能開センター
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (1,025件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
能開センターの評判・口コミ
「能開センター」「大阪府大阪市」で絞り込みました
能開センター梅田校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は割と高めで夏期講習や冬期講習は別途参加費用が掛かる。
講師 メリハリのある授業をしてもらえるので子供も真剣に取り組みながら成長できると思う
カリキュラム 能力に応じたカリキュラムで学習しやすく、楽しみながら学んでいけるのがいいと思う
塾の周りの環境 都会の真ん中にあるので交通の便が良く、どのエリアからも通塾可能だと思う
塾内の環境 自習室も教室も清潔感が保たれており、最適な環境が確保されてると思う
良いところや要望 学びやすい環境にある塾だと思うので安心して子供を預けることが出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 気付いたときに即、質問して回答が得られる環境なので子供も安心して学習できると思う
能開センター梅田校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習は4教科受講していましたが、比較的手頃な料金だと思います。 どの塾でも同じだと思いますが、やはり季節講習、集中特訓を全て受講すると経済的な負担が大きくなります。
講師 各教科の講師は個人の学力に合わせた指導を行っており、こどもの総合的な学力向上に繋がった。
カリキュラム 日常的な講義で基礎的な学力を培う事ができ、季節講習や志望校別の集中講座により実力が備わったことが良かった。
塾の周りの環境 梅田の繁華街の中心にあるため、公共交通機関については便利で良いと思います。 車で送迎する場合は近くに駐車するスペースがあまりなく不便でした。 夜間の帰宅時は講師に最寄り駅まで送迎して頂けるが、1人で行動する間に不審者に声をかけられたりしないか不安があった。
塾内の環境 講義中の教室は静かで講師の声だけが聞こえるような環境でした。 事務室も教室に近い場所にあり、何かあればすぐに駆け付ける事ができるので良いと思います。
良いところや要望 公立の小学校では、他の地域のこどもと接する機会がありません。 成績の良いこどもと接する事で、触発されたり切磋琢磨する環境に出会えたのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学力、志望校に応じた指導をして頂けたのが良かったと思います。 合格発表当日までは安心はできませんでしたが、不安になることはありませんでした。
能開センター上本町校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通うママから低学年から高いと言われたので4にしましたが、授業料じたいは妥当だと思います。塾内のテスト代をとられるのは?と思いますが、全体的には満足です。
講師 担任制なので、個別によく対応してくれる。いつでも相談に乗ってくれる。先生もアットホームなので、子供も先生になついている。
カリキュラム 長年通っているので、問題傾向が同じなのが、少し不安。色んな問題が解けるように変塾した方がいいのか迷っていますが、子供が気に入っているので現状維持です。
塾の周りの環境 人通りも多くて、心配はないんですが、交通量も多いのと、駅から7分位歩かないといけないので4にしました。帰りは3年生から集団下校みたいな感じで先生が駅まで付き添ってくれるのはありがたいです。
塾内の環境 外の音など聞こえないように配慮されていていいんですが、個人的には閉塞感をかんじます。冷暖房もバッチリすぎて、冬は暑いし夏は寒い位です。ありがたいですが…
良いところや要望 勉強する姿勢がみについたり、学校の勉強に余裕が出来る点がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと こまめに電話をくれたり、学校よりコミュニケーションとっています。塾に通っていて良かったなと思いました。
能開センター上本町校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。ただ季節講習を受けないと通常授業に着いていけなくなるカリキュラムになっているのが辛いところです。
講師 講師と子どもの距離が短いためかこどもの性格をよく見抜いている。このため、子どもにあった勉強方法だけでなく、普段の生活習慣に至るまで多様なアドバイスをもらえた。
カリキュラム レベル別にステップアップしていく構成になっていて、授業後の宿題でほぼ正解に至れば定着していると判断されます。また、翌週のテストでも定着化を計る仕組みになっています。
