創心館
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.25 点 (8件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 大阪府大阪市住吉区・大阪市住之江区に3教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
創心館の評判・口コミ
「創心館」「大阪府大阪市住吉区」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
創心館あびこ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習を含めると決して安くはありませんが、近隣の大手塾よりはリーズナブルなため。
講師 受験生である子ども達の方がマスク着用率が高いくらいです。
勉強に関しては親身になって教えていただいているだけに、衛生管理だけが本当に残念です。
カリキュラム カリキュラムの良し悪しはわかりませんが、子どもがわかりやすいと言っているので良いのだと思います。
わからないところは質問しに行けば、教えていただけます。
塾の周りの環境 駅から少し離れていますが、自転車置き場も整理されているので良いと思います。
あまり治安は良くなさそうです。
塾内の環境 自習室と教室が同じ空間で区切られておらず、静かではないようですが、子どもは気にならないそうです。
入塾理由 家から近く、体験授業が良かったらしく子どもが通っても良いと言ったので。
良いところや要望 とにかく健康でないと受験も成績アップもできませんので、マスク着用など感染対策をしっかりとっていただきたいです。
総合評価 授業の進め方や、生徒へのフォローについては不満はありません。
定期テスト前の熱血期間も、勉強時間確保のためにとてもありがたいです。
創心館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
海外留学準備
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾理由にもありますが、高すぎる塾でなければある程度大丈夫でしたので、入塾理由と同じになります。
講師 複数講師がいますが、入塾時に週ごとに子供に教えて欲しい進度を伝えていてその通り行なってくれているので助かってます。
塾の周りの環境 入塾理由にもありますが、交通の便を主に考えましたので、交通の便はすごく良く、治安もすごくいい環境だと思っておりますので夜道に1人で自転車で帰ってくることも多いです、ただ友人と時間を合わせれるところは合わせているはずなので帰り道も安心です。
塾内の環境 近々たまに近くで土木工事があり塾終わり頃の時間はややうるさいこともあるみたいなのですが、比較的穏やかな場所なので大丈夫です。
入塾理由 家からの距離が近く、友人関係や自転車での通いやすさ、夜道で帰ってくる時の安全さ。
良いところや要望 もう少し一人一人の個室、机との距離感を保って欲しいです。お互いを意識しつつもある程度1人の空間でしゅうちゅうしやす環境であって欲しいと思います。
総合評価 立地的にも穏やかな場所であるのと近くにマックがあり子供たちも塾前後の時間で間食や課題に取り組めたりとよく、塾講師も若い人から親世代までと広く子供も向き合いやすい環境であると思います。
創心館あびこ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については決して安いとは言えないが、他の塾との比較しても妥当な料金ではあると思う。
講師 子どもが自分から積極的に通うことがなく、親の言うことに対しては反抗するため講師からの連絡を直接子どもにしてもらいなんとか成績の向上に繋がった
カリキュラム 子どもに合わせて教材、受講方針の提案もあり子どもに対してもハッキリと現状を伝えてくれる。
塾の周りの環境 家から自転車で5分程度のところにあり、通いやすい場所にある。
塾内の環境 ガラス張りの教室のため外から丸見えになることが子どもは嫌がっていた。
良いところや要望 反抗期の子どもに対して上手に接してくれており非常に助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと ガラス張りの教室を気にする生徒もいると思うのでなんらかの対策はしても良いのでは?
創心館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 主な講師は2人。勉強のことだけではなく、色々な相談にも乗ってもらえたようで塾に行くのが楽しかったようだ。
カリキュラム 教材をたくさん買わされた。また、季節講習はほぼ強制的で高かった。
塾内の環境 教室は広く、また隣との距離もある程度あったため、集中して勉強できたようだ
良いところや要望 ほぼ毎日授業があったので、いやでも勉強するようになったので良かった
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んでも振り替えはなかった。他の塾のようにバイトの大学生がいなかったので、講師が変わる事もなくよかった
創心館あびこ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないのでなんとも言えないのですが妥当だと思います
講師 子供がわかりやすいといってるのと塾に行くのが楽しいといってるから
カリキュラム 英検に合わせて強化授業を今日を行ってくれて合格がてきました。
塾内の環境 塾の中まではわからかいのですが子供によると整理整頓はちゃんとされている
良いところや要望 別に要望などはないです。 連絡も前もってしていただいてるので。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。