能開センター
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (1,025件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
能開センターの評判・口コミ
「能開センター」「群馬県」で絞り込みました
能開センター藤岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。3週間単位です。テキスト代は別です。夏期講習などの季節毎の講習は別料金で、都度かかります。更に、テスト料金は、別途必要となります。
講師 私は直接会ったことがないのですが、子供が嫌がらずに むしろ楽しそうに通塾しているので、良いようです。
カリキュラム これから受験に向けて本格的になるところかと思います。理系が全然出来なかったのですが、出来るようになってきたので良いカリキュラムなのかと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩15分程度です。商店街通りにあるので、歩道も広くて良いと思います。交番も徒歩3分位の近くにあります。駐車場は、5台位しかないため止められません。ただ、近くにある市営無料駐車場と銀行の駐車場に駐車可能です。
塾内の環境 私は中に入ったことはないのですが、2階建ての独立した建物なので、環境は良いと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり、本人が塾に行きたいと言ってきたので決めた。友達が通塾しているのが理由のようだ。
定期テスト 定期テスト対策は、テスト直前にあるようです。しかし、基本的には受験対策ですので、受験勉強の一環としてだと思います。
宿題 宿題はありますが、特に苦労している様子はないので、量的にも難易度的にも適度なのだと思います。
家庭でのサポート 塾は、自宅から自転車でも10分程度なのですが、終了時間がほぼ22時なので車で送り迎えしています。
良いところや要望 4月から通い始めて、これから佳境になるところなので何とも言えません。子供が楽しそうに通塾しているので、きっと良い教え方なのだと思いたいです。
総合評価 最終評価は受験結果次第とは思いますが、少し成績が上向いてきたので良いのかなと思っています。
能開センター高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科のみの受講なのでこんなものかなという感じです。講習が入るとプラスアルファがありますが、まだ受験前なので妥当な感じだと思います。
講師 内容はいいと思いますが子供次第なとこもあります。やる気がある子は伸びるし、ない子は置いてかれると言う感じだと思います。
カリキュラム 模試が多くて大変そうですが、授業内容としては悪くないと思います。
塾の周りの環境 駅にも近く、自宅からも遠くない。ただ駐車場が有料のとこしかなく、手続きすればいいのですがめんどうというのがあります。
塾内の環境 教室が広いとは言えませんが、たくさんあり分散して講義を受けられるのかなと思います。
入塾理由 友達が多く通っていた事と英語が不得意なためその学習にと入会しました。
定期テスト 定期テスト前はテスト対策の時間としてワークをやる時間等もうけていただいているようです。
宿題 宿題をやっているようですが、難易度はわからないです。英語の単語テストがしんどいようです。
家庭でのサポート 送迎や保護者面談に参加し、受験について話を聞いたりしました。
良いところや要望 講習申し込みの用紙をもらってきても出さないことが多いのでメール連絡をいただきたいら、
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けてと言う雰囲気が強く、追い詰められる子には合わないなと感じた。
総合評価 頑張れる子には良い塾だと思いますが、特性のある子はついていけないようなので、そういった子には合わないと思います。
能開センター高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はあまり高いと感じない。授業のレベル、内容を考えると良い値段だと思う。受講教科を増やしたり、クラスの難易度があがると値段の変化はあり。
講師 教師が子供の相談に親身に寄り添う。良い先生しかいないと子供から聞く。
カリキュラム 基礎から応用まで幅ひろいレベルの問題に触れ、試験対策ができる。
塾の周りの環境 車の迎えが大変。車通りが多い場所なので送り迎えはかなり大変である。駅やデパートなど子供の塾帰りに買い物ついでで寄ることもあるため立地はとても良い。
塾内の環境 クラスないは外の騒音は聞こえず、子供は雷の音が聞こえないのがよいと言っていた。
入塾理由 レベルが高く、指導が的確と有名であり、子供が行きたいと自ら選んでくれたから。
定期テスト テスト2週間前から各教科の授業でテスト対策プリントを配布される。
良いところや要望 先生が子供を良く指導してくださる。褒めていただいたり、時には厳しいお言葉も子供にとって教師は向上心を上げる存在になっているらしい。
総合評価 子供の成績も伸び続け、塾が子供の向上心を上げるよい場所となっている。保護者の立場からみても教師の質も良く授業内容も良い。
能開センター高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金設定だと思います。ただ、特別授業に関しては、もう少し安くして欲しい
講師 本人の好き嫌いが出てくるとおもうので、講師の方の評価は、本人次第になりますが、よく面倒を見ていただいていると思います。