塾の周りの環境 近隣は大通り公園に面しているので、人通りも多く通塾は安全だと思います。
塾内の環境 自習時間帯も、各教室に講師が常駐し、質問受けも可能なので、自宅学習では集中力の持続が難しい子どもでも集中して勉強できます。
良いところや要望 自習室の解放時間帯として、土日の午前から夕方まで開けてもらえると、集中力を持って勉強できる環境が確保出来るので、今後の改善を期待してます。
能開センター上本町校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてコストパフォーマンスに優れていることに加えて、夏期講習が必須ではないため。
講師 子供の関心をひきながら、飽きさせはい授業を実施しているから。
カリキュラム カリキュラムが全レベル混在した内容で構成されているため、読みたい場所を探しにくい。
塾の周りの環境 駅から近い立地にあり、人通りも多い場所なので子供だけでも通わせやすい。
塾内の環境 適宜、必要な掲示物が分かりやすく貼られており、イベント情報などが把握しやすい。
良いところや要望 自宅から徒歩圏内に立地しているので、送り迎えが負担なく出来るから有りがたい。
能開センター上本町校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の 中学受験塾と比較すると、ちょっと高めかなぁと思います。
講師 成績が伸びないので相談に乗っていただいた事があった。それ以降もあまり成績は変わらない。
塾の周りの環境 講師が最寄り駅まで送ってくれます。それは助かりますが、ビル前は車の通行も多く不安。
塾内の環境 毎日上靴を持参しなければならず負担になっている。下駄箱のスペースがあると良いのですが。
能開センター上本町校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べ、順当な価格だとは思うが、子供の教育費として捻出するのは高額。
講師 個別指導が行き届いていて、受験の際の弱点補強や対策に役立った
カリキュラム 内容が本人の特性に合っていて、受験にむけしっかりと対策が出来た。
塾の周りの環境 公共交通機関では通い辛く、毎回自家用車での送迎が必要であった。
塾内の環境 夏の暑い日も、冬の寒い日も快適な学習環境が提供されていたと考える。
良いところや要望 中学受験に合格し、中高一貫校への進学が出来たことは、結果として通わせて大変良かったと思う。
能開センター上本町校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。塾の滞在時間も長いので時間単価はあまり高いと感じませんが、毎月の支払い金額は驚きでした
講師 子供の個性を理解し、基本褒めながら熱心に指導いただいたと感じます。
カリキュラム 最後小6は教材が多く、焦点を絞りきれなかったと思います。宿題に追われて、インプットとアウトプットが中途半端になったと思います
塾の周りの環境 大きな通りに面していて、車での送迎がしやすかった。駐輪場もあり良かったです
塾内の環境 自習室が無料で解放されているので、よく言っていました。質問もしやすかったようです
良いところや要望 長時間にも関わらず、子供本人は楽しく通っていたので、授業は楽しかったんだろうと感じます
その他気づいたこと、感じたこと 色々追加の費用がかかる講習はあります
能開センター梅田校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾で何とも言えないですが結構、お金がかかると思ったから。
講師 小学校の先生にはない勉強への厳しさがあり、それが子供に合っているから。
カリキュラム 小学校にはない中学受験に特化した内容で勉強に集中できそうだから。
塾の周りの環境 自転車で20分位、自動車で10分位、程よい時間で通えるから。
塾内の環境 必要最低限で無駄なものがなく、静かな環境で勉強に集中できそうだから。
良いところや要望 小学校と違い同じ志しを持った子供がいるので勉強に集中できるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成績が目に見えて上がっていくのを実感し、今後も期待ができる。
能開センター天王寺校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っていた期間が短いため、特にありませんが、無料の体験授業などをしてくれた。
講師 通っていた期間が短いため、特にありませんが、フォローはしっかりしてくれる印象をもった
カリキュラム 通っていた期間が短いため、特にありませんが、難易度はそれほどでもなく、子供にはやり易かったみたい
塾の周りの環境 駅近くであり、人通りも多く、安心して通うことができていた感じがする。
塾内の環境 通っていた期間が短いため、特にありませんが、落ち着いた感じのする教室と思った
