 教室は人数の割に狭かった印象があります。横浜などと比較すると緊張感があまりなかった。
良いところや要望 自分で選択して進められるところがいいと思います。あとは本人です。
河合塾マナビスセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じるが、本人の希望と提案内容を加味して判断しているが、納得感はある
講師 定期的な面談をいただいているし、子供をよく見てくれており、指導が適切と感じております。
カリキュラム カリキュラムを内容と費用を照らし合わせてわかりやすく説明をいただいた。
塾の周りの環境 悪くもなく、ただ自宅から近かったというのもある。学習環境としてもビルとしても良い。
塾内の環境 雑音はない。コロナも心配したが、問題なく経過をしている。自習室も頻繁に活用できている。
良いところや要望 強い要望ではないが、スペースが広がると良いかもしれない。
面談などのスケジュール提案も適切。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。紹介制度も活用し入学をしたが、利用をしやすい環境もあった。
もともと河合塾への親の信頼感も高かったので、よかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス東戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国公立大志望なので、どうしても教科数、講座数が多くなってしまい金額もそれなりにかかってしまった。
私立大志望だと、もう少しお値段が安くなると思う。
講師 映像授業なので自宅受講も可能だが、基本は本人のやる気次第である。チューターさんがいて、困った時など相談が出来るのは良いと思う。
カリキュラム 講座は各教科ごと合ったものを、学力に応じて選んで貰える。教材は、世界史と英語が良いと子供が言っていました。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。治安も良いと思います。
ただし、車での送り迎えは駅前なので駐車スペースは
ない。
塾内の環境 綺麗な教室の印象を受けた。ただし、教室は狭く感じた。子供は、自習室で勉強するよりも自宅の方が落ち着いて勉強が出来ると言っていた。
良いところや要望 このご時世なので、オンラインで三者面談をやって頂けたのは大変助かった。親身に相談にのってくれて、適切なアドバイスを貰えました。
河合塾マナビス鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとも安いとも感じない、普通だと思う。映像授業と思うと高いかも。
講師 講座を詰め込みすぎられ、いっぱいいっぱいになってしまったので辞めた。
カリキュラム 映像学習がほとんどで身についているか分からなかった。到達度が分からない。
塾の周りの環境 最寄駅から一つ離れていたため不便。駅からは近いのは良かったと思う。
塾内の環境 席数が少なく待たされることもあった様子。すぐに出来ないのは困った。
良いところや要望 映像授業は私の子には合わなかった。フォローしてくださるが、部活もありクタクタで可哀想になった。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはなし。辞めた後もダイレクトメールがずっときて面倒。
河合塾マナビス戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通った期間全体で見ると妥当な金額ですが、突然、一括で請求されるので困る。準備期間も短い。
講師 映像授業なので実際に授業をしている先生と質問して答えてくれる先生が違う
授業スケジュールを決めて塾に行っていないと電話がその都度かかってくるところは良かった
カリキュラム 自分の取りたい講座を学年にとらわれずに自由に選べるところが良かったです。
塾の周りの環境 最寄り駅からすぐなので自宅から行くのも学校帰りに行くのもどちらも便利だった
塾内の環境 友だちと一緒に行ったとしても自習室は自由に席を選べるわけではないので離れて授業を受けられるので自分のペースで学習できた
良いところや要望 駅から近いので通いやすい。大きなところと違い規模が小さいので一人一人に目が行き届いている気がする。その子に合った声かけをしてくれる。
河合塾マナビス金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は母親が管理しているので、具体的な金額は分かりかねます。
講師 母親や子供に任せていますので、詳しいことはわかりませんが、しっかり通っているので良いのかなと思っています。
カリキュラム 部活のスケジュールに合わせて、カリキュラムを組んでいて効率的に通っていると思います。
塾の周りの環境 金沢文庫駅からも近く、大通りに面しているので、安全に通えると思います。
塾内の環境 塾内の環境は行ったことがないので分かりかねますが、特に不満もなく通っています。
良いところや要望 自分のスケジュールに合わせて通えているのが一番使い勝手が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 部活と勉強を両立するためにはこのようなシステムは良いと思い
ます。
河合塾マナビス戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験塾はこんなものだろ。塾側から提示された通りに受講したら、とんでもない額になる。割高だが、進捗状態をみて、後から追加する方が良い
