お住まいの地域にある教室を探す
大学受験予備校のトライの評判・口コミ
「大学受験予備校のトライ」「和歌山県」で絞り込みました
2件中 1~2件を表示
- 前へ
- 次へ
大学受験予備校のトライ和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思いますが、他の、予備校を検討すると、高い様な気がします。
講師 講師の指導は、余り良くなかったようです。
家族の評価もイマイチでした。
カリキュラム 教材については、意見はありませんね。
何処の予備校も、同じような気がします。
塾の周りの環境 和歌山市は田舎ですので、交通手段は、送迎バスや、家族の迎えが必要不可欠です。
予備校には、駐車場が、ありませんので、
不便です。
塾内の環境 教室については、狭いような気がします。
自習室についてはなかったです。
入塾理由 家族の要望により、本人の希望を入れたので、
指導を、お願いしたいと要望した。
定期テスト 定期テストについては、講師の指導のもとで、解説のありましたので、問題なかったようです。
宿題 宿題については、週末にありましたので、
週末にやってました。
家庭でのサポート 送迎に、ついては、家族と相談しながら、やっていました。
送迎バスも、ありましたので、問題なかったです。
大学受験予備校のトライ和歌山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がコマ数に比べて高いと思いますが、通信制高校の部分もありましたので、そんなものかなと言う気もします。
講師 塾に行かないと勉強を余りしないので、実際教室に行って勉強をしたことは意味があったと思います。
カリキュラム 宿題が結構出たので、無理にでも勉強することとなり、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで便利なのですが、近くに繁華街もありますので、治安的に少し気になりましたが、特に問題はなかったです。
塾内の環境 個別指導なのですが、授業を受ける部屋に区切り等はなく、落ち着いて勉強できる環境ではなかった。
入塾理由 高校を中退し、通信制のトライ高等学院に転校し、同時に入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策は、適切になされ、単位を落とすこともなく卒業できました。
宿題 宿題は結構、出されていて、それはそれで勉強せざるを得ないこととなって良かったと思います。
家庭でのサポート 塾への送り迎えをしたり、宿題として出たものがメールで送信されたので、プリントアウトしたりしました。
良いところや要望 生徒の面倒見がよいところがありましたが、子供自身が大人しく充分活用ができなかったように思います。
総合評価 結局は志望大学に入ることができなかったことから、たの指導方法があっても良かったのではないかと思います。
2件中 1~2件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