- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (1,306件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「千葉県千葉市」で絞り込みました
河合塾マナビス蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高かったが、満足のいく勉強ができたので良かったです。人それぞれで勉強のレベルによって受ける授業のコマ数が変わってくるため安く済む人もいます。
講師 優しく面白い講師が多かったため勉強へのストレスが少なかったです。また、相談にも対応していただき大学選びではお世話になりました。
カリキュラム 自分の学力に合った勉強から始まり、自分が最終的に目指しているレベルまで幅広く勉強することができました。
塾の周りの環境 駅から非常に近く、飲食店も多かったため昼休憩も手短に済ませることができました。
塾内の環境 ごく稀に、駅から近いせいで演説をしている活動家がうるく勉強に集中できないことがありました。しかし、普段は非常に静かで良かったです。
良いところや要望 講師の人たちがとにかく良い人たちが多いです。勉強のモチベにも繋がって非常に感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと フロアがあまり広くなくてトイレの数が少なかったため、トイレに入る時は毎回待ち時間がありました。
河合塾マナビス蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に払った分をやりきれなかったので少しもったいなかったです。自分がやりきろう!と追い込みをしていれば良かったと反省しています。
講師 チューターさんが明るく話しやすい人ばかりで人見知りの私も相談しやすかったです。先生たちの優しさに甘えて自分に甘くなってしまっていたのが少し良くなかったと思います。
カリキュラム やっておけばいい範囲が明確で分かりやすかったです。やりきれなかったので少しもったいなかったなと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所なので通いやすかったです。治安は普通だと思います。ラーメン屋さんがあって時々食べに行ったりして楽しかったです。
塾内の環境 混んでいて少し熱気が籠っている時もありましたが基本的に集中できる環境でした。
良いところや要望 個人のスペースがぎゅうぎゅうで少し息苦しかったです。トイレが2つしかないので混む時は外のコンビニに行ったりしたのが少し大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は皆さん相談しやすくて優しくてたくさんお世話になりました。先生の優しさに甘えて自分に甘くなってしまったのが私としては反省点です。
河合塾マナビス蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高額ですがその分の教材のレベルや量は割にあっているので、心配せずに進めることが出来ました。
講師 集中出来る環境であり、年齢の近い講師の方が身近で受験時の経験談や勉強での相談に乗って貰えました。また自習環境も整っていたり、参考書や赤本などの用意も万全でした
カリキュラム 教材一つ一つのレベルが高く、予習を義務付けられることで自分の現段階の状態を知ることが出来た。
塾の周りの環境 周りには小さな子供から高齢の方までが多く、校内は静かなものの、外の物音は少し勉強の妨げとなった。
塾内の環境 人数が多い反面物音は少なく、学習に集中できる環境だった。換気もこまめにすることで冬場などの暖房による体調不良を抑制することが出来ていたと思います。
良いところや要望 飲食や休憩をするためのスペースが少し狭い気がしたので拡張して貰えると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数に対して講師の人数が少ないので、質問や対話の仕方をもう少し工夫して欲しいです。特に学習面ではなく、進学や受験等での質問などをする時間が月1くらいしかないのが厳しかったです。
河合塾マナビス鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけして安くないが似たような塾でも、それなりにかかると思う。
講師 若い方が多く、フレンドリーで話しやすい。
大学についての各種情報を教えてもらえてとても良い。
カリキュラム 個人の学力レベルから志望大学のレベルまではっきり表示され必要な受講講座がわかりやすい。
塾の周りの環境 鎌取駅から近くイオンもあるので治安はいいと思う。飲み物や食事もイオンで買い物できるので良い。
塾内の環境 塾内はきれいで自習室があるし、映像はイヤホンで聞くので静かで勉強しやすい。
良いところや要望 映像はとてもわかりやすく、対面授業と違い質問による圧がかからず、わからない所は巻き戻してみれて、1.5倍速でみれるので良いと子供が言ってます。
河合塾マナビス稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先ほども書いたが、映像を見るだけで、この料金はないのではないかとおもう。