講師 映像授業で、本来ならば教室で受講してその後、振り返りを先生とするのだが、コロナ渦になり、自宅でも受けられるようになった為、受講ごの振り返りをしなかった。本人の意思が強くない子は、楽な方へ逃げてしまい、学力はつかない
カリキュラム 教材は、細かく分類してあり良かったが、それを、うまく使いこなすことが出来ず、その、アドバイスもなかったの
塾の周りの環境 駅の目の前にあり、面倒くさがりの子でも学校帰りに寄るのには適している。
塾内の環境 集中力のある子は気にならないだろうが、周りを他の子が歩き回っているので、気になって仕方なかった
良いところや要望 やる気のなく、振り返りや小テストをやっていなくても、何の指摘もない。レベルの低い生徒は目をかけてもらえないのだろう
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で自宅での受講だったが、はじめの頃は担当先生から連絡あったが、徐々にその間隔が広くなっていった、
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこのレベルに達するように学習を進めていくかを決めて、必要なレベルの講義を受けるので料金は受ける授業数で決まっていた。一度に支払う額は高額だと感じることもあったが、季節講習などの追加料金は一切なかったのでトータルで考えると高額でもないと思う。
講師 映像授業でレベルごとに講師が違うため、学力に合った内容だった。
カリキュラム 季節講習のための料金というものはなかった。勉強の仕方、苦手部分の克服の仕方など、細やかなアドバイスと計画表を作成してもらえたため、効率よく勉強ができた。
塾の周りの環境 駅にほど近くにぎやかな場所にあった。長時間の自習の場合、気分転換に隣接する商業施設などに行くことができた。建物が渡り廊下でつながっていた。
塾内の環境 常に清潔に保たれてものが散らかっているということは一度もなかった。
良いところや要望 映像授業なので分かりにくい部分は繰り返してみることができる。また、苦手な部分や身についていないと思える部分も改めて授業を追加料金なしで受けることができる。繰り返し、学習できるので土台がしっかりとできる。
河合塾マナビス金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高と感じています。
講師 本人がやる気になって努力できているので、現在のところよいと感じています。
塾の周りの環境 立地が通学路の途中にあるので、非常便利で助かって良いと感じています。
河合塾マナビス金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は提示された時にビックリしました。
長期利用は経済的に無理だと思い、短期間のみで終了しました。
講師 対面じゃない授業で慣れるのに時間がかかりました。
教科により教師の差が(わかりやすいかどうか)あり、こちらから担当の教師が選べたら良かったかなと思いました。
カリキュラム カリキュラムは、季節講習だったので最初のテストで苦手分野に集中したものを組んでくださいました。季節講習後の面談で、今後の受験に向けてのパターンも幾つか用意してくれましたが、あまりにも高額のタイプもあり悩みました。断わるのも時間がかかりました。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分くらいで、人通りもあるので通いやす場所でした。電車で通っていたので交通費がかかったので出費はありました。
塾内の環境 狭くはなかったのですが、各自仕切りがついていて寂しい感じがありました。塾生も淡々と受けていた印象です。受講生は向き不向きがハッキリ分かれる雰囲気でした。
良いところや要望 保護者面談もあり長い時間話せたのは良かったです。
若い教師が多いわりにはしっかりとしていた印象です。
無料体験があったので参加しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験合格が目標なので、カリキュラムもハードな物も提示されましたが自分なりに意見が言えたのでよかったです。
無理なスケジュールはお断りしました。
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました。
他の塾も同じようなものだったので、仕方ないかと思いますが。
講師 映像授業のため、良くも悪くもなかったように思います
授業によって、講師の差があったようです。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていたと思います。
教材も良かったと思います。
塾の周りの環境 家からも学校からも近く、近くにコンビニなどもあり、べんりなところでした。
塾内の環境 個人個人のスペースが確保されていて、集中して勉強出来たと思います。
良いところや要望 駅に近く、スタッフの方々の丁寧な対応は良かったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたこと、感じたことは特にはないかと思っています。
河合塾マナビス鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期間しか通っていなかったが、受験対策講座など、あとから追加するものも多かった。
講師 映像授業のため、何度も見ることができる。
