- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 総合評価
-
3.52 点 (344件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
札幌練成会の評判・口コミ
「札幌練成会」「北海道札幌市中央区」で絞り込みました
札幌練成会西28丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習を利用しましたが、お試し価格の様な感じでリーズナブルでした。
塾を試すのに入りやすくて良かったです。
講師 子供はわかりやすかったと言ってました。見学した時には熱心に感じました。
カリキュラム 講習の前後で試験があり、ハードに感じました。
けど利用した成果を見るには必要なのかもしれません。
塾の周りの環境 地下鉄駅からすぐ近くで、とても通いやすかったです。
ビル1階にはドラッグストアもあって補食などにも利用でき、便利でした。
塾内の環境 そんなに広くはありませんが、整理整頓されていて、清潔感ありました。
入塾理由 当時の志望校に近いことと、通っている生徒のレベルも高いと聞いたので。
良いところや要望 交通の便も良く、通いやすいのが魅力です。
申込みの際もとても丁寧に対応してくれました。
総合評価 子供が希望したので春期講習を利用しました。
遠方からの利用だったので、いろいろ不安もありましたが、問い合わせにも丁寧に対応していただきました。
子供も学校とは違う雰囲気での勉強に、刺激を受けた様です。
札幌練成会桑園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果が出れば安いと思うし、結果が全て。教材をちゃんと使いこなせていれば良いと思うが、使い方の細かな説明が無かったのでどうなのか
講師 子供が嫌がって無いので良い先生だと思う。着実に少しづつでと成績が上がってきているし、何より子供がやる気になっているのが良いわ、
カリキュラム 教材が最初、ちゃんと全部揃っていなかったのが残念な点ですが、言えばきちんと対応してくれた。最初からきちんと説明があれば尚良。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分位なので送り迎えもいらないので良かった。大きな通りに面してるので安心して送り出してます。
塾内の環境 外からどういった授業をしているのか見えるようになっている教室がある。
入塾理由 自宅から近く徒歩で通える。主人の友達が講師を勤めており、信頼のおける先生だと思ったのと、実績があったので。
定期テスト 定期テスト対策は勉強会が土曜にあり、6時間程勉強して帰ってきた。
宿題 そこまで大量には宿題は出てないようです。復習として次の学習日まで終わるのでちょうど良いかと。
家庭でのサポート 錬成会で1年生の時にやったであろう問題の印刷(2年生から受講しているので)をして、勉強しやすくした。
良いところや要望 普段の連絡が電話だと連絡付きにくいのが難点ですが、専用のアプリで相談も出来るのだと思います。テスト結果など、そのアプリで確認する事が出来るので、子供から言われなくても見ることが出来る。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで急な体調不良で休んだことが無いので特に気がついた事がありません。
総合評価 家から近く、本人もやる気がアップしていて、成績も着実にアップしていっているので良いと思いました。
札幌練成会桑園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。テスト前には土日にも授業をしてくれますし、自習室も曜日によって開放してくれています。
講師 情熱的な方が多く授業も楽しく工夫されているようです。一人一人の理解度をちゃんと見てくれているようです。
カリキュラム 教材はほかの塾よりも難しいのではないかと感じます。基礎的な問題がちゃんとできていないと数学の文章題などは解くのが難しいと感じます。
塾の周りの環境 大型スーパーが近くにあり大きい通り沿いに面しているため、帰りが遅くなっても多少心配はいらないように感じます。送迎もしやすい場所です。
塾内の環境 教室はいつも整然としていますし先生方が協力して消毒やアルコールなどで感染対策をしてくれています。
入塾理由 家から通える距離、体験入学してここなら楽しく通えそうと本人が感じた。
定期テスト 定期テスト対策は土日に補習授業があります。またタブレットが一人一人に支給されているのでそれを使って予習・復習・テスト対策ができるようになっています。
宿題 宿題は別の塾と比較したことが無いのでわかりませんが普通くらいだと感じます。学校や部活があっても毎日少しづつやればこなせない量ではないと感じます。
家庭でのサポート 塾の送迎や保護者面談などは欠かさず参加しています。受験対策や各高校の傾向なども教えてくれるので役に立っています。
良いところや要望 自習室が開放されているところ、先生方にわからないところを質問しやすい雰囲気であることが良いと思います。