良いところや要望 通っていた期間が短いため、特にありませんが、学校以外の友達ができた
能開センター梅田校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾通いであるため比較は難しいが明朗会計であると感じる。
講師 小学校の授業とは違い中学受験に特化した内容でやってくれるから。
カリキュラム 季節講習でも内容が濃く、だらたらしないで勉強する習慣ができる。
塾の周りの環境 都心にあるので通いやすく、夜でも明るいので安心である。交通の便がよい。
塾内の環境 無駄なものがなく、整理整頓されている。騒音も気にならないレベルである。
良いところや要望 講師陣が経験豊富であり安心して任せることができる。適度に厳しいのも良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も自らすすんで通っているので親としては有難い。意識の高い塾生が多いのも良い。
能開センター上本町校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 職員の効率的配置などによって、適したオペレーションがなされており、希学園に比べてコストパフォーマンスが優れています。
講師 集中力が長続きしない子どもに対して、興味や関心を惹き付ける授業になると、さらに良くなると思います。
カリキュラム 教材の番号付けが見えづらく、採点や学習時にページを探すのが大変でした。もう少し問題の番号やページを目立つように編集するべきだと思います。
塾の周りの環境 谷町九丁目や上本町駅から近く、人通りも多いので安心して通学出来ます。
塾内の環境 教室内や廊下は、きれいに掃除されていて、掲示板には分かりやすく掲示物が張られています。
良いところや要望 良心的な受講料金になっている点が通いやすい点につながっていると思います。
能開センター上本町校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いと感じることはあったが、難関中学の合格のためには、やむを得ない。
講師 熱心な先生が多く、子供の質問にも夜遅くまで対応して頂いた。非常に心強かった。
カリキュラム 難関中学の受験のためのじゅくであり、カリキュラム、教材、講習、環境には何ら問題なし。
塾の周りの環境 自宅からドアツードアで約30分と非常に便利であり、周辺に塾が多数あり、良かった。
塾内の環境 勉強するための塾内部の環境は極めて整った状態で、何ら問題なし。
良いところや要望 熱心な講師ばかりで、また、カリキュラムも充実しており、何ら不満はなかった。
能開センター上本町校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特段高額でないので問題なく、教材費についても問題ないレベルである。
講師 特段ありませんが、勉強するくせづけがなされそこそこの成績が取れるようになった。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節の講習をすべて受講し、他人から刺激を受け良かったと思う。
塾の周りの環境 交通の便が良いことが一番。駅から近いので心配しないで通学させることができる。
塾内の環境 静かな雰囲気なので勉強する環境としては抜群に良い。設備についても特段問題はありません。
良いところや要望 定期的に保護者面談があり、子供の進捗状況を確認することが出来る。
能開センター天王寺校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾より少し高いのかなと思いました、6年生は通常授業以外があり、かなりしました。3年の三学期から入塾して、その年はやすかったですが、受験年は高いのてびっくりしました。
講師 受験直前にはよくみてくれました。夏休みぐらいから見て欲しかったですが、電話てクラス担任に相談すると直ぐに対応してくれました。よくみてくれてるとおもいました。
カリキュラム 志望校別をもっと細かくわけてして欲しかったです
森田先生が熱心に指導してくださり、なんとか受験までモチベーションをたまちながら本番当日も先生方総動員で掛け声してくださりました
塾の周りの環境 駅からちかいですし、親がお迎え基本で送り迎えはやりやすかったです。周りにもたくさんの塾があり、子供達の姿をよく見かけるので安心できました。
塾内の環境 きっちりしてると思います。入室の際もエレベーター降りて必ず受付で名前、クラス確認があり、受付の方も先生も姿を見ると声をかけてくれてました
良いところや要望 先生が生徒をきっちりみてくれていると思います。
宿題が多くて、提出などきっちり確認して、忘れ物、未提出には厳しい指導でしたが親としては安心できました