内向的なため、対面でない授業はよかったが、講師に質問しづらいようだった。
カリキュラム 必要な内容を相談して決めていくため、ムダな授業をとることが少ない。
塾の周りの環境 駅から近く、学校の帰りに通いやすかった。車で送り迎えすることもあったが、前の道路が一方通行のため、遠回りが必要だった。
塾内の環境 授業中はヘッドホンをしているため、周りの音は気になる感じではない。
良いところや要望 2人とも第一志望校に入学することができたので、感謝しかない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つ一つのコースの講義代がわりと高い
とったほうがいいと思っても、どんどん加算されて悩む
講師 ビデオ視聴授業なので、実際に質問できないし、話せないからです
カリキュラム コースを選べるので、自分のわからないところや勉強したいところを重点的にできる
大学に合わせて選べる
塾の周りの環境 駅前で明るいし、人の目もあるので、夜遅くても危なくないと思う
塾内の環境 ビデオ視聴なので、一人一人のブースになっており、狭いは狭い
教室自体も小さい
良いところや要望 視聴のあとに、相談できたり、降りかえりをしてくれるので、そこで質問もできる
その場でないのが、面倒ではあるが。
その他気づいたこと、感じたこと コロナのときだったので、自宅でも受講できたのはよかった
保護者との面談もある
河合塾マナビスあざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどうか、あまり情報がありませんが、料金は高い印象です。
講師 講義は練られたプロの仕事だったようです。
カリキュラム 志望校があまりメジャーではないため、応用できるか不安があったようです。
塾の周りの環境 自宅からも、最寄り駅から近く、治安よく、コンビニ近く便利だったようです。
塾内の環境 綺麗で清潔だったと聞いています。
良いところや要望 チューターと気軽に相談できる環境、雰囲気が良かったと聞いています。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね満足度が高く継続したいと言っています。
河合塾マナビス戸塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な講座しか受講していないので,最低限の料金だったと思う。
講師 学校の帰りに立ち寄れること,休みの日も自宅から割と近くなところがよかった。
カリキュラム 必要な講座しかとっていないので,自分のペースで学習していた。
塾の周りの環境 駅からも近く,学校が休みの日も時間をかけずに通うことができた。
塾内の環境 特に塾内のことで不満はなかったような気がする。コロナ禍だったので,必要以上に塾で自習しなかった。
良いところや要望 社員さんのサポートを子供が自分から受けることができてよかった。
河合塾マナビス二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1年間で軽自動車が購入できるほどかかりました。家計への負担は大きいです。
講師 親身に相談にのってくださったので、子供との信頼関係が築けたと思います。家庭だけでは、受験の仕組みが全くわかりませんので、色々情報がわかりよかったです。
カリキュラム 定期的に生徒の学力レベルを精査して、一人一人の学力に沿った提案ができる点です。オンラインがメインで、コロナ禍でも、自宅や塾のプライベートスペースで安心して学習できました。料金的には1年間の出費が凄まじいので、家計を圧迫しているところがマイナスです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内ですが、途中繁華街を通るところが不安でした。時には学校から塾→家と長距離を自転車で行くこともありましたが坂道が激しいところ何大変そうでした。
塾内の環境 線路沿いの建物だったので、電車の音が少し気になりました。その他は比較的よかったです。
良いところや要望 国から補助金が出るなど何らかのサポートがあり、貧困家庭でも教育を受けられる環境が欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に特化している塾なので、対象者には目標が明確になりよかったです。
河合塾マナビスセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないですが、他の塾に比べたら安いかもしれません。
講師 担当が決まっている訳ではないので当たり外れはある。
カリキュラム 教材はレベル二合わせて設定されていますが、それだけでは十分にまかなえておらず、他にも参考書は必要。もう少し充実した内容だと良かったと思う。
塾の周りの環境 駅近いビルにあるので通うのが便利でした。そのビルの1階にはスーパーがあるので飲み物がお安く買えます。
塾内の環境 ちょっと狭いですが、整理されていて清潔な感じです。コロナ禍で一つおきの座席でしたので狭くはなりましたが、これは仕方ないです。
良いところや要望 個別対応なので、集団でついていけないという心配はありませんが、競争力がつくかは微妙。もう少し模試が多いといいかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムはそれなりに整っているので、後はやる気スイッチをどう押すのかがポイント。これは担当者の力量。
お住まいの地域にある教室を選ぶ