カリキュラム 先生とのやり取りは、定期的に行っているもの以外は、把握できていないですが、カリキュラムは妥当だと思います。費用はもう少し安くしていただくと嬉しい
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で、不便さを感じる事はない。あえて言うなら、歩道と入り口の間に雨よけの屋根がつくと良い。駐輪場ももう少し大きくしてほしい
塾内の環境 授業中の遮音性は低いので、もう少し遮音性を高める教室にしてほしい。
入塾理由 目的を持って塾に通っていない為、目的の達成問い事であれば、友達に誘われて入塾した事が、達成と言える。
定期テスト 定期テストは一般的なものから、塾全体のものまで行われていた。対策は特に通常授業で行われていると理解してます。
宿題 塾の宿題は少ないと思います。子供が宿題にあまり追われていないので、もう少し多くして欲しい。
良いところや要望 良いところは、立地と全国チェーンならではの、他県のレベルを把握できる事。地元だけではなく、全国的に自分のレベルを把握できる事が良い
総合評価 子供の学習意欲が継続されている点で良いと思います。一時、クラスの中でやる気のない子がいたようですが、改善されているので、先生も適切に対応していると思います。
能開センター高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾・予備校の料金がわからないので、どちらともいえない。こんなものかなと。
講師 子供の話によると、丁寧に分かりやすく、指導してくれているようです。
塾の周りの環境 自動車で送迎していますが、高崎駅前なので、あまり駐車スペースがないように思います。治安は良いと思います。
塾内の環境 整理整頓はされています。駅前のビル内なのですが、雑音はそれほど気にならないとおもいます。
入塾理由 この塾に入塾を決めた理由は、本人あっていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、テスト出題範囲を踏まえ、復習を実践的に行ってくれています。
宿題 量・内容とも最適です。ちゃんとやらないと終わらなく、復習として役立っています。
良いところや要望 要望は特にありません。今まで通りにしていただければと思います。
総合評価 子供がしっかり勉強し、成績が徐々に上向いて来ています。
能開センター高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあ高いかなと思います。3年生は受験で塾の講習が増えるので少し高いです。ですが講習が長いのでしょうがないって感じですね。
講師 自分の成績にあった高校で3者面談をしてくださったり、春休みや夏休みの講習では5科目しっかりできないところを入試に合わせた問題プリントを受けたりします。しかし教え方は講師それぞれなので上がりにくい方もいらっしゃいます。
カリキュラム 教材が講習の時のものと普段の授業で使っているものとありますが、あまり変わりません。プラス授業で配られるプリントがあります。それは講師の手づくりなので難しいです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ぐらいなので電車でも十分通うことができます。塾生でも市外の子達がいました。
塾内の環境 教室は人数に比べて少し狭いです。しかし今年から4階のフロアもできたのでそっちの教室は広々と使えました。
良いところや要望 休みの時の講習時間をもう少し短くしていただけないでしょうか?いくら正月前だからって子供が勉強するのを飽きてしまうのでは
能開センター高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すこーしたかいです。能開だからこんなものかなとも思います。
講師 よく教えてくれていたと思います。大きい塾なので安心して子供を任せることが出来ました
カリキュラム いいと思います。どれも、わかりやすい教材ばっかりでした。
塾の周りの環境 そんなに不自由はなかったです。塾から家が近かったので普通に通ってました
塾内の環境 集中出来ると思います。工事とかない限りそんなにうるさくない。
良いところや要望 加湿器完備のため、冬の乾燥しやすい時期にも湿度を保てるのはいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強意欲はそんなに変わらなかったが成績は少し上がった。
能開センター高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマが余ったら次の定期テストに回してくれるのでありがたいです
講師 合わない人は合わないので、当たり外れがある。
先生のレベルが違いすぎ。
カリキュラム 英語の苦手の部分を用意してくれて、理解できたものの、成績にはつながらなかった
塾内の環境 教室が狭いので、自習室が少なく、埋まってしまうことが多いみたいです。
良いところや要望 融通が効くので通いやすい。先生の当たり外れはあるものの、話をすれば変えてくれるのでありがたい
能開センター高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集中的にする為、冬季講習など追加で金額がかかり、ひと月の負担は多かった。
講師 子供の成績を見ながら適切なサポートやアドバイスをしてくれた。
受験後も出来具合の確認などしてくれた。
カリキュラム 苦手な所を集中的に、ある程度できる所は確実にできるよう指導してくれた。
