能開センター
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (101件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
能開センター千里中央校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 月々のお月謝プラス、講習等は別料金なので、トータルでみるとかなりかかります。
講師 先生方は皆さん信頼出来る方々ばかりで、時には厳しく、大変熱心にご指導いただきました。
おかげで、最難関といわれている学校に合格する事が出来、感謝しかありません。
カリキュラム 決められたものを使うので、子供のレベルにも合っていて、大変良かったです。
塾の周りの環境 綺麗なビルの中にあり、終わってからは、駅まで先生方が送って下さるので心配ありませんでした。
塾内の環境 教室が狭く、部屋数も少ないのは残念でした。
もう少し広ければと思います。
良いところや要望 当初、1クラス15人くらいまでと聞いていたのが、結局20人は超えていたので、もう少しクラスを増やして、1クラスあたりの人数を少なくして欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校以上の学校に合格する事が出来たので、トータル的にとても良い塾でした。
能開センター尾崎校 (高校受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 かなりしっかりとした指導を受けられる点、料金はかなり高価だと思います。
講師 若く、友達のように相談を受けて下さる講師が多く通いやすかったです。それでいて、しっかりとした指導を受けられました。
カリキュラム カリキュラムは受験前の単元に合ったもので納得感があり、とても良かったです。
塾の周りの環境 尾崎駅から徒歩3分ほどで、車で通うこともでき、とても通いやすかったです。
塾内の環境 教室は常に整理整頓がされており、綺麗でいつも通っていて気持ちよかったです。
良いところや要望 エアコンが完備されており、冬の時期でも良い環境で指導を受けることが出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザなどで休んだ際、スケジュール変更が素早く、とても良かったです。
能開センター栗林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 長期休暇中のコマを取ると少し高いイメージがありますが、成績を伸ばしたいなら取る価値ありです。
講師 非常に積極的にコミュニケーションを取ってくれる先生が多く、楽しく学ぶことができました。
カリキュラム 難しい内容が多いですが、自分のものにすれば大抵の人には負けません。
塾の周りの環境 下校の時は混みますが、先生が誘導してくれるので安心できます。自転車置き場が広いです。
塾内の環境 自習室の環境がよく、事務の先生が非常に良い先生で勉強の環境が整ってると言えます。
良いところや要望 塾に行くことを渋っているお子さんにはぜひ薦めたい場所だと考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 他校の友達が増え、一緒に切磋琢磨できる仲間と出会える可能性が高いです。
能開センター岡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 通常と比べて、独自のテキストなどがある分少し割高でしょうか。しかし、授業の質はそれなりにいいので、対価には見合っていると思います。
講師 全体的に、面白い先生が多く授業中は先生の面白い話で楽しく授業を受けることができます。
カリキュラム 能開センター独自のテキストやプリントを使用していて、カリキュラムと教材がとてもマッチしています。
塾の周りの環境 天満屋バスステーションや路面電車の県庁通り駅などが近くにあって、交通の便はいいと思います。
塾内の環境 教室や自習室の机やいすなどはきれいで、勉強しやすい環境だと思います。しかし、冬の休日などはたまに自習室がいっぱいの時があり、もう少し増やしてほしいと思うことはあります。
良いところや要望 要望としては授業料をもう少し安くしてほしいということと、自習室の席数を増やしてほしいということぐらいですね。
能開センター宇都宮雀宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金わ少し高めに感じましたがしっかりと個人の能力を伸ばしてくれたのできにわなりませんでした。
講師 個人の能力をしっかりと伸ばしてくれました。苦手だった学科もしっかりと平均よりも伸ばしてくれ得意な科目わそれ以上に伸ばしてくれました。
カリキュラム 自分似合ったカリキュラムを用意してくれ、得意不得意似合わせて無理することなく進めてくれました。
塾の周りの環境 ほぼ車で送り迎えしていました。家から近かったのですごく助かりました。目の前にわコンビニもあり時間も潰せました。
良いところや要望 ちゃんと個人の能力似合わせて指導してくれました。要望わ特にわありません。苦手な科目もしっかりと克服してくれました。