総合評価 全体的に良い塾だと思います。わからないところはどんどん質問してと先生の方から言ってくれるので子供も話しやすいと言っている。
札幌練成会西28丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。周りのもう少しマイナーな、地域密着タイプよりは高い。月額とは別に半年おきに大きな出費もある。
講師 面談が多く、講師はデータをもとに丁寧な説明をしてくれるし、きちんとしている印象。
カリキュラム 教材をしっかりとやっていると、塾のテストも、学校のテストでも結果が出る。
塾の周りの環境 地下鉄駅から近く、雪で大変でも通いやすい。
駐車スペースはないので、車で迎えに行くには不便である。治安は良い。
塾内の環境 清潔感はある。整理整頓もされていると思う。ただ全てにおいて受験生の中3が優遇される。
入塾理由 受験するにあたり、実績があり、歴史があり、有名なので決めました。
定期テスト テスト対策は早めに始まり、しっかりと指導してくれるので、良い結果がでている。
宿題 量は多めで、きちんとやっていかないと厳しく指導されるので、やるようになる。
家庭でのサポート 毎回面談には夫婦で行き、説明会などにも必ず出席している。送り迎えもしていた。
良いところや要望 大手ならではなのか、テキストや対策がしっかりしていたり、コミュニケーションツール、システムもきちんとしている。
総合評価 受験対策も定期テスト対策もどちらもしっかりしてくれているし、講師もちゃんとしている。
札幌練成会啓明教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習代が高いですがその分先生方がとても熱心に指導してくださり学力も上がったと思います
講師 とても熱心でいいと思います。宿題の量も程よくいい感じだと思います
カリキュラム タブレットを使っていていいと思います。問題なども分かりやすく取り組みやすいと思います
塾の周りの環境 中学校やお店からも近く、その中学に通っている生徒達が多いイメージがあります。ですが少し道が狭いので事故にならないように注意が必要です
塾内の環境 塾内は綺麗です。自習室もありスマホなどは禁止ですが場所を変えるとご飯を食べれたりします。ですが上の階からのうるさい足音などはたまに聞こえます
入塾理由 学校から近いということもあり友達が多くいるのでそこにしたという理由があります
定期テスト 先生方が見回りをし分からなさそうな問題を教えてくれたり優しく接してくれました
宿題 宿題は3教科でて、ページもやや多めです。勉強嫌いだったので結構きつかったです
家庭でのサポート たまに部屋に入り様子を見たりしてます。分からなさそうなことがあれば教えてあげたりするようにしてます
良いところや要望 何か成功したりしたら先生方が褒めてくれるのでモチベが高まると思います
その他気づいたこと、感じたこと 色々考えてみましたが気づいたことや感じたことは無いです。それくらい素敵なとこです
総合評価 先生方の指導が熱心で分かりやすいと思います。ですが宿題や夏期講習など多い気がします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
札幌練成会桑園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的に言えば高めだとは思います。ただし、それに見合った指導をしていただいたこと、短期間での成績向上、高校受験合格という目的達成でいえば仕方のない妥当な金額かもしれません。
テキストなどもしっかり確認してもらい、自習学習での時間も空いてる先生が対応していただいたようです。
講師 子どもにとってとても親しみのある先生たちが沢山いたこと、そしてわかりやすい説明とユーモアを交えて教えていただけたこと、勉強が楽しいと思いながら受験勉強に取り組めたことがとても良かったと思います。また保護者としての意見なども親身にご相談させていただき、環境などもしっかり考えてくれて良かったです。
カリキュラム 受験に合格するという目的達成のためのテキストや教材など、しっかりチェックしていただき細部まで考えていただいたこと感謝です。
ただ、年末年始にお休みをとるのは構いませんが、子どもたちは少し休みすぎているかな?とも思いました。自習室は空けていただけたら更に良かったです。
塾の周りの環境 JR桑園駅から近いです。すぐ近くには、桑園イオンもあります。ただ駐車場がありませんので、イオンで待ち合わせして車でお迎えに行ったことはあります。
塾内の環境 全員がいる時を見たことはありませんが、十分なスペースだと思います。自習室はもう少し増やしていただけたらいいかもしれません。
入塾理由 高校受験にあたり、受験対応の成績向上を指導していただくため入塾を検討していました。子どもの友人が通っている塾に体験させていただき、わかりやすい指導と徹底した成績向上に向けた指導や先生たちの雰囲気など本人がとてもあっていたので入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策もありましたが、子どもは受験合格を目標にしていたので、定期対策よりも受験対策としてきちんと対応していただけました。