塾の周りの環境 駅から近い分、週末などは人の出が多く遅い時は絡まれる事があった。
塾内の環境 自習室もあり、授業以外でも自分の好きな時間に使うことができた。
良いところや要望 先生達の人生経験も話されていたようで子供は、授業が辛くても楽しかった様子。
その他気づいたこと、感じたこと 前の質問で答えた事以外、その他気づいたこと、感じたことは特にありません。
能開センター藤岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のところに比べて高く、別途の費用も結構かかります。。
講師 時間が早く開いていて自主勉強がしやすい環境で預けやすくてよい。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしているが料金が高いと感じた。それなりに効果はあるのか疑問。
塾の周りの環境 駐車場の入り口が狭く事故が起きそうで不安になる。もう少し駐車場を広くしてほしい。
塾内の環境 整理整頓はされていると感じた。あとのことは特に感じていません。
良いところや要望 電話の対応はとても丁寧なところは好印象です。自主的に本人が頑張れる環境をつくってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこちらはなにもありません。
能開センター高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、全国にある大手学習塾なので、高額です。また、夏期講習等、別途費用となるのは、少し割引もほしい。
講師 講師の担当者によって、個性が出る為、良い場合等悪い場合があり、子供との相性に左右されます。これは、どこの塾でもあり得る話なので、不可避です。ただ、学習カリキュラムは、充実している為、学習環境はいいと思います。
カリキュラム 塾でのテストが定期的に行われ、自己の成績と知人の成績等がはっきりと公表されるため、自分の目標を計画しやすい。また、都度講師の方に指導してもらえるので、修正が早い。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分と立地状況はとても良く。駅から塾へ向かう通路も歩道を歩いて行くので、危険が少ない。
塾内の環境 教室との壁が薄いので、他のクラスの声が漏れてくる場合があるのが今悩みです。
良いところや要望 集団授業であるが、個々の個別指導が充実している所が、良いと思う反面、合う合わないがはっきり出るので、学校の友人等、他の要因が通学意欲につながると思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にない
能開センター高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のせいか、お試し価格のような感じで安かったと思いますが、2日目は受講しませんでした。
講師 出来る子とそうでない子に対する講師の態度が違う。親の私が通っていた時もそうだったので、変わっていないと思いました。出来ない子に対してのフォローがあまりない。
カリキュラム 中学生になるにあたり、在籍しているお友達に誘われて小6の夏期講習のみ受講しました。1学期の復習と謳っていましたが、在籍している生徒が学習した内容の復習であることの説明がなかったので、うちの子はついていけず心折れてしまいました。フォローもありませんでした。
塾の周りの環境 立地は良いと思います。ペガサスの駐車場が使えるので、その点は良かったです。
塾内の環境 狭い部屋がたくさんありました。整理整頓はされていて、清潔感はありました。
良いところや要望 気を使ってくれる感じの良い先生もいたようです。
ペガサスの駐車券をいただけるのがありがたかったです。
能開センター高崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他がよくわからないが、科目と時間などに見あった料金だと思う。妥当だと思うが高いか安いかの感じ方は人それぞれだと思う。
講師 教え方もわかりやすく、いい先生が比較的多かった。分からないところも直接質問すると、丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 年間のカリキュラムもしっかりしていて、わかりやすく良かった。細かくわかるので、自分自身も勉強しやすかった。
塾の周りの環境 街中にあるので、夜道なども比較的帰りやすかった。ただ、車が停車しにくいので送り迎えには向かない場所にある
塾内の環境 設備がしっかりしてい。教室はさほど広くはないが外の音も気にならず、集中して授業を受けれます。
良いところや要望 良く悪くも具体的にはないが、通っていて不便なことも不満もなかった。
その他気づいたこと、感じたこと これまでに記載したとおりで他には特にありません。
能開センター藤岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなく大体相場なんだろうなと感じた。安ければよいとは限らない。
講師 志望校と本人の実力を考えながら、親身になって学習指導、進路指導を行ってくれたところ。
カリキュラム 短期集中講座が充実していたり、自習室が快適に使えるなどさまざまな学習環境が整備されていた。
塾の周りの環境 終了時の講師の先生方の交通誘導は、ありがたかったが、いかんせん、駐車場が狭くて早めに迎えに行き、30分くらい待つのが大変であった。
塾内の環境 教室が狭く、冷房がやや強めになっていたようで夏場の学習が多少不快だったようである。