映像ならもっとやすく、もしくは無料で見れるものもたくさんあるため、納得いかない。
講師 わかりやすい説明で、理解しやすかったと子供は言っていた。
説明の上手な講師が多いようで、色んな科目を学ぶことができたと思う。
カリキュラム 映像授業のため、講師の質はどの教室に代わっても変わらない。
ある意味塾に行かななくても、自宅で見ることで移動時間の短縮になる。
映像を見るだけで、あの料金はどうなのかと思う。
塾の周りの環境 周辺は、明るく夜遅くても、人通りも多いため子供だけでも移動しやすい。
コンビニなども近くにあり、買い物もしやすい環境にある。
塾内の環境 教室の建物は古いため、見た目はあまり。。。と感じるが、教室自体はきれいにされており、子供には抵抗はなかった。
良いところや要望 塾のスタッフのサポートが、しっかり受けることができれば子供のモチベーションも上がるのではないかと感じる。
ただ、スタッフにも正直当たりはずれがあるので、あまりやる気のないスタッフに当たると、この料金はどうなのかと、尚更感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 私の時代とは違い、映像授業が当たり前となっているようだが、料金とサポートを含めた、塾の内容が納得いかない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安かった。ただ、これは、第一子との比較の印象かもしれません。
カリキュラム コロナの影響もあり、授業が途切れがち。教材というか、授業も少なかった。
塾の周りの環境 高校が近く、通いやすい。繁華街が近くないことも良かったと思います。
塾内の環境 チューターさんが厳しく仕切っていた印象あり。相応の環境かと。
良いところや要望 チューターさんが良かった。子供は、そのお陰により、チューターさんと同じ大学、学部に入った。
河合塾マナビス蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初出ていた年間の費用から、夏季、冬季、直前と特別講習があり、それを含むとかなりの金額になったので事前に説明が欲しかった
講師 オンラインなので、有名講師の授業が受講できるが反面、リアルタイムなコミュニケーションがとれない。
カリキュラム 河合塾が監修しているカリキュラムなので、多くの経験から作られたものである。
塾の周りの環境 近所の最寄り駅であり、繁華街でもなく、送迎もできたのでよかった。
塾内の環境 詳しくは分からないが、自由に塾で勉強することができ、かなりの頻度で利用していたので、環境的には悪くはないのではないか。
良いところや要望 基本的に本人が計画してオンラインで受講するスタイルなので、本人の主体性が大事、ただこなしているだけだと身についているようであまり身につかないなどのことがあると思います。
河合塾マナビス蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おすすめの講座を全てとったら負担は大きい。
講師 年齢が近い分話しやすく、親切・丁寧に解りやすく教えてもらえた。
カリキュラム 志望校にあった内容の講座で、カリキュラムもしっかりとしていて納得できた
塾の周りの環境 駅からも近く、また学校帰りであり、自宅からも通いやすかった。駐輪、駐車スペースが少ないのがイマイチだった。
塾内の環境 自習室がしっかり確保できたので良かった。自粛したのは仕方ないことだが、残念だった。
良いところや要望 志望校合格に向けて、親身になって考えてくれた。塾が終わった時間帯に忘れ物に気付きTELしたら、開けて待っててくれて助かった。
河合塾マナビス鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 元々、高いという話でしたが、やはりそうでした
ただ、受験の為には必要なものだと思いお世話になりました
もう少し安いと、入りやすいのかと思います
講師 基本は映像授業なので細かい所まで関わらない
選択科目や必要なことなどの相談はできるが、良し悪しがわからない
カリキュラム 必要な授業の選択、学習方法など丁寧にアドバイスしてくれた
受験までのカリキュラムの説明などきちんと親にもしてくれた
塾の周りの環境 駅前にあり、前にはスーパーもあり、長時間滞在するには全く問題ないです
街灯もあり、安全面にも安心できます
塾内の環境 休みなく開いていて、中では部屋がいくつもあり、家にいるより勉強ができると言って出掛けていました
良いところや要望 日曜日も休みなく、時間も短縮される事なく利用できるので、モチベーションが上がる
河合塾マナビス鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と大差なし。講座を言われるままに受講し過ぎるといくらお金があっても足りない。強い意志と目的を持って取捨選択し賢く受講したい。
講師 教室の先生方は基本熱心、講座の先生は向き不向き有り。振り返りの先生は丁寧
カリキュラム 教材はシンプル、カリキュラムも目的に応じて組んでくれるが、色々進められるので自分で意思をしっかり持って決める必要有り。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分で通いやすい。近くに大型スーパーがあるので、昼食等も便利。