宿題 宿題はあったようです。本人は楽しそうに勉強していたので問題なかったと思います。
家庭でのサポート 勉強に関しては、その子その子によって対応を変えています。塾に通わせた子は自分から行きたいと言うので通わせました。高校受験に関しては、情報収集なども含めてサポートしました。塾の送迎も本人の希望の場合のみ行いました。
良いところや要望 子どもがまず通いたい!と思ったこと。それが第一です。体験も含めて、友人も通っていたことも大きいです。先生たちのサポート、環境的にも良かったです。
通わせた子どもにとっては、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 何年も通わせていなかったことが良かったかもしれません。本人のやる気スイッチが入って、自ら入塾を決めて良かったと思っています。
結果はどちらにせよ、自分で決めたことをやり遂げたことがとても良い経験ができたと思っています。
総合評価 お値段は高めなので、最初から難関高を目指しているのであれば、数年通うのも考えた方が良いと思います。親としても、そこは覚悟の上で。
ただし、子どもがなんとなく通ってる、通わさられてる、となっているのであれば高いと思います。
先生たちもやる気をいろいろサポートしてくださいますが、最終的には子ども本人なので、そこを考えて入塾させた方がいいと思います。
札幌練成会西28丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾より価格は抑えられるが、半年ごとの教材費や設備費などはやや負担が大きい。
講師 子どもから特に授業がわかりにくいなどの感想を聞くことはなく、安心です。
カリキュラム テキストのボリュームが良い定期テスト前には塾のテキストです充分です。
塾の周りの環境 駐車場がないため冬や天候不良の際は不便さを感じます。また駐輪場も塾にはないため少し離れた場所に停める必要があります。
塾内の環境 建物が新しく清潔に保たれている。温度調節などもしっかりされているようです。
入塾理由 私も通っていた塾で何となく安心感があったため。塾長が熱心な方と感じたから。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、予定が直前にしか出ないため、自分計画と調整が上手くいかないことがあった。対策の授業予定を早く出して下されば有難い。
宿題 量は多くないようです。宿題をチェックされない先生もいるようなので、本人次第になってしまう教科があるようです。
良いところや要望 試験の時間などが直前の連絡のため予定が立てにくいです。ただ振替などをしっかりして下さるので試験が受けられないということは、ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。3年生になった時にしっかり個別的に面談などあるのかが不明のため心配です。
総合評価 成績に今のところ変化はありませんが、塾に行きたくない。と言うことはないため、安心感はあります。
札幌練成会啓明教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の値段と言ってもいいですが少し高めかなと思います。
講師 休んでいたから宿題がわからないので宿題はできませんでしたと伝えたら睨まれました。他の友達に聞いてやって下さいと言われました。その日休んでいたら内容も理解できないと思います。それが少しだけトラウマになり宿題を忘れてしまった時はまた睨まれてしまうのではないかとすごく怖くなってしまいます。それ以外は一人一人違う個性をもっていてわかりやすい人もいればそうでない人がいます。
カリキュラム かなり良いと思います。学校のワークにない問題や応用まで様々な物がありわかりやすいです。文句はありません。
塾の周りの環境 少し人通りがすくない所にあり、また気づきずらいところにあるかなと思います。でも別に悪くないと思います。
塾内の環境 教室のいすが、机とくっついているタイプ?なのですがそのためいすを移動することができないためよく腰が痛くなります…そのため集中がしづらいです…普通の椅子がいいです。環境としては隣の教室からよく先生や生徒の声が少し漏れてしまいますが許容範囲かと。ある程度整理整頓はされています。一つ一つの教室に暖房や冷房もあります。自習室はキツキツって感じです。人との距離が近すぎて集中できないかなって思います。人それぞれだとは思いますが教室の声がそのまんま自習室にいってしまうのでたまに集中ができません。あと全体的に汚いです(チョークの粉など)。
良いところや要望 腰が痛くなるので椅子を普通の椅子にしてほしいです。他の人も言っています。宿題を忘れても睨まないでください。わざとじゃないんです。あと親曰く塾の欠席連絡をもっと楽にした方が良いです。
