- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.60 点 (104件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 費用は高めですが取り組む姿勢など今までとは違った緊張感があるのでそれにかける費用なら妥当なのかと
講師 わかりやすい説明をしてくれたので息子も理解できたと話していました。
カリキュラム 予習、復習など本人も取り組めていた事。今後の見通し、計画をたてやすい。苦手部分が明確になる
塾の周りの環境 バスの便と時間があまりないので通う時に曜日によっては学校の下校時間ギリギリになる。
塾内の環境 一度ちらっと見ただけなのでわかりませんがきれいでした。教室はどのくらいあるのかわかりません。特に雑音などはありません、静かです。勉強には集中できる環境だと思います。
良いところや要望 自分の苦手部分がはっきりわかるので学習に取り組みやすい、本人にも伝えていますが今までは得意部分だけどんどん進めていて苦手部分はやらなかったりしていたので入塾をきっかけに苦手部分も克服できれば良いと思います。
旭川練成会緑が丘スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 家計の負担にならないとは言えませんが、成績が伸びているので特に高いとは感じません。
講師 子どもにはどの先生の指導もあっているようで、成績は伸びています。
勉強が楽しく感じられているようです。
カリキュラム 学習しやすい教材のようです。家庭学習にも使いながら何度も学習し直すなど活用しています。
塾の周りの環境 路線バスも通っていますが、ほぼ自家用車での送迎や自転車での移動だと思います。大きな通りに近く、治安はよいと思います。駐車スペースが広く、冬でも停めやすいです。
塾内の環境 教室は特に不満はないようです。
試験前の自習室もいつも利用しています。
弟や妹がいることもあり、そちらで勉強した方がはかどるようです。
良いところや要望 同じクラスの子で授業中少し騒がしくしている子がいるようです。成績を伸ばしたくて真面目に通っている子がおおいので、そういうお子さんには指導するなど改善策を考えてほしいです。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 ほかの平均はわかりせんが、とにかく授業料のほかに夏季冬季もたかい。
講師 コロナ禍の中での授業だったので大変だったと思いますが、あまり楽しい授業ではなかったようです。
先生によって違うと子供が言っておりました
カリキュラム とても高いです。授業料以外のこのような教材にお金がかかるので、続けるのが難しくなりました
塾の周りの環境 車の送り迎えをしたいのですが、駐車場がなくとても困りました。
塾内の環境 ひとクラスの人数が多いので、集中するのは難しいと思います。先生に発言できるこはいいげど、引っ込み思案でわ
良いところや要望 近くから通えるので通いやすいんですが、送り迎えのくるまの場所のキープしてほしいです
その他気づいたこと、感じたこと それぞれのレベルに合わせたクラスを増やしてもらえるといいと思います
旭川練成会永山スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 まだ結果が見えないので何とも言えませんが、少し高いなと思います。負担は小さくないです。
講師 入塾の時からとても親身に相談に乗っていただき、熱が出た時の対応など感謝できます。
カリキュラム 教材は紙とアタマプラスという教材があり、内容が先生に伝わるため、とてもやりやすそうです。
塾の周りの環境 片側1車線の道路に面しており、正面で子供を車から降ろすのが難しく、わき道だとどうしても時間が集中してしまい、混みます。
塾内の環境 まだ通い始めて数ヶ月ですが、騒ぐ生徒も居なく、集中できるようです。教室も丁度良い広さです。
良いところや要望 前日保護者会があり、塾の方針などについて詳しく説明していただきました。連絡はLINEでできるので、楽です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の振替などが出来るとありがたいです。子供への声掛けを引き継ぎ積極的にお願いしたいです。
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 夏期講習のみの利用で、出費は痛かったですが目指す学校の相談も乗ってくれて、少しでも学力が上がったので良かったと思います。
講師 先生が熱心に指導してくださっていた。サボりがちになった時もきちんと連絡をくれて個別対応してくれました。
カリキュラム 受験する高校に合わせた教材で、しっかりわかりやすく指導してくださいました。
塾の周りの環境 駅近くにあり、自宅からも自転車で通える距離だったので助かりました。