塾内の環境 自習エリアは綺麗に整頓されていて良い。ただ広くはないので要注意。
良いところや要望 その日の講義の振り返りOUTPUTする機会が毎回あるので、それを活用必須。
その他気づいたこと、感じたこと 受験校決めやスケジュール管理等細かくフォローしてくれる。また、入試データが豊富で信頼出来る。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回、個々のカリキュラムにより、一括払いであり、途中辞めることは出来ず。
講師 講師が多く、年齢が近く兄的な存在で親近感がある一方、もう少し、ベテランで、よく知りつくした方もいると良い
カリキュラム 一人一人のレベルにあった教材、カリキュラムであり、良いと思ってはいる
塾の周りの環境 駅から2,3分圏内で荒天でも安心・安全で、親としても安心であった
塾内の環境 マンション、大型ショッピングモールの周辺にあり、人通りもあり、安心感があった。環境も整備されており、問題ありませんでした。
良いところや要望 ・料金体系の見直し
・講師陣の年代を幅広くする
・しかしながら、こまめに連絡は入れてくれており、大きな問題は感じなかった。
河合塾マナビス稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので高い、不要なカリキュラムを取らせようとするので高くなる。
講師 個人個人のフォローが不十分。結果を出すための熱意も足りないと思う
カリキュラム 大手なので洗練しているが個人個人の実力は加味されず、合う人と合わない人がてる
塾の周りの環境 駅前の商業施設のそば。治安は良いが、ざわついた感があると思う。
良いところや要望 大手であり企業としてはしっかりしているがサラリーマン的なスタッフには熱意が感じない。
その他気づいたこと、感じたこと 人により不向きがある。特性に応じた教育は大手では難しいかもしれないが、これからは必要だと思う。
河合塾マナビス鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金的には普通だと思う。 料金設定はコマ数に応じてなので自分の試験科目をよく考えて選ぶ
講師 質問には丁寧に親身になって答えてくれる。 子供が先生に相談しやすい。
カリキュラム カリキュラムをしっかり組んで予定通り受講できているようです。
塾の周りの環境 駅前でとても便利。自宅からは交通手段が自転車しかないため、大変。
塾内の環境 塾ないは狭く、自習室が使えない時もある。 自習だけしに行くにはいまいち。
良いところや要望 先生の対応が親切で生徒の相談にも良く答えてくれる。 電話の対応もとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くなったら都合が悪くなっても自宅受講ができて便利だと思う。
河合塾マナビス稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 新たなカリキュラムを追加で取らされるのでかなり高い。結局、基礎が身に付かなかった。
講師 学習レベルに応じたフォローができておらず成績が上がらなかった
カリキュラム 基礎が固まらない内に新しいカリキュラムを進められ、結局身に付かない
塾の周りの環境 駅チカで便利、人通りが多いので夜遅くなっても安心していられる。
塾内の環境 自習室は充実しており、環境はとても良いと思う。広くてコロナ対策もできていると思う。
良いところや要望 大手なので受験サポートはしっかりしているが、成績を伸ばすことより、カリキュラムを追加させることを優先しているように感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を引き出す仕組みが必要。当たり前だが、勉強しない子は行っても無駄。
河合塾マナビス蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 コマ数の割に値段は高いのですが、それなりに充実していたから可もなく不可もなしです。
講師 年齢の近い講師がおおく、いろいろな相談にものってもらえるのでよかった。
カリキュラム 教材に合わせて選定してくれました。試験前のカリキュラムも適正なものでした。
塾の周りの環境 自宅から駅前にかようので、晴れの日は自転車。雨の日は歩きでした。
塾内の環境 教室の人数のわりに広めの場所だったので、問題はないとの認識でした。
良いところや要望 いつも直前のため予定が組みにくいです。なかなか塾とのコミュニケーションもとりずらいです。
その他気づいたこと、感じたこと いっぱんてきなじゅくであるため、コメントすることはとくにありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚悟はしていたけれど、やはり高いと感じました。手元に映像が残るならまだしも、本人の頭にしか残りませんので。あと、今年は特に共通テストの内容の予測や対策がことごとく外れていたようで…それを購入させられたというのは残念です。
