1対1ネッツ 中学受験部
- 対象学年
-
- 小4~6
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 総合評価
-
3.17 点 (12件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
1対1ネッツ 中学受験部の評判・口コミ
「1対1ネッツ 中学受験部」「東京都新宿区」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
1対1ネッツ 中学受験部早稲田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目先の受験だけでなく、勉強への取り組み方に魅力を感じた。また、ひとりひとりに対してのフィードバックが細かく、大手の個別塾よりも丁寧かつ寄り添った考え方をしている。
講師 教室長の教え子が多数在籍しており、良い雰囲気を醸成している。他校から移ってきたが、個別指導の意味合いが以前よりも断然色濃く感じられる。
カリキュラム 以前通っていた塾は良くも悪くも詰め込み式で、本当に身についていたかは甚だ疑問だったが、こちらは本人の浸透具合を細かくフォローしている為、より効果があると感じた。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からは数分、バスの停留所からも5分以内と公共交通機関のアクセスが良い。学生街でもある為、安心な環境だと感じる。学生街かつ住宅街の為、落ち着いた街で、利用者も落ち着いた雰囲気がある。
塾内の環境 少し目立ちにくい立地だが、表通りに面していて通塾にも適している。外部の音も気にならない。
入塾理由 教室長の教育への取り組み、人柄に魅力を感じたから。知人からの紹介も後押しになった。
良いところや要望 教室長の教え子が講師として多数在籍しており、非常に良い雰囲気。見た目の設備や広告に費用をかけずに、内容に重点を置いていると感じる。
総合評価 中学受験の塾にありがちな営利を全面に感じる雰囲気はなく、教育という点に重きを置いていると感じる。細やかなフォローが特に良いと感じた。
1対1ネッツ 中学受験部早稲田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力維持のために通っていた他の塾に比べたら高いです。
が、個別で受験対策していただくことに関して考えると、妥当な金額だと思います。夏期講習などはまだ受けていないので不明です。
講師 塾長のお話が説得力がありました。
体験の先生も優しく、子どもは集中できたそうです。
詰められると困ってしまう性格なので、子供にあった担当の先生を配慮してくれました。
カリキュラム 他の塾でも体験しましたが、こちらのほうが受験を目的として通っている子がたくさんいるので、環境や勉強の仕方の姿勢をみて判断しました。
塾の周りの環境 駅近で人通りはありますので、治安はよいと思います。
教室は狭いですが、個室ブースが並んでるのでしょうがないですし、自習室もあるので便利だと思います。
塾内の環境 個室ブースなので集中できると思います。
体験は90分でしたが、楽しかったそうです(疲れたとは言ってましたが)。
良いところや要望 学校帰りに通える。
出入りに管理cardがあるので、親に連絡が来るので安心。
1対1ネッツ 中学受験部早稲田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別の割には高くないと思います。料金はコマ数に応じたものになります。
講師 子供の趣味や話題も合うようで嫌がらずに通っています。
カリキュラム 始めるのが遅かったためまだ4年生の教材を使用しています。毎回確認テストの結果や状況を報告していただきこちらとしても状況把握ができて助かっています。
塾の周りの環境 自転車で5分ほどで遠くもなく、店や人通りもほどほどに多いです。
塾内の環境 教室は特に問題ありません。自習室は利用していませんが、そちらも問題はないと思います。
良いところや要望 他の習い事とバッティングした際に、振り替えなども比較的してもらえるので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 他の習い事との兼ね合いもあり国語と算数だけですが、その他の教科は自学習で親の負担が大きいです。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。