札幌練成会伏見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所の塾の中では高いです。講習などによる追加料金も明確に加算されます。成績が高い方が料金も高いです。頭が悪いほうが安くなるのはあまり得策ではないかと思います。
講師 子供が先生を褒めていたのでおそらく良い先生なのだろうと思います。
カリキュラム 成績が若干上昇したことや自習を頑張っている姿からすぐれた教材なのだろうと思います。
塾の周りの環境 治安の良い地域にわざわざ居住しているので近所の塾に通えば必然的に満足できます。
塾内の環境 子供がよろこんで通っているのと自習室を頻繁に利用しているので問題ないかと思います。
良いところや要望 コミュニケーションは比較的しっかり取ってくれるので意思疎通はできます。
札幌練成会桑園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は通常期も夏期講習などの特別講習も含めて若干高いと感じた。
講師 優秀な講師が多く受験に特化した指導が徹底されていたのが良かった。
カリキュラム 受験に特化したカリキュラムが徹底されていたので、教材費も適当だった。
塾の周りの環境 駅からも徒歩圏内で、通学路も人通りが多いので夜遅くても治安も良いから。
塾内の環境 教室の広さと人数も適度な設定で清潔できれいな環境下で学習が出来た。
良いところや要望 講師だけでなく、事務員の方々の対応も丁寧で親切で好感が持てるものだった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
札幌練成会桑園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じような料金体系であったため。もう少し工夫があっても。
講師 熱心であったし、複数回の面談で抽出された課題の提示があり、参考になった。
カリキュラム 具体的な想定試験問題が列挙されて、本番さながらの取り組みができた。
塾の周りの環境 大通に面した立地であったため、夜遅くに終了しても、安心して待つことができた
塾内の環境 自習を集中できる環境にあったこと。最後の数ヶ月は、毎週のように利用していた
札幌練成会啓明教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の引き落とし額がわからないため、家計のやりくりに支障が出ていた。前もって引き落とし額の通知が欲しかった。
講師 事例を用いた教え方が良かった。様々なエピソードを交えた話が素晴らしい。
カリキュラム テキストが整理されていてわかりやすかったと思う。ワークの達成感も感じられた。
塾の周りの環境 公共の交通機関が乏しいため、送り迎えが必要だった。教室を増やして欲しかった。
塾内の環境 教室数が少なくて、塾内そのものも狭い感じがした。もう少し広さが欲しかった。
良いところや要望 仲間と共に励まし合い、競い合い、とても良好な関係の元、勉強ができていたと思う。
札幌練成会桑園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の義務教育過程と併用刺していく中でやはり単純に授業料は安くはありませんが長い目で見るとそれ等で学ぶ為の経費がかさむという点も教室選びの上で重要だと思いました
講師 たくさんの教室があっても結果を出す為の継続的な学びを続ける為に必要なのは結論講師との相性だと思った
カリキュラム カリキュラムに対してはやはり進学進路に合わせ様々な取り組みがあるので希望の進学のためのカリキュラムを他校と比較しても幅は広い方だと感じました
塾の周りの環境 地域的には交通や周辺の商業施設等もありJRでの通学と併用しスキマ時間に息抜きをするにも比較的便利な繁華街と住宅がある良い環境でした
塾内の環境 入会前に他の教室も検討しましたが比較的大差なく普通の教室でありうるさくも殺風景でも無く特に不満はあらりません
良いところや要望 家庭教師と比べピンポイントな指導はやはりお取りますが費用やその他の塾での講師や仲間とのコミニュケーション等を考えるとモチベーションは保ちやすいのかなと思いました
札幌練成会伏見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこちらより安いところが多いので、三点にしましたが、クオリティとはバランスしていると思います。
講師 子供が質問に行くとよろこんで対応してくれると聞いているので評価しました
カリキュラム 子供が自分のレベルより少し高い水準の内容でやりがいがあると話していたので評価しました。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、周辺の治安もよく、夜でも明るい施設が周辺にあるので評価しました。
塾内の環境 空調がしっかりしていて、自習室含めて各個人のスペースが確保されているので評価しました。
良いところや要望 先生からのこまめな報告、連絡、相談がしっかりしているので安心感があります。
札幌練成会伏見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりそれなりに高額になりました。学校の長期休暇中の講習を受講しなければならない点が困りました。本人の部活動もあるため、過負荷になっていた面もありました。