能開センター上本町校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、年度の初めに教材費がかかり、あとは授業料と模試の料金の合算がかかります。夏期講習や冬季講習もその都度料金がかかります。
講師 算数の先生は、しっかりとカリキュラムに沿って授業をしてくださります。時折挟む面白い話などでこどもの授業への集中力を保ってくれているように感じます。国語の先生も、宿題などの提出物に隅々まで目を通してくださって、コメントを残してくれているので、こどもはヤル気になってとてもいい循環が出来ているように感じます。親としてはこどもが塾のある日を楽しみに通っていることがとても安心感があります。
カリキュラム 難問を数多くこなすというよりは、中程度の難易度を間を空けて何回かやり、定着させるというカリキュラムだと思います。教材の問題は思考力を問う面白い問題が多いと感じました。
塾の周りの環境 最寄り駅からは少し距離があるので、電車で通塾する際はこどもの足を考えて、時間に余裕を持って家を出た方がいいと思います。帰りは一人帰りのこども達は、先生が駅の改札前まできちんと送ってくれますので安心です。
塾内の環境 送り迎えの時に教室のフロアが見えますが、とても綺麗で衛生的な作りです。最近増床工事をしたのでとても綺麗です。掃除も行き届いているように感じます。
良いところや要望 全体的にはとても満足しています。受付の方もとても親切なところも良いです。高学年になるとお弁当を持っていかないといけないので、温め用に電子レンジを置いてくれると嬉しいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やはり進学塾ならではの順位を一定期間張り出したりすることなどにより、競争心が生まれていい刺激になっているようです。先生も上手に性格などをみて、良い声かけをしてくださっているようでこどももやる気を出しています。
能開センター天王寺校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 熱心で親身になってくれます。
保護者に対しても同様です。
対応も早いです。
カリキュラム カリキュラムはわかりませんが
子供が楽しんで通塾しはじめてくれました。
塾内の環境 駅まで引率してもらえるので通学は安心出来ます。
クラスの人数も15人位でしっかり見ていただけそうです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い出したところですが
満足できています。
これからの成長、学力が楽しみです。
能開センター上本町校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けんとうした塾の中では一番リーズナブルな価格設定でした。それが決めた理由でもあります。
講師 まだ通学期間が短いので、あまり良く分かっていません。これからですね。
カリキュラム 実際まだ良く分からないといったところです。これからですかね。
塾の周りの環境 自宅からは近いのですが、塾前はかなり交通量が多く不安です。また終了時刻が遅いので少し心配しています。
塾内の環境 これはわからないです。もしそういった環境が整っていないのであれば、他の塾に行く事になります。
良いところや要望 まだわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 上靴に履き替えなければならないようです。できれば改善して貰いたい。
能開センター上本町校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。他の塾に途中で映ったから分かったが、授業を受ける子が相対的に少ないせいかもしれない
講師 大変厳しく指導するので、子供には合っていると思っていたが、子供には厳しすぎて途中で退塾した
カリキュラム わかりやすい内容で、少し勉強すれば100点取れるように設定してあると思った。
塾の周りの環境 駅から少し離れているので、不便だった。また雑居ビルなので会社のオフィスも入っていた
塾内の環境 教室全般が狭く作ってあり、少人数の授業を目指していることが判り、好印象であった
良いところや要望 授業を受ける生徒数が少なかったので、その点は良かったかと思う。
能開センター天王寺校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 懇談で子どもに様子を教えてくれたりと勉強以外のことでも気にとめて見ていただいてると思います。
カリキュラム 授業内容が定着できるように、カリキュラムが組まれていると思います。
塾内の環境 少し縦長で狭い感じがありますが、ゴチャゴチャとしてないので落ち着きます。
その他気づいたこと、感じたこと フォローアップもしっかりしていて、授業内容の定着も期待できると思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。