- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (26件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
大学受験予備校のトライの評判・口コミ
「大学受験予備校のトライ」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
大学受験予備校のトライ東戸塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導のため、集団塾や1対2指導に比べると割高感が多くあると感じます。
講師 マンツーマン指導において、生徒の性格にあわせて指導してくれました。
カリキュラム マンツーマン指導において、英検対策を実施していますが、テキストは市販のものを厳選してもらい良かった。
塾の周りの環境 最寄り駅から熟までの距離はやや遠いです。行くルートによってはパチンコ屋や飲み屋などがあり、夜遅く通行するには不安だと感じました。必ず人通りが多い道を通るよう伝えています。
塾内の環境 自習室が完備されていますが、授業をやる場所と区切られておらず、声が聞こえてきます。生徒によっては気になると思います。
入塾理由 マンツーマンにて本人のレベルに応じた指導をしていただけると伺ったためです。
良いところや要望 自習に行った際に、受け付けに人がいないことがあるので入室に戸惑うことがある。また自習で質問する際にアシスタントがいない時が多いので改善していただけると嬉しいです。
総合評価 マンツーマン指導において、料金が割高だと感じました。指導内容においては講師の質は良かったです。
大学受験予備校のトライ保土ケ谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いがそれなりの勉強しやすい環境が整っている。課題なども充実しておりしっかり予習、復習ができる
講師 分かりやすく親しみやすいと娘が言っていました。若者にとって1番理解しやすい例え方や楽しめる授業内容らしいです。
カリキュラム 内容はとても分かりやすく書かれていました。講師の説明の内容そのままが書かれてるような感じです。私は字が小さくて少し読みにくいと感じましたが娘にはちょうどいいでしょう
塾の周りの環境 交通の便では家が近かったので特に問題はないです。治安もそこまで悪くは無いと思います。ただ車の音が少しうるさいとは聞きます
塾内の環境 車の音などが少しうるさいと思います。ほかは特にうるさいと思うものはなく落ち着いた空間です
入塾理由 近場にあったため。また、娘の友人も通っており、分かりやすい。成績が上がると聞いたため、娘も行きたがっており通わせました。
良いところや要望 しっかり個人を見てくれて勉強に励むことが出来ると思います。分からないところははっきり「分からない」と言うことができ、それをわかるまで講師が付き添ってくれます。
総合評価 交通便もよく、特にこれといった困ることも無く、環境もしっかり整っている場所です。ただその分お金がかかるので貯金がなくなります
大学受験予備校のトライ横浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:歯
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかと思います。比較して安いところにいかせているわけではない。
講師 若い講師じゃ示しがつかないので、威厳のある講師を求めて入塾した。
カリキュラム はっきりわからないが本人が気に入って通っているので問題ないとおもう。
塾の周りの環境 コンビニなども多く便利、ただ誘惑も多いので必ずしもいいとは思わない。逆に環境は不便ぐらいがいいかもしれない。
塾内の環境 近代的で便利なようだ。楽しすぎるのもどうかと思う。良好です。問題なし。
入塾理由 医歯薬系のスペシャルな講義を期待しています。一気に合格圏に持っていきたい。
宿題 宿題は適度で、その日のうちにこなせるものが理想だが、よろしいと思う。
家庭でのサポート 特別なことはしないが、気分よく受験ができるように気を遣っていた。
良いところや要望 チューターとの連絡は問題なく行われた。コミュニケーションもスムーズ。
その他気づいたこと、感じたこと 普段の勉強いいから受験に特化してほしい。特別他の要望はない、いいところです。
総合評価 通いやすいし、授業の密度も申し分ない。この感じで皆さんも良いと思っている。
大学受験予備校のトライ上大岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生で個人指導だとこれぐらいの金額になってしまうと思うが、回数を増やすとかなり高くなってしまいます。
講師 先生はとてもわかりやすくて良いようです。
受付の人達の雰囲気がいまいちです。
カリキュラム まだ、数回しか通っていないし、特に教材はないのでわかりません。
わからないところが、すぐ聞けるのがいいみたいです。
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く、学校帰りにも通いやすくていいと思います。
駅直結なので、雨の日も便利です。
塾内の環境 教室の空間が広く、綺麗で、他の生徒も静かなので、自習も集中できます。
入塾理由 生徒に合わせた内容、スピードで授業を進めてくれる為。個別の為。通いやすい為。
良いところや要望 駅から近く、教室は綺麗で静か。
日曜は閉まっているので、自習に行けないところが残念です。
総合評価 駅から近く、教室も綺麗、先生の授業もわかりやすいです。ただ、入塾の説明をしてくれた方が、入塾した後と話が違うところがあったのが引っかかります。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