講師 厳しく指導していただき、必要な知識が身についたので、とても良かったです。本人は、通塾するまでそれほどきっちり勉強したことがなかったため、最初は辛かったようですけどきちんと記憶を定着できた実感を持つことができ、勉強の仕方が体感できたようです。
カリキュラム 塾の経験に裏打ちされた厳選された教材を用いて適切なカリキュラムで運用されていたと思います。
塾の周りの環境 本人が一人で通塾できる環境にあったため安心して送り出せました
塾内の環境 きちんと整頓された学習室や自習室があり塾に行けば集中して勉強できたので良かったです。
良いところや要望 厳しく指導していただき、本人の勉強の習慣が身についたので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
札幌練成会伏見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 褒めて伸ばしてくれる先生だったので、自信を持って学習に取り組めたようでした。
カリキュラム レベルの高い問題が多く、子供にとっては難しいかったようです。
塾の周りの環境 電車通りに面しており、人目が多くて1人で通わせるのも安心でした。
塾内の環境 とても綺麗な自社ビルで、どの教室も集中できる環境にありました
良いところや要望 どんな成績でもとにかく褒めて伸ばそうとしてくれるのがありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席したときのフォローが何もなかったので、次の授業やテストについていくのが大変そうでした
札幌練成会伏見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々お高めに設定されていますがそれなりにたいおしてくれているので問題なし
講師 とても優しくて良いのですがもう少し厳しく学習してくれた方がメリハリがつく
カリキュラム 教材はとても分かりやすく見やすいです。講習は少し音が張りますが納得てす
塾の周りの環境 電車通り沿いに面しているので交通量は多いですが人通りもあるので安心
塾内の環境 教室にはクーラーが完備されているので夏でも快適です。自習室がありますがもう少し広くして欲しいです
良いところや要望 先生方の、対応は問題ないです。子供からの評判もとても良いです
その他気づいたこと、感じたこと 親への連絡事項があまりなく子供からの情報がほとんどなので連絡帳みたいなものがあるとよい
札幌練成会西28丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではないため、こんなものかなと思える料金設定だと思います。
講師 進路指導を含めしっかり対応してもらえた。個別相談にものってもらった。
カリキュラム 特段印象に残るものはなかったため。可もなく不可もなくの印象です。
塾の周りの環境 地下鉄駅のすぐそば、環境はよいと思います。円山地区ということも印象としてよいです。
塾内の環境 ビル内はこぎれいです。個室もあり、集中できる環境と思います。
良いところや要望 勉強に集中していなかった時期、いろいろ相談に乗ってもらえたのはよかったです。
札幌練成会伏見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高めの設定かましれませんがトータル的にとても満足はしています。
講師 皆さん親身でなにかあれば連絡を取り合い情報をくださいます。優しさと厳しさが丁度良い。
カリキュラム 苦戦していたヵ所は一から親身になって教えてくれます。子供に分かりやすい教え方
塾の周りの環境 歩いて通える距離にあります。市電通りに面しているので人通りもあり夜でも多少は安心です。
塾内の環境 大人数ではないのでとても良いです。自習室も完備されているところが良いです。
良いところや要望 先生方の人柄がとても良いので私も子供も気にいっています。トータル的に良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪等で休んだ時の振替があるととても助かります。多少の融通がきけば最高です。
札幌練成会啓明教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習で利用しましたか全教科教えてもらえて、道コン代も込みなのでコスパは良い。
講師 人気のある先生がいて授業が楽しそうでした。面白い授業だったそうです。
カリキュラム 講習用と宿題用のテキストが一緒になってるのが少し使いにくかったようです。
塾の周りの環境 住宅街にありますが近くにスーパーもあり、車での送迎にも便利。
塾内の環境 自習室も静かで沢山の中学生が利用されていました。皆さん真剣に勉強してました。
良いところや要望 通いやすい場所にあり、我が子は喜んで通っていたので良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