講師 チューターさんが途中から来なくなった、ということで子供の事を把握してくれる人がいない様子だった。担当の先生も多忙なせいか、相談にあまり乗ってくれている様子がなく後半は電話連絡もなく(番号をかけ間違えてたそうだが)合格をこちらから連絡するまで一切フォローがなかった。
カリキュラム 事前にチェックテストをして、子供の理解範囲を把握して内容を組み立ててくれたので、本人が分からない部分をしっかり学ぶことが出来たと思う。
塾の周りの環境 通学で利用する駅の最寄りだったので、送迎もなく親としてはとても安心して通わせることが出来た。目の前にショッピングモールもあったので、多少の気分転換や食事も困らずにすんだと思う。
塾内の環境 とにかく、子供にとっては完全に自宅と違うという環境が勉強をするスイッチの切り替えになったのだと思う。
良いところや要望 知名度や身近な人が通っているという安心感はあります。交通の利便性も考えると親としては安心できました。ただスタッフには当たり外れがあるのか、我が家の場合は全く期待外れでした。受験も大きく変わるということだったので『受験の手順や対策を教えてもらえた』ということ以外は、映像授業をただお金を出して買っただけ…という感は否めません。
その他気づいたこと、感じたこと 高校の受験と違って、大学受験は本人の自主性が本当に大事だと痛感しました。
河合塾マナビス稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 提案された講義について、受講しきれるか等、本人としっかり検討したので、金額について、妥当だと思える。
講師 始めたばかりなので、まだよくわかりません。けれど、わかりやすかったといっていました。期待しています。
カリキュラム こちらも、まだわかりません。が、予定表を参考に、毎日登校していますので、わかりやすい、取り組みやすいようです。期待しています。
塾の周りの環境 学校からの帰り道で、駅からも極近いので通いやすい。コンビニも近く、便利。
塾内の環境 整理整頓されている。ひとりずつのスペースが確保されており集中できる。自習もできる。
良いところや要望 本人のやる気次第ではありまが、やはり、きちんと成果をあげられろよう、指導してもらいたい。
やる気が継続するような、工夫等、お願いしたい。
河合塾マナビス蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勧められる講座を全て取るプランだと、高額になる。こちらが必要だと思う講座のみに絞って申し込みした。それについて無理な勧誘などは一切無かった。
講師 映像授業のため、講師の質は良いと思う。教室のスタッフの方の対応も良かったです。
カリキュラム カリキュラムは、自分で取りたい講座を選べるため自由度が高いと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、便利だと思う。夜が心配だが、駅から塾までは明るく人通りが多いかとおもうので、大丈夫かと思う。
塾内の環境 教室内は綺麗に整備されていて、生徒たちが雑談している様子もなくしずかである。集中出来る環境であると思う。
良いところや要望 映像授業のため、部活動で忙しくても自分の好きな時間で予定を組める所。
河合塾マナビス稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の大手予備校と同じくらいで、特別高いわけではないが安くはない。
講師 すごい良い人もいれば、すごくわかりにくい人もいる。1講座につき先生は1人だから合わなかったら変えられないのがデメリット。
カリキュラム 「テキストの河合」と言われているだけあって、教材はしっかりしている。
塾の周りの環境 近くにコンビニなど色々あって困ることはなかった。交番もあり治安はよい。
塾内の環境 文系と理系のチューターの人数に偏りが激しい。わからない問題の質問も理系の場合ほぼできないと言ってもよい。
良いところや要望 消しかすなどがたくさん床にあるため、掃除をしていない模様。トイレも毛が落ちていて汚い。
その他気づいたこと、感じたこと 私立文系には向いているが、それ以外はやめておいた方が良い。塾を選ぶ時はチューターの人数やトイレの綺麗さ、講師の質を見て選ぶと良い。
河合塾マナビス蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚悟していた金額だったが、よく話し合って本当に必要な講座だけに絞って受講することができたので良かったです。
講師 大学合格に向けてのスケジュールと個別の生徒対応が出来ていると思います。
カリキュラム 個々にあったカリキュラムになっていて、部活中だが自分で調整しながら出来るところは良いと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも近いので通うのには負担にならない。車での送迎は停車できる場所が少ないので不便だと思います。
塾内の環境 自習室が増えたらしく、集中して勉強できる環境だと思います。ただ暖房の効きはイマイチらしく寒いと聞きました。
良いところや要望 実績のある予備校なので、受験について色々アドバイスを期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