- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (1,305件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
河合塾マナビスさいたま新都心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較して大差ないと判断したため
塾の周りの環境 家から歩いて10分ほどで行けるので通いやすいし
オフィスビルの中にあるので、周りの道路も広く
ゴミゴミしていなくて良さそうと判断した
塾内の環境 それほど人が多いこともなく、備品も新しいものが揃っており、静かな環境で受講出来ると思われる
入塾理由 実績のある有名な塾であり、友達が通っているので良さそうと判断したため
良いところや要望 通い始めのため現時点ではないが、生徒に寄り添ったアドバイスを希望します
総合評価 今後はいろいろ出てくるかもしれないが、通い始めのため平均とした
河合塾マナビスさいたま新都心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括支払いのみなのでやはり高いという印象を受けてしまいますが、以前通塾していた個別指導塾は季節講習費用が高額でしたので、トータルすると変わらないのかもしれません。とにかく結果を出してくれることを願っています。
講師 講師のアドバイスが丁寧でわかりやすいようです。本人的にはそこが入塾の決め手になったと話していました。
カリキュラム 英語の時制がいまいちわからなかったようですが、わかるようになったと喜んでいました。
塾の周りの環境 繁華街というわけではないので落ち着いた雰囲気で安心して通うことができています。地元駅に着いてそのまま徒歩5分以内で塾に着き、そこから徒歩10分以内で自宅に着くことができるので、とても通いやすいです。
塾内の環境 こちらの塾は出来てからまだ2~3年なのでとても綺麗です。また地下一階にあるので騒音も無く勉強に集中できる環境が整っていると思います。
入塾理由 オンライン受講後のフォロー体制がしっかりしていたから。面談や確認テストを毎回実施して下さることで知識の定着がはかれると思いましたし、自習室も使いやすそうでした。さらに自宅から近く続けられそうだと思ったのも決め手でした。
良いところや要望 塾長が穏やかな方なので塾全体が自由な空気です。息子は伸び伸び通塾できていると思います。
総合評価 入塾してから息子は自然と勉強するようになりました。近いのでほぼ毎日通っています。成績アップが楽しみです。ただ一括支払いなので金銭面の負担は大きいと思うのでそこだけ減点させていただきました。
河合塾マナビスさいたま新都心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適度な金額かと思われる。それ以外は今のところありません。
講師 説明がしっかりしていた。
塾の周りの環境 交差点近くで、危険な場所ではないかと思われる。
入塾理由 家から近いため、それ以外の理由は今のところありません。
総合評価 印象と実績ぐらいかと。
河合塾マナビスさいたま新都心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないので、高いか安いかはよくわかりません。
講師 わからないところを質問すると丁寧にわかりやすく教えてくれる。
カリキュラム カリキュラムや教材は適切だと思います。繰り返し学習できるのがよいです。
塾の周りの環境 鉄道の2つの駅から歩ける距離にあるので便利です。ただし、自転車で通うと駐輪場がないのがちょっと不便です。
塾内の環境 周りは静かで勉強に集中できます。土日は自習スペースがちょっと混み合います。
入塾理由 自分のペースで繰り返し学習でき、分からないところは講師に聞くことができる。
宿題 日々の学習の予習と復習が宿題にあたります。やってないと次に進めません。
家庭でのサポート 土日や夏休み等は1日中塾に行くので弁当を作って持たせたり届けたりします。
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。大学受験をするためにはある程度の出費は致し方ない。
講師 視野を広げていただいた。また受験の情報なども的確に教えてくれる。
カリキュラム 学校の長期休業日等は開館時間を臨機応変に調整してくれるので、助かっている。
塾の周りの環境 最寄りの駅から近い。ただ22時近くに帰宅するので少々心配である。いつも自宅近くの駅まで迎えに行っている。
入塾理由 本人に合っている。また通っている高校から近い。自宅からも近い。
家庭でのサポート 帰宅が遅いので、最寄りの駅まで迎えに行っている。