塾内の環境 教室には入ったことはないのでわかりませんが、個人で勉強するための部屋も準備されているようで、よく活用していたようです。
良いところや要望 特にないです。今のままのスタイルで続けていただけると良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
旭川練成会東光南スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はそれなりに高いと思う。
夏期講習も別料金なのが納得いかない
講師 担当の講師が逐一相談にのってくれ安心できる
兄弟揃って同じ担当なので安心できる
カリキュラム 教材は学校の内容に合わせたもので学校の予習復習に役立つ。
春期講習冬期講習もあり休み期間に勉強に集中できる
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通っているが塾に行くには大きな幹線道路を渡らなければ行けないので不安である
塾内の環境 教室内には入った事がないのでわからないが大きな窓があるので学習の様子がみえる
良いところや要望 毎月の塾料金を払っているので夏期講習、冬期講習の料金を安くしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 夏季、冬季講習の開始時間を早くしてほしい。
子供が自分で行って帰ってこれる時間に
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 テキスト、コマ数、内容を総合的に判断して料金は妥当だと思います。
講師 保護者と講師との面談があり、子どもの状況を共有する姿勢に共感を持てた。
カリキュラム 教材がわかりやすくまとめられており、予習復習に活用しやすい。
塾の周りの環境 ほとんど自家用車で送迎していたが、駅に近く自転車はバスを利用して通塾が可能であった。
塾内の環境 本校ということもありきれいな建物で教室も清潔で特に気になることがなかった。
良いところや要望 自家用車で送迎していたが、車を停めるスペースがなく、特に冬場が難しかった。
旭川練成会永山中央スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 塾の料金は高いイメージがあるが、短期講習のため、カリキュラム数、テキスト代など考えると妥当な料金だと思う
講師 希望する高校の入試ランクや点数、勉強すべき内容などの説明が分かりやすかった
カリキュラム テキスト量が多過ぎず、予習や復習する所が分かりやすく使いやすそう。一日のカリキュラム時間がもう少し長くても良い。
塾の周りの環境 学校と自宅から近いため安心して通うことができる。親が送迎することもあるため、駐車場が充実してるとありがたい。
塾内の環境 学校の知人、友人もいるため塾が初めてでも不安なく入塾できて良かったと思う。
教室は無駄なものなくスッキリしているので、勉強に集中できそう。
良いところや要望 塾がどんな所か分からず不安そうにしていたため、本講習前に体験授業を受けさせてもらえて良かった。
家での勉強方法や、苦手な科目のアドバイスがほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 廊下に成績優秀者の名前がフルネームで貼られてることに違和感がある
旭川練成会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はだんだんあがっていき、中学生になると一段とたかくなっています
講師 子供の様子をよくみてくれて、熱心に教えてくれているようです。
カリキュラム 塾のオリジナルテキストがあり、細かいところまで予習、復習できます
塾の周りの環境 バス停からも近く、バスの本数も多くてべんりです。
JRの駅も近くにあります
塾内の環境 コロナ対策として、水が飲めないので、水筒はかならずもたせています
良いところや要望 生徒がおおいため、共有できる仲間が沢山いてよいです。他校のともだちもいます
旭川練成会永山スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はもう少し低めに設定してくれると助かった。特別講習にさらにかかった。
講師 厳しすぎる緩すぎずボチボチで接しやすかった。印象のよい人だった
カリキュラム カリキュラムも内容が合ってた。もう少し厳しくても良かったと思った。
塾の周りの環境 家から近いので送り迎えできたので良かった。駐車場がもっと広かったら良かった。
塾内の環境 教室は広くなくうるさい生徒がいて勉強のできる環境ではなかった。
良いところや要望 勉強しに行くのでうるさい生徒をもっとどうにかしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 近いので送り迎えはよいのだが駐車場が狭くて車も待っている子供も良くないと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