能開センター田辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はやや高いと思います。緊急で予定が入り休んだ時は料金は返金されないからです。
講師 質問に対して一つ一つわかりやすく教えてくれました。また講習外でも相談に乗ってくれます。
カリキュラム レベルに合わせてできる問題がそれぞれあるため自分のペースで進めていけた。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩約10分ほどで、駐車場がやや広いため車でも通いやすい。
塾内の環境 教室も机も綺麗なため集中して勉強に取り組むことができる。また自習室ではしきりがあるので目の前のことに集中できる。
良いところや要望 1ヶ月も前から休校日の連絡があるため予定が汲みやすいです。電話にはすぐに応答してくれるため時間がない時も楽です。
能開センター小針中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 授業時間や内容の割に高い
日数も少なくこんなもんかと思う。
負担が大きい
講師 短期間でも十分効果はかんじられましたが、これからも続けようとは思えない感じでした。人によって変わるとと思います。
カリキュラム 教材は学力に合わせて選んでくれました。季節講習になると安くなるのはいいとおもいました。始めやすいです
塾の周りの環境 小針駅や青山駅など近くに駅はいろいろあります
また、周りに他の塾もあるため混む時もあります
塾内の環境 人数の割に教室が狭く、隣の人との距離が近いです
駐車場が少なく入りにくいです
良いところや要望 立地がよく通いやすいですが、もう少し駐車場を広くして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習だけ受けてみるのもいいと思いました。通いやすいところが周りにもあるのでそこも行ってみたいと思いました
能開センター八木校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 受験期は講習が増えるため、講習を多く取るとかなり高額になりました。
講師 塾のカリキュラムがしっかりしていて、勉強やそれ以外の事にも親身に関わっていただきました。
カリキュラム レベル別に整理されていて、取り組みやすいと思います。講習もあるレベルに達しないと受講資格がもらえないので、レベルアップできるようにがんばれました。
塾の周りの環境 八木駅前なので通塾しやすい反面、夜は繁華街にあるので少し心配でした。しかし、先生が駅の改札まで一緒に行ってくれるので問題ないと思います。
塾内の環境 校内は整理整頓されていて、とても明るいです。受付の方も明るく声をかけてくださいます。
良いところや要望 受験前の一ヶ月間は担任の先生が毎日電話をしてくださいました。おかげで、子どもも安心して受験日を迎えられました。
能開センター三木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 大手の塾なので、費用が高いです。自習室が使い放題という点や、カリキュラムがいい点もあるので丁度良い
と思います。
講師 熱血で自分たちのことを第一に考えてくれる先生。志望校までの点数が足りなくて落ち込んでいる時に目標を変えずにやり抜けと言ってくれる先生。忙しくても時間を作って質問対応してくれる先生。能開センター三木校の二人の先生には感謝しかないです。
カリキュラム 学校の授業よりも速いスピードで学習します。約2ヶ月ぐらいです。小テストが多く、クラス順位も張り出されていたので、やる気を出すことができます。
塾の周りの環境 学園通り駅から徒歩1分の所にあるため、通塾しやすい環境だと思います。
塾内の環境 コピー機の音や休み時間などでの下級生の騒ぐ音、電車の通る音がうるさいこともあります。
良いところや要望 先生はなるべく出てくれていますが、電話をかけても繋がらないことが多いです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は出来ませんが、プリントなどは次に通塾した際に下さります。
能開センター和歌山校(中学部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 時季(春期夏季冬季)の講習が入ってくると、高くないとは言えないのかなと。
講師 教科別で担当の先生がいて、どの先生も親身になっていたできました。費用は安くないと思いますが、結果的にはほんとうによかったと親子共々思っています
カリキュラム 季節講習。安くないです。
本人の頑張りが伴えば、それもありかなと思える結果が出たかなと思います
塾の周りの環境 駅がすぐ近くにあるので離れている方も通いやすいのかなと思います。ということで、街中なので車での送迎は待機場所があまりなく、不便なところもあるかなと。
塾内の環境 自習室は個別になってかなり集中できる環境かと思います。しかも無料で利用可能なので、有り難いです
良いところや要望 定期的に面談もあり、いろんなアドバイスをしてくれたので、こちらのわけらないこともかいしょうできると思います
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。