面談も妻が一緒に行った。
その他気づいたこと、感じたこと わりと個に応じた指導をしてくれているので満足している。不満はない。
総合評価 娘にはわりと適している塾だと思います。また学校からも自宅からも近いので便利である。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお任せにしていたら高いのかもしれないですが必要な単元などがわかっていたりすればとても良心的なんだと思います。
うちは学校でやれないことと苦手な部分両方やる事にしたのが最終的にはかなり負担が大きかったかもしれません。
講師 映像授業なためそこはいいのか悪いのかわかりませんが終わった後理解できているかを講師の方に説明するようでした。
そこで色々質問させてもらったりで授業だけでなく大学の話もそこで話してもらったようです。
カリキュラム カリキュラムはよかったと思います。 本人が映像を何度も見直したりすればもっとお得感も感じるような気がしました。
塾の周りの環境 駅が目の前だったので普通に通いやすいかと思いました。
駐車場はないのでバスや自転車が便利でした。
同じビルに他の塾もあったのでエレベーターが混んだりが不便でした。
塾内の環境 小さいビルの中だったので自習室も個別になる感じではなかったので 本人が座りたい場所(落ち着く席)が少なかったようで 他の生徒と被ってしまうと落ち着かないので帰ってきてしまい あまり勉強ができない時があったので もう少し仕切りのある自習スペースがあれば良かったかなと思いました。
入塾理由 大学受験をするにあたり 学校で理系のクラスにいたが文系を選択する事にしたため 相談がてら体験に行った所 本人の話しを熱心に聞いて下さり 方向性を見つけるきっかけを与えてくれたことが決め手になりました。
定期テスト 定期テスト対策は特にお願いしていませんでしたのでわかりません。
宿題 宿題があったのか やっていたのが宿題なのかはわかりませんでした。
これをやった方がいいよと言うアドバイスはもらっていたみたいで それをやっていました。
家庭でのサポート 塾の説明会や大学受験までのスケジュールなどやり方などを教えてもらい、志望校の絞り込む所や出願までやりました。
良いところや要望 あまり面倒な事はなく 適度で良かったと思います。何時にいって帰ったというのはなかったのでそう言うのがあったらもう少し良かったかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が全部休むとかの連絡もしていたので 私が何か連絡をする事はあまりなかったのですが 学校の後に通う時は時間が遅くなるので何時に塾を出たなどがわかると心配か少なくなるので そう言うのがあったらもっと良かったです。
総合評価 大学受験でそこまで上の方を目指していなかったので緩く通うのには良かったです。
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストをやってその答え合わせをしているだけなのでこの料金はやや高いと感じた。
講師 数学の授業の際、解法を一つだけではなくいくつかの別解まで解説していたことは良かった。
カリキュラム 生物のテキストでは解説が短く復習で使っても解説に載ってないことが問題で聞かれたので悪かった。
塾の周りの環境 高校から自転車で行けたので学校帰りにいけてよかった。南浦和駅から徒歩1分ほどの場所にあったので夏期講習の際行きやすかった。
塾内の環境 自習室は隣の席との感覚が短かったり、席が自由に選べなかったのでそこはわるかった。
入塾理由 知名度が高かったこと。学校から自転車でそのまま行ける距離にあったこと。周囲で言ってる人が多かったこと。
良いところや要望 講師に直接聞きに行きづらい場合もあると思うのでオンラインでも質問をしにいけるようにして欲しい。
総合評価 授業内容も講師によって良し悪しの差が激しかったりするのが良くない。教え方が上手い人の科目は伸びていたがそうでもない人の教科はいまいちだった。
河合塾マナビスさいたま新都心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても親身に教えてくださり、ほんとうにとてもありがたかったです。
カリキュラム 必要な部分がわかりやすく簡潔にまとめられており、効率的でよかった
塾の周りの環境 防音性が高くとても静かだったのに加えて、交通もよく家から近く、学校帰りにも通いやすくてとてもよかった。
塾内の環境 校舎もきれいで静かで先生たちもいい人で学習しやすい環境だったと思います
入塾理由 とてもよい評判をよく聞く場所で、家から近く通いやすかったため。
良いところや要望 親身になって教えてくれる先生たちがいらっしゃりよかったです!