良いところや要望 勉強することが、当たり前の環境・システムであって子ども学びやすい雰囲気であった。
能開センター高崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校とあまり違いが無いと思うが、高すぎると思う。特に特別講習は高すぎ。
カリキュラム 問題と簡単な解答だけで、自分で勉強することが困難である。決して優れている教材には見えなかった。
塾の周りの環境 駅から近いので便利は良いが、車や人の行き来が多いので子供を迎えに行く際、駐車しずらい。
塾内の環境 教室はオーソドックスな感じで、集中はできたのではないかと思う。
良いところや要望 もう少し宿題を増やし子供にプレッシャーを与えるべきだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろな塾があるとは思うが、この塾は特に特徴がない。子供の成績もほぼ伸びなかった。
能開センター藤岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はまぁこんなものかと思っていたが冬季講習や夏期講習が入ってくるとやはり負担が大きかった。
講師 卒業してもいつまでも心配してくれており気にかけてくれている。
カリキュラム 子供が満足していた。受験前の追い込みも的を絞り苦手分野を徹底して教えてくれた。
塾の周りの環境 家から近く、駅も近く街中なので薄暗い等もなかった。車も出入りしやすかった。
塾内の環境 教室も学力ごとに分けられており自習室も集中しやすいようで授業以外でもよく利用していた。
良いところや要望 授業以外でもよくみてくれており相談なども乗ってくれ子供も先生が好きでした。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際も振り替えて時間前にみていただいたりとよかった。
能開センター高崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期冬季講習前に先生との面談があり、特別講習の勧誘をしているように感じた。また特別講習代が高すぎ。
講師 集団学習の為、個人に対する指導があまり望めない。結局は個人が自分なりに勉強するしかない。
カリキュラム ありきたりの教材で個性が見受けられない。 問題集、カリキュラムもあまりかわりない。
塾の周りの環境 高崎駅から近くまた、自宅からも遠くないので立地は問題なかった。
塾内の環境 比較的小さい教室が多く、人数に合わせた利用をしているように感じた。
良いところや要望 特別良い点は無い。集団授業の塾は特にどこへ 行っても変わりないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 当たり前かもしれないが、できるクラスの子には 力の入れ方が違う。
能開センター藤岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほどほどの料金であると思うが、希望の進路に進んだら合格返金制度のような物があるとよかったかもしれない。
講師 学習指導だけでなく、生徒指導面でも親身になってくれたところがよかった。
カリキュラム 進学希望別にクラス分けされているなど、学力にあった指導がなされていた。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、塾の終了時間にあわせると渋滞が起こって、講師の先生の交通整理が必要だった。
塾内の環境 自習室があり、休日も自主学習ができるなど勉強に集中できる環境は整っていた。
良いところや要望 地元の中学生ばかりで、学びやすい環境であり、少人数なところもよかったようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 合格した後、「先生に報告に行く」などとその後も講師の先生とのつながりがありがたかった。
能開センター藤岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安くも高くもなく、こんなものかと思っている。平均的だと思う
講師 騒がしい生徒を注意できる講師とできない講師がいて、講師による差がある
カリキュラム 特に大きな不満もなく、こんなものかと思っている。学校の進度と泡なことがあるのは仕方ない
塾の周りの環境 市街地にあり、治安は良い。駐車場もあるが若干狭いとも思える。
塾内の環境 子供から不満の声は聴かれない
良いところや要望 責任者は人柄もよく、親身になって相談に乗ってくれるし、指導力もある
能開センター高崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝とは別に、夏期講習、冬期講習も受けたので、かなりお金がかかった。
講師 勉強できる子には力を入れている感じだったが、普通程度の子にはあまり熱心さは見られなかった。
カリキュラム 難しすぎる教材を使用していたため基本が身についていないと思った。
塾の周りの環境 自宅から近く、また駅前にあるため便利は良かったが、駐車スペースが無く迎えが面倒。
塾内の環境 教室は静かできれいだったので、勉強しやすい環境だったと思う。
良いところや要望 定期的に親との面談があった。しかし結論は本人のやる気しだいみたいな回答が多く、モチベーションに関する工夫はほぼない。
その他気づいたこと、感じたこと 講義が無い時も教室で自習ができ質問もできた点については良いと思う。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。