総合評価 塾としてうーんという感じだけど
この校舎はとても良かったと思います。
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とる教科数や取るものの難易度などによって、か買ってくるお金も変わるため、一概に高い安いとは言えず人それぞれだと思う。
講師 それぞれが親密に相談に乗ってくれ悩みごとを解決してくれた。話しやすい。
カリキュラム 数学の先生の数学AI2Bのレベル4の教材がとてもわかりやすかったそうで参考になった。
塾の周りの環境 南浦和駅がとても近く、また、近隣に車も通れる大通りもあるため、交通の便がとてもよかった。また、周りに塾も多く夜も明るいため、わりかし治安がよかった。
塾内の環境 5階建ての2階、4階、5階から自分の好きな階を選ぶことができ、それぞれにあった場所でできる。
入塾理由 家で受講することができるので、とてもよく、自分のペースで勉強を進めることができるところ。
定期テスト 定期テスト対策は特になく、それぞれの学科で出された課題をやり、それぞれが進めいくという形だった。
良いところや要望 予備校では経験豊富な講師がおり、今までいろいろな生徒を見てきた人からアドバイスをもらうことができるのでとてもよい。
総合評価 全体的に交通の便も自由度もとてもよかったが、たまに空気が循環しておらず、むっとしていたそうだということをよく聞いた。
河合塾マナビスさいたま新都心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾ということもあるが、高いと感じた。
しかし、安心感はあった。
講師 勉強以外にも、経験した話や相談などもできモチベーションが上がった。
カリキュラム 的確で必要なカリキュラムを提案してくれて、頼ることができた。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多く、周りに建物もあり、夜でも明るく、比較的安心して通えた。
お店もあり困ることがなかった。
塾内の環境 清潔感があり、明るい感じで雰囲気も良く、落ち着いて勉強ができた。
入塾理由 通いやすい場所にあり、駅から近かったことも選んだ理由です。
雰囲気が良かった為。
定期テスト 定期テストがあり、今自分はどのくらいできているのか、どのレベルなのか知ることができた
宿題 宿題はあり、負担にならない量であった。
そのため、やる気も減ることはなかった
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、疑問に思ったことなど聞いた。
親切に対応してくれた。
良いところや要望 親身になって話しを聞いてくれたり、相談に乗ってくれた。的確な対応が良かった
その他気づいたこと、感じたこと 先生とのコミュニケーションもとりやすく、質問もしやすかったです。
総合評価 子供に合わせて指導してくれる為、続けることができてよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は提案されていた料金よりもさらに上乗せしてきていたから。
講師 悪いのは、アドバイスが完結ではなく、長々と話してくること。良かったのは、ひとつ終わる事に対応してくれる。
カリキュラム 動画学習だから自分の好きな時に見れて、倍速でも見れるのでマイペースでできる。
塾の周りの環境 駅から近いだけでなく、周りに飲食店も多いので利用しやすい。また、近くに本屋もあり、必要な参考書などがすぐ手に入る。
塾内の環境 ほかの人たちとは仕切りで見られないようになっているため、他人の目を気にせず集中できる。また、教室内は比較的綺麗だが、ビル自体は普通。
入塾理由 友達が入っていて、他の塾に比べて授業料が安かったから。また、周りの人からの口コミも良かったから。
宿題 授業の予習は当たり前だが、難易度によって変わってくる。そして、テストなどに備えて個別に宿題などがある。
良いところや要望 一人一人担当者と細かく意思疎通をして、アドバイスや学校について調べてくれる。
総合評価 担当者が偏差値や学習状況を踏まえて大学などを提案してくれるので助かった。
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不要になった講座は払い戻しもあり、良かったです。
講師 プロというだけのこともあり、滑り止めまでしっかり相談に乗ってくれた。
塾の周りの環境 駅からすぐそばであり、暗い道を通ることもないので治安はとてもいいです。不安になることはありません。
塾内の環境 しっかり掃除されていて、汚いと思ったことはありません。トイレも綺麗です。しかし、夏場は冷房が強く場所によっては風が直接当たるので肌寒いかもしれません。
入塾理由 友人紹介で通い始めた。アシスタントアドバイザーが親身に相談に乗ってくれたことと、学習環境が整っていたことが通う決め手。
良いところや要望 滑り止めは自分で決めるには難しいし、時間もかかるので受験日程を組む際はとても頼りになりました。自習室の机も大きく環境も整っていました。
総合評価 本人も満足していました。ただ、通う生徒が多かったため、自習室が少し騒がしいこともあるそうです。
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現役での大学受験で、実際は高校での勉強、自学がメインで補足の意味が強く、あまりかけてない。
講師 自学、自習室メイン、授業はオンライン中心であり、受験指導サポートメインであまり授業は活用してない
カリキュラム 現在の大学受験のポイント、受験にむけての指導、サポートはしっかりしており助かりました。
塾の周りの環境 南浦和駅前であり、高校から自体への帰り道で通学、勉強する場所としては非常に我が家としては都合がよかった。
塾内の環境 ビル、教室自体はそれほど大きくなく狭い印象ですが、本人はあまり気にならなかった様子。
入塾理由 大学受験にあたり本人が自分にあったと感じたから。高校の先輩や同級生から聞いたり、体験学習から自分で判断した。
良いところや要望 大学受験の現在の仕組み、受験サポートは参考になったが受験生のレベルが多岐にわたるため、上位大学受験レベルだと若干面倒に感じた
総合評価 最終目的とした希望大学受験、合格したため、結果満足。本人が選び合格の助けにはなったと思います。
河合塾マナビスさいたま新都心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンデマンドにも関わらず少し高すぎる。もう少し安くして欲しかったが色々なコースを勧められて断ることができない雰囲気だったのでそのままの料金でお願いした。
カリキュラム レベル1から順々にレベルをあがていくことで基礎から固めることが出来たのだと思う。なので内容については良かったのだと思う。
塾の周りの環境 駅から近かったので学校帰りにも立ち寄りやすく、家に帰らずそのまま夜まで勉強していたので、勉強が習慣化されていったのでありがたかった。
塾内の環境 赤本や参考書が綺麗に並んでおり、とても整理されている教室だったと思う。駅まで送ったということもあり、たまにうるさいとは言っていた。
入塾理由 家の近くで通いやすいとこをいちばんに選び、オンデマンド授業であるところに魅力を感じ決めました。
良いところや要望 やはりオンデマンド授業が合う子にはとことん伸びる塾だと思う。自分で塾に向かい勉強することで自然と習慣化していきうれしかった。
総合評価 社員さんもスタッフの方々全員が進路について相談に乗ってくれたり、受験方法についていろいろなことを聞けたのでよかった。とてもやりがいがあったと思う。
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思います。特に長期休業の時は負担額がかなり多いと感じました。
講師 教えかたが上手い人もいたようですが、雑談が多くて授業時間を過ぎる人もいたようです。
カリキュラム 教材は、生物などは内容が薄く物足りない感じがしました。他の教科はおおむね満足できる内容となっていました。
塾の周りの環境 南浦和駅から徒歩1分くらいの距離にあるのでとても便利だと感じました。
塾内の環境 教室は学校と同じような感じなので問題はないように思えました。しかし自習室では個人スペースが狭く使いづらいと感じました。
良いところや要望 長期休業の時の授業間が空いてしまい、塾に残るか一度帰るかの判断がしにくい時もありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、入塾においてそこまで考慮していないため、自分はわかりません。とはいえ、値段相応ではあると思います。
講師 授業の中にも雑談が含まれていて、緊張感の緩和の上、リラックスしながら受けることができました。
カリキュラム 夏期講習等の短い内容でもわかりやすく、時間いっぱいに教えてくれる時もあれば、時間より短く終わる時もあり、その時間を自分のやりたいことへ使うことができた。
塾の周りの環境 駅から近い上、場所も見やすかった目、迷わずに行くことができた。人通りも多いため、不安な気持ちなく通行できた。
塾内の環境 授業を聞いてる時に周りの生徒が視界に入り、その生徒の態度等が目障りになることがあったが、仕方ない問題のため、問題なし。
塾内自体はとても綺麗だった
良いところや要望 机や椅子が少し使いづらかった。後は複数の人が使うため、机の上にゴミが起きっぱなしの時があったため、こまめに清掃をお願いしたい
河合塾マナビスさいたま新都心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかいけど払う理由があるだろういいとこに行ければそれだけすごい結果になると思う
講師 いい先生ばかりで素晴らしいかった
息子にも弟にもこの塾を勧めたい!!
カリキュラム 自分にあったは勉強ができてとても良かったですほんとうに
学校とはまるで違う教え方だったが何倍もわかりやすかった
塾の周りの環境 自分の家からは遠かったなけど行く意味があったからとても良かったなと思いますバスがいいと思うよ
塾内の環境 当たり前かのように綺麗だった言うことなしほんとにきれい
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額。あまり効果的な学習ができたと実感したことはないのでこのように評価
講師 その時間しのぎの指導な感じが否めない。
カリキュラム カリキュラムは定期面談で決めていたが、講師の言うまま取らされていな
塾の周りの環境 駅から近く便利、近くにスーパー、コンビニもあり、買い物にも困らない
塾内の環境 必要な学習場所や環境は用意されていましたが、コロナ禍で思うように利用できず残念
良いところや要望 特に良いところや要望はなかったです。こどもが学校で習ったことをさらっとなぞって終わりでした。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ発症で臨時休みが多く、仕方ないが講師とコミュニケーション不足
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 科目により本人に合わない科目があり、今科目変更を検討してます。選択肢があるのはよい
塾の周りの環境 いつも通学に使っている最寄り駅前にあり学校前後に行くのには非常によい
良いところや要望 まだ始めたばかりできちんと判断出来ません。が、入るに辺りサポートはしっかりしてました。
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つ一つの講座は高くないのですが本人が国立コースをとっていたことまであって沢山コースを受講する必要があり結局高くなってしまった
講師 塾長が色々と情報を知っていて良かった。親も質問しやすい環境だった
カリキュラム 本人の希望や進路に沿って色々な教材やコースがあって部活との両立などに合わせて組み立てが出来た
塾の周りの環境 駅から近く天候とかに左右されないので安心した。周りに他の誘惑もない
塾内の環境 駅前にあるからか外の騒音が時々とてもうるさかったようです。自習室とかは沢山ありました
良いところや要望 一人一人のやる気に任せてあるところがあるので親もネットとかで本人の進捗確認等出来た方が良かった
その他気づいたこと、感じたこと 姉おとうとで通っていたので担当の職員を同じ人にしてもらえて助かりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